マンション住民さん
[更新日時] 2013-11-03 20:42:31
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
茨城県守谷市ひがし野2丁目1番 |
交通 |
つくばエクスプレス 「守谷」駅 徒歩7分 関東鉄道常総線 「守谷」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
550戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上30階地下階数1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年01月20日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東急不動産株式会社 [売主]東京急行電鉄株式会社 [売主]中央商事株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ブランズシティ守谷口コミ掲示板・評判
-
201
匿名さん 2012/03/12 12:24:14
-
206
マンション住民さん 2012/03/20 00:47:20
4/1からうちのマンションは電気代値上げになるのですか?
-
207
匿名さん 2012/03/20 16:50:32
-
208
マンション住民さん 2012/03/21 10:24:09
値上げ不同意を連絡すれば契約期間内は値上げなしになるよ。
今日のテレビでそのことが話題になってる。
-
210
マンション住民さん 2012/03/22 23:29:46
疑問なのですが、うちはNTTから電気買ってますよね。
たしかNTTが安い工業用電気を東電から買い取って、NTTが安く分配しているという仕組みだと思います。
家庭用電気料金の値上げは国の認可がいるらしいですが、工業用電気料金は東電の判断で上げることが出来るらしいです。
買い取っているのは工業用ですが、運用は家庭用としてしているので例外扱いになるか心配ですね。
-
211
マンション住民さん 2012/03/23 11:09:11
NTTから電力を供給してもらってるなら今回の東電の値上げは無関係。
PPSのエネットから供給してもらってる限り、電力会社の託送料が値上げにならないかぎり今のまま。
-
212
マンション住民さん 2012/03/24 01:41:51
NTTから買えば東電から買うより5%くらい電気代が安くなる。
-
214
マンション住民さん 2012/03/24 06:56:05
理事ならみな知ってるよ。うちを。は東電から電気買ってないことを。
-
215
匿名 2012/03/24 10:00:10
-
216
マンション住民さん 2012/03/27 06:23:44
天然ガスの値段が上がってきているからエネットも値上するかもね。
-
-
218
マンション住民さん 2012/04/06 11:18:33
-
220
マンション住民さん 2012/05/01 01:19:05
-
221
マンション住民さん 2012/05/03 12:57:11
-
222
マンション住民さん 2012/05/09 00:56:51
-
223
匿名 2012/05/16 06:01:22
下の階の子どもが家の中走り回ってうるさいです。上に響くってどんだけ躾がなってないんでしょうか。下の階の方々もうるさいですと相談してるけど。
躾をきちんとできないなら、すまないでほしいです。
-
224
匿名 2012/05/16 08:16:15
アーバンの子ども走り回ってうるさいです。子どもが悪いとかではなくて、放置する親が非常識だと思う。きちんと躾ないと将来困るのは、子どもさんなのに。
【一部テキストを削除しました。管理担当】
-
225
マンション住民さん 2012/05/16 12:09:05
-
226
居住者 2012/05/17 04:36:32
エントランスで足こぎ自転車?で暴走させていても、放置、エレベーターにそのまま乗り込んできたり、ごく一部の伸び伸びと野放しを勘違いした親、そういう事してる方々にかぎり、挨拶もできないし、いくら着飾っても育ちの悪さが分かりますよ。公共の場所でのルールは守らないと。理解力が乏しいから、その様なことしてるのでしょうけど。育児疲れやストレス溜まっているのや、余裕ないのは分かりますが、親である以上責任と義務がありますからね。ちゃんと対応して頂かないと困ります。
-
227
マンション住民さん 2012/05/18 01:42:27
足こぎ自転車について同意。床も痛むだろうし壁にガンガン当ててるし。親は麻痺しているとしか言いようが無い。やっているのは特定の親子のような気がします。
-
231
匿名さん 2012/05/19 05:33:37
-
233
マンション住民さん 2012/05/19 06:12:36
戸宅が特定できたら後は理事長に乗り込んでもらえばいい。
自治会長も同行した方がいい。
-
235
マンション住人 2012/05/19 09:51:10
日食グラスまだ、どこかに売ってますか?
やはり、もうないかな?
-
236
マンション住民さん 2012/05/19 10:00:56
-
237
マンション住民さん 2012/05/19 10:23:44
-
238
入居者 2012/05/19 11:12:37
自治会と管理事務所は、対応してくれるかな。一部の方々の為に、みんなが不愉快な思いをしてるのは、残念!ちなみに泣き声じゃなくて、走り回らせといて放置。
-
-
239
サラリーマンさん 2012/05/19 11:28:42
-
240
匿名 2012/05/19 13:20:24
日食グラスの件ありがとうございました。
探してみます。
-
241
匿名さん 2012/05/19 13:32:36
ネット通販で売ってるけど、今注文しても土日休みだから月曜処理になる。
間に合わない。
-
243
マンション住民さん 2012/05/19 23:54:05
-
245
マンション住民さん 2012/05/20 00:01:32
-
247
匿名 2012/05/20 03:00:20
まぁマンションなんだから上下の音はある程度想定して買うでしょ。
どうしても子供がいる家はバタバタするし。何年かして子供が大きくなれば落ち着くよ。
それが我慢できないなら最初から最上階にするか一戸建を選ぶしかないんじゃない?
あんまり騒ぎ立ててご近所関係悪くすると自分がなんらかの音出した時に3倍返しにされるよ。
-
248
マンション住民さん 2012/05/20 03:10:17
戸建でも2階でバタバタすると1階に音が聞こえるよ。
-
249
匿名 2012/05/20 03:11:31
自分の家族なら仕方ないでしょ(笑)
それこそガツンと怒ったらいい!
-
251
マンション住人 2012/05/20 07:15:42
明日は、金環日食みれますかね?
天気がいいといいけど。バルコニ―でみえるかな?
-
252
マンション住民さん 2012/05/20 07:36:16
-
-
253
マンション住民さん 2012/05/21 10:38:11
-
256
匿名 2012/05/21 12:52:00
-
257
マンション住民さん 2012/05/21 13:08:08
だんだんと、みらい平に近づいて来てるね。
守谷はライオンズか扶桑レクセルがブランドだと思う。
-
258
マンション住民さん 2012/05/22 14:41:59
-
259
匿名 2012/05/22 15:55:58
東電はホットスポットに住む人に対して、補償はしてくれないのかな?
-
260
マンション住民さん 2012/05/22 19:47:54
-
268
マンション住民さん 2012/05/24 10:47:39
-
269
マンション住民さん 2012/05/25 03:11:43
-
270
匿名さん 2012/05/26 08:22:14
-
271
匿名 2012/05/26 13:05:40
エアリーの真ん中以外は、
資産維持は、難しいでしょう。
-
-
272
マンション住民さん 2012/05/26 13:16:30
-
273
匿名さん 2012/05/26 13:51:26
中古が10件以上も売りに出されているなんて・・・
こんなにも買い手の無いマンションは他に例が無いんじゃない?
-
274
マンション住民さん 2012/05/26 17:25:24
十数件? SUUMOとかは同じ物件が重複して表示されているから多く見えるだけでは。
資産維持できるのはエアリーの真ん中だけ? 騰落率調べてみたら?
-
275
マンション住民さん 2012/05/26 21:57:12
マンションは駅歩で資産価値は決まると思う。
ライオンズ>ブランズだろう。
-
276
入居済みさん 2012/05/26 22:03:28
>>274
みらい平から、ご苦労様。
妥協して賃貸仕様を選ぶからでしょ?
-
277
匿名さん 2012/05/27 00:38:33
>>274
重複を除いて数えてみると中古売り出し中は11件でした。驚愕です。
-
278
住民主婦さん 2012/05/27 00:50:08
-
279
マンション住民さん 2012/05/27 03:55:07
沖式に登録されているブランズの事例は12件、平米単価32万、騰落率-16.6%,
センチュリーは事例は22件、平米単価24万、騰落率-22.6%,
ライオンズは事例無し。
ブランズについては80平米未満と元々平米単価が高かった4LDKの下げ幅が大きくて足を引っ張っている。4LDKは主に角部屋です。80平米台の3LDKはそれほど下がっておらずたまに買値より高い場合も。
センチュリーは事例が多すぎて傾向がよく判らないですが、個人的に気になったのは一番安いところで平米単価18万円の部屋があるというのが興味深いです。ワケあり物件でしょうか。
-
280
匿名 2012/05/27 12:04:30
>>279
沖式は、信用できないですよ。
まともなのは、レインズ。
レインズみると、エアリー真ん中は、1m2あたり、40万以上ですね。
それ以外は、時期にもよりますが、20万代でした。
築15年で、20万切らなけれあ、うちは、ok
-
281
マンション住民さん 2012/05/27 12:45:49
-
-
282
マンション住民さん 2012/05/28 01:28:33
レインスは生データ、沖式は物件の諸条件を定量化して、それを元に市場に出ていない新築、または中古物件の価格を予測するものなので性質が異なるのでは。ちなみに279の平米単価とか騰落率は沖式予測データでは無く、沖式予測の根拠になるとされる実績値だと思います。
-
283
匿名 2012/05/28 11:38:22
>>282
沖式は、売り出し価格を補正したもので、
実際の取引は、反映されてません。
実績値では、ないです。
レインズは、成約された価格なので、最近取引された価格は、
マンションの資産価値を見積もるのに、有用。
逆に、最近取引されていないマンションの資産価値を予想するのに
沖式が有用です。
ここは、取引が多い物件なので、レインズが信用できます。
レインズは、不動産屋に「マンション売るかも知れないので、
最近いくら位で取引されてますか?」と聞けば、
大手の不動産屋なら、教えてくれます。
-
284
マンション住民さん 2012/05/28 12:06:56
-
285
マンション住民さん 2012/05/28 13:23:34
-
286
匿名 2012/05/28 13:23:37
今までの実績はともかく最近売買成立してるの?
こんなに在庫抱えてるなら叩こうと思えば2~3割引きで交渉できそうだけど。
割引は表示価格には反映されないからデータには反映してないと思うんだが。
-
287
内覧前さん 2012/05/28 13:43:52
販売価格は希望価格だ。そこから値引き交渉が始まる。
駅前のガールズバーってなに?条例で風俗は不可のはず。
-
288
匿名 2012/05/28 14:07:28
ガールズバーって風俗じゃ無いよね。
2割引だったら286は買うんですか? そうでなかったら質問の目的は?
-
289
マンション住民さん 2012/05/28 19:55:41
-
290
マンション住民さん 2012/05/29 03:19:15
-
291
マンション住民さん 2012/05/29 12:03:41
-
292
マンション住民さん 2012/05/29 12:53:11
みらい平は区画整理でできた新市街地、守谷は江戸時代からの旧宿場町。
-
293
匿名 2012/05/29 13:46:06
でも駅前の開発とか、市の財政状況みたら江戸時代の宿場街の勝ちじゃねぇ?
-
294
匿名 2012/05/29 14:41:21
-
295
マンション住民さん 2012/05/29 19:49:55
-
296
入居済みさん 2012/05/30 05:01:53
駅前のガールズバー行ったよ。
女の子めちゃかわいかった。
-
297
マンション住民さん 2012/05/30 10:44:07
-
298
マンション住民さん 2012/05/31 10:39:07
-
299
入居済みさん 2012/05/31 11:09:39
-
300
匿名 2012/06/01 12:43:59
>>256
さらに下げてる。
1m2あたり27.61万
勘弁して欲しい。もうちょっと、粘って欲しかった。
-
301
マンション住民さん 2012/06/01 13:25:05
-
302
匿名さん 2012/06/03 06:12:05
こんなに中古の売りが殺到してるのだから
値下げしないと売れないのは当たり前だから仕方が無いとしても
問題なのは値下げしても値下げしても未だ買い手が付かないことでは?
-
305
入居済みさん 2012/06/05 10:40:14
一生住むんだし、どうでもいい。
そんなことより、アワーズ治安が尋常じゃなく悪いらしい。
-
306
匿名さん 2012/06/06 09:36:13
-
307
マンション住民さん 2012/06/06 09:47:58
-
308
入居済みさん 2012/06/07 00:28:58
>>306
そんな茨城にすらマンション買えないで
悲しいのう、悲しいのう。
こんな感じでどう?
-
309
周辺住民さん 2012/06/07 03:27:03
駅歩60分以上なら1000マン以下で中古の戸建が買えるぜ。
-
310
マンション住民さん 2012/06/07 10:01:49
-
311
マンション住民さん 2012/06/08 12:26:05
-
312
入居済みさん 2012/06/09 06:18:34
-
314
マンション住民さん 2012/06/09 09:17:09
-
315
マンション住民さん 2012/06/09 10:03:46
-
316
入居済みさん 2012/06/09 16:42:29
-
317
マンション住民さん 2012/06/09 23:13:49
-
318
マンション住民さん 2012/06/10 03:25:53
-
319
住民さんA 2012/06/10 09:01:59
みんなの党の街宣カー、まじでうるさいねぇ。
スピーカーを上に向けてるし、隣のマンションと反響してるし・・・
誰も聞いてないし。w
-
320
マンション住民さん 2012/06/10 09:11:42
-
321
住民さんB 2012/06/10 09:19:01
普段の選挙カーよりやかましかったね。
橋の上で止まったままだからか?
-
322
マンション住民さん 2012/06/10 10:39:27
-
326
マンション住民さん 2012/06/11 12:46:08
-
327
入居済みさん 2012/06/12 05:44:51
-
328
マンション住民さん 2012/06/16 07:38:47
-
329
マンション住民さん 2012/06/16 12:23:47
ボイラー動くときに「ブォン!」って言うのなんなの?
他の家でも鳴ってる?
-
330
マンション住民さん 2012/06/16 12:34:35
-
331
マンション住民さん 2012/06/17 05:44:37
-
334
マンション住民さん 2012/06/19 21:27:06
-
335
匿名 2012/06/20 05:07:43
数ヶ月前に引っ越して来た者です。分からない事があるので教えて頂きたいです。
最近マンション内で有料のリトミック教室や英語教室が行われている事を知りました。管理規約では『区分所有者は専用部分を住宅として使用するものとし、他の用途に供してはならない』と記載があるようですが、教室の内容によっては可能なのでしょうか?
法に詳しくないのですがあくまで住居がメインならOKという事でしょうか?入居前にはダメだと聞いたのですが変わったのでしょうか?教えて下さい。
-
336
入居済みさん 2012/06/20 10:41:20
-
337
マンション住民さん 2012/06/20 10:43:29
理事長が見逃してるだけだよ。
もし問題視するなら理事長に抗議して違反住民に制裁を加えさせればいい。
-
338
匿名 2012/06/20 15:37:51
335です。いつか自分の教室を開きたいと考え、購入前に確認をしました。NGと聞いていたので聞いていた事と違うのかな?という疑問が浮かびました。勿論、NG了承の元に購入してますので規約に従います。ご返答ありがとうございました
-
339
マンション住民さん 2012/06/21 03:23:06
自宅でネットショップ開いてる奴はOK?
客はインターネットからどんどん来るよ。
-
340
マンション住民さん 2012/06/21 11:21:08
329です。
>334さん
うちのボイラー、ノーリツに診て貰ったら「缶体閉塞」とか言われました。
要するに正常じゃ無いということらしいです。
入居してギリギリ2年以内だったので、無償修理してもらえました。
そろそろ2年越える家もありますし、とりあえず修理してもらった方がいいですよー!
-
341
マンション住民さん 2012/06/21 14:54:54
質問です。
上階のディスポーザーの音は聞こえますか?
ウチでは全く聞こえて来ないので、夜でも使用しちゃっているのですが、ふいに下のお宅に迷惑かけていないか心配になりました。
-
342
購入検討中さん 2012/06/23 03:29:35
最近アーバン14階の話題が出るとすぐ削除されてるな
当人が目を光らせていて削除依頼してんのか?
そんなことする暇あるなら非常識行為を改めろ、と
-
343
マンション住民さん 2012/06/23 03:51:36
-
344
マンション住民さん 2012/06/23 06:19:08
-
345
マンション住民さん 2012/06/23 06:41:55
-
346
マンション住民さん 2012/06/23 09:49:01
-
348
マンション住民さん 2012/07/03 13:44:12
-
350
エアリーな住人 2012/07/06 04:17:19
アフター期間終了!今年で最後のアフターだったから、かなり気合い入れてやってもらった。
それはさておき、同じ個所を連続で修繕してもらってるんだけど、これで本当に直ってるか心配。
とくに納戸の扉のところとか。(確か今年で4回目かな?)
同じような悩みを持ってる人いる?
-
351
マンション住民さん 2012/07/07 02:43:42
以前の清水建設の担当のおじさん
なるべく、コストかけないで、済ませようって、感じだったよねだったからね
後にきた、若いお兄さんは、知識もありそうで、少しは、信用出来たような
でも、また、再発するようなら
諦めずに、再交渉した方が、いいと思います
-
352
エアリーな住人 2012/07/07 11:47:19
今回は東急の担当者と清水のブランズ責任者と話をしたんだけど、同じ箇所がまた悪くった場合、アフター期間終了したらもう修繕する義務が無くなるから修繕してくれないんだって。
納得できなくていろいろと話をしたら、第三者機関を通して話をしてくれって言われちゃったよ。
>351さん
もうアフターは終わりましたか?
まだ終わっていないようでしたら、かなり色々と見て回ったほうが良いですよ。
-
353
マンション住民さん 2012/07/08 13:04:47
351です
ご親切に、ありがとうございます
でも、うちも、アフター修了しました
今後、問題が、発生しないことを、祈るしかないですね
ただ、修理した場所が、再発するようなら
納得いかないですよね
-
354
契約済みさん 2012/07/09 12:55:46
現在ブランズシテイ守谷では、管理組合とは別に「ブランズシテイ守谷」の自治会を発足し、活動を開始しています。
ガーデンの植栽の世話や、住民参加による月1回の「歩こう会」などを企画し実行してます。しかし参加者が意外と少ないのです。もう少し皆さん参加してみてはいかがですか。又活動の内容や方法についても住民全体の意見も求めています。
自治会主体でなく、住民主体の活動を目指して皆さんの参加が第一と考えているのですが、主体になってやろうという人が出てきません。特に若い人の参加により活動を活発なものにしたいと思いますので。毎月第4日曜日の「自治会」定例会に、是非ご参加ください。どなたでも自由に参加できます。次の自治会は7月22日(日)10時から「ステデイルーム」です。
-
355
マンション住民さん 2012/07/09 13:03:24
参加が少ないのにどうやって自治会員集めて自治会設立したの?
自治会費徴収しないで市の補助金でまかなってるのでしょ?
-
356
住民さんA 2012/07/09 15:05:22
-
357
契約済みさん 2012/07/10 14:05:04
ご参加希望とのことありがとうございます。
自治会葉」発足間もないことから、これからどのような活動をするか
検討中です。
子供会・シルバー会・母親会などのほか、町内会のお祭りやバザーなども住民参加の行事を行って行こうかと話し合っているところです。
できるだけ多くの方が参加できるようなものにしたいと思っていますので、ご意見やご希望を是非お寄せください。
-
358
マンション住民さん 2012/07/10 19:48:55
-
359
自治会さん 2012/07/10 22:27:04
自治会は居住者全員です。今期から管理組合とは別の組織となりました。
現在は会費の徴収はなしで運営しています。市の補助金と新聞などの有価物の売却代などです。
-
360
マンション住民さん 2012/07/11 03:11:04
なんかおかしくないか?
市の補助金をもらってるということは、地方自治法で規定する認可地縁団体として市の認可を受けていることになる。
管理組合員を強制的に自治会員にしたのか?これは問題だ。自治会参加は任意だから。
-
361
マンション住民さん 2012/07/11 10:12:40
ひがし野町内会に入ればいいのに。
あっちは450世帯だからブランズが加入すれば一気に倍以上になる。
マンションの共用施設も町内会に貸してるくらいだから仲良くすればいい。
-
362
マンション居住者さん 2012/07/11 12:40:09
管理組合員を強制的に自治会にしたって、誰がそんなこと言ってるの。あんたバカじゃないの??。居住者だといってるでしょう。居住者と管理組合員とは違うのだよということもわからないの??
-
363
マンション住民さん 2012/07/11 13:14:43
居住者は区分所有者と占有者だ。
占有者は殆どの場合は賃借人。
-
364
マンション住民さん 2012/07/11 13:18:07
>自治会は居住者全員です
なら少なくとも居住している管理組合員は全員ってことだろう?
除かれるのは、常時不在の組合員(賃貸オーナーとか)
組合員一人一人の承諾取ったのか?
-
366
マンション居住者さん 2012/07/12 12:31:05
-
368
匿名さん 2012/07/12 22:53:06
-
369
匿名 2012/07/13 03:25:07
掃除の方…
以前よりゴミが目立ちます。そしていつも駐車場や一階エレベーターばかり掃除しているけど綺麗になってないような。二人で同じ場所やってるのも以前には見られない光景です。
家の廊下前には一週間程同じゴミや鳥のフンが…
前の方々の方が感じも良かったし気も利くし綺麗にしていたような感じがします。
-
371
マンション居住者さん 2012/07/14 13:28:51
自治会の補助金は年に82万5千円だまってもらえるということですね。
有効に使ってほしいですね!!。
-
375
住民さんA 2012/07/15 01:10:12
正面玄関のオートロック操作機械
御影石になったね
ちょっと、高級感upしたかな
-
376
住民さんA 2012/07/15 03:30:07
-
380
マンション住民さん 2012/07/15 12:55:40
なら裁判したらよくね?
どうしても自治会に入りたくないのだったら
こんなところに書き込むより直接管理組合に言えばいいのに。。。
-
383
マンション住民さん 2012/07/15 21:22:49
>381
自治会だろうが管理組合だろうがどっちでもいいけど、
現実問題、自治会∈管理組合なのだから、
然るべき場所に問い合わせればいいんじゃねってこと。
問い合わせる先があるにもかかわらず
こんなとこで文句垂れ流しているだけってのは
非常に頭悪そうです(笑)
-
385
マンション居住者さん 2012/07/15 22:33:55
総会に出た人は知ってると思うけど昨年は理事が全員新しくなったよね。
立候補がいなかったから、順番の理事だそうです。今年もそうなるかもね。
無償でやって総会では文句言われて、やる人いないよね。
-
387
マンション居住者さん 2012/07/15 23:27:35
管理会社が問題だね。東急コミュニテイはどうなんですかね。
この3年間の実績を教えてくれない。毎月900万近い管理費を払っているんだから、管理組合には監視と指示をきちんとやってもらわなくてはならないはず、そのための理事だから毎年全員交代でできるわけないだろうと思うけど??大丈夫なのかね??
「せめて半分交代にして、2年間にしたほうがよいのでは」と思いますがいかがですかね。
自分がやるときは2年間もやるのかと思うと厳しいですがね。
-
392
マンション住民さん 2012/07/16 08:52:18
ホント文句ばっかだな。
文句がある(を言いたい)→理事になる
理事にならない→文句を言わない
簡単なロジックだと思うのだが。。。
-
394
マンション住民さん 2012/07/16 09:31:28
>それは違う。組合員の意見を吸い上げる仕組みが貧弱なだけ。
だからその仕組を理事になって作ればいいじゃん。
>それが出来ないなら理事が当番で戸宅訪問してご意見伺いすればいい。
だからそれも理事になってやればいいじゃん。
>組合員の方が理事よりも上だってことを理事は忘れるな。
>理事は総会で組合員が選んでやってるのだから、組合員の下僕だ。
もうなんだかね。。。。
どんなけ上から目線なんでしょうか?
理事も組合員なんだから、どっちが上とか下僕とか無くね?
-
395
マンション住民さん 2012/07/17 03:26:02
上からの目線は組合員だよ。理事は下僕だ。
理事長なんて下僕の統領にしか過ぎない。
-
396
マンション居住者さん 2012/07/17 12:51:11
>理事長なんて下僕の統領にしか過ぎなi.
それでは理事長になり手がいなくなるね。もっと前向きに考えないと、冗談言ってるバイじゃないよ。大体無記名だと勝手なこと言うから、しっかりと部屋番号と名前を記載してくださいよ。
-
398
匿名 2012/07/17 13:50:39
毎月900万円だと、毎日30万円ですが、何を管理する為にこんなに費用が掛かりますか?
-
399
エアリーな住人 2012/07/18 16:09:23
何に使っているんでしょうね?確かに気になります。明細とか出て来たら透明性があって良いんですけどね。
-
400
マンション居住者さん 2012/07/18 20:34:23
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件