売主:角文株式会社
施工会社:角文株式会社
管理会社:
チラシ見ました。
どんなマンションなんでしょう。
情報下さい。
[スレ作成日時]2011-12-01 16:51:35
売主:角文株式会社
施工会社:角文株式会社
管理会社:
チラシ見ました。
どんなマンションなんでしょう。
情報下さい。
[スレ作成日時]2011-12-01 16:51:35
リビングダイニングがどの部屋も20畳以上あるんですね~
広すぎちゃって逆に何置くか迷ってしまいそうです。
Agタイプの間取りが気に入りました。
専用駐車場が二台分あるっていいですね、駐車場から直で室内に行ける仕様も便利だと思いました。
平置き駐車場があるのもいいです
周りが駐車場だから日当たりも良さそうだし
車寄せもあるから雨の時の乗り降りもべんり、
トランクルームもあるので季節物大きなものを入れるのに重宝しそう
近所に住んでます。ここって主にファミリーマンションですよね。
朝から夕方まで、子連れの奥様達の会話がかなりすごいです。
ゆっくり住みたい方はこういう物件は避けた方がいいと思います。
キッズルームがあるし部屋も広いのでファミリーにはちょうどいいのじゃないでしょうか。
幼稚園・保育園・小中学校が遠いのが気になりますけどね。
EASTの方はそろそろ竣工なんですね。もう幕は外れてる頃なのでしょうか。
WESTの方の間取りも気になります。
小学校、幼稚園は遠いですね。 それに幼稚園は自動車禁止だから自転車か歩きになりますよ。
あとは、意外にエルグランデの物件は格安で中古販売されています。
久しぶりにここの近くを通ったら 新しい道ができたり 大分、変わってましたね
これから 発展していくのでしょうか?
目の前はかなり 広大な田んぼが広がっていて かえるの歌がうるさそうですね
窓を開けると 蚊や虫など たくさんでるのかな?
刈谷の花火の時は 特等席かもしれませんね
大丈夫だとは思うが 田んぼだらけだし 地盤が少し 心配だ
まぁ、ファミリー向けの物件らしいので、その辺は覚悟しなければなりませんね。
近所づきあい+騒音もそれなりに覚悟しなければなりませんね。
暇な主婦はすぐに仲間を作りたがるので、協調性がないときついかもしれません。
あとは、上の方が言ってる通りカエルの合唱は凄まじいです。
小学校3年生の子がいますが付かず離れずである程度距離を置いてお付き合いしたいなと思っています
今年は子供会の世話人になり半分楽しく半分ドキドキで参加しています。
会社とはまた違ったコミュニティーです
近所のお母さんたちはとても親切で居心地はいいです。
こんな感じで生活ができたらいいなと思うのですが。
CMはインパクトありますけど年配向けっぽいですね。
リフォームもやってるからでしょうか。
ここのマンションのチラシなどを見た事がないのですが今販売中なのはEASTだけなのでしょうか。
入居が始まってるようですがまだ最上階角部屋が空いてるんですね。
モデルルームなどで使用中なのでしょうか。WESTの詳細も早く知りたいなと思っています。
土曜日はわんさか祭りがありますね。
このマンションは花火見るには最高の場所ですよね。
http://www.kariya-guide.com/festival/?Mode=detail&code=6
[エルグランデ泉田の杜EAST]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE