新しいリバーガーデン福島住民専用のスレッドを立ち上げました。皆さん、何でもいいから、どんどん書き込んでください。
最近は電気契約の話が出ています。アンケートの回答数は少なすぎますね。大半の住民は無関心のようですが、皆さんどう思いますか。
[スレ作成日時]2011-11-29 14:03:29
新しいリバーガーデン福島住民専用のスレッドを立ち上げました。皆さん、何でもいいから、どんどん書き込んでください。
最近は電気契約の話が出ています。アンケートの回答数は少なすぎますね。大半の住民は無関心のようですが、皆さんどう思いますか。
[スレ作成日時]2011-11-29 14:03:29
4月から賃貸でお世話になります。光のインターネット回線ですが、こちらは各戸でプロバイダと要契約なのでしょうか?
今までのマンションは管理費込みで、入居してすぐにLAN繋げば手続不要で使用可能のタイプでした。
ちなみに分譲当初はUSENだったみたいですが、今はどちらが入ってるのでしょう?
過去に渡っていろいろ読ませて頂きました。
PART1からですと年数がたってるので変更された事も多いかもしれませんがお教え頂けると幸いです。
■エレベーターの自転車乗り入れが禁止との事ですが、引っ越し業者や宅配業者も使用する大きめのエレベータ設置はないと言うことでしょうか?
■三輪車等の通路置きが問題になっていましたが、現時点では植物や車輪付き乗り物など、戸外には一切私物を置くのは禁止ということでしょうか?
内覧した両隣とその隣のおうちのドア前に三輪車やお子様のおもちゃが置いてありましたが・・・。
よろしくお願いいたします。
このマンションはLANが部屋まで来ているのでインターネットだけなら、PCにつなげば無料でネット可能です。
しかしメールアドレスを入手する場合は、UCOMと契約する必要があります。
我が家の場合、
メールアドレス追加(5個まで?)オプションを入れて約2200円/月
固定電話インターネット光IP電話(着信表示あり)を付けても約1100円/月
合計約3,200円/程度です。(速度等問題なしです)
携帯の契約会社と揃えればもっと安くなる場合もあるかもしれませんね。
私の携帯はドコモです。
エレベーターへの自転車持ち込みは大型(荷物用)EV含めて禁止となっています。
自転車はすべて一階の駐輪場に置くことになります。
共用部への私物置は禁止となっています。
違反と分かっていて赤信号を渡るような共同生活に向いてない家庭です。
突然ぶしつけな事をおききします。
コチラで賃貸で入居を考えているのですが、あまりにも賃料が安く感じられています。
今17階のお部屋が空いているそうなので不動産屋で話を聞いても確かに安いですが良い物件は間違いありません!としか言ってくれません。
ネットで調べるとどうやら事故物件のいような書かれかたもしているのですが…今住まれている方には本当に失礼なお話ですが、教えて頂ける方がいれば嬉しいです。
宜しくお願い致します。
>>32
事故物件の情報ってどこにありましたか?
情報源のアドレス張って貰えませんか?
賃貸募集で見ても心理的瑕疵とか告知事項とかという文言は見つからなかったですし
大島てるを見ましたが載ってませんでした
>>33
これかな?
たしかに100㎡の部屋で管理費込み131,000円は安いかも
礼金無しっていうのもワンルームみたいな条件だね
でも築10年だし
しかも人気のない西九条だしな
安いか高いか解らんけど相場って感じもする
http://lr.chint.ai/room/78632145
RBリバーガーデン福島017-5
家賃 管理費 敷金/礼金 敷引/償却 住宅保険 方位
12 万円 11,250円 1ヶ月 / 無 無 7,500円/1年 南
間取り 専有面積 築年数 建築構造 所在階
2LDK 100.0㎡ 築10年 (2005年8月) マンション/SRC 17階
最近、清掃の業者さんって、来ていますか?
廊下や階段のごみが何時まで経ってもなくなりません。
N棟の階段の下に、袋に入ったごみも落ちています。
森のいたるところにも、放置されたままのペットボトルや、
お菓子の袋などが落ちていて残念な感じになっています。
なぜ、こんなことに?
N棟の発電機の上に、ゴミが投げ捨てられてます。
下まで降りるのが面倒くさい子供が上から投げ捨ててるみたいですね。
空気入れとか、中身の入ったペットボトルとか、下に投げ落とす、リバーの住人じゃない子供が入って来てる話もあるみたい。
N棟のエレベータへ通じる通路で 上から ペットボトルが落ちるのを見ました
警察は被害者が出ないと動かないので 住民自身が怪我の無いように要注意です
壁際は歩かないようにしています
この間、洗面所にムカデがいました。
ここに住んで10年間の間に3回も出ました。
リビングで見つけた時もあります。
我が家は低層階ですが、同じ列の住人のお家でも何度か
いていたようです。
扉、網戸など開け放すことはないのですが・・・
一体どこから侵入してくるのか。
何もしないのならまだしも、かまれると怖いし。
他の方はどうですか?
>>39
軽犯罪法違反で調査出来るみたいですよ。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00304350.html
証拠は残してあるのかな?
上階の騒音でトラブルなってる方いらっしゃいませんか?
管理組合を介して注意してもらったり話し合いをしても全く変わらない場合は警察などしかるべき機関にお願いしてもいいのでしょうか。
毎晩夜中2時近くまでうるさくて本当に困っているので同じような経験されている方がいらっしゃったらご意見をお聞きしたく投稿させていただきました。
ペットボトルは管理人に連絡し 内容は把握していると思います
証拠は保管していないでしょう
注意喚起を一時エレベータに張り出していたようですが・・・・
また、数日前午後9時前後 N棟一階の エレベータ横で酔っぱらいの女性が
暴れていました 管理人は知っているようですが ベランダから聞こえる
パトカーの音が来た形跡はありませんでした
どちらも 管理組合を通じても あまり 改善しないということは言えると思います
自分のことは自分でしかるべき処置をとる が最善のように思います
周りの輪が気になるのなら 穏便な対応を
我慢できないなら しかるべき対応を
N棟エレベータ内に騒音被害の張り紙が出ていましたね
これがNo44さんの被害届かわからないですが、
どの辺が騒音発生源か、ある程度特定しないと効果は期待できないでしょうね
このマンションに居住して10年になりますが、メールBOXの「売って下さい」のチラシは
購入した時より2〜3百万高い価格が付いてます。
掲示板に書かれている事故マンションの内容は嘘だと分かっていますが、騒音の問題など
何処のマンションにもある問題はありますが、住みやすいマンションなのは確かです。
それにしても、10年超えのマンションでこんなに高い表示価格で売れてるの?
ビックリポン!
ごめんなさい~
マンション側には、報告してましたが、皆さんにも、知って欲しいので報告します
マンション購入時に、電車やトラックの音や子供の声がうるさいって話があり、その時に、修繕工事の時等に使う塗料を、防音や吸音や音の反射を押さえる高性能塗料をすすめていました。
今期、防水工事をすると聞いたので再度、カタログやパンフレットを渡しててみましたが、採用去れなかった感じなので、声が小さいのかと思い知って欲しくて愚痴ります
セラミックの中空ビーズの塗料で防水にも、使用できセラミックなので長寿、中空なので防音等や冷暖房の節約もできる高性能塗料です
オススメした、高性能塗料は、ガイナ塗料・ネオス塗料です
後、防音パウダーのヒートカットパウダーが良いかもしれません、マンション側が選んだ塗料に追加で混ぜるたけで使用できる塗料です
良く言えば、雨で汚れが墜ちる塗料や超耐久力の有る塗料等に追加で、混ぜ防音が出来る、会社間の枠を超えて使用できるワガママ高性能塗料になると思います
採用して欲しかったです
興味が出た人は検索してみて下さい
ネットで発見しただけで、塗料に詳しくないので、確認してみて下さい
それか、+αな、塗料なので、住人が+αの支払いを、しないといけないとか?(笑)
性能的には最上階に防水工事塗装されたので、その下の階への熱の伝わりが、減りエアコンの使用頻度や、設定温度を低くしなくていいとか!バルコニー付き住人の下の階の人は上記性能以外にバルコニーでの騒音が下の階に伝わりにくいと思います
バルコニーの使用者は、バルコニーの床面の温度が下と思います
全体的に見ると最上階に面してる住人しか、良いメリットが無いですから、不採用だったのかな?
セラミックで耐久力も高いと思うので、次回の防水工事までのサイクルが長くなると、思ったのですが・・・・
マンションの全体の塗り替えには、採用して欲しいです
音の反射が押さえられ、今よりも静かになると、嬉しいです
此から、暴走族見たいなのが、増えるので、音の反射が押さえられるのは、良いと思います
赤いスポーツカーさんの意見が、委員会でどれだけ議論されたかは、私にはわかりませんが、少なくとも、ここでの書き込みを役員さんが見て、吸い上げてくれる可能性は、低いと思います。住民全体の利益から、赤いスポーツカーさんが修繕委員会、もしくは理事会に参加される事を望みます。
駐車場のリモコンの交換に関する書面がポストにはいっていましたが、我が家は長年、使用の仕方が
問題があったのかもしれませんが、よく開かなかったりしたので、もう一台実費でリモコンを購入して、
使用していましたが、リモコンの交換ということは、2台交換していただけるのでしょうか・・・・
やはり、1台だけでしようか・・・
今年の淀川の花火大会2019年8月10日は、いつもと変わらずに見えるのかな?
花火の方角に、新たにマンション出来て来てるし、淀川の堤防の工事も、あるしなぁ~!
今年から、見えづらくなるのかなぁ~
N棟に住んでいます。
N棟の住人で40代くらいの男性でいやらしい目で見てきてナンパしてくる人に会いませんか?
色黒でメガネをかけている40代くらいの人ですが。
かなり気持ち悪く不快です。
N棟の中古2部屋売りに出てますけど築15年で新築分譲時の資産価値維持してるって凄いね。
『リバーガーデン福島 木漏れ日の丘』の新築価格はすごい高いからお手頃のこちらの中古選ぶ方もいそうですね。
リバーガーデン福島NORTH WING 13階 3LDK[1034429436]大阪市福島区の中古マンション【アットホーム】|マンション購入の情報
価格 3,860万円
階建/階 20階建 / 13階
築年月 2005年7月(築15年2ヶ月) 専有面積 73.91m2 間取り 3LDK
平米単価 52.23万円
管理費等 10,650円 修繕積立金 11,090円
維持費等 町会会費:200円/月
現況 所有者居住中
引渡し 相談 取引態様 専任媒介
物件番号 1034429436
情報公開日 2020年8月22日 次回更新予定日 2020年9月5日
掲載不動産会社(株)長谷工リアルエステート 梅田店
備考
主要採光面:南向き
施工会社:西松建設株式会社
用途地域:準工業
駐車場専用使用権1台分有り(月額無料)、ペット飼育可(規約規制有り)
部屋数も多い大型コミュニティですので、共用施設も充実しています。
◆キッズルーム
◆シアタールーム
◆パーティールーム
◆宅配BOX
◆集会室
◆バーベキューコーナー etc
https://www.athome.co.jp/mansion/1034429436/
リバーガーデン福島NORTH WING 6階 3LDK[1027596936]大阪市福島区の中古マンション【アットホーム】|マンション購入の情報
価格 3,880万円
階建/階 20階建 / 6階
築年月 2005年7月(築15年2ヶ月) 専有面積 81.72m2 間取り 3LDK
平米単価 47.48万円
管理費等 11,560円 修繕積立金 12,260円
維持費等 町内会費(月額):200円/月
現況 空家
引渡し 即時 取引態様 媒介
物件番号 1027596936
情報公開日 2020年8月22日 次回更新予定日 2020年9月7日
掲載不動産会社
三井のリハウス梅田西センター 三井不動産リアルティ(株)
アピールポイント
■ 「リバーガーデン福島NORTH WING」のおすすめポイント ━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・
○ 豊かな緑と共生するN棟・S棟含めて全452世帯の大規模マンション
○ 専有面積81.72平米の3LDKタイプ
○ 自走式平面駐車場1台無料(1階部分)
○ 6階部分南西角部屋につき日当たり・通風良好
○ リビング・ダイニング・キッチンに床暖房がございます
○ キッチン、浴室に窓がございます
○ 収納量豊富なウォークインクローゼットがございます
○ 出幅約2.0mの広々としたバルコニー
○ ペットと暮らせるマンションです(規約による制限あり)
○ 令和元年4月頃給湯器交換済
○ 室内丁寧にご使用です
https://www.athome.co.jp/mansion/1027596936/