全然レスがないので人気ないんですかね?詳しく知りたいので、よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2011-12-03 14:55:15
全然レスがないので人気ないんですかね?詳しく知りたいので、よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2011-12-03 14:55:15
63です。皆さまご意見ありがとうございます。
ビークコートセンター北は実家の近くで、親から購入資金の援助があります。
クレストフォルム横浜片倉は今の家の近く。できれば家は親から援助なしに買いたいと思っている。
しかし、清水総合の話をきいていると、この会社はマジでやばい。
どうヤバイかは怖くて書けません。
というわけで、センター北に傾きつつあります。私の実家に近くなるので、嫁が嫌がっているが。
No.67のコメントについてですが・・・
>清水総合の話をきいていると、この会社はマジでやばい。
>どうヤバイかは怖くて書けません。
って、具体的にどんな内容ですか?
私、個人的には、売主同士の話は、余り信用出来ないと思いますが・・・?
第三者機関などの話であれば納得も出来ると思うのですが・・・?
No.67の記載者さん、その話、ずばり興味あります!
是非、その話の内容をお聞かせ願えないでしょうか???
よろしくお願い申し上げます。
※私も、その話を伺った上で検討したいと思います。
No.67さんと同じく購入検討者で、同じ気持ちです。
是非、記載したお仲間同士ということで内容をお聞かせ下さい。
よろしくお願い申し上げます。
複数の物件のモデルルームを訪問する一環で、
清水総合開発様のセンター北のモデルルームに行ったときに、
我々にもゴールドクレスト様の悪口を言っていました。
その中の一つのコメントにゴールドクレストのマンションは中古で相当値下がりすると言われ、
下記の中古販売専門の子会社のHPを見るように言われました。
http://www.goldcrest-juhan.co.jp/buy/area_kanagawa.html#k01
これが67で投稿されている方の内容なのかどうかは判りませんが、
確かに中古で売るとなるとゴールドクレストのマンションは
清水総合開発様のいうように相当安くなるのは覚悟しなければいけませんね。
今週末の1期3次が始まる前に2次の住戸を申し込むかどうか、本日主人が帰ってきたら家族会議です。
74さんに同意見です。
私は、新横浜に歩いて行ける物件をさがしていました。
1.6キロは、私にとって、十分徒歩圏内なのです。( ´ ▽ ` )ノ
間取りと広さ、立地、眺望、価格、総戸数、
などなどが希望にかなっていたので、
即決でした。
東京へ、新幹線18分の通勤!楽しみです。
「ビークコートセンター北」の検討者ではございませんが公式HPを拝見させて頂きました。
品質管理の説明のところで「清水建設の話」に触れていましたが、「ビークコートセンター北」の
物件概要を確認すると、設計、施工は、「クレストフォルム横浜片倉町」と同じく
「株式会社長谷工コーポレーション」となっていました。はぁ、同じ・・・?って感じです。
⇒HPでは、清水建設のクオリティの話をしてはいるものの、
設計、施工は「長谷工」で同じというのはいかがなものかと思います?
この件については、No.65さんも同じところにふれていると思います。
>設計、施工 両方とも基本が長谷工だから同じじゃないでしょうかね?
No.71さんの書き込み(以下の表現)にもあるように、
>清水総合開発様のセンター北のモデルルームに行ったときに、
>我々にもゴールドクレスト様の悪口を言っていました。
これが営業トークとして接客されているのが本当であるとするなら、
そちらもいかがなものかと感じます(+_+)
又、ここまでするかとは思いますが・・・
>下記の中古販売専門の子会社のHPを見るように言われました。
こちらも拝見させて頂きました。
ゴールドクレストのマンションの販売価格からすると妥当なものではないかと思います。
因みに、クレストフォルム横浜片倉町の(新築)販売価格が70㎡超で2,700万円台~ということですから
そんなに悲観するようなものではないかと思いますよ。
皆さんの書き込みにあるように、比較対照するマンションが妥当ではないような気がします!
まぁ、いろいろと書き込みましたが、最後は、購入者が決めることですので・・・
頑張って検討して下さい!
うちの主人が営業に聞いたら、トイレの洗面台はトイレが狭いからオプションで取り付けるのは無理と言われたそうです。
INAXのホームページを見ると、0.4坪あれば取り付け可能なタイプがありました。
図面を見ただけでは素人なので、0.4坪あるのかわかりませんが・・・
モデルルームが入ってるビルの下に2,500万円〜と書かれた広告が貼ってあったのですが、どの辺りの部屋かわかりますか?
やはり安いだけあって、日当りなどがいまいちだったりするのでしょうか?
85さん
東向きの棟は通りと平行に建てられていますが
新横浜に近い側のマンションと通りの間に
民家やアパートが3軒程建っている場所があります。
その民家に最も接近している部分の2階の部屋と営業さんから聞きました。
ベランダの窓から5m程離れたあたりに一軒家が建っているイメージでしょうか。
一軒家は2階建てですが、さらにその一軒家より通り側に
4階建て(?)程度の小さなビルも建っています。
一軒家は2階建てということと、ビルまでは15m程度は離れていそうなので
それ程日当たりに影響ないかもしれません。
*あくまで個人的な意見ですので、検討する際にはご自分でご確認くださいね。
ただ、この部屋は最終期まで売りに出されることはなく
最終期にも抽選になるだろうと営業さんに伺いましたよ。
*6月頃の情報です。。。
>うちの主人が営業に聞いたら、トイレの洗面台はトイレが狭いからオプションで取り付けるのは無理と言われたそうです。
なぜオプションでつけられないものをモデルルームで作るの?
おかしくないですか?
やっぱり高くても住友のマンションにするんだったかなw
確か角部屋だけ付けらると聞いた記憶がありますよ。
一番広い部屋です。
うちもつけようかと思ったのですが
私が契約した部屋はダメでした。
住友のは相当高いハズです。
何せ徒歩2分ですからね
地元の不動産屋の人が言ってました。
多分こことは1000万以上違うと思います。
それよりローンは低く抑えて暮らしを楽しくという
考えはいかがでしょうか?
>No.90さん
No.88です。
私たちもそう思ってこっちのマンションにしたのですが、あまりにも融通がきかなくてビックリしました。
南向きは間取りもかなり限られていますし。
なによりも営業さんの曖昧な返事がどうも不安です。
このマンション大丈夫なんでしょうか・・・
今日は天気も良かったので、新横浜からマンションまで歩いてみました。
ロータリー側から20分、篠原口まで17分でした。
新横浜へダイレクトにいける立地、すごく気に入ってます。
営業さんと現場見学しているご夫婦がいました。
どの位売れたんでしょうね?
こんにちわ。こちらのマンションを検討している者です。小さな子供がおります。再来年、幼稚園入園予定なのですが、こちらのマンション近くには幼稚園がないようなのですけど、三枚町のあたりのお子様はどちらの幼稚園に通われてますか❔
ご近所にお住まいの方々、どうかご返答よろしくお願いいたします。
幼稚園は、マンション前の新横浜通りにいくつかの園のバスが停まります。
三枚橋より手前には、城郷幼稚園と羽沢幼稚園。
三枚橋より駅側には、ニューライフと育和幼稚園が停まるとおもいます。
他の幼稚園もこの付近にバスルートがあるかもしれません。
しのはら幼稚園は通園バスがないですが、通える範囲内だと思います。
マンションから、一番近いのは城郷幼稚園ですね。
>No.103
業者の書き込みかな?それにしちゃマンション名間違えてるしな・・・
「ヴィークコートセンター北」の間違えじゃないのかな?
書き込む場所も間違えてるのかな?ダメダメだな(>_<)
「ヴィークコートセンター北」のことは、「ヴィークコートセンター北」のスレッドで論じて下さいな(^^;;
わざわざ、お疲れ様でした〜♪
エントランスなど凝っているあたり見るとけっこう敷地に余裕を持っていますね。ゆとりがあるのは気分いいです。
何だか色んな部分がお洒落だなあと思っていたら何とデザイナーズマンションでした。
ファミリー物件のデザイナーズを検討するのは初めてのことで、凝り過ぎて住みにくい??とも想像しましたが間取りはそうでもなく生活を重視したスタンダードで良かったです。
109さん
先週現地を見て来たら北側の外壁がもう見えてましたよ。
エントランスの外の柱とかも出来てきてました。
工事行程では内装と外装の細かな所をやってるみたいでした。
工事は順調みたいで3月には引き渡しになりそうです。
年明けからは忙しくなりそうですね。