一戸建て何でも質問掲示板「私の考えた間取りについてご意見お願いします。(その2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 私の考えた間取りについてご意見お願いします。(その2)
  • 掲示板
呪術師 [更新日時] 2007-12-10 22:16:00

前スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/12341/

[スレ作成日時]2007-11-05 21:31:00

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

私の考えた間取りについてご意見お願いします。(その2)

  1. 894 不動産営業(832) 2007/11/20 00:50:00

    追記として、土地契約には必ずローン特約付けてもらってくださいね。通っている認識があるようですが、上記の理由で、蹴られる可能性が多少ありますので。

  2. 895 匿名さん 2007/11/20 01:11:00

    それぞれの見込みの甘さもあるけど
    何と言ってもこのスケジュールで1ヶ月半だか放置した設計士は酷いね
    あれがなければ行けたかな

  3. 896 アナゴ 2007/11/20 01:15:00

    平屋さん
    今週末に見積りが出てくるのですか?
    それを見て、間取り(建物の形)に手を付けなくて良いようならば、早急に建物の配置を決定し、地主さんに許可を得て先ずは地盤調査を行った方が良いでしょうね

    私もまだ、土地の引き渡し前ですが、先行して先週地盤調査を行いました

    予想外に状態が悪く、ガッカリしましたが、地盤改良の予算組を多めに取っていたのでギリギリセーフでした

    このように、思いがけない出費が必要となる可能性も有りますから早めに予算確定出来るようフットワーク良く動く事をオススメします

  4. 897 ワカメ 2007/11/20 01:46:00

    スイッチさん、私の言いたいこと全て話していただき有難うございます。
    (付け加えること無いです)

    それと、確認申請や竣工時期、予算の話は今まで何度と無くコメントさせてもらってます。

    サッシも決まってないのに、申請通りません。
    屋根・外壁材等も火災認定などに関わってきます。
    床材も変わると再申請です。

    以前私は何方かに注意されましたが、やはり現状(今すぐ申請しても)では3月竣工は相当突貫工事(田舎の建築工程を知りませんが)でもキビシイと思います。

    内装類が何も決まってない状態では、さらに厳しいかと。

  5. 898 匿名さん 2007/11/20 08:54:00

    申請は…本当に3月末竣工必須となれば
    多少荒っぽいことすればどうとでもなるんじゃないかな?w変更申請前提で

  6. 899 いくら 2007/11/20 09:45:00

    物理的には可能かもしれませんね。
    実際に35日かかるかどうかもわかりませんし。
    真偽は不明ですが、民間の審査機関に頼むと値段は高いが早い、とか、
    認定プログラムを使うと早い、との噂を聞いたことはあります。
    (あくまで私が聞いた噂なので、参考にしないでください〜)

    でも、皆さんは、これまでの流れから心配して、
    助言しているのだと思いますよ。

    その設計士さんで、申請図面を早急に作ってもらえるのか?
    右往左往する平屋さん(失礼)、すべてを楽観的に考えているので大丈夫?・・・という感じではないでしょうか。

    私も、夫いわく「異常に楽観的!」な性格ですが、とりあえず
    もし駄目だったら何から優先して何から諦めるか?、
    諦めるものの第二・第三候補、くらいは考えていました。

    ちなみに、また余計なお世話ですが、
    うちは上の子が小さい時に会社都合で最初の引越しをしましたが、
    食器だけをラクラクパックのようなものにして、土日の休日に
    引越し完了しました。引越しは大変な作業ですが、やりようだと思います。日程を最優先しなくてもよいような気が、個人的にはします。

  7. 900 負け犬男 2007/11/20 11:29:00

    まともな業者なら、今年一杯は確認申請の審査基準がややこしいので、内装以外は決め手からでないと、確認申請を出しませんよ。

  8. 901 匿名さん 2007/11/20 13:01:00

    まともな業者ならそもそもこんな状態にならないでしょw
    設計士の依頼主は残念ながら建主じゃなくて業者だしなー

  9. 902 キッチン 2007/11/20 14:22:00

    キッチンについて
    システムキッチンは図面では2550mm程度でしょうか。
    収納を重視するなら、オールスライド式にすると開き扉に比べ1.5倍の収納力があります(価格も上がりますが収納は大事)。
    ガスオーブンレンジ・食器洗い器を全部組み込むと収納は大幅になくなってしまいます。
    料理にガスオーブンが絶対必要というのでなければ、電気オーブンレンジで代用できます。これでコンベックの下部は収納になります。
    食器洗い器は今では常識って感じなので、後付はみっともない。
    吊戸棚をつけないようなので、スパイスラックは必要かも。
    キッチン天板とカウンターとの高さは食器を受け渡すなどを考えると15cmくらいが使い易いですが、ダイニングからキッチンをあまり見せたくないのであれば25cmくらいにするとほとんど洗い物などは見えません。
    オープンキッチンなので、サイクロン式の換気扇がお勧めです。
    電気釜やトースターを置く場所は別途パントリーなどにしましょう(配線をちゃんとしておく)。

  10. 903 入居予定さん 2007/11/20 15:00:00

    >キッチンさん

    サイクロン式の換気扇とはどんな物ですか?

    プロペラファンとシロッコファンは知ってますけど、サイクロンは初めて聞きました。
    掃除機のサイクロン方式と同じような感じで排気するんでしょうか?

    そして、この流れで何故キッチンネタ?

  11. 904 負け犬男 2007/11/20 15:40:00

    >>901さん

    そりゃそうですね。

    これじゃ建売扱ってる業者の方が、まともに思えますしね。

  12. 905 キムタク 2007/11/20 16:37:00

    そもそも業者以前に施主がまともとは言い難い。。。

    今日も重要な用事で上京中か?それともあきらめたか?

    平日にも間取りや見積もり等、全く話が進まないってのは異常という認識にならないのかね。

    絶対に家が欲しいなら建売買うべきでしょ〜。どーやって見ても土地から探して自分で間取りも決めて、仕様も提案してなーんて器じゃないやん。

  13. 906 平屋男 2007/11/20 22:26:00

    和室についてのご意見、よろしくお願いします。

  14. 907 お駆る 2007/11/20 22:43:00

    ちゃんと全部読んでますか?
    仏壇の位置などアドバイスくださっているじゃないですか。

  15. 908 アナゴ 2007/11/20 23:06:00

    2、3サイトを調べてみたら仏壇は北置き南向きが一番、西置き東向きが2番目に良いそうです
    その他、本山に向けるというパターンも有るそうです

    平屋さんは神棚は設置する予定は有るのですか?

  16. 909 匿名さん 2007/11/20 23:48:00

    >>908
    アナゴさん、サイトで調べたネタでアドバイスするのも
    どうかと思いますが。
    実体験がいいんじゃない?

  17. 910 ワカメ 2007/11/20 23:59:00

    >和室についてのご意見、よろしくお願いします。

    って、和室の何についてなのか、もう少し具体的に言わないと。
    何でも良いんですか?サイズや配置も?

    平屋さんが今になって、何故“和室について”意見を求めてるのか真意がわかりません。
    結局、間取りについて満足できていない証しでしょうか。

    誰かが言われてましたが、一度白紙撤回して最初から検討しなおした方が良いのかも知れませんよ。
    慌てて建てても、不満が残ると嫌じゃないですか?

    それとも、ローンの件や周囲状況から、決行するしかないのでしょうか。

    何度も言いますが、このような状況で3末入居(完成)は厳しいですよ。
    (間取り以降何も決まってないし進んでいない。まだまだ悩むこと山盛りですよ)

  18. 911 お駆る 2007/11/21 00:01:00

    平屋夫婦は自分たちで調べることもしないんだからサイトでも何でもいいんじゃないですか?

  19. 912 負け犬男 2007/11/21 00:10:00

    何度か経験ありますが、公務員の方(及びその関係者)は最初の猜疑心はすごいんですが、途中からは、「何も考えていないんじゃないか?」と言う状態になる事が多いです。

    もう少し自分で勉強してから質問しないと、何が正しいかの判断ができませんよ。特に家なんて、そう何度も建てないからね。

  20. 913 匿名はん 2007/11/21 00:33:00

    >和室についてのご意見、よろしくお願いします。
    西配置の図を描いた者として。
    なぜ西配置で描いたかというと
    玄関からの出入り確保を優先したからであって
    それが不要となれば北配置&西開口確保で描いたと思います。

    仏壇の向きと後方の扱いについては
    寺やご両親などにも相談しつつ平屋家としてどうするかを決めるしかないのでは。
    双方のメリットデメリットは前スレ含めある程度出てると思うので
    あとは家主としての決断では?

[PR] 周辺の物件
リビオ高田馬場
グランドメゾン杉並永福町

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

未定

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~1億1,420万円

1DK・2LDK

33.22m²~56.63m²

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

[PR] 東京都の物件

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸