- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
前スレが1000件をこえたため新しくその2を作成しました。
荒らしはスルーでお願いします★
引き続き青葉区の幼稚園について情報交換しましょう。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146247/
[スレ作成日時]2011-11-30 09:44:07
前スレが1000件をこえたため新しくその2を作成しました。
荒らしはスルーでお願いします★
引き続き青葉区の幼稚園について情報交換しましょう。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146247/
[スレ作成日時]2011-11-30 09:44:07
私は結局、直感を信じました。
見たポイントは
・年配の先生もいる
(長く勤められる、ベテランの先生に預ける安心感)
・スクールバスがある
(下の子がいるので家の近くまで来てくれるのがありがたい)
・園内が整理整頓されている
(衛生的かどうかは重要)
人気園でも授業料が高い割には制服が安っぽかったり、職員室が乱雑だったりして、もやっと感じたところはやめました。
(バス待ちの井戸端が長いところも候補外にしました。)
あとは夫婦で意見を交換することが重要だったように思います。
29年度の4月から横浜黎明幼稚園への入園を希望しているものです。
毎年プレ枠が多く、一般公募は数名と聞きました。
今年一般公募で入園が決定された方、願書提出の為に何時頃から並ばれましたでしょうか?
現在子どもが保育園児な為、一般公募を考えております。ご回答お願い致します!
長らく更新されてないのでもう誰も見ていないかもしれないですが…
来年息子が幼稚園入学で藤が丘幼稚園を考えています。そのまま小学校に上がった時に同級生が多くなるのが1番惹かれるポイントなのですが、ママ付き合いはどうかな?というのが気になっています。
駅前公園で遊ばせているんですが、お弁当のない水曜になると園がそのまま移動したのかな?というレベルで木の下のベンチでママ達がおしゃべり、子供達は野放しです。
ママ達とは適度な付き合いにしたいので、これに付き合わないといけないとなると厳しいです。
通われてる方の本音を聞きたいです。よろしくお願いします。
来年から愛和太陽幼稚園かあざみ野しらゆり幼稚園に長男を通わせたいと思っています。
転居してきたばかりのため、ママ友もおりません。それぞれの幼稚園について良い点悪い点など教えていただけると嬉しいです。
共働きのため、預かり保育時の雰囲気についてもお聞きしたいです。