埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブランズシティ守谷 《住人専用》住人以外書き込まないでね part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 茨城県
  5. 守谷市
  6. ひがし野
  7. 守谷駅
  8. ブランズシティ守谷 《住人専用》住人以外書き込まないでね part4
マンション住民さん [更新日時] 2013-11-03 20:42:31

引き続き情報交換の場ということで。



こちらは過去スレです。
ブランズシティ守谷の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-12-04 10:24:59

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
ガーラ・レジデンス松戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズシティ守谷口コミ掲示板・評判

  1. 561 マンション住民さん

    うちは大丈夫なの?
    毎月理事会で月次報告の時に口座残高証明を確認してるの?

  2. 562 マンション住民さん

    組合員から理事会に残高証明開示の要求を出したらいい。
    もし拒否したら「理由」を厳しく問い詰めること。
    やましいことがなければ拒否する理由は何もないはず。

  3. 563 匿名

    請求なんてしなくても理事長になれば毎月好きなだけ見ることが出来る。

  4. 564 匿名

    確かに理事長になれば見ることはできる。理事長なんて立候補すれば普通は誰でもなれるから難しいことではない。

  5. 565 住まいに詳しい人

    そうすると全住民が理事長になればいいのですか?

  6. 566 匿名

    理事長て人間性も大事だろ。だから、誰でも簡単とはいかないと思う。現にオレは理事長になるって立候補してなれなかった奴が近所のマンションにいると聞いたことがある。

  7. 567 マンション住民さん

    それは旧体制を崩されると何かと都合が悪いからだろう。
    管理会社と癒着してる旧体制を改革されるから。

  8. 568 入居済みさん

    >理事長て人間性も大事だろ
    人間性ではない、業務執行能力だ。特に工事・修繕見積査定だ。
    そうしないと管理会社にぼったくられ、組合管理費を不用意に毀損する結果を招く。

  9. 569 住民さんA

    >>567

    また根拠のないことを・・・
    だったらさんざん募集してるんだから
    自分でやりゃいいのに。

  10. 570 匿名

    567と568は、当人が登場したね。隣駅のマンション住民だからここの理事長にはなれないよ。

    体制がどうとかじゃなくて自浄作用が働いたんだと思う。確かに隣り駅のマンションの掲示板を読んだら不安になるよ。

  11. 571 匿名さん

    誰が所有者か知らないの、賃貸の部屋。
    賃貸オーナーも組合員だけど。
    組合員は理事になれる。当然互選で理事長にも。

  12. 572 匿名

    がんばって理事長でもなんでもなればいいよ。どうせ一人じゃ何も出来ないから。

  13. 573 匿名さん

    顧問制度はないのですか?

  14. 574 マンション住民さん

    水戸顧問の発祥の地だ、当然あるだろう。

  15. 575 マンション住民さん

    水戸顧問はどこに住んでいるのですか?

  16. 576 マンション住民さん

    横領2回もやってる管理会社と次回も契約するのですか?

  17. 577 住民さんQ

    東急と清水建設のシンパが多いみたいですよ、住民の中には社員割引で購入したのも当然いるでしょうね。そう言う人たちが東急から変更するのをムキニなって拒むでしょう!!理事長希望者なんてそういう人かな??

  18. 578 匿名さん

    いや反対だろう。管理会社を変更をする人だと思う。

  19. 579 匿名

    ムキになって変えたいって人の方がアブなあんじゃない。何も被害にあってないんだから。

    報告書をチェックしていれば問題無いでしょ。何かあってもTKが面倒見てくれるのだから。

    自分の意見が通らないのは自分に問題がある事を認識しないとダメなんだよな。

  20. 580 マンション住民さん

    そうだね。組合費横領してもちゃんと全額弁済してくれるからね。

  21. 581 マンション住民さん

    >報告書をチェックしていれば問題無いでしょ。

    甘いですね。改ざんされた報告書をチェックしてたら不正は発見できないでしょう。
    今回の都内マンションの1600万円横領は、報告書を理事会でチェックしてても3年間発見できなかったのです。
    今回の不正は管理会社の別の社員が総会資料まとめの手伝いをしていた時に発見しました。
    理由は簡単です。業者に現金払いしたときの領収書がなかったからです。
    ところで、業者への支払いを口座振込みではなく組合費から敢て現金を引き出しての現金払いを承認してたのは理事長と理事会です。

  22. 582 匿名さん

    2年前の社員3人による13管理組合計360万円の横領は、フロント窓口での施設使用料の小口現金詐取だった。
    これは組合口座に入金する以前にかすめ取られたので、施設使用履歴を改ざんしていれば理事会の発見は難しい。
    ただ、使用料が組合口座に入金されないだけで組合口座からの出金による損害はなかった。

    今回は1600万円の組合口座からの出金による損害が発生した。
    当然、出金を承認した理事長に対して損害賠償を請求し弁済させる提訴が必要だが、何と管理会社は全額弁済してしまった。
    これにより組合員は理事長を民事で提訴することが難しくなった。なぜなら管理会社の弁済により損害が穴埋めされてしまったから。

    組合費からの現金引き出しは、理事長と管理会社が組まないと出来ないこと。

  23. 583 マンション住民

    581の書き込みだと自浄作用は働いているってことだろ。

    他の管理会社に変えたからと言って完全解決する問題てはない。むしろそんな分かり切ったことを理由に変えたいとか言うやつの方が信じられない。

    自分の意のままに動かせないから変えたいってなあたりが本音じゃないのか。そっちの方があぶねえよな。

  24. 584 匿名さん

    >>581

    2年前に前科がある。隠して国交省に垂れ込まれる前に自白したのだろう。

    それとコストに見合った管理品質かどうか。
    定期巡回点検してるのに住民が指摘するまで建築瑕疵を見て見ぬふりをするのは如何なものか?

  25. 585 匿名さん

    隠蔽してて第三者に垂れ込まれたら処分は重くなる。
    2年前の再発防止策が機能してれば自浄もくそもない。
    機能していなかったことが企業体質として問題。
    コンプライアンス意識の欠如だろう。

  26. 586 匿名さん

    >理由は簡単です。業者に現金払いしたときの領収書がなかったからです。

    会計監査した監事の責任もある。理事長・監事ともグルだろう。

  27. 587 匿名さん

    入出金の伝票と口座履歴をつき合わせて会計監査してれば分かる話だが。

  28. 588 住民さんA

    >>584~587

    うん、わかったから、
    是非理事長でも監事でもやってください。
    そんでキッチリ理事会運営してください。

    理事会運営に文句があるなら自分でやればいいじゃん。

  29. 589 匿名さん

    自分ではやらない。人に命令してやらせる。理事長は下僕だ。

  30. 590 マンション住民さん

    総会で管理組合業務の執行を委任してるのだから働くのは理事・監事だ。

  31. 591 マンション住民

    590が理事長や監事になって言っている事を実践して見せてくれ。

    能書きだけなら誰でも言える。

  32. 592 マンション住民さん

    だから言ってんじゃないの?住民なんて他力本願だもん。

  33. 593 マンション住民

    592お前も同じ穴のムジナならナマ言うな。

  34. 594 匿名さん

    ナマはいいよ。

  35. 595 匿名さん

    以上センチュリーみらい平の独り言でした。

  36. 596 匿名さん

    サーパスじやないか?

  37. 597 マンション住民さん

    ストーブハウスだろう。

  38. 598 マンション住民

    589や590って自分がその立場になると違う事言うんだよな。

    典型的な自己チュー。

  39. 599 マンション住民さん

    一般社会の例をあげるまでもなく立場が違えば当然だと思いますよ。
    それよりも自治会長と管理組合理事長はどちらが偉いのですか?

  40. 600 匿名

    >599

    589や590は、それ以前の問題だろ。理解できないみたいだから別にいいけど。

    >自治会長と管理組合理事長はどちらが偉いのですか?

    偉さで物事を判断しようとするから幼稚園児でもしないような質問をしてしまうんだろうな。

    役割を考えてみろ。

  41. 601 マンション住民さん

    管理組合理事長の方が偉いよ。理事長は区分所有法の管理者だから。
    自治会長はひがし野町内会長の方が偉いと思う。

  42. 602 匿名さん

    いや将軍様の方が偉い。

  43. 603 匿名さん

    ひがし野町内会は共用施設使ってるくらいだ。そうとうな力がありそうだ。

  44. 604 マンション住民さん

    理事会で管理会社の横領不祥事の件は説明がありましたか?

  45. 605 マンション住民さん

    住民にはまだ説明がない。
    聞くところによると、1600万円横領は理事会と管理会社の共謀だったようだ。

  46. 606 匿名さん

    今は東急の社長の報告だけだから、まだ住民に通知する必要はない。
    国交省の行政処分が正式に出てから掲示板に貼り紙すればいい。

  47. 607 マンション住民さん

    2年前の横領の時は住民に何かお知らせはありましたか?
    2年前はまだ住んでいませんでしたので。

  48. 608 マンション住民さん

    2年前にそんなお知らせあった?

  49. 609 住民主婦さん

    2回も横領事件起こしてたら契約の継続は無理なのでは?

  50. 610 マンション住民さん

    普通は無理だろう。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
ラコント越谷蒲生
メイツつくばみらい(ツクミラ)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 茨城県の物件

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸