ライフスタイルに合えば、とても良いマンションだと思います。
駅近で、内廊下がすごく魅力的です。
ただ、賃貸の対象となり得るということは、将来的に多種多様な人が入居しますの裏返しです。
所有者と賃借人ではマンションに対する思いが違いますから、私は抵抗感を感じます。
NO.43さん・・・・布団屋と駐車場の間の道をいつも通っている者ですが、そこにマンションが建つ話でもあるんですか?
この道が無くなってしまうの?それは非常に不便ですね・・・。でも、この道は私道?みんな私道を勝手に通してもらっているという事????その情報は本当?
戸建ての方が行き来するための私道ですから建設を機になくなります。
だってそもそも道路の真ん中に電線の支柱がきてるの、変でしょ!
いつも通られていらっしゃったら、わかりますよね。
このマンションからしたら、せっかく南側面のお部屋を買っても残念な日当たり・解放感なしですね。
お布団の商店や駐車場がなくなる情報は確実なのでしょうか?
出来るとしたらすぐ建てられるの?
近くに住んでるけど、聞いたことないなぁ
あと、一戸になりましたね~!!
やっぱり、駅近ですよね♪
私が知る限り、この会社は南側に同じような建物が建つ場所に
マンションを建てて売るような会社ではないですよ。
ましてや地元鶴見のマンションでしょ?
そのような計画はないと思いますよ。
多分この会社も調べていると思うので直接確認されたらどうです?
by のり さんは何者ですか?
売主と精通しているのですか?
わたしは3月中旬に行きましたが、そのような可能性もあると説明され、もともと永久的に建物が建たないなんて言いきれません。とも言われました。
また、残り10戸くらいありました。
低層階は賃貸か持ち主が住むかは不明だけど、ほとんどが賃貸に出すでしょうって言ってました。
№51さん、私は売主と精通してないですよ。
少し業界に詳しいだけですよ。
可能性があるのと計画があるのは話が違いますよ。
現時点で南側に計画があるとおっしゃってる方がいたので
自分なりの意見を言っただけです。
すでに計画があるのにそのことを購入者に黙って
販売するような会社ではないといったのです。
それと残り戸数を実際より少なくいうのは常套手段ですよね。
もうすぐ完売なんですね。ワイドスパンでリビング中心の間取りも家族が近くに感じられていいです。
実際に使ったら、どれだけ使い勝手の悪い造りだっていうのが良く分かると思うよ!
デット多すぎるよ。
あと、計画がないから安心なんてそれは業者の言葉だよ。
購入する人は、それこそ20年・30年なんだから、直近に計画があるかないかなんてレベルの低い話ししないでしょう?
どんなにレベルの高い方でも20-30年後を確実に予測する方法はありませんから、その辺が気になる方は購入より賃貸がいいでしょう。
ただ今のところ南側は地上げされて再開発にならない限り、大きなマンションが建つスペースは無いではないかと。
賃貸者については、必ずしも賃貸者が迷惑とかとは限りません。
購入者でもモンスターがいたら、永住だけになおさら厄介です。
一部屋必ずある梁については、この価格だからということで納得できるか、ですね。
全てにいい条件を求めると、港区の億ションでもないと無理ですが、鶴見の駅近で3000万円台ならば、都心からの通勤時間、環境立地、広さはかなり優秀な物件でしょう(自分は回し物ではございません)。
将来リストラや収入減の心配が無い、という自信がおありなら関係ありませんが、万が一ローンが払えない状況になっても、転売、賃貸のし安さは、トップクラスの物件と思います。
私の物件もこの近くですが、転居されてもすぐうまります。
それなりにリーズナブルで便利で人気のある地域なのでしょう。
周辺の将来の計画が確実にはわからないというのも永住する身としては不安材料の1つになりそうですね。
そうなると線路沿いとか川沿いならほぼ永久に変わらない可能性が高いという点ではアリかなと思います。
湾岸の岸壁というのも埋め立てられない限り建築計画は無いでしょうから心配なさそうですね。
でも鶴見の街がけっこう気に入っているので住んでみたい気持ちもあります。
眺望は望んでいないので、日当たりと風通しが良ければ十分なのですが。
サラリーマン大家さんは大人なコメントされますね。勉強になります。
昨日の時点で完売になっていました。
裏の布団屋さんと駐車場のところにマンション計画があるような書き込みがありましたが、どこから湧いてきた話なんですかね?
布団屋さんと駐車場の間にある私道は42条2項道路で奥に数軒ある戸建やアパートが無接道になってしまうので廃止はできないはずですが?
もっともそれらも含めての計画であったり、別に道路を付ければ可能ですけど・・。
それと、すぐ近所には風俗も事務所もありませんし、特段柄が悪いとも思いませんけどね~。
それらがあるのは京急鶴見駅と第一京浜の間のエリアですから。まぁ近いと言えば近いか(笑
秋にはシャルもオープンするし、まあまあ便利なところですよ鶴見は。
いずれ来る地震で下敷きになりたかった買いな
まぁそんなこと言ってたら、どこも買えないとおもいますけどね・・・・
内覧会いかれた方どうでしたか?
出来上がりがあまりにも雑でびっくりです。
キズだらけ。
キッチンも床も玄関も。風呂場も。
壁もクロスはがれそうだし、不安になった。
二階の集会所はすでに床がきしんでた(>人<;)
大丈夫かな。。。
中古ならわかるけど新築なんだよね、これ。。。