1期の販売で50戸前後の申込みがあったようです。
購入を検討されている方は早めに確認した方が良さそうです。
3,000万円台前半の物件は完全に広告用で、1期の販売でも抽選でした。(1戸のみ)
次回の販売でも3,300万円台の部屋が1~2個は用意されるようです。
運の良い方はチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
一期分は完売ですね。
最終的に残った部屋で検討しようかなと思ってましたが
抽選に参加してみようかな・・・
この物件の北側はGEがたつみたいですね。
価格帯はここより落とすようですが予定の間取りが狭かったし、(一部屋づつが狭いし収納も少ない)採光もイニシアの方がよさそうです。
やっぱり広いほうがいいから70平米の間取りかなあ。キッチンがすごくいい位置にあって料理にも精が出る間取りがありますね、これがいいです。しかも真南向き、これは住みたい人が多い間取りかなあ、早めに考えないといけないですね。
外部廊下側の部屋は外との隔たり具合を入念にチェックしたいところですね、柱があって窪んでいる感じなので外の歩行者とは距離が空けられるのかな、それならいいかなと思います。
54さん
キッチン、角部屋のことですか?
珍しい配置ですよね。
>>55
あ、そうです、それです☆
よくないですか?
あ、でも言われてみると珍しいのかな。
素直に快適そうって思ったものでそこまで考えていませんでした;;
この珍しさがいい味出してますよね。
雑色、大好きです!
すごく住みやすいし土手で日向ぼっことか最高ですよ~
ただ、水を差すわけではありませんが、イニシアが建つ場所は元々工場があったので、
土壌汚染とかが気になるよね、と両親が話しておりました。
参考までに><
土壌汚染に関しては、建てる前に調査したり土地改良したりするはずなので問題ないはず、
とかいう感じの書き込みを、他のスレでみた覚えがあります。(大森町のGEだったかな)
建物が建った後に土壌汚染発覚したら、大問題ですもんね…
確かに。
私が契約したマンションは以前が駐車場だったのですが、その前が工場だったらしいく、その時の土壌汚染が若干あったので土を全部入れ換えたそうです。
こういう説明・作業があって当然だと思いますよ。
>>57
雑色(ぞうしき)、とても個性的な名前の駅が多いのは京浜急行の特徴の一つですね^^
覚えてもらいやすそうだし、由来もとても歴史があって奥深い街なのだと思います。
雑色駅徒歩10分という許容範囲内の距離でありながら多摩川沿いの自然も堪能できるというバランスの良い立地にも興味を持ちました。このエリアは川べり整備も比較的行き届いていて清潔感のあるところなのもいいと思いました。
契約者です。
土壌汚染に関しては、規定値を超える鉛が検出されたが、汚染土壌は搬出したとのことです。
重要事項説明書にありました。
放射能汚染コンクリですが、問題となった場所のコンクリは使用しておらず、使用予定もないとのこと。念のため、何回か線量測定をすると言ってました。
コンクリ骨材やセメントの調達先リストを書いた紙も頂きました。
原発にいちばん近いところでは、栃木県佐野市です。
あとは北海道とか高知とかです。
栃木はどうなの?というところですが、たまたま私は土地勘があり、採取現場を知っているのですが、そのあたりの線量は東京あたりと変わりません。
危険があればそもそも買いませんし、売る側もわざわざそんなリスクは背負い込まないでしょう。
62さん、土壌汚染の件ありがとうございます。
契約者の方々は今の部屋に決めた決め手は何がありました?
角部屋以外はほぼ同じ間取りだし、上階ともあまり金額に差がないようです。
前の建物との距離が違うのはあると思いますが…
書き込み少ないですね
>今の部屋に決めた決め手は何がありました?
日当たりと眺望
いま迷っています。それは北側にグランイーグルが建設されることです。廊下側からお部屋が見えていやかな!価格を考慮したいけど、上階じゃないと前にグランイーグルがあるので、日当たり、眺望が・・・。みなさんはどうですか?
グランイーグルは西向きがメインではないかと思うので、あまり気にしなくてもいいのでは。
構造でひとつ気になることがあります。ここの床の厚さは? かぶり厚という物が、他社と比較すると薄いようですが、大丈夫でしょうか?ネットで調べたら最低の基準にはあるようですが? 詳しい方教えてください。宜しくお願いします。
かぶり厚?
床のコンクリート厚なら、スラブ厚では?
他の物件でも書いてありましたが、180ミリだとかなり音が響くそうです。
最低200〜220ミリは必要と思います。
蒲田のパルテールのようにどこからともなく音が響いてくるところも。但し音に関しては個人差があるので…。
ヴェレーナ大森が280ミリ、ライオンズ大森西が250〜270ミリらしいです。
かぶり厚がいくら厚くても、コンクリートの質(強度)が問題です。
厚いから丈夫とも限りません。
かぶり厚は耐震強度ではなく、劣化の問題ですね、ただ、全体にコンクリート量を減らせば、加重も減少するから基礎も減らせるわけですね。 大丈夫でしょうか?
>>68
詳しくはないんですけど、基準を満たした厚みがあるなら問題はないと見ています。鉄筋がコンクリートのちょうど真ん中を通る場所にあることを前提に、厚みはそこからの寸法ですよねたしか。
音のことは、もし実際に住んで響くかなって思ったら他に対策が必要そうですよね。
フロアシートを更に床の上に敷くのは効果あったりしますかね。下の階に対する配慮はどうにかしたいところ。
72さん
すべて建築基準を充たしていれば問題はないと思いますが、阪神の震災では築2・3年位の物件でも半倒壊していますから、安心はできないと思います。
耐震・劣化の件は業者がより以上に造るかだと思います。ただその分コストも高くなりますね。
そして、耐震も重要ですが、劣化のかぶり厚も同様です。それは将来の大規模修繕(外壁等)に影響しますが、早いか遅いかです。
その分積立金の値上げにも影響があるわけで、これはすべてのモノに当てはまりますね!
それと上下階の騒音問題ですが、非常に難しいです。 フロアシートを敷いた場合は、多少軽減できると思います。それと上下階の問題は感情的になる場合があるため、引っ越した場合は上下階に挨拶すると将来も多少良くなるかもしれませんね!(顔も素性も分からないと特に感情的になりますね)
音に関しては
他イニシアマンションの住民版でも揉めているようですから心配です。
買ってからでは遅いですし。
コンクリートの質は遮音性にも関わってきますし。
最低でも200mmでっていうのはあくまで最低ですからね。
イニシアは200mmしかないんですよね。
イニシアの音問題ですが、以前のコスモス物件やイニシアになってからの多少古い物件は、騒音以外でもクレームは多いようです。それは、建築費がかなり低コストで造られているからです。建築費の値交渉でゼネコンの引き受けもかなり少なかったようです。 建築費が安ければ、当然に表面には出てきますからね。不動産に掘り出し物件なんてありませんよ!
戸建もそうですが、住宅メーカーと周辺で在来工法の業者では全く違いますから、マンションも同様です。でも、いまは評価書も付いているから少しは安心かな?
若干お買い得なのには理由があるのですね。
音が気になる人は、スラブ厚が最低でも220〜250ミリ位ないとダメそうですね。
76さん 同様にスラブはより厚いほうが良いと思います。工法(ボイドスラブ・アンボンド)によっては若干違いますが。ただ古い物件でも、「うちの物件は音は全くしませんよ。しっかり造っていますから?」など、これは、上階に住んでいる人によりますね。
大人家族、単身・高齢者等であれば、ほとんどしませんね。周辺物件は、ファミリーが多いため、多少は我慢ですね。皆さんで気を付けましょう。
どなたか知りませんか?教えてください。現在 検討中ですが、将来 南西側の工場らしき場所に建ちませんか?
もし建築された場合は囲まれてしまうから日当たりが心配です。
将来、として考えるなら、マンションが建つ可能性はゼロじゃないですよね~
将来で言えば確実にあそこはマンションでしょうね。
周辺の工場も徐々に移転していってますし。
23区の場合、眺望や日当たりが長年にわたって確保されるということは難しいと思います。
中には建設途上に、お隣にマンションが建設し始められるケースもあります。
この地域は都心や川崎、そして羽田空港も近く、また住みやすい地域なので今後もマンションが
建設されていくと考えられます。
購入時に眺望が良く日当たりの良い部屋を高い値段で購入して、後から状況変化で泣くよりも
最初からこれを見込んで、眺望や日当たりの点では短所がある部屋を割安な値段で購入してし
まう方が、結果的にお得になるかもしれません。
マンションでも、自分の好みでリビングなどの間取りを変更できるプランが増えてきましたね。いいことだと思うのですが、結構、迷いそう〜。
経験上、遮音性能低いと思いますよ。比較的安いマンションですからね、当然コストも安いということでしょう。
コンクリは厚さだけでなく質も問題ですし、施工・設計も重要かと。
それにしても他のイニシアスレでも頻繁に音問題話題になってますね。
先日 イニシアの4物件で行政指導がありましたね!
内容はパンフレット表示がコンクリートの水セメント比50%未満が実際は50%以上であったり、
ひび割れ防止用の補強筋を設置している内容が、実際は施工していない箇所があった等々。
やはり出ましたね! 皆さん 再度確認しましょう