所在地:埼玉県川口市末広2-497-1
交通:埼玉高速鉄道線川口元郷駅から徒歩13分、京浜東北線川口駅からバス7分徒歩3分
総戸数:62戸
入居:2012年11月下旬予定
売主:フージャースコーポレーション
施工会社:埼玉建興
管理会社:フージャースリビングサービス
[スレ作成日時]2011-12-02 20:07:57
所在地:埼玉県川口市末広2-497-1
交通:埼玉高速鉄道線川口元郷駅から徒歩13分、京浜東北線川口駅からバス7分徒歩3分
総戸数:62戸
入居:2012年11月下旬予定
売主:フージャースコーポレーション
施工会社:埼玉建興
管理会社:フージャースリビングサービス
[スレ作成日時]2011-12-02 20:07:57
考えてなさそうですよね…っていうか狭すぎるので何かと大変そうですね。
引越しのトラック何台か&住人車となると…
あ~
不安が大きい(苦笑)
なるようになりますよね!
先日現地を見に行きましたが、想像していたよりも入り口が狭かったので、日常生活での車の出入りが不安です。。。
面している道路もそんなに広くはないですから。。 今更・・・って感じですが(笑)
世帯数も多くないですし車の所有者も4割ほどと言っていたので何とかなるでしょう。 大通りに面してないので私は気に入ってます。
1日八件なら年内で引越しいけそうですね年明けや春くらいになる方もいるでしょうし…
オプション会って、夏にやるって話だったのにまだですよね。
うちは引き渡し後に別の業者入れる事になるので、
どっちでもいいんだけど。
オプションといえばフロアコーティングされる予定の方いらっしゃいますか?
水周りのコーティングも気になります。
あれって、するのとしないのと違いあるんでしょうか?
掃除が楽みたいですね。それとやはり長持ちするのではないでしょうか?水回りは腐りにくい、カビにくいなど?最初からコーティング仕様ならいいのに…お金ないのでしませんが…。
西向き1Fの部屋がリーズナブルだと思い検討してるのですが
民家との近さや日当りにやはり不安を覚えます。同じ西向き1Fを
ご契約(もしくは商談中)の方の意見が聞きたいとおもいますので
どなたか宜しくお願いします。
ちなみに私は以前西向きの部屋に住んでいたことがありましたが、
目の前に建物がなく案外陽射しがが入るのでアリかなと当時は
思っていました。
今回の物件は民家が近いですが庭が結構広いので大丈夫かなと
思っています。
階数は考えずあの場所の西向きは冬でも13時くらいから陽が射すようです。ただ1階は場所により前の家が3階だったりもしますので場所によりけりでないでしょうか。
あまり参考にならず申し訳ありません。
引越し業者は他の会社で頼む場合でもアリさんを通さないといけないみたいですよ。
日程の調整もありますから、他の業者は嫌がる場合があるそうです。
一番は受け持っている業者に頼むのがいいみたいすね
92、94さん
http://www.Coating-pro.info/
デュオヒルズを検討し、結局別の新築物件を買いましたが…
ここのコーティング業者はあまりおすすめしません。
この業者に、今住んでるマンションのコーティングを依頼しやってもらいましたが
作業中にフロアに傷をつけられ入居前にがっかりさせられました。
もちろん補修はさせましたけど、その際の対応もよくありませんでした。
ご自身の予算や条件等もあると思いますけど、やはり大手の業者さんのほうが安心できるかなーと思います。
初めまして。こんにちわ。
インテリアオプション会どうでしたか?
うちに送られてきていた資料が足りなく情報不足で行ったせいもありますが、
どれもピンとこず…
値段も…
これはおすすめというオプションてありましたか?
フロアーコーティングですがうちはやる予定です(外部の業者さんですが)
水廻りコーティングとガラスフィルムも頼みましたよ
実家で犬を飼っており昨年フロアーコーティングをしましたがとても綺麗で掃除も楽で両親っと言っても
ほとんど母ですが。。。喜んでいます。犬のおしっこなどにもいいみたいですし赤ちゃんなどいるお宅にも効果あるみたいですね
親に紹介してもらい自宅まで来てもらいましたがオプションよりもはるかに安くとても丁寧に対応して下さったのでおねがいしました。
ついでに内覧会に同行してもらい床のキズチェックやガラスの採寸をして貰う予定です。
話を割ってしまい申し訳ないのですが、マンションもだいぶ完成に近づき、気がついたのですが…外壁の色が地味だなと感じたのは私だけでしょうか…(苦笑)
完成図のモデルとずいぶん印象がかわります…
こんなもんなのかなぁ~
同じく話を割って申し訳ありません。
外観見ましたが地味な感じで印象と違いますね。薄めな感じがします。周りが戸建てで色合いがある分とても地味かなって思いました。
100さん
我が家も外部業者でフロアコーティングを施工してもらうのですが、フージャースさんからはワックスがかかった状態で引き渡しされますよね。
するとワックスを剥離するところからフロアコーティング業者にしてもらわないといけないのですが100さんもそうですか?
101・102さん
私も先日手前のほうの外観が見えていたのを見て、ショックを受けました。
イメージより暗いです(泣)
なんか団地っぽくないですか!?
手前にみなのでまだ何とも言えないですが、まさにこれが新築のデメリットですよね。。。
にしても信じてたのにぃ~って感じです。
せめて内装はイメージ通りであってほしいです。
もうブルーシート外れてるんですね。今度見に行ってみます。
CGより薄めなのはツートンカラーの濃い色の部分かな…
完成イメージがすごく素敵だったので、
もし違う印象の建物になってたらがっかりしますね。
返答ありがとうございます。みなさんも同じ意見でしたね!本当に高級感なんて感じないし地味でガッカリしました。近くのオーケーストアの駐車場屋上から良く見えます!
内装に期待するしかありませんね…。
しかしテンション落ちました(T_T)
イメージがだいぶちがうんだもん~!