大阪の新築分譲マンション掲示板「パークシティ南千里丘ってどうですか? part9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 摂津市
  6. 南千里丘
  7. 摂津市」駅 徒歩1分 ※阪急京都本線「摂津市駅
  8. パークシティ南千里丘ってどうですか? part9
匿名さん [更新日時] 2019-05-27 21:58:56

part9に突入!

パークシティ南千里丘についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府摂津市南千里丘1000(地番)
交通:阪急京都本線 「摂津市」駅 徒歩1分 ※阪急京都本線「摂津市」駅(2010年3月14日)徒歩1分は敷地入口からの徒歩分数となります。(エントランスからは徒歩2分)
東海道本線JR西日本) 「千里丘」駅 徒歩9分
大阪高速鉄道大阪モノレール 「摂津」駅 徒歩14分
間取:2LDK・2LDK+N・3LDK・3LDK+N・4LDK・4LDK+N ※Nは納戸です。
面積:55.12平米~90.96平米
売主:三井不動産レジデンシャル

[スレ作成日時]2011-12-04 21:08:57

[PR] 周辺の物件
デュオヴェール南茨木
シエリアシティ星田駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ南千里丘口コミ掲示板・評判

  1. 24 契約済みさん

    ここを検討するにあたって、値下がりのことは一応自分なりに調べた上で(例:他社デベの駅近物件や他の駅近パークシティの中古価格)、暴落は無いと考えて契約しました。一応値上がりの要素も考えてみましたが、今後の摂津市駅周辺の発展と教育環境の向上があればという感じになると思います(可能性としてはすごく大きいというわけではないと個人的には思います)。値下がりは10年で8~12%程度と読みました。なんだかんだでやはり交通の便が良いというのは値下がりしにくい要素だと調べてみて改めて分りました。ここの大阪、京都に行きやすい、伊丹(摂津市->南茨木->大阪空港)、新大阪(千里丘->新大阪)、関空(摂津市->茨木市->高速バスで関空)は出張に旅行にも便利だと思っています。

    賛否あると思いますが、検討されている方のご参考までに。

  2. 25 匿名さん

    24さんが仰るように、交通の便はいいですよね。
    まぁ梅田や河原町まで中途半端に時間がかかるっていう意見もありますが、
    摂津市→梅田 20〜26分
    摂津市→河原町 36分
    千里丘→大阪 14分
    千里丘→京都 30分強
    千里丘→新大阪 9分
    摂津市→大阪空港 30分強
    と、どこに行くにも便利。
    出張が多い私としては非常に助かってます!

  3. 26 匿名さん

    皆さん初めまして。

    質問が過去スレと重複していると申し訳ありません

    ここのB棟を検討しているのですがタワー建つと日当たりはかなり悪くなるのでしょうか?

    日照時間のシュミレーションも12:00までしかないので気になります。
    (個人差はあるとは思いますが現在東向きに住んでいるので向きは特別気にしている訳ではありません)

    あと、竣工一年決算間近みたいですが値引き交渉は可能なんでしょうか?

    質問ばかりで申し訳ありませんが宜しくお願いします。

  4. 27 匿名さん

    皆が思っているほど日照に影響がない位置。それも9時過ぎたら殆ど影響なし。

  5. 28 匿名さん

    27さん早速のレス有り難うございました。

    教えて頂いた内容も参考にしながら検討したいと思います。

  6. 29 匿名

    B棟なら100万引きぐらいでしょう。

  7. 30 匿名さん

    日照時間のシミュレーションは、9時から16時までは資料ありますよ。

    近隣住民への説明会で配布されていました。

    27さんがおっしゃるように、9時を過ぎたら、タワーがあってもなくても、日照はさほど変わらないようです。

    B棟はもともと真東だから、その東隣にタワーが建っても、日照は変わらないという感じです。

  8. 31 匿名さん

    29さん、30さんレス有り難うございました。

    過去スレも見ましたがやはり値引きは期待するものではないんですね…

    もう一度支払いetcetc練り直さないと。

    近隣住民の説明会では16:00まであったんですね。

    なかったのでよほど隠したいのかな?と思っていましたが一安心です。

    有り難うございました。


  9. 32 購入検討中さん

    午後の日影シミュレーションがないのは、東向きのB棟では?
    東はタワー関係無く午後は影るからね。

  10. 33 匿名さん

    シュミレーションは建築法で決められた範囲しか公表義務無いよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル塚口レジデンス
    デュオヴェール豊中曽根
  12. 34 ご近所さん

    タワーはいつから工事するんでしょう?

  13. 35 匿名

    近くに住んでいないのですが、コノミヤ二階には小児科と、あとは何が入っているか教えてください。
    あと、住民のお子様(幼児、小学生)は塾や習い事、どのあたりまで何を習いに通われている方が多いでしょうか?ご存知の方がおられたら教えてください。
    吹田では水泳を幼児の間にほとんどの子供が習っているので小学校で泳げない子供がいないくらいなんだそうです。
    摂津市もそのような風潮がありますか?

  14. 36 匿名

    >35さん

    住民です。
    お子様の教育・周囲のお子様に対してそこまで心配ならきっと摂津市民にはならない方がいいと思います。吹田とは学力は大きく違います。
    とはいえ駅の向こうは吹田市。近いので塾も吹田の子と同じところに通わすことができる距離です。自分のお子様の習い事のみなら摂津でも十分です。
    昔ほど摂津だからといって目立った悪い子はいないと思います。

    パークシティ自体はいろんな行事があり住民さんとのコミュニケーションは十分でよいマンションだと自分は思います。
    市外から入居されている方も多いですし、これから地域も変わるのでは??

  15. 37 匿名

    前々から学力問題持ち上がってますね。

    うちも2年後に子供が小学校なので心配わかります。
    やっぱりできない子わからない子を置いていくわけにはいかないのでそちらに合わせて授業を進めますから。
    これはある程度私立でも変わりはないと思います。

    今現在小学校校庭のまん前に住んでいるのですが、体育をするのが嫌で校庭にうずくまって慰められてもひっぱられても動かず、それを30分くらい繰り返してその間他の子供は体育座りで待たされぼんやりしてます。

    よく見かける光景なので、なんか他に解決案はないのかといつも思います…。

    市の学力というより、そのクラスに問題児(?)がいないかとか相性のいい先生にあたるかの運もあると思います。

  16. 38 匿名さん

    >>35さん
    コノミヤの2階には、小児科とポーラがあって、もう少しで
    歯科が開院するみたいですよ。

  17. 39 入居済みさん

    吹田はみんな習っているから泳げるようになるというよりは
    水泳教育が他と比べて半端ない厳しさなので
    懸念した保護者が事前に習わせてるといった方が正しい。
    別に習ってなくても6年間で立派に泳げるようになるよ。

    >お子様の教育・周囲のお子様に対してそこまで心配なら
    きっと摂津市民にはならない方がいいと思います。

    これに同意。
    吹田とか豊中の方が肌に合いそう。

  18. 40 匿名さん

    何処の住んでるかじゃなく本人とやる気+親のサポート姿勢。
    大阪府内は50歩100歩。どんぐりの背比べ。

  19. 41 ご近所さん

    なんか勘違いしてません?
    一中は摂津の中で最もレベルが高いんですよ。
    皆さん知らないだけでこの辺の人“隠れ教育ママ”が多いから、呑気に育ててると取り残されますよ(笑)

    35さん
    千里丘に行けば進学塾、ヤマハ、バレエ教室などたくさんあります。プールが習いたいなら摂津市の温水プールが近所にあり、南茨木に本格的なスポーツクラブもあります。
    私立幼稚園もそれぞれカラーがあるので調べたほうがいいです。千里丘学園幼稚園なんかは英語、音楽(在園中に絶対音感を必ず取得するそうです)に力を入れているので教育熱心な方なら合うと思います。
    男の子ならサッカー習ってる子供多いです(本田選手効果あり?!)

    小学校に通われてる近所のお友達の話ですが、
    私立中学を受験するような子が友達にいたら「私も!」と感化されるようで、予想外にも中学受験をすることになったそうです。内心は、私立はお金がかかるからやっていけるのかと悩んでましたけど、子供のほうが一生懸命らしいので応援するしかないとおっしゃってました。こういうことも有り得るというわけです。
    皆さん子供の可能性を信じて頑張りましょう。

  20. 42 匿名

    34さん。

    タワー、三井ホームページでは一応春着工の2年後3月施工になってますね。でもまだ決定ではないみたいに書いてます…。

    この通りに仕上がれば買いたいな!ちょうど子供が2年後4月から小学校なので。
    だから逆にこの期間を過ぎての施工だと、買いたいのに買えない…。

  21. 43 ご近所さん

    42さん。
    ありがとうございます。

    もうすぐ工事はじまる予定なんですね。
    うるさいだろうな・・・。

  22. 44 匿名

    先日初めてポポラーに子供を一時預かりをしたのですが、子供ちゃんたくさんいてビックリしました。
    でも近所にあるとすごく助かります。
    タワー出来たらますます子供が増えそうですね。

  23. 45 匿名さん

    吹田、豊中は子供の教育環境がよい反面、
    内申点が取りづらいと聞きます。
    私立受験をされるなら関係ありませんが、
    公立高校の受験なら摂津の方が有利な面もあるかと。

  24. 47 匿名さん

    実際はもっと残ってましたよ。

    築一年だしもう少し安ければなぁ…

  25. 48 匿名さん

    別のパークシティは値下げして、ここは値下げしないとこをみると
    三井は少しずつ売れていくと思っているんだろうね。
    ただ、想定より売れ行きが悪いと、タワーの完成時期に影響が出そうな気がする。

  26. 49 匿名

    早くタワー始めてくれないと困る。

    うちは市外から引っ越しを考えてるので学校幼稚園の関係で引っ越しできる時期が限られてるし…。

    めっちゃ自己中やけど(笑)

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ豊中少路
    リビオ上町台 パークレジデンス
  28. 50 匿名

    タワーの校区は摂津小ではなく柳田小になるのは確定なんでしょうか?
    現在柳田小に通わせてるのですが、転校させたくないので柳田小ならタワーを購入したいと思っています。
    情報ありましたら教えてください。

  29. 51 匿名

    春に工事が始まるようなので発表は春以降になるかもですね。
    私も情報公開待ちです!

    ちなみに摂津小学校はわりと評判がいいみたいですが、柳田小学校はどうですか?
    中学は摂津小学校と同じ学区になるのでしょうか?

  30. 52 匿名

    柳田も評判悪くないですよ。
    摂津小も評判良いですがパークシティが建つ前からマンモスだったので、これから数年後にはパンク状態にならないか心配ですね。
    あと、柳田小は三中校区になりますが、一中と三中は摂津の中では良い評判を維持しているので心配ないかと思います。

  31. 53 匿名

    ありがとうございます!

    三中ですか!

    目の前に中学があるのに遠くまで行かないといけないんですね…。

  32. 54 匿名さん

    一中も三中も門までの距離なら殆ど変わらないですよ~。

  33. 55 購入検討中さん

    チラシが入ってたのですが、まだ残っているのでしょうか?
    まだ建設中の時に見学に行きましたが、ずっと気になってます。

    今週末見学に行ってみようと思いますが、
    B棟ならある程度値引きは見込めるのでしょうか。

  34. 56 匿名

    B棟ならC棟側の角部屋がお奨め。高層階余ってます。

  35. 57 サラリーマンさん

    この物件欲しいのですが
    あと何件残っているのかな?
    SUMMOに販売住戸18とあるが、
    電気ついてない住戸見る限りでは、
    もっとありそうな感じに見えますが?
    見た感じ、
    A棟 7割くらい?
    B棟 5割いってるのかな?
    C棟 ほぼ完売
    D棟 ほぼ完売
    どうなんだろう?
    モデルルームに行けばいいのでしょうけど、
    タワーも捨てがたく・・・
    B街区に仮設事務所出来たみたいだけど
    清水建設
    工事いつから始まるのかな?
    販売は、いつからかな
    最近気になります

  36. 58 購入検討中さん

    >57さん

    先週見に行ってきましたが、在庫はそんなもんだったと思います。
    B棟の角部屋が中心に残ってました。

  37. 59 匿名

    2月の終わり頃にきたDMにはまだ50戸ちょっとは有りましたよ
    タワーの施工前に売らないと厳しいんじゃないかな
    実際、現地から見ると結構目の前って感じでした

  38. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ小阪
    シエリアシティ星田駅前
  39. 60 サラリーマンさん

    57です
    58さん・59さん貴重な情報ありがとうございました
    私は、京都出身で毎日阪急電車にゆられて、
    大阪で働いているのですが
    京都にも大阪にも行ける場所にマンションをと思っています
    そこで、このマンションは、駅近やし・駐車場も自走式やし
    デベも大手で安心そうやしいいなと思っています
    価格も、他市より割安で、予算内におさまるかなと
    考えています
    ただ、タワーが出来たらそっちのほうがいいのかな?
    価格が高くて手が出せないのかなとかで
    正直迷っています
    高槻のタワーは、欲しかったけど高かったし
    正直手が出なかった
    その辺はどうなんでしょう?
    こうやって、悩んでいるうちに、良い物件完売していくのかなと
    ローンも考えると30代のうちにと考えています
    実際住んであられる方は、快適ですか?
    土地勘もないのですが、治安はいいですか?
    駅前全体が新しいのできもちいいのですか?
    よかったら教えてください

  40. 61 入居済みさん

    60さん
    現地は行かれましたか?
    必ず現地でタワーの位置を確認してください
    日照の問題ではなくどこにタワーが立つか見てみてください
    それを見て購入を見送った人は多いと思います

    言わなくても何棟か分かると思いますが気に入った間取りがあったけど私は別の棟にしました

    あと住んで気づいた事は電車の音が気になります
    厳密に言うと電車ではなく踏み切りが気になるんです
    カン カン カン という高音は窓を閉めても聞こえます
    たまになら良いのですが時間にしたら多い時で5分に1〜2回
    気になりだしたら耳障りで昼寝が出来ません
    日中お仕事で不在なら関係ないですが

    私はこの音に耐えられないので引越しを検討しています

    住民の方は良い事しか言わないと思うので包み隠さず書きました

    タワーも考えましたが営業の人にファミリー向きではないと言われ選択肢から外しました

  41. 62 住人さん

    何処の棟の何階にお住まいか存じませんが、踏切の音なんて全く気になりませんけどね。
    ちなみに私は踏切に近いD棟です。
    電車の通過音は最初は煩かったけどもう慣れてきになりません。


  42. 63 58

    私はこの物件の近所に住んでて踏切も近いのですが、
    あまり気にならないですね。気にならなくなったという方が表現的に近いかも知れません。
    あ、気になる時ははたまにテレビの音が聞こえない時くらいです。

    周辺環境も慣れているせいか気に入っていたので、
    値段さえ折り合えばというところでしたが。。。
    タワーの影響が大きいB棟の75㎡に3000万後半を払う気にならなかったので止めました。

  43. 64 入居済みさん

    まったく気にならない人もいれば、凄く気になる人もいます

    うるさいとは書いていません。気になるんです
    電車の音は中音域なので生活音にかき消され気になりません
    普通電車なら殆んど聞こえないと言ってもいいくらいです
    でも特急が通過する時は聞こえます

    私が言っているのは、やかましくて寝れないんじゃなくて踏み切りの音が小さいけど数分おきにカンカンなるのが嫌なんです

  44. 65 匿名さん

    うちはC棟中層階なので踏切の音は聞こえませんが、電車の音が気になったため
    入居してすぐに寝室を2重窓にしました。
    これで、電車の音を気にすることなく、毎日快眠です。
    音が気になる方は2重窓にしてみてはどうでしょう?

  45. 66 土地勘無しさん

    >B棟の75㎡に3000万後半
    タワーではこのような価格帯は低層になる気がするけど・・・
    昨今の地震対策で免震or制震コストがかさみ、竣工後は消費税増税・・・それでもタワー買いますか?

  46. 67 匿名

    うちもD棟ですが、踏み切りの音は聞こえません。階数にもよるんじゃないでしょうか?
    電車の音は窓を開けたらさすがにうるさいです。C棟の友人宅にお邪魔したらリビングからは全く電車の音はしなくて羨ましかったです。
    ただ私が寒がりのため、南西向きを希望して買ったのでD棟で後悔してません。今の時期でも夕方までリビングに陽があたり日中明るくて暖かくて快適です。
    そんなことより駅前の生活は非常に便利で、スーパーは近い、コンビニは目の前、小児科も近い、乳幼児検診のある保健センターも目の前、
    我が家はもうここから離れられなくなりました。
    これから検討する人はタワーを待ったほうが良いのでは?と思います。
    ここはもう希望の棟や間取りが少ないと思います。せっかく高いお金払うなら…、
    私ならタワーを待つと思います。
    ご参考まで。

  47. 68 匿名さん

    >>66さん
    タワーは平成24年4月着工予定、平成26年3月竣工予定です。
    増税は26年4月以降という話なのでギリギリ増税前じゃないですかね。
    竣工前売切り目指すんでしょうか…

  48. 69 匿名

    離れられない人もいるし
    離れたい人もいる
    世の中そんなものでしょう
    私が一番気になるのは近隣の渋滞
    近くに大きな商業施設がある訳でもないのにあの渋滞はありえへん

  49. [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  50. 70 匿名さん

    十三高槻線の工事が終われば少しはマシになるかもしれません。
    大日方面は難しいですね。川越えがネックです。
    土日はあまり混んでないですよね。

    平日は電車や自転車、徒歩で移動する人向きだと思います。

  51. 71 匿名

    タワーが建ったらここと合わせて1000世帯超え?

    渋滞増えそう

    JR千里丘駅の所の線路をくぐる道 片側交互通行の時より数倍混んでますしね

  52. 72 周辺住民さん

    1000も?!
    もう千里丘駅どうするんでしょうw
    北側だってマンションラッシュですよ。
    千里丘人口増えすぎw

    そんなに皆さん千里丘が好きなんですか?
    最近では緑地の木の伐採が始まったと思ったらマンション建設、の繰り返しで本当にうんざり!

    皆さんも今はいいだろうけど、長く住んでいるとうんざりの連続ですよ!。
    ご注意ください。

  53. 73 匿名

    星翔高校の学生って摂津市駅、正雀駅 どちらを利用するんですか
    あの子たちは避けたいです

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ豊中少路
デュオヴェール南茨木

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ウエリス香里園
デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランドパレス長田
スポンサードリンク
デュオヴェール南茨木

[PR] 周辺の物件

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

[PR] 大阪府の物件

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸