所在地:埼玉県川口市末広2-497-1
交通:埼玉高速鉄道線川口元郷駅から徒歩13分、京浜東北線川口駅からバス7分徒歩3分
総戸数:62戸
入居:2012年11月下旬予定
売主:フージャースコーポレーション
施工会社:埼玉建興
管理会社:フージャースリビングサービス
[スレ作成日時]2011-12-02 20:07:57
所在地:埼玉県川口市末広2-497-1
交通:埼玉高速鉄道線川口元郷駅から徒歩13分、京浜東北線川口駅からバス7分徒歩3分
総戸数:62戸
入居:2012年11月下旬予定
売主:フージャースコーポレーション
施工会社:埼玉建興
管理会社:フージャースリビングサービス
[スレ作成日時]2011-12-02 20:07:57
窓開けてこんにちは状態は嫌だな
カーテンの開けられない生活は嫌だ
あと地震などで火事があった場合怖い
駅からの距離は車で走ってみたけど
徒歩には辛い距離だと感じた
内装やマンション外観はいいけどね
マンションの入り口が狭いからそう感じるのかな、と思っていました。
みなさんの指摘があるまでは住宅街にできるマンションってこんな感じなのかなと思ってみていました。。。
売り出しのある周辺の中では周りに大きな建物は建たなそうなのでそこは良いと思います。うちは陽当たり重視なので前向きに検討しています。
駅からの距離が遠い分、マンション自体は悪くないって感じかな。
駅が遠くても問題ない人にとってはありなんだろうけど・・・。
日当たりの心配もないだろうし。
駅近希望の方にはないかもですね。近場にすんでいる方なら気にしないのけもしれませんね。
値段的にはリーズナブルなんで前向きに検討中です。
うちは広さ重視なので、駅から遠いのはある程度諦めてます。
駐車場が少ないのと、民家が近いのがちょっと気になるけど、
今住んでる所(分譲を賃貸)も周辺の民家との距離は
似たようなもんなので、自分は大丈夫かな…と。
甘いかなー。実際建ってみないとわからない部分だから
不安は不安ですよね。
契約をして約1ヶ月経過しました。
やはりその後の販売状況は気になっていましたが
結構好調のようですね!
今日たまたまフージャースのHPを見て知りました。
日刊不動産経済通信に掲載された記事がアップされていました(3/26付でしたが・・・)
ご興味がある方はチェックしてみてください。
http://www.hoosiers.co.jp/ir/news/2012032601_PR.pdf
でも、新コンセプト導入第一号物件だったとは初耳でした・・・
ベビーカーの収納とか何とかというものって、子育て期には目を引いてありがたいとは思うんですがほんの数年なんですよね。
収納部分の工夫ならまだ他のものを収納出来ればつぶしもきくので子どもがいない世帯でも十二分に利用出来ますがこういう売り出し方をしてしまうと購入世帯の世代が限定されがちなのが好き嫌い分かれそうです。
環境性能表示では特に目立った項目もない物件ですが広さとコストパフォーマンスを考えるとバランスが取れているので人気が出るのも納得ではあります。
初めて現地へ行きました。
どこか迷った末にやっと見つかりましたが、まさか、ここ?という驚きと
住宅街に無理矢理マンションを建てるといった印象でしょうか?
ここで皆さんが懸念されていることが理解できました。
確かに近隣住宅との境が狭いですね。。。
2F以上でないと日当りやプライバシーなど厳しそう。
周りに店もなさそうだし、価格と中身はそれなりによいのですが、毎日の通勤や利便性を考えるとナシかな?
埼玉高速鉄道って料金すごい高くないですか?
乗り換えなんかあると結構高い気がします。
通勤手当が全額出る会社ならいいですが、出ない所だと毎月の通勤費が辛いですね
我が家は4月中旬に契約しましたが、その時点でも結構売れていていました。
あと8戸も残っているのは意外です。
毎日入居を心待ちにしています♪
料金のこともあるので、交通費負担の会社にお勤めの方が中心で検討しているんだと思います。
沿線は落ち着いた町が多くて住むのには環境のいいところだと思います。
周辺との立地を考えて高層部なら特に問題も無いと思います。下の方は若干厳しいかもしれませんがその分値引きもあるかもしれませんね。