上に人が住んでいて音がするのは充分承知しているが、我慢の限界の音も我慢しなくてはいけないのか?
我慢の限界の音も我慢?
何を言いたいのかよくわからないけど、我慢できないなら上の階の人に話しに行きましょう。
話し合いにね。
たしかに最近、殺伐とした感じの書き込みが時々ある
プラーサらしくないかも…
そんなに騒音気になりますか?私もご近所さんとお互い住んでるのかわからないですねとお話したほどですよ。
天気がいいと暖房もいらないですし良い環境で快適に生活してます。ご近所の方もみなさん良い方です。ここの掲示板にあるようなことは私は約二年間まったく無いんですが、多少問題があってもみなさん仲良く生活したいですね。
換気まわすとドアや窓が重くて…
台所の換気扇はともかく、24時間換気は吸排気口のフィルターを掃除したら音も重さも大分改善されました。
365さんに同感
ドアが重いのはたしかな密閉性の証拠、問題ありません。
多少の問題が長く住んでいくと、大きな問題になるとおもうので、多少のうちに、解決しないといけないと思う。
長く住んだら子供の足音も落ち着くと思う。
言えば分かる年齢になるから。
中学生になってもバタバタ走ったりしないでしょう。
タバコの話題が出たので・・・。
うちの主人は、平日は朝早く夜遅いので問題ありませんが、土日はヨーカドー2Fの喫煙室か駐車場まで行って車締め切って吸うようにしています。
お陰で車の中が、タバコくさい・・・。
喫煙者共同出資でどこかに喫煙所作ったらどうでしょう?
ルールが守られなかったら即閉鎖という前提で(笑)
そりゃ毎日毎日煙が来たら私も参るかも・・・。
個人的には、雨の日やすごーく寒い日には、今日ぐらいベランダで吸ってもいいよと言ってあげたいが、このスレを見ているとちょっと言えないな。たまーになら、私は許せますけどね。
旦那は、別に苦になっていないみたいなので、うちはこのままヨーカドーにお世話になってもらいます。
喫煙所欲しいですけど、場所でかなり揉めますよね…
ヨーカ堂の喫煙所も前を通るとすごい臭いますし
しかし、車内とヨーカ堂内と調教した奥様は素晴らしい!
その位のかかあ天下なら禁煙も近いかな(笑)
喫煙所なんて無駄です。造ったって結局家でも吸いますし場所によってはめちゃくちゃ遠い人も出てくるでしょう。優秀な無煙タバコが出来るまで気長に待ちましょう。
372です。
家はここにくる前の引っ越しで、室内喫煙の恐ろしさを知りました。
壁紙から窓枠までそれはもう…
別に調教はしてないのに、主人自ら行くようになりました。
吸う人は吸わない人の、子供がいる人はいない人の、ペットいる人はいない人の、ピアノ引く人は引かない人の気持ちを少しでも考えるようにすれば、気持ちよく生活できませんかね?
勿論、逆もまた然りですが。
あんまり禁止事項ばかりでも、なんだか窮屈……。
民度が問われますね!
抜粋です。
自宅マンションで窓を開けていると、煙草の臭いで慌てて窓を閉める毎日に閉口しております。
近所にチェーンスモーカーがいるのか愛煙家が多いのか、窓を10分も開けていると必ず煙草の臭いがし始めます。
わが家では誰も吸わないことと、自分が貧血持ち(ヘモグロビン値が低い)で紫煙を吸うと必ず偏頭痛が起きるので、多少神経質になっているのかも知れません。
煙草の煙は拡散しにくいのでベランダか換気扇下で吸っているものと思われます。
普通に室内で吸ってくれれば近所は迷惑を蒙らずにすむのにと、ちょっと恨み言をいいたくなります。
煙草は吸いたいが部屋を汚したくないなんて自分勝手だとか、自分の赤ちゃんの健康は気になるが他人の健康には無関心なのかとか、ついイライラしてしまいます。
一年以上苦しんでいるので、近くマンション自治会に「ベランダや換気扇下での喫煙禁止」を求めようかと考えています。
ただ愛煙家の皆さまは国庫に多大な貢献をしているのに、昨今肩身の狭い思いをしているのも事実だと思います。
だからちょっと悩んでいます。
もしベランダ&換気扇下での喫煙禁止と言われたらどう思いますか?
我が家に喫煙者はおりませんが、ベランダはダメにしても、換気扇の下での喫煙もダメとなるとどうでしょうか‥。マイホームなのにあまりにも肩身が狭いような気がします。私もタバコの臭いは苦手ですが、換気扇下なら許容範囲内です。前に住んでたマンションでは喫煙問題は一切なかったので、正直驚いています。いずれにしてもマナーを守って気持ち良く生活したいものですね。
換気扇下で吸ってもベランダに流れる作りですよね
どこのマンションでも同じですよね
でも多少なり換気扇下で吸って貰った方が臭いは少ないです
以前に煙草の臭いがしたので急いでベランダに出たら白い煙がモクモクと見えました
値段を上げましょう。1箱2000円くらい。庶民の喫煙率は著しく低下するでしょう。被害も最小限で済むでしょう。少しの逃げ道は残しておくべきです、そこは嫌煙家も譲りましょう。