北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【仙台】サーパス長町南Ⅱ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 宮城県
  5. 仙台市
  6. 太白区
  7. 長町南駅
  8. 【仙台】サーパス長町南Ⅱ
購入検討中さん [更新日時] 2024-10-19 18:37:59

新しい「スレッド」です。

[スレ作成日時]2011-11-29 20:35:13

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ仙台一番町一丁目
クレアホームズ仙台荒井駅前II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サーパス長町南口コミ掲示板・評判

  1. 101 住民さんA 2012/07/07 15:34:13

    エントランスの七夕飾りは、可愛いくて清涼感を誘いますね。
    暫く前に、1階の掲示板で飾り付けの子供達を募集してました。
    サーパスの子供達が、次代(ネクシティ) 未来への懸け橋に。

  2. 102 マンション住民さん 2012/07/08 00:31:28

    そういえば、ここのマンションの正式名称は、サーパス長町南NEXITY(ネクシティ)でしたね。

  3. 103 住民さんA 2012/07/08 01:23:31

    美しい日々、求めている未来。

    あなたの次代(NEXITY)は、この場所に。

    人と街を惹く美感。

    ゆとり薫る威風。

    柔らかな表情に、余裕を実感する。



    <サーパス長町南ネクシティ・販売パンフレットより>


  4. 104 匿名さん 2012/07/08 03:55:50

    かなり難解なコピーですね。
    いま見ても、正直意味不明だわ。

  5. 105 マンション住民さん 2012/07/12 14:35:22

    皆さん、けやきの件はどう思われますか?
    1番、2番、3番はマンションから離れてますし、残して欲しいですね。
    モールの前は緑が少ないですし、地球温暖化の対策にも貢献するのでは?

  6. 106 住民さんA 2012/07/12 16:34:29

    ロイヤルゲートの手前のけやきは絶対に残して頂きたいですね。
    マンションから大きく離れていますし、入口のシンボルに。
    穴吹から記念樹として贈られたB棟前と玄関脇の木もあった方が。
    モール側の3本は全部残して頂きたいです。
    裏側のA棟横の1本はどちらでも。

  7. 107 住民 2012/07/13 20:40:29

    生きているものを私達の都合で伐採する事に抵抗を覚えます。
    私は全ての伐採に反対しました。
    実際見ても大騒ぎするほどの影響なのか疑問です。
    確かに害虫や消毒などの問題はあるでしょう。
    住んでみて初めて気づいた迷惑な事。
    他の家だってそれなりにあると思います。
    一階のお宅の庭は上から落とされるゴミに悩ませれ、エントランス付近のお宅はそこらへんでダベる迷惑主婦の馬鹿話を延々聞かされる。
    非常口付近のお宅はあの鉄扉の開閉音に耐えてるし。
    みんな人間の心ない行為ですが、耐えられないからって抹殺しますか?

    欅を切る。
    実に簡単な手段ですね。

  8. 108 マンション住民さん 2012/07/15 11:00:55

    2番の穴吹から贈呈された竣工記念樹なんて、まだ細くて小さいですよね。
    これから10年、20年と、マンションが寿命を迎える日まで共に成長を。
    ケヤキには、鎮守の木として、サーパスを見守って欲しいと思います。

  9. 109 マンション住民さん 2012/07/18 00:04:27

     あれは私もそのまま残してほしいし、簡単に伐採とか言わないでほしいな


    >107 さんに同じく、上階からのごみもですが、あそこらでの主婦たちの無駄話しには迷惑してる人、こころよく思って

    いない人、多いのは事実だね

  10. 110 住民 2012/07/18 14:21:20

    七夕飾りが増えた。一段とエントランスが賑やか。

    なのに野球部のたまり場になってる。
    あいつら全てここの住人?それとも宿無し?
    親は何してんだ?

    上層階の住人さん。
    エレベーターから降りるときすぐに扉を閉めてくれた。
    お陰ですぐにエレベーターは降下を始める。
    スマートな人だなと感心。

    朝のA棟のエレベーター。
    比較的下層階の私。
    乗り込んで挨拶しても、一人として振り返る振りさえせず、反対側の扉を見続けてる。
    あっち向いて挨拶するならしないでかまいません。
    あれは挨拶とは言わないから。
    馬鹿にしてる態度だから。
    そういう挨拶、私はおそわってないから。
    だから明日から挨拶してる感じのあの声だし、やめてね。

  11. 111 マンション住民さん 2012/07/18 23:47:12

    野球部は2人が住民で他は部活の仲間みたいです
    この界隈に大勢が集える場所って中々ないですし
    外は暑いし部活帰りに皆で寛げる格好の場所かと

  12. 112 マンション住民さん 2012/07/20 23:53:59

    マンションの内情を、正直にこんな掲示版で暴露しないでね。(笑い)
    資産価値が下がりますよ、転売を考えているので大迷惑です。

    色々不満があったら、直接理事会やコミュニテイに云ったらどうですか。
    住民専用の掲示板といってっも誰でも閲覧できます。恥さらしはやめようね。

    ここ住民は、本掲示版ではモールがどうのこうの言ってりゃ、良いのです。
    バラ色のマンションかと思いきや、結構低次元の悩み、不平、不満がありますね(笑い)

    わざわざ振り向かれて挨拶されたら、私はビビるよ。会釈で充分。

  13. 113 匿名 2012/07/21 14:09:39

    お育ちが悪いんですね。
    早く転売して下さい。

  14. 114 マンション住民さん 2012/07/21 14:47:50

    ここは郵便受けによく「サーパス長町南の売却物件至急求む」のチラシが入りますね。
    中には、「当マンションをお待ちの方が○組いらっしゃいます」なんて記載も。


  15. 115 マンション住民さん 2012/07/22 08:58:15

    >ここは郵便受けによく「サーパス長町南の売却物件至急求む」のチラシが入りますね。
    >中には、「当マンションをお待ちの方が○組いらっしゃいます」なんて記載も。
    サーパスマンションに限らず、全てのマンションにはこの種のチラシが入りますよ(笑い)

    >早く転売して下さい。
    是非ご協力をお願いします。

    もう、そろそろモールの話題に戻しませんか。

  16. 116 マンション住民さん 2012/07/22 10:24:10

    モールフードコーナーのマクド、ソフトクリームがワンコイン(100円)で美味しいです。
    子供部屋はハッピーセットのおもちゃで溢れてます。最近はデジタルウォッチとか、
    おまけのおもちゃも精巧になり、中には大人でも楽しめるおまけも。
    夏休みに入り、フードコーナーは子供連れや女子高生達がどっと増えましたね。
    うちはお昼を作るのが面倒な時、いつもモールにに行って食べています。
    何せマンションの真ん前ですから。

  17. 117 マンション住民さん 2012/07/22 14:40:38

    >111 いいように利用されちゃってる訳ね…。
    ウルサイし…。それこそモールでも行けばいいのにね。

  18. 118 マンション住民さん 2012/07/22 15:46:50

    >>117
    気になるのでしたら、ハウスマネージャーさんに相談してみられたら?
    こういう時の為に存在するのですから。

  19. 119 マンション住民さん 2012/07/23 13:28:29

    >>116
    も、それってわざわざここで書くことですか?
    モールのネタは住民の皆さん周知のことで、つまらないですよね。

  20. 120 住民さんA 2012/07/23 14:54:12

    99でどなたか書いてらっしゃいますが、ハチヤ珈琲は意外と穴場。
    モールより落ち着いた雰囲気で、世界のテイストが楽しめますよ。

  21. 121 マンション住民さん 2012/07/28 04:55:55

    七夕飾りが一つ落ちてますが、誰か引っ張って落としたのでしょうか?
    子供では、棒やバットでも使わないと届かない高さですが、どの様に?
    まあ月曜日にはハウスマネージャーさんが付け直してくれるでしょう。

  22. 122 住民さんA 2012/07/28 12:26:53

    160cmあれば手が届くでしょう。150cmでもジャンプすればOK。
    まあ子供がいたずらで引っ張って落ちてしまったのでしょうね。
    吹き流しを破った訳ではありませんし、大した事じゃありません。

  23. 123 マンション住民さん 2012/07/31 04:19:37

    いやあ、本当に暑い日が続きますね。
    子供達のおやつに西友でよくアイスを買って来ますが…。
    ドライアイスを貰わなくても家まで溶けずに持ち帰れる。
    これは、うちのマンションだけの特権かもしれませんね。
    九州名物・白熊が好きですが、今日はハーゲンダッツの
    期間限定ミックスベリーカスタード。美味しかったです。

  24. 124 入居済み住民さん 2012/08/05 01:34:06

    昨日は名取夏祭り、閖上で花火大会が開催されましたね。
    室内でもポンポンという音が1時間以上聞こえました。
    うちはB棟で見えませんでしたが、A棟の中~上階は室内から見えたのでは?
    前にA棟上階のお友達の部屋にお邪魔した際、仙台空港の飛行機の離発着や、
    岩沼のパルプ工場から立ちのぼる白い煙が見えましたから。
    今日は仙台七夕花火大会、八木山がなかったら室内からも見えるのですが。
    でも、8月20日の広瀬川灯ろう流し&花火大会は、東側からバッチリ見えます。
    http://tourou.hirosegawa.com/
    歩いても近いので、毎年子供達はイベントやナイアガラを見に出掛けてます。

  25. 125 住民さんA 2012/08/05 13:40:51

    >>123
    SEIYUのアイスはコンビニより随分お安いですよね。
    グリコジャイアントコーンはコンビニ120円→87円
    チョコモナカは110円→87円
    白熊は120円→87円
    アイスを買うのは絶対に向かいのSEIYUです。
    でも、OKストアはもっと安かったですから。看板は出てますが、早く新店を建てて欲しいですね。

  26. 126 マンション住民さん 2012/08/05 15:50:52

    うちは生協にも入ってますが、生協はバカみたく値段が高いですよ。
    全く同じ商品が生協の方が2倍も高かったりします。
    例えばマ・マー 冷凍ソテースパゲティ(日清)は西友168円⇔生協338円
    バナナは西友4~5本99円⇔生協198円
    生協の商品は安心といいながら、中国製も多く、中には農薬の混入したモノも(汗)

  27. 127 住民さんA 2012/08/06 04:52:17

    そう言えば、COOPの毒入りギョウザ事件ってのがありましたね。
    安全・安心を売りにしている生協だけにあれは痛かったです。
    ギョウザ位は国内産かと思ってましたので中国産と聞きビックリ。
    生協の能力では食品の品質管理など所詮無理なのでしょうかね?

  28. 128 マンション住民さん 2012/08/14 12:36:32

    >>96>>97
    ゲオの向かいのすき家が建つ場所、基礎工事で遺跡が出たそうです。
    仙台市が発掘調査するので、工事が半年間ストップするみたい。
    店としても迷惑な話ですよね。旧石器人なんて地底の森ミュージアムで
    もう充分かと。私達だってあと数千年すれば古代人。それより牛丼です。

  29. 129 匿名さん 2012/08/15 04:25:32

    長町の市民プールを復活させて欲しい
    公園にしたけどいつも殆ど誰もいない

  30. 130 マンション住民さん 2012/08/16 08:39:25

    ペアーレ仙台が葬儀屋に叩き売られたお陰で、安く泳げるプールが無くなった。
    ルネサンスは会員にならないと利用できないし、やはり市民プールは良かった。

  31. 131 マンション住民さん 2012/08/19 17:41:07

    ここって大人のくせ>>112-113みたいな低レベルな書き込みする人多いんですね。

    見てて呆れます。

  32. 132 マンション住民さん 2012/08/20 11:18:33

    第23回広瀬川灯ろう流し 光と水とコンサートの夕べ 。
    ラストの花火大会が宮沢橋下の河川敷公園で始まりましたね。
    20時~21時まで、花火が堪能できます。そして最後はナイアガラ。
    マンションからも見えますが、やはり眼前で見るのが一番かと。
    窓の外では、盛んにポンポン音がしています。

  33. 133 住民さんA 2012/08/24 04:17:27

    OKストアの建て替え、右隅に建設事務所が出来ましたね。
    作業工程の掲示板も設置されました。
    OKは西友より安かったですし、西友にない品揃えが好きでした。
    震災後もすぐに店を開け、商品が無くなるまで販売してくれました。
    どんな店舗になるのか、今から楽しみにしています。

  34. 134 マンション住民さん 2012/08/25 02:29:35

    リンナイの家庭用食器洗い乾燥機(食洗機)のリコールの件ですが、機種は該当してますが、製造年月が2007年11月なので大丈夫ですね。

  35. 135 住民さんA 2012/08/25 06:08:36

    >>134
    製造期間が2004年12月(平成16年12月)~2007年10月(平成19年10月)
    ギリギリセーフみたいですね。
    もし問題があれば、穴吹から掲示があるでしょう。何せ155戸も設置してますから。

    http://www.rinnai.co.jp/safety/safety/2012/0824/

  36. 136 マンション住民さん 2012/08/28 09:07:26

    あれ~?
    うちは製造番号が07-10でギリギリアウトですが?
    棟によって違うのかしら?
    上記の皆さんはA棟ですか、B棟ですか?

  37. 137 マンション住民さん 2012/09/01 03:01:39

    >>136
    2007年11月と書いた>>134はA棟です。

    >>133
    OKストアの右隅の現場事務所ですが、
    残念ながら下水道管工事の事務所みたいです。

    OKの建替え早く進むといいですね。
    安くて店内も綺麗になれば言うことないですね!

  38. 138 マンション住民さん 2012/09/06 14:05:48

    OKは安かったかもしれないですけど、あんま興味ないですね。
    中学生、なんでぐだぐだ群らがるかな…うちのマンションに。

  39. 139 マンション住民さん 2012/09/10 03:45:28

    >>138
    中学生が1階のラウンジにたむろする件ですが、当マンションに住む中学生の友人達が
    学校や部活帰りに立ち寄るケースが殆どなのでは?ハウスマネージャーのヨシ○さんに
    話して、気が付いた時は注意して下さる様にお願いしておけば宜しいのでは?
    うちは昼間不在ですので、実状を知りませんけど。

  40. 140 住民さんA 2012/09/11 12:50:29

    >>138
    ハウスマネージャーさんは穴吹コミュで定期的に研修を受けてますから、
    相談すれば適切な対応を取ってくれると思いますよ。

  41. 141 マンション住民さん 2012/09/11 16:11:31

    話した住人もいたと聞きましたが…。

    >>139
    うちの子供は、それに出くわすと恐がっているようです。

  42. 142 マンション住民さん 2012/09/12 02:14:15

    煩いなら注意は必要ですね
    静かに話しをしている子供達も見掛けますから。

    エントランス付近でギャーギャー騒いでいるのに、傍にいる母親達は注意もせずに井戸端会議に夢中っていう方が問題ではないかと思います。

  43. 143 マンション住民さん 2012/09/13 15:49:40

    >141
    人のこと言えるの?あまり言いたくないけど、いい年した奥さんたちがダベッてるのもどうなの?
    はたから見てて、けっしていいものじゃないよ。

  44. 144 マンション住民 2012/09/14 20:41:44

    小さい子供にとっては、中学生なんて恐怖のなにものでもないよね。
    大人の方が逆に安心するくらいだと思う。

    長中野球部に直接電話入れた方が確実でしょ?

    ハウスマネージャーさんだっていちいちそんな苦情に対処してらんない。
    イタチごっこだもの。

  45. 145 入居済みさん 2012/09/18 01:46:54

    皆さんベランダ掃除はどうしてますか?

    地震保険は結局は一部損壊の一回認定でおわりですよね。

  46. 146 住民さんA 2012/09/18 06:24:21

    >>145
    うちのマンション、バルコニーのお掃除は、スロップシンクがあるから便利ですね。
    営業担当の方に防水加工なので数ヶ月に1度水洗いするだけでOKだと言われました。
    ダイシンで長いモップを買ってきて、3ヶ月に1回バケツの水で軽く掃除してます。
    堅いブラシは敷き材が摩耗しそうなので、柔らか目のモップで軽くこする程度です。
    ホースは水が跳ねるのでパス、隣に水が行かない様仕切りに雑巾を挟むといいです。

    気が付いたのですが、窓サッシの上下やひさしのかど等に、クモが沢山いませんか?

  47. 147 住民Zさん 2012/09/18 06:59:23

    クモは見つけたらキンチョールスプレーします。
    巣のソバにごきぶりほいほいを置いておくと捕獲され居なくなります。

  48. 148 マンション住民 2012/09/19 11:14:09

    えっ! そんなに汚くしてるんですか?

    家は裸足で歩けるくらいを維持してます。

  49. 149 匿名さん 2012/09/29 15:40:00

    リンナイの食洗機、点検・修理に該当される方はいらっしゃいますか?
    ポストに無償点検・修理のお知らせが入ってましたけど。

  50. 150 マンション住民 2012/10/01 09:14:18

    ん?だから?
    聞いてどうするの?
    はーいっていえばいいの?
    どうしたらいいか自分で判断できないの?

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [サーパス長町南]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA
    クレアホームズ仙台荒井駅前II

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    デュオヒルズ仙台一番町一丁目

    宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

    2,998万円~6,898万円

    1LDK~3LDK

    30.03m²~62.77m²

    総戸数 79戸

    クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

    宮城県仙台市宮城野区榴ケ岡102番1

    2,900万円台予定~6,500万円台予定

    1DK~3LDK

    29.95m²~56.61m²

    総戸数 63戸

    クレアホームズ仙台荒井駅前II

    宮城県仙台市若林区荒井東1-1-12

    3398万円~9998万円(うちモデルルーム価格3398万円)

    1LDK~3LDK

    45.02m2~137.31m2

    総戸数 43戸