東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー東雲キャナルコートってどうですか? part6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. プラウドタワー東雲キャナルコートってどうですか? part6
匿名さん [更新日時] 2011-12-11 17:32:34

パート6突入です。
色々と意見を交換しましょう。よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分
山手線 「東京」駅 バス25分 東雲橋交差点バス停から 徒歩5分 (都営バス「深川車庫前」行き)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩12分
間取:1LDK+DEN~4LDK
面積:58.87平米~103.74平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
プラウドタワー東雲キャナルコートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-12-01 21:57:04

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー東雲キャナルコート口コミ掲示板・評判

  1. 721 匿名さん 2011/12/08 10:46:51

    東京ゲートブリッジ続報。
    桁部分のイルミネーションの色は、青、白、緑、黄、赤に変わるんだね。
    今夜は、1色にしたり混合したり、グラデーションをかけたり色を走らせたり、いろいろなパターンを試してた。

    震災以降やめていた葛西臨海公園の観覧車のイルミネーションも、今日は再開の試験点灯してる。
    こっちは台場とは違って単調で場末な感じの光り具合なんだが、ディズニーの花火と競演してる時はそれなりに楽しいよ。

    あと、若洲公園の風力発電の風車もライトアップされてる。ブレードの最頂部まで100mもあるでっかいやつ。東雲からだと小さいけど。

    夜景は南西がメインだけど、南東も赴きがあって好き。

  2. 723 匿名さん 2011/12/08 10:59:02

    建設現場では、今日のクライミングでタワークレーンの先端がビーコンよりも高くなっています。
    3日に1フロアずつ出来るそうで、あまりにスクスク育つのが心配なぐらい。
    23か24F辺りまで行ってるから春にはてっぺんですねえ。

  3. 731 購入検討中さん 2011/12/08 11:57:20

    で、色はどうしますか、みなさん!

  4. 733 購入検討中さん 2011/12/08 12:25:18

    しないと思います。

  5. 736 匿名さん 2011/12/08 13:38:47

    三菱安いぞ…
    悩んできた。

  6. 737 匿名さん 2011/12/08 13:43:13

    >670

    免震、制震、耐震のいずれの構造でも建築基準が適用されるのは構造部分。非構造部分は対象外だから、乾式壁はあちこちのマンションで壊れた。あと、ALCのところのサッシがずれたなんてこともあったようだね。

  7. 738 匿名さん 2011/12/08 13:58:20

    耐震タワーの弱点は、建物はゆれに耐えられるけど、中にいる人が耐えられないほどの揺れるってことでしょ。3・11がトラウマになっちゃった人もいるみたいだよね。

  8. 739 匿名 2011/12/08 14:00:35

    三菱安いか?
    最低価格でも坪290だよ。
    プラウドは最低価格で坪200なんですが(笑)

  9. 740 匿名 2011/12/08 14:02:03

    高層マンションだと、船みたいに揺れる。
    ただ、ゆっくり揺れるので怖くはない。

  10. 742 匿名さん 2011/12/08 14:08:00

    >740

    免震、制震装置といったゆれを抑える仕組みが無いから、短周期もしっかり揺れる。ゆっくり揺れの長周期に対しては、ただ、共振する可能性があるだけ。ゆっくりだけど、とてつもなく大きな揺れ幅になりうる。どっちも恐怖。

  11. 743 匿名さん 2011/12/08 14:10:00

    長周期にたいする新しい耐震基準が決まったら、旧基準マンション。そうなったら、皆に敬遠されて、価値なんてなくなる。

  12. 745 匿名 2011/12/08 14:28:46

    50階越えて細いマンションって充分長周期に共振するよ。
    他より長く大きく揺れ続けるだけ。地上くらい遠くの外からみたらゆっくりだけど、中はゆっくり揺れてないよ。
    だって横に数メートル動き、その周期は4秒程度だから、相当早い。

  13. 746 匿名さん 2011/12/08 14:30:17

    新宿の古い高層ビルは折れちゃうのでしょうか?

  14. 747 匿名さん 2011/12/08 14:39:54

    もう35年くらい前の建物だしね。

  15. 748 匿名さん 2011/12/08 14:40:58

    長周期に共振するのは、免震マンションだよ。
    耐震はセーフ。というか、最近の建物は考慮住み。危ないのは30年前のタワーオフィス。

  16. 749 匿名さん 2011/12/08 14:44:16

    ここはやっぱり三菱と三井の価格次第で値下げ始めるのかな?

    そうなると今買うの悩むな
    でも欲しい間取り無くなるかもだし、、、
    マンション買うのって難しいですね

  17. 750 匿名さん 2011/12/08 14:48:53

    >>748
    やっぱ新宿の高層ビル群はかなり危ないのか。

  18. 752 匿名さん 2011/12/08 14:55:40

    残りは350戸!

    2期はなぜ値上げするのですか?
    その理由が全く見えないのですが

  19. 753 匿名さん 2011/12/08 15:09:03

    なんだかニュースで鎌倉の津波予想の見直しが出てますね。
    震災の直後でリスクを承知で湾岸に住みたいと思う人が果たしてそんなにいるものなのかな・・・・

  20. 754 匿名さん 2011/12/08 15:12:03

    >>753さんは意識的なのかまるっきり逆の事を言ってますが、

    リスクが少ないのが東京湾奥。
    これって常識に近いのでは???

  21. 755 匿名さん 2011/12/08 15:15:20

    この物件は鎌倉じゃなくて東雲だと思いますよ?

  22. 757 匿名さん 2011/12/08 15:26:10

    >748

    長周期に共振するのは、固有振動周期が長いタワマン。免震は長周期に対して弱点があるから、バツ2なだけ。

  23. 758 匿名さん 2011/12/08 15:27:54

    >752

    二期は値上げするから早くってデマを流して買い煽りをするのは不振な証拠。完成在庫の多い、ゴクレ物件板でよく見かけることからも分かる。

  24. 759 匿名さん 2011/12/08 15:31:08

    鎌倉もいままでは大丈夫だと言っていて、津波(地震)の規模を見直したらしいですよ。横浜まで来るって。
    常識が通じなかったのが今回の震災だから、東京都もちゃんと見直したら湾岸に住む皆さん真っ青になると思います。
    あくまで可能性の問題だから、それほど大きな津波がくる可能性は低いでしょうが、資産として何十年と住むのは冒険です。
    不動産関係の友人に聞きましたが、不動産関係者はマンションを資産として考えるから、リスクのある湾岸は買わないと言っていました。
    (震災前の2年前ぐらいの発言でしたが納得しました・・・)

  25. 760 匿名さん 2011/12/08 15:40:45

    期毎に価格設定(坪単価)を変えると、購入者間で不公平が出て入居後に住民間にしこりが残るから、真っ当なデベはそんなことはしない。当然、販売する住戸の広さや階が異なるから、全く同じというわけでは無いけど。

  26. 761 匿名さん 2011/12/08 15:44:26

    不動産会社の偉いさんが買ってるらしいから資産価値は折り紙つきですね。

  27. 762 匿名さん 2011/12/08 16:02:15

    占い師が自分のことを占えないのと一緒。プロといえども、自分のこととなると読み誤る。

  28. 763 購入検討中さん 2011/12/08 16:28:33

    30年以内に想定される地震ならともかく、1000年に一度想定の津波の高さの話をされても、、、、
    今回の神奈川県の津波想定の見直しで、大きな津波の確率がほとんどないことが分かったような気がします

  29. 766 匿名さん 2011/12/08 17:51:07

    長文書くのってすごいエネルギーがかかります。
    なんにも利害がないはずの先住民さんが、一生懸命に夜な夜な長文を書き続けるのに違和感があります。

    利害があるからですね。と断言できます。

  30. 769 匿名さん 2011/12/08 22:50:56

    ただ単に激安だから買ってるだけ。
    人気があるわけではない。

  31. 770 匿名 2011/12/08 22:52:51

    >>757
    東京の周期、50階建免震マンションの周期、50建耐震マンションの周期を書いてみて。

  32. by 管理担当

  • スムログに「プラウドタワー東雲キャナルコート」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
リビオ亀有ステーションプレミア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6890万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5948万円

3LDK

72.68m2

総戸数 39戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3890万円~9290万円

1DK~3LDK

28.41m2~57.45m2

総戸数 29戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3700万円台~8500万円台(予定)

1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8348万円~9998万円

3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸