北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【仙台】サーパス長町南Ⅱ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 宮城県
  5. 仙台市
  6. 太白区
  7. 長町南駅
  8. 【仙台】サーパス長町南Ⅱ
購入検討中さん [更新日時] 2024-10-19 18:37:59

新しい「スレッド」です。

[スレ作成日時]2011-11-29 20:35:13

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ仙台一番町一丁目
クレアホームズ仙台荒井駅前II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サーパス長町南口コミ掲示板・評判

  1. 221 住民さんA

    ゲオの手前、いよいよ七十七銀行が建ちますね。
    仙台市の遺跡発掘調査で、随分待たされました。
    工事開始が11月22日で完成は来年4月20日です。
    すき家ではなかったですが、銀行も重宝します。
    また一つ、生活が便利に。

  2. 222 マンション住民さん

    みなさん、リビングの暖房は何使ってますか??

  3. 223 住民さんA

    >>222
    うちは18畳用のパワーのあるエアコン1台で充分ですよ。
    お掃除ロボや人感センサーも付いた省エネの便利な1台。
    テレビの前にホットカーペットも敷いてますが電源オフに。

  4. 224 マンション住民さん

    >>219
    免震ゴムに負担がかかっていると何を根拠に判断しているのでしょうか。まさか想像じゃないですよね?

  5. 225 住民さんA

    >>217
    掲載記事が削除に。どうやら売れた様ですね。
    やはり、立地が良いと早いですね。 .
    >>224
    一介の主婦に、根拠=証拠を求められてもねえ…。(汗)
    ただ、プラウド富沢ガーデンの検討板(111~112)を読むと免震装置も
    結構壊れた所があるみたいですし。あの異常に長い揺れや1ヶ月後
    の強烈なタテ揺れが、損傷こそなくとも何らかの影響を与えたと推測
    出来ませんか?少なくとも、全くおニューの免新装置と比べたら…。
    免震のみならず耐震も、厚いコンクリの中の全ての鉄骨や、地下深く
    の杭を全てチェックするのは不可能。構造に影響なしとの判定でも、
    何らかの影響があった事は、想像に難くないと思います。

  6. 226 匿名さん

    結局想像の域ですか。耐震よりは影響ないのは事実だし、免震装置が壊れたマンションなんて、ないよ。うわさで聞くのは1か所だけ。あまり不正確な情報は流さない方がいいですよ。

  7. 227 匿名さん

    >>226
    うちのマンションは免新装置が壊れましたなんて公にするトコなどないからね
    デべは噂が広まらない様努めるし資産価値が落ちるのが心配な住人も又しかり
    某メーカーの免新装置はあちこちで壊れたって聞いたよww

  8. 228 匿名さん

    ここだって次の大地震が来たらどうなるかわからない。サーパスって自慢げな住人多いんですね。面倒だわ。

  9. 229 匿名さん

    いま出てる2980万の部屋って元々いくらで販売してたのかな?

  10. 230 マンション住民さん

    >>229
    それはどこに出てますか?どちらの棟の何階で何㎡でしょか?
    部屋さえ分かれば、新築時の値段をお教えしますよ。

  11. 231 匿名さん

    B棟の3階の80.16平米3LDKのものです

  12. 232 マンション住民さん

    >>231
    B棟3階の南角部屋、3LDK+Wic 80.16㎡ でしょうか?
    価格表では、2990万円+修繕積立基金24万8千円=3014.8万円

    SUUMO、三井リハウス、東急リバブルをみましたが出てません。何に掲載されてますか?

  13. 233 匿名さん
  14. 234 マンション住民さん

    >>233
    拝見しました。上記で間違いありません。築5年余ですが、ほとんど下がってませんね。
    東京のマンションは逆に値上がりもありますし、好立地の物件はまあこんなものでは?

  15. 235 住民さんA

    >>234
    美室なんじゃないですか?フローリングに傷一つないとか。子供がいない
    だけで全然違いますから。あるいはセカンド利用で住んでなかったとか。
    A棟上階にそんなお宅が何軒かあると聞いたので、ここもそうなのかも。
    新築時に営業さんが「このマンションは場所がいいので、もし売却なさる
    時も殆んど下がりませんよ」とおっしゃったのを思い出します。
    中古マンションの価格は需要と供給で決まります。復興需要や消費増税
    前の駆け込み、政府のインフレ政策で、当分は下がらないと思います。

  16. 236 匿名さん

    どうして人が住んで5年たったマンションを販売時と同じ金額で売ろうとしてるのですかね?おかしくないですか?

  17. 237 匿名さん

    それは今のご時世、高く売れるに越したことないから、高めに売り出すだけですよ。
    今は売り手市場ですからね。だから相場が上がっているのです。

  18. 238 匿名さん

    >>236
    1986~1991年の不動産バブルをご存知ない?
    インフレで物価高が続き、不動産価格は高騰。仙台でもね
    あの時は中古マンションも大きく値上がりし、買い値よりずっと高値で売れたよ
    実家の10年住んだマンションも買い値より高く売れてビックリ
    安倍自民はインフレ政策であんなバブル経済を目指してんでしょ?

  19. 239 匿名さん

    さすがにこの値段では売れないでしょうね(笑)

  20. 240 検討さん

    232様、もしよろしければお持ちの間取りアップしていただけないでしようか?
    ここの中古を検討してります。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ仙台荒井駅前II
クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ仙台一番町一丁目

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

2,998万円~6,898万円

1LDK~3LDK

30.03m²~62.77m²

総戸数 79戸

クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

宮城県仙台市宮城野区榴ケ岡102番1

2,900万円台予定~6,500万円台予定

1DK~3LDK

29.95m²~56.61m²

総戸数 63戸

クレアホームズ仙台荒井駅前II

宮城県仙台市若林区荒井東1-1-12

3398万円~9998万円(うちモデルルーム価格3398万円・4608万円)

1LDK~3LDK

45.02m2~137.31m2

総戸数 43戸