入居済み住民さん
[更新日時] 2024-06-25 17:11:27
長府製(又は一条工務店の床暖で付いてくる標準品)の床暖室外機に付いて
1)他社性に比べ稼働時の低周波のブォーンって音大きくないですか?
室内に居ても響きます。
原因はいろいろあると思うので的確なアドバイスは難しいと思いますが
メーカーの対策品などで対策とられた方がいましたら教えてください。
2)調布のホームページで室外機の定価を見たらコンパクトタイプで43万円していました。
メーカー保証期間が過ぎて交換された方。実際いくら位かかりましたか?
何年くらいで故障しましたか?
先々のメンテ費用が心配です。
[スレ作成日時]2011-11-28 19:47:10
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区木場5-10-10 |
交通 |
https://www.ichijo.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
床暖の室外機に付いて 特に 長府製 又は一条工務店標準品
-
1
匿名 2011/11/28 11:01:01
一条工務店スレはたくさんありますので既存スレを利用下さい。単発質問に新規スレを立ち上げるのは控えたほうが良いかと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2
入居済み住民さん 2011/11/29 05:04:05
長府製 室外機が主な内容になります。
対策及び費用に付いてもハウスメーカーでは無く長府に付いての問いです。
ただ、家電品としてはあまり有名では無いようなので採用数の多い一条オーナーの方にも
お聞きしたいと思います。
が、あまり長府製を採用している方いないかな?....
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3
匿名さん 2011/11/29 05:59:38
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4
入居済み住民さん 2011/11/29 09:31:07
うちは電気式です。
一度夜間が沸騰した様な「ピー」という音が室外機からして交換をしてもらって
その件は治ったんですが、今度はファンが有る程度の回転で回った時の
ブォーンと言う音が.....
室外機を手で押さえても止まらないので 素人が簡単には直せない部分かな?
と思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5
匿名さん 2011/11/29 13:07:04
>3です。我が家は田舎で灯油式なのですが、質問者さんはエネフローの室外機の音が大きいと感じていらっしゃるのでしょうか。デシベルは48~52となっており普通のエアコンよりやや音が大きいとは思います。
下記とは違うタイプかも知れませんがここの四つめにブーン音修理の事がありましたので参考まで。
そんなに気になるのでしたらリコール或いはメーカー側で対処方法が決まっているかも知れません。メーカーにもおたずねになりましたか?
ttp://as76.net/rep/aircon_hoka.php あたまにhを付けて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6
入居済み住民さん 2011/12/27 05:31:40
「ピー」というような音は我が家でもします。一条の室外の防犯警報アラームの音かと思ってあわてて警報を解除しに言ったほどです。高音のため耳障りで室外機のあるリビングとその2階では寝れないほどです。高気密住宅でここまで響くのなら、隣のお宅にも響いていると思い最近は夜間の使用を躊躇するほどです。もし、最初から音が分かっていたら、設計の段階でしっかり設置場所も考慮してほしかったです。床団に惚れて一条にしたが、音が気になり付けっぱなしにできない床団は無駄でした。ファンの音ならロスガードと同等くらいで気になりませんが高音に関しては長府さんには早くどうにかしてもらわないと・・・。このままでは、近所から苦情がきそうだし、私たちもノイローゼになりそうです。お願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7
匿名さん 2011/12/27 09:36:35
電気式です。ピー音はしません。
ちょっと大きめではありますが、ふつうのエアコン室外機の運転音と同様の音です。
室内では気にはなりません。もちろん庭に出れば聞こえますが。
ピー音が大きいのであればHMに相談してはいかがでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8
匿名 2011/12/29 15:25:51
そんなにうるさいなら、お願いする相手を間違えてますよね。うちは到底ノイローゼになるには程遠い程度です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9
匿名 2012/01/03 03:03:07
お隣がエネフローです。うちのリビングの真正面に一条工務店の方が設置してくれたおかげで、低音が我が家に響くようになりました。おそらく暖めている時がうなっていると思われます。普段は普通の室外機程度の音なので。あんなりにもうるさいのでお隣さんに相談し、建設した一条工務店に言っていただいたのですが、「音は異常な音が出ているわけではない。うちは法令に則って建設している。当方に責任はない。」との回答が。
お隣さんも我が家に来て音を確認してくれて、「これは気になる。」とまで言ってくださっての相談だったのですが。
とにかくリビングの窓の真正面に設置されると、隣家に低音が響き渡るような商品のようですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11
匿名さん 2012/01/10 16:03:59
だからぁ。こんな掲示板に書いてないで一条工務店のお客様相談室とやらに電話したらぁ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
12
匿名 2012/01/10 16:33:40
コロナを使っていますが静かですよ。長府よりパワーもあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13
匿名 2012/01/10 21:54:05
施主以外のものがお客様相談室に相談しても通り一篇の回答しか出ないような…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14
入居済み住民さん 2012/01/11 03:46:27
>>11
そんなことで解決するなら、わざわざ書いたりしないのでは?
うちの地域の一条も評判はそれなりですよ。売ったら売りっぱなしだそうです。
施主が悪いわけでもないのに、気が利かない(気にしない)業者に当たると大変ですね。音の出る物を設置するのだから配慮は当然必要ですよね。ただでさえ高い買い物なんですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15
匿名さん 2012/01/11 21:13:09
入居二年目です。
うちも引渡し時に隣から言われました。
それまで、音が出るなんて一切聞かされていませんでしたので
こんなことなら設置場所に気をつければと悔やみました。
営業さんや設計士さんに尋ねると今までそんなクレームはなかったからと言い訳します。
外溝で境界線に120㎝高のブロック塀をしてお隣さんにはなんとか勘弁してもらいましたが、
深夜に60db以上の音は出ていました。(実際に騒音計で測りました)
それで、長府の業者に確認したところ、
一条の床暖は、RAY1台で1、2階を補うため無理して回しているから、設定は通常出力以上の140%で稼動させているとの話でした。(昔は1階に1台、2階に1台と別々になっていたのだとか)
コスト削減なのか納得できる話ではないのですが出力を100%以下に下げてもらい
なんとか騒音は50db位に下がりました。
そのせいか多少暖まるまでは時間がかかりますが一度暖まってしまえば問題ありません。
これは、一条に聞くより、直接、長府の相談センターで相談するほうが良いかもしれませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16
匿名さん 2012/01/13 11:05:40
NO9です。
NO10さん情報ありがとうございます。お隣さんが対応してくれないのですね。それにしてもやはり長府製の室外機はうるさいものなんですね。
うちの場合は室外機までの距離が、庭をはさんでいるため3メートル以上あります。ですがリビングの窓の真正面にあるため響いてきます。今のところフェンスしかないのでブロック塀をたてようか考え中です。
一条には、今までこんな事例がない。お前が気にしすぎなんじゃねえか?くらいなことを言われて頭にきてしまい、話になりませんでした。
しかし、それだけの騒音(実測されたのでしょうか?)が出ているとなるとそれを平然と売っている事が異常事態なのではないかと思えてきますね。もしかしたらこんな被害に?あっている人が沢山いるかもしれませんね。
NO10さんも問題が解決しますように。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17
匿名さん 2012/01/13 11:32:09
連投失礼します。NO9です。
NO16さん情報ありがとうございます。うちが一条の営業に言われたのは「年間1600機売っていてそんな苦情が来たことはない。」です。
となると???あれ???おかしなことになっていますよね?NO16さんは一条工務店で家を建てられてて、なおかつお隣さんからの申し出に真摯に対応されたのにもかかわらず、一条工務店からは「いままでこんな事はなかった。」とまで言われてしまったということですよね?
ちなみにうちが相談させてもらったのは去年の11月ごろです。どちらの事が早い時期にあったとしても、「そんな苦情はない。」という言い分はおかしいってことになります。一条工務店はチェーン展開しているのに情報の共有をしていないのでしょうか?それとも少数の苦情は隠蔽もしくは無視する体質の会社なのでしょうか?
NO16さんからの情報によると要するにオーバーワークによる騒音が原因ということになります。そんなに音が出ることは、長府も把握していて、当然一条が知らないわけはないと推測されます。それを商品として平然と販売しているにもかかわらず、「責任はない。法律に則って建設している。」という自分への一条からの回答は
一体どういうことなのでしょうか?これは大問題なのではないですか!?
中にはエネフローを設置した一条の家に住んでいる方自身がうるさく感じていらっしゃる方も。
もしかしたらもっと沢山の方がこの問題に直面しているかもしれませんね。
もしいらっしゃったら是非情報提供していただけるとうれしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
18
契約済みさん 2012/01/18 10:26:06
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19
匿名 2012/01/18 10:44:21
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
20
入居済み住民さん 2012/02/04 16:43:18
我が家も長府製室外機のおかげで、隣家からクレーム(今のところちょっと一言言われた程度です)が来て困ってます。ちなみに免震・床暖です。(隣家から室外機まで3mほど空いています)最初は免震のため室外機の振動で共振しているかと思い、一条呼んで室外機の足元にゴムを入れてもらいましたが、高音の金属音が一向に改善されず室外機自体が原因だなと思ってたところ、このスレを見つけやっぱりうちだけではないのかと思いました。これは一刻も早く改善させないといけないですね。さっそく一条に連絡入れてみます。長府の担当の連絡先も知っているので月曜でも連絡します。改善するまで言い続けるしか改善しないと思うのでうるさいと感じてる方はどんどん一条・長府に文句言ってください。うちもがんばるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
21
匿名 2012/02/04 21:21:55
全国で数万の被害者が出そうな予感ですね。
無償交換 無償室外機追加の措置が取られたら、島田新助によるイメージダウンもあいまって、企業の存続に関わる自体に発展するかもしれませんね。
まず前提になるのは数値です。デシベル計を準備して計測して文書にしましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件