一戸建て何でも質問掲示板「私の考えた間取りについてご意見お願いします。(その2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 私の考えた間取りについてご意見お願いします。(その2)
  • 掲示板
呪術師 [更新日時] 2007-12-10 22:16:00

前スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/12341/

[スレ作成日時]2007-11-05 21:31:00

[PR] 周辺の物件
クレストタワー西日暮里
リビオ光が丘ガーデンズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

私の考えた間取りについてご意見お願いします。(その2)

  1. 190 スイッチ 2007/11/08 07:50:00

    旅行はいいと思いますけど、入居時期はだいじょうぶ!?
    それと打ち合わせの時だけが情報収集じゃないですよ。
    例えば、来週末の打ち合わせの時に建材店に仕様の資料をお願いすると・・・、下手すると資料はまた次の週。そして検討をして話すのは12月に入っちゃいますよ。そこから見積りに1週間。予算と合わなかったらさらに調整に数週。とあっという間に時間は過ぎていきます。入居時期が遅れても納得いくまでというなら、それもありですけどね。
    建材店は遠いんですか?電話をして、資料をもらっておけば、おちゃんの考える仕様を聞いておけば、旅先でも、来週でもいくらでも考えられますよ。
    私の場合、仕様決め、コンセントやテレビ、電話の位置決めに毎週末1回約2時間で、1ヶ月かかりました。それも事前にカタログやサンプル等の資料をもらっていてです。(それでも早いほうですと言われましたから)うちは子供2人を遊ばせても、1の打ち合わせは2時間が限度です。平屋男さんは、奥さんは休日くらいゆっくりしたいでしょうし、打ち合わせ中お子さんを見なければならないと思います。
    それを考えると、少し厳しい言い方をしますとまだまだ楽観的に甘く見ている。真剣さが足りないと思います。無理しすぎて息切れしても困りますが、平日も建材店とやりとりすることも検討してください。
    まさか電話のひとつもできない関係じゃないですよね?

  2. 191 匿名さん 2007/11/08 07:56:00

    168ですが、そこまで全否定されるとへこみますが…あくまで私はこう使っている、こう思うということを書き込んだだけなので。
    ただ、部屋をきれいに保つことについては、現在はアパートで片付ける広さもそれほどない事、お子さんが確か5ヶ月でしたか? だと散らかすこともないということで、現状はきれいに保てているのかも、ということを考慮していただきたいと思います。
    お子さんがやんちゃ盛りになると、思いもよらない散らかし方をしたり、しまうそばから次々出してきて、いくらがんばっても片付かないという状況も考えられますので。
    ちなみに私は子供二人です。絵本、トランプ、シール、折り紙、お絵かき…と、遊び始めたら手が付けられません。
    親や友達が遊びに来た時はいつも、「ごめんね、ちらかってて」が第一声ですw
    ここでこの話は終わりにします。

    塗り壁は、どうしても必要な部屋だけにして、優先度の低い部屋は珪藻土入りのクロスや普通の物にすればコストは抑えられると思います。
    もし予算をオーバーしたときは検討してみてください。

  3. 192 物件比較中さん 2007/11/08 07:57:00

    うちの実家はサイディングですよ。
    最初は何だったか忘れましたけど、何年か前にサイディングに変えました。まー汚れたりはしますけど、塗り壁かな?よく分かりませんが、壁に雨のあと?なんだか壁の涙みたいな跡は出来にくいんじゃないかな〜と思います。他所の家に比べて、綺麗な外壁だなぁと思っています。

    今、雨と太陽のお陰で汚れが落ちる外壁って言うのがあるじゃないですか。あれいいなぁと思います。自分が建てる時は、それかタイル張りにしようと考えています。

  4. 193 ひまっこ 2007/11/08 07:59:00

    お子さんは男の子ですか。一人っ子だったら、兄弟姉妹との相乗効果(?)でハイパワーになることも少ないかなと思います。
    なんせ家は障子も昔ながらの和紙だったのでお化け屋敷となっております。今は和紙に見せかけて破れにくいものもあるのでお勧めかと・・・

    この1ケ月くらいずっと間取りで奮闘していたスレ主さんも、ひと段落ですね。リフレッシュして帰ってきてくださいね。

  5. 194 スイッチ 2007/11/08 08:07:00

    内装には何を求めますか?外壁には何を求めますか?
    見た目?費用?手入れのしやすさ?将来のメンテ?その辺りによって変わってくると思いますよ。
    うちはサイディングで進めています。費用を押えたかったこと(依頼先の標準)が1番です。塗り壁は亀裂をどれくらいよしとするかで、だいぶ変わると思いますよ。(塗り壁を提案してきた会社もあったため)シビアにならなければサイディングよりもメンテはいいかもしれないです。
    サイディングは、表面の色褪せを気にせず再塗装はしないにしても、継ぎ目のコーキング(防水のパテみたいなもの)が剥げてくれば、メンテが必要になると思います。従って、光触媒タイプでも、汚れや色あせに対しては強くても、コーキング部分のメンテは必要になると思います。
    それと安くあげるために12ミリ厚の釘打ちタイプ(16ミリにもあり)を勧められてもやめた方がいいですよ。12ミリはもうすぐなくなります。釘打ちタイプは、釘頭部分の防水等の心配、近づいたときの見た目の問題があります。

    クロスもいろいろありますよ。オレフィンクロスというものに、防水タイプ、珪藻土練りこみタイプ、光触媒タイプなどありました。効果の程はわかりませんが・・・。

    ご家族にアレルギー体質の人はいますか?壁紙や貼るときの接着剤、木材などにもその辺を配慮したものが最近はたくさんありますよ。

  6. 195 匿名はん 2007/11/08 08:21:00

    外装材、うちの実家はアイジー工業というところの金属サイディングでした。
    http://www.igkogyo.co.jp/
    よく見るメタリックなのじゃなくて、コスト優先で廃番になって在庫処分的なのをかなり安く?入れてもらいました。
    金属サイディングは横張りより断然縦張りの方がもちがいいと板金屋のおっちゃんが言ってました。
    溝の部分の雨水の滞留で違いが出るようです。(縦の方が水が切れやすい)
    また、縦張りでもよく1〜2階の間で継ぎ目を入れてる写真ありますが
    サイディングは断熱材がサンドイッチされてていいのですが
    あそこは金属板ペラなので
    あそこから錆びたりして悪くなるそうです。
    そこが悪くなると、外装材そのものは平気なのに
    そこを直す為だけに剥がしたりで勿体無いと。
    なので可能な限り継がずに一発で仕上た方がいいということでした。
    6〜7mはとびます。
    平屋ならあまり心配ないと思うけど、切妻だと切られちゃう可能性もあるので一応。

  7. 196 匿名さん 2007/11/08 08:28:00

    クロスについて
    珪藻土系や吸湿性の高いものは
    時間が経つとボードの継ぎ目部にシミが浮き上がってくることがあるそうです。
    呼吸のしすぎも困り者だとのこと。
    汚れ防止とか表面強化系のは
    キッチンなど湿気の発生しやすい場所で使うと
    露がつきやすいそうです。
    クロス屋さんが言ってました。
    カタログ見るといいことしか書いてないから
    しっかりデメリットも無いか聞いておきましょー

  8. 197 匿名さん 2007/11/08 08:43:00

    まあ、今からが本番といったところでしょうね。

    スレ主さんも、皆さんからの怒涛のレスにわけわからなくなると思います。
    ある程度、決定すべきパーツ(屋根材・外壁材・建具・・・・)と項目(材質・色目・サイズなど)がどの程度あるか知っておかれると良いと思います。

    こんなにも決めないといけないの?ってなりますよ。

    また、千差万別なのでみなさんも経験や好みからの発言になりますし、その中から決める(好みが決まってないところで)のは大変だと思います。

  9. 199 呪術師 2007/11/08 12:45:00

    珪藻土は結晶性シリカの発ガン性が指摘されていますね。
    実際に問題視しなきゃいけないレベルなのかは疑問ですが。
    いい木が安く手に入るらしいので、内装板壁はどうなんでしょう?

  10. 201 匿名さん 2007/11/08 13:55:00

    もう遅いかもしれませんが。
    以前玄関脇の納戸の入り口について、防犯面では玄関に、利便性では表か両方と書いた者ですが、今のプランのように両方に開口があると、仮に納戸の入り口から侵入されると、容易に家に侵入されます。これを防ぐには納戸の入り口の錠前も強固にしなければなりません。またスレ主さんも2ヶ所では収納面積が少なくなると言っていましたよね。
    その通りだと思います。どちらか一方にされたらどうですか。仮に表に開口を設けてそこから侵入されても室内には入ってこれません。
    どうでしょう。

  11. 209 ワカメ 2007/11/09 00:58:00

    みなさん、お久しぶりです。

    まともなスレに戻り陰ながら喜んでいましたが(私が出て、荒れると困ると思いROMってました)、また平屋男の失言があったようですね。

    私も関西人なので、あまり気にせず流していましたが、良く読み返すと完全に地域差別ですね。

    ここは是非謝罪を求めます。
    (結局、前回荒れた時もスレ主は一言も無く、当たり前のように間取りの話に戻っていた。)

    これだけ、色んな方が見ておられているのだと、私も痛感しました。
    私としても、今後発言に気を付けたいと思います。

    みなさん、できるだけ誤解されないような文章に心がけましょうね。(まずは私からですが)


    って、こんな時期に平屋男は旅行に行くのだろうか。

  12. 210 匿名さん 2007/11/09 01:39:00

    >207
    >ま、この話題はさすがに住宅と関係ないからやめましょ。

    住宅と関係ない話(しかも、地域限定の差別発言)をしてきたのは、
    スレ主(平屋男)ですよね?

    私は、関東人です。
    でも、私も不愉快を感じてしまいました。
    ここのスレ主(平屋男)って本当に常識知らずなんだなあ・・・と心底思いました。


    >>184スレ主(平屋男)
    >ちなみに、私は、家ではいつもパンツ一枚にTシャツという格好でいるのですが、おちんちの毛があちらこちらに落ちてしまうので、嫁さんからはよく怒られています(汗)

    これも、すごく不愉快でした!
    もうちょっと書き方あると思うし、文字を伏せることもできたと思うし、
    この発言こそ住宅に関係ない話です。

    ここの掲示板は、不特定多数の方が(男性だけではなく、女性も)傍観していることをお忘れなく!

    私も、前言撤回と謝辞を求めたいです!!

  13. 211 契約済みさん 2007/11/09 02:57:00

    >平屋男

    あなたって自分の都合が悪くなったり、自分の不利な話題が上がっているときって必ず出てこないですよね?
    なんでですか?

    そのくせ、自分と同じ考えの人が現れるとノコノコ出てきて、「自分は悪くない」「なぜ、自分が批判されるのかが分からない」などと訳の分からないコメントを出してくる。

    本当に40歳ですか?

    大の大人が情けないですね・・・
    大人気ないっていうか、子供っていうか。
    その幼稚な考え改めたほうがいいですよ。

    素直に謝罪したらいかがでしょうか?

    それが出来ないのなら、不特定多数の人が利用するこのような掲示板を利用をしないで欲しいです!!

  14. 212 物件比較中さん 2007/11/09 03:17:00

    198、200さん

    何に対してお怒りか分かりませんが、いきなりそういう類の批判は良くないのでないでしょうか。

    ここは間取りについてお話しする場所です。
    そのお話の上での事でしたら、問題はないと思いますが、急に名指しで批判というのは・・・ちょっといかがなものかと思いますが。

  15. 213 物件比較中さん 2007/11/09 03:22:00

    212です。
    よく読まずにレスしてしまいました。
    もう一度きちんと読んでからしなおします。

    失礼致しました。

  16. 222 入居予定さん 2007/11/09 10:57:00

    レス138で

    「スレ主」→「平屋男」

    に変わってますよ〜

  17. 223 お駆る 2007/11/09 13:00:00

    >No.186 by 平屋男 2007/11/08(木) 16:34

    >今週末は、旅行に出かけるため、打ち合わせはなしです。
    >しばし休憩!


    平屋男は呑気にご旅行かと…
    皆さん下げ進行でいきませんか?
    (【投稿する】の隣の「下げ」にチェック入れてください)

  18. 224 匿名さん 2007/11/09 13:48:00

    勝手なことするとスレ主が怒ってきますので注意してください。

    と言いながらsageにチェック入れときますがw

  19. 225 匿名さん 2007/11/09 16:18:00

    サゲ進行大賛成。
    正直もうこの平屋男食傷気味。

  20. 226 599 by 今さらですが 2007/11/10 02:13:00

    ここのスレ主=呪術師
    その1(?)のスレ主=平屋男

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    バウス板橋大山
    ルフォンリブレ板橋本町

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    57.4m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円

    2LDK

    49.74m²

    総戸数 37戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7298万円・7938万円

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    2億8800万円

    2LDK

    70.88m2

    総戸数 16戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    [PR] 東京都の物件

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7658万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    2億8400万円・2億8900万円

    2LDK

    66.01m2

    総戸数 121戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸