注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一建設とアーネストワンと飯田産業の注文住宅の比較」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一建設とアーネストワンと飯田産業の注文住宅の比較
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2016-07-05 09:20:17

一建設のリーブルセレクト 980万住宅
アーネストワンのクレイドルパレット 780万
飯田産業の自由ないい家

パワービルダー系大手3社の注文住宅。
コストパフォーマンスはどれがよいのでしょう?

[スレ作成日時]2011-12-03 14:17:54

[PR] 周辺の物件
ウエリス京都 東山五条通
ウエリス京都 東山五条通

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一建設とアーネストワンと飯田産業の注文住宅の比較

  1. 1 てっきん 2011/12/03 06:17:54

    千金堂も入れてくれ!

  2. 2 ガス 2012/04/14 23:26:39

    この中で、次世代省エネ基準4で比較すれば十分だね
    後はサッシが半樹脂か?換気が一種か三種か?ダイライトか瓦に変えたらどうかや、サイディングが金具取り付けか?(釘打ちはね…)

    合いみつとって値段で勝負だね

  3. 3 匿名 2012/04/18 06:04:47

    値段はどこが安いですか?

  4. 4 匿名 2012/04/25 04:40:07

    みんな土地代+オマケくらいの値段で格安

  5. 5 通りすがり2 2012/09/15 12:00:02

    どれも似たり寄ったりだと思います。営業担当の対応は一建設がよいです(アーネストワンと飯田産業はいずれもひどい対応をします)。

  6. 6 入居済み住民さん 2012/11/13 17:58:43

    前回は一建設、今回は飯田産業て建売買いました。飯田産業のアフターサービスの悪さに毎日頭にきています。飯田産業を考えてる方、やめたほうがいいです。今、ほんと後悔しています。

  7. 7 購入経験者さん 2013/02/04 10:47:24

    飯田産業で購入しましたが知り合いの大工さんに出隅と言う角に使うサイディングの加工品が相当なB級品だと指摘されてよく見るととても下等な造りだと言う事がわかりました。営業マンに申し出ましたが「こんなもんですよ」と軽くかわされてしまい未だにムカムカしてきます。中国製だったりするのでしょうか?年々変色や合わせ目の亀裂がひどくなり仕方なく知り合いのリフォーム店に修繕を御願いしました。こういった雑な仕事の塊に住んでいると思うと悲しくなります。このような雑な仕事で生計を立てている方の顔が見てみたいものです。

  8. 8 不動産業者さん 2013/02/06 16:36:23

    東京の武蔵村山に行けば見れるぞ

  9. 9 匿名 2013/02/13 23:01:50

    飯田産業のは見た目は普通だけど、見えない所には注意必要。つまり基礎部分ですね。鉄筋の数が明らかに少ない。安いからこうした見えない部分でコスト削減してるんでしょうね。建売買う人はできあがりしか見ないからね。醜女でも化粧すれば美人に化けるのと同じ。

  10. 10 匿名さん 2013/02/13 23:13:30

    建売で注文住宅をお願いするなんて自殺行為に等しいんじゃないか?

  11. 11 かるぽん 2016/02/14 05:24:19

    >>7
    コーナーには、メーカー純正品と、コーナー屋が作ったものがあります。見ればわかるのですが…。近ければ見てあげますよ。私は東京の小平です。サイディング屋なもんで。

  12. 12 匿名 2016/02/14 22:15:27

    >>9
    長期優良や住宅性能評価を設計と建築で取得しているので手抜きは出来ないよ。
    行政と保険会社、銀行を敵にまわすことになるから

  13. 13 匿名さん 2016/04/18 08:20:36

    そうなんですよね。
    そういうのを取得を積極的にしているということは、
    品質に自信がないとならないのではないかな−なんて思います。

    仕上がりについては、もう施主がどの程度お金をかけたか、
    それに尽きるのではないかなと思います。

  14. 14 匿名さん 2016/04/18 09:12:34

    手抜きというのは検査の有無だけで起こるものではない、少しでも手を抜かないとという
    状況や意思が生じ易い環境から発生する。

    つまりは検査があるなら、その検査を通るように手抜きも進化する。

  15. 15 いつか買いたいさん 2016/06/10 15:30:13

    予算に合う建売見てたらほとんどがアーネストワンの物でした
    私も一建設と迷っていますが同じ会社でも建売買うなら注文にした方がいいのか?なども迷う所です。

    考え過ぎて築浅中古マンションとか見てます
    どなたか教えて下さいまし。

  16. 16 匿名さん 2016/06/11 04:59:47

    何を買うのは自由ですが、安物買いの銭失いになると思います。35年ローン組んで、バカみたいにメンテナンス費かかりますよ。月々の支払いがいくら安くても、メンテナンスがかなりかかると思ったら、ローンに少し上乗せしてメンテナンス費をかかりにくい家を建てようとなんで思わないんですかね。
    ま、安物買いの銭失いして10年、20年後に後悔してください。

  17. 17 匿名さん 2016/06/11 09:19:20

    >>13
    長期優良住宅や住宅性能評価を取るのと品質は全く違いますよ。
    鉄筋が明らかに少ないなんてのは、今のご時世建売だからとか関係なくありえません。
    検査入りますから。
    ただ、使っているものはB級品ですね。
    今時釘打ちのサイディングって…さらにコーナーが後付のモールって…
    個人的には昭和仕様だと思ってはますw
    前に話を聞いたことがありますが、釘打ちは強いので金具より優れてますと営業マンに言われましたよw
    じゃぁなんで他社は昔からの値段もお手ごろな釘打ちやんねぇのかって言ったら無言になりました。
    恥を知りなさいwww

  18. 18 格差は品質に現れる 2016/06/13 11:36:05

    メンテナンスはたっかろうが安かろうが関係なく必要。
    高い家ならメンテナンスフリーだと思っている馬鹿がいるようだ。
    長く持つかどうかは、メンテナンスにどれだけ金をかけるかで決まる。

  19. 19 マンコミュファンさん 2016/06/13 20:50:57

    メンテの期間が短いとか、メンテにかかる金額とかの話しじゃね?は

  20. 20 匿名さん 2016/06/14 03:43:19

    >>18
    メンテナンスで金をかけるではなく、建築するときの材料で、より良いものを使うかで決まります。元が安物では長持ちしません。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]幕張ベイパーク 2025年4月時点の相場【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [株式会社飯田産業]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    プレディア京都桂御所
    ウエリス京都 東山五条通

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    ブランズ京都河原町通

    京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

    5880万円~8820万円

    1LDK~3LDK (1LDK~3LDK+WIC)

    44.3m2~71.58m2

    総戸数 146戸

    ジェイグラン京都西大路

    京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

    4798万円~5698万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK (2LDK+S(納戸)+WIC~3LDK+2WIC)

    64.9m2~75.9m2

    総戸数 156戸

    ウエリス京都 東山五条通

    京都府京都市東山区五条橋東4丁目

    未定

    1LDK+S(納戸)~3LDK ※S=サービスルーム

    63.98m2~131.14m2

    総戸数 65戸

    プレディア京都桂御所

    京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

    5498万円~8598万円

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    70.2m2~90.41m2

    総戸数 108戸

    ラシュレ京都西大路

    京都府京都市下京区七条御所ノ内本町84番1

    3740万円~6890万円

    1LDK~3LDK

    43.7m2~74.24m2

    総戸数 80戸

    シエリア京都桂川

    京都府京都市南区久世上久世町89番1

    2LDK~4LDK

    57.40㎡~100.21㎡

    未定/総戸数 83戸