一戸建て何でも質問掲示板「原発依存で原発推進に加担するオール電化」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 原発依存で原発推進に加担するオール電化
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-01-18 20:27:28

冷却に苦労した福島原発のように夜も止まらない原発。
経済活動と関係なく発電し続けるので、これを消費せざる得ず、そのために生まれたオール電化。

オール電化自体も捨てるより安く売るほうがいい原発の電気をつかって光熱費の削減とCO2削減と言っているので、オール電化自体も原発に依存して普及しています。

と言われていますが、本当でしょうか?

[スレ作成日時]2011-12-02 23:12:42

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

原発依存で原発推進に加担するオール電化

  1. 855 匿名さん 2012/01/11 02:45:12

    >>854
    原発廃止が偽善だとは一言も言っていません。
    原発廃止を訴える人の中には偽善者が少なくないと言ってるんです。
    具体的な代替エネルギーの提案や国民の生活や経済への影響などを無視して
    即廃止!の声を上げるだけの人達のことです。

  2. 857 匿名 2012/01/11 03:46:35

    くだらねぇな
    お前ら節電とか原発廃止とか口だけ唱えても
    例えば薪ストーブが増えても環境がどうのとか文句言うんだろ?

    万年野党ども
    一生やってろ

  3. 860 匿名 2012/01/11 07:46:26

    責任負わずに反対唱えるだけ
    しかも流行りの話題に限ってという意味だろ

  4. 863 匿名 2012/01/11 10:53:04

    ピーク時を抑える為にと言って売ってたボトム時への誘導ともいえる物なのに
    ボトム時に電力を浪費(消費?)させることが
    電力不足に繋がるの?聞いた事のない新説ですね

    確かに本当の理由は明かさず
    もっともらしい理由をくっつけて原発推進しようとしてたのは国や電力会社等の常套手段なので理解できますが
    『深夜電力が不足するから』では、もっともらしい理由にはならないのでは?
    『ピーク時に足りないし(ホント)、他の方法より低コストだし(ウソ)、CO2削減にもなるから(ホント)』等々と、複数のメリットをくっつけて推進しようとしてたのだと思ってましたけどね。
    そこで、余った電力を『どうせ原発は止められないし、もったいないから安くしてでも売ってしまえ』とオール電化を推しまくってたんじゃないですかね?

    どうもスレタイとかそれに類した意見を見てると
    その辺りの順序を取り違えて言ってるように思えるんですが....

    よく考えれば、オール電化が原発推進の理由になんかならないのが分かると思うんですけど...
    果たしてそんなのを理由に出されても受け入れる人がいますかね?
    それが理由なら受け入れざるを得ないと思う人じゃなければ
    オール電化が原発推進なんて発想は無いとおもうのですが...

  5. 867 匿名さん 2012/01/11 11:57:38


    5月かあ。電気代どうなってるんだろうね。
    その後のオール電化のシェアもねえ。

    原発止まったら、オール電化なんて成立しなさそう。
    原価割れの原発の電力に依存してますからね。

  6. 870 匿名さん 2012/01/11 13:03:56


    原発がなくなるまでは、ずっと続くんじゃない?

    5月に原発が止まっても、オール電化が原発があったころと同じ制度で運用されていることは変わらないのであれば、何も虚言ではないですね。

    原発が全基廃炉にならない限りは、深夜電力制度も残る可能性が高いですが、その場合はオール電化が原発依存は変わりません。

    逆に、原発が全基廃炉になって、深夜電力が大幅値上げになれば、その際にオール電化が原発の深夜電力でシェアを伸ばしていたことの証明になりますね。

    5月では結果が出ないと考えるのが現実的ですが、無理に結果を急ぐ必要はないでしょう。
    継続は力なりです。

  7. 871 匿名 2012/01/11 13:15:49

    現実問題として、資源がほとんど無く、工業製品の輸出で成り立っている日本が原発無しで生き残っていけると思ってるの?
    原発を無くして、日本の工業が成り立っていくと思ってるの?
    輸出で儲けないと、ガスを初めとする資源が外国から買えなくなるんだよ?

  8. 872 匿名さん 2012/01/11 13:19:12

    原発がないと経済が成立しないとでも?
    原発で稼ぐ偽りの繁栄は、未来への借金ではないですか?

  9. 873 匿名 2012/01/11 13:22:42

    奇麗事を抜かすなら、先進国で原発が無い国を教えてくれ。

  10. 874 匿名さん 2012/01/11 14:58:27

    とりあえずG8だとイタリア。
    ドイツも廃止の方向。

    で、原発がないと先進国でいられないの?
    先進国であり続けないと何か問題があるの?
    原発がないと先進国いられず、輸出ができないの?

    どっちみち原発なんてあってもなくても、中国や韓国にやられて、そのうちBRICs(China出てるけど)にもどんどんやられて、BRICsで作れるような製品は、輸出もままならないんじゃない?
    それなら外国とは違う原発に代わる方法を開発するほうが国益にかなうはず。

    まあ、真面目に言えば、円が下がる、人件費が下がるってなれば、競争力は自然と復活する。
    ただし、エネルギーをはじめとする輸入は高くつくし、国民所得も下がるから生活は厳しくなるけどね。
    でも、そうでもない限り、競争には勝てない。
    そんな状況で原発のあるなしは関係ない。

  11. 875 匿名さん 2012/01/11 22:18:18

    >871

    オール電化業者はやっぱり原発推進なんですね。

  12. 876 匿名 2012/01/11 22:29:32

    >>874
    イタリアはG8ではありませんよ。
    そして、イタリア、ドイツの両国は世界最大の原発国家フランスから電力を輸入しています。
    この事実を知ってるの?
    ちなみに、ドイツなどがフランスから電力を輸入するのは、自国で作るより、安いからね。

  13. 877 サラリーマンさん 2012/01/11 22:48:09

     電気料金の値上げは反対。日本は高すぎる!
    悪いが脱原発、反原発は全く興味なし。
    ただし脱原発によって料金が上がるなら稼働すべし。

    福島原発は別としてそんなに他所の原発稼働に反対するやつがいるのなら
    お前たちがアップ分を払え。

    福島は何十年かかっても廃炉にするしかないと思うが、既存の原発という
    インフラが出来上がっているのに今になって停めたままで、しかも産業界に
    値上げという負担を与えてまでこのままにしておくのはいかがなものか?

    文句いうやつは風力とかエネファームで勝手に自家発電してくださいな

  14. 878 匿名さん 2012/01/11 22:57:23

    >876
    じゃあ、どこがG8?
    架空のG8でもあるんですか?
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%BB%E8%A6%81%E5%9B%BD%E9%A6%96%E8%8...
    輸入していることは知ってますよ。
    だからとりあえず、と書いたんです。

    で、結局のところ、
    >で、原発がないと先進国でいられないの?
    >先進国であり続けないと何か問題があるの?
    >原発がないと先進国いられず、輸出ができないの?
    ということです。

    電気代が上がったら原価がどれくらい上がるんですか?
    すでに電力をたくさん消費するアルミ精製なんかは海外の電気の安いところで行われています。
    電気代が重要な産業はすでに撤退済みなはずですが?
    原発がないと輸出できない決まりなんてありませんね。

  15. 879 匿名さん 2012/01/12 02:45:54

    ん?最近は原発の方がコスト高と言われてます。

  16. 880 匿名 2012/01/12 03:43:19

    オール電化が原発推進ねぇ…
    それがどうしたの?
    だからどうしたいの?

    こんなところで念仏みたいに連呼してる奴らの目的は一体何だ?

  17. 881 匿名 2012/01/12 03:45:04

    全ての家にソーラーの設置を義務付ける事で全てが解決。
    少なくとも、脱原発を主張する家庭にはソーラーの設置を!

  18. 882 匿名さん 2012/01/12 03:52:29

    原発が廃止されるっていつ決まったの?
    無くなるはずないじゃん。

  19. 884 匿名さん 2012/01/12 05:39:08

    >>883
    擁護とか推進とかどっちでもいいです。
    原発の廃止が正式に決定したのかどうかを聞いています。

  20. 886 匿名さん 2012/01/12 06:43:52

    >>885
    原発事故から10ヶ月が経過しても全く全廃の決定がなされないもんね。
    それどころか、再稼働が前提かのような動きが目立ってきたし。
    それでガス屋はいつまでも必死なんだねw

[PR] 周辺の物件
リビオ光が丘ガーデンズ
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3490万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6498万円~9088万円

2LDK・3LDK

58.43m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5790万円~7100万円

3LDK

57.58m2~61.6m2

総戸数 78戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

グラン レ・ジェイド 三宿通り

東京都世田谷区池尻一丁目

2億3,690万円・2億4,590万円

2LDK

100.94m²・101.06m²

総戸数 10戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5798万円~6398万円

3LDK

66.52m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸