一戸建て何でも質問掲示板「単世帯の平均的な大きさ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 単世帯の平均的な大きさ
  • 掲示板
申込予定さん [更新日時] 2012-04-11 18:55:34

現在、間取りを検討中です。
夫婦2人に子供1人の世帯ですが、2階建てで床面積50坪位(1階には30帖くらいのLDKと和室、2階は10帖程度3部屋)を考えています。
みなさんはどれくらいの家族人数で、どのくらいの大きさの家を建てているのですか。

[スレ作成日時]2007-12-09 22:19:00

[PR] 周辺の物件
ポレスター千葉新宿
サンリヤン柏 レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

単世帯の平均的な大きさ

  1. 25 入居予定さん 2007/12/10 08:15:00

    >>14
    容積率的に50坪が可能とのことですが、もちろんギリギリじゃなくて余裕があるって意味ですよね!?法的に可能ってことなら、うちは150坪の家でも建てられちゃいます。

    正直、そこに住む人が必要十分だと思える広さが、最適な大きさだと思います。うちは30坪中盤ですが、仮に予算を増やしたとしても40坪以上にはしなかったと思います。きっとその分はジャグジーやミストサウナなどの設備のグレードアップや外壁を塗り壁にって方に回したでしょう。
    スレ主が30畳のリビングでの生活が具体的に想像できて、やはりそこまでの広さが必要だと判断したら必要なんでしょうね。モデルハウスを見て漠然と思っているだけならもう少し考えてみてください。

  2. 26 負け犬男 2007/12/10 08:25:00

    皆さんが言うほど広すぎると言う事もないと思われます。

    ある程度の広さは、心のゆとりにもつながりますしね。

    ただ、好みにもよりますが、広い家だとリビング階段にしとかないと、家族が顔を合わす機会が減りがちになります。
    あと子供部屋は、居室部分を6畳程度に抑えておかないと、将来部屋を借りたりする時に、困るかもしれませんよ。

  3. 27 匿名さん 2007/12/10 09:16:00

    地域差があることですから、基準なんて聞いても無意味ですよ。
    都心暮らしと田舎暮らしではまったく違いますよ。
    建物の大きさは土地面積に影響されますから〜。

  4. 28 匿名さん 2007/12/10 09:23:00

    有意義なレスが欲しいなら
    まずはスレ主から情報提供しましょうか

    土地坪単価いくらの土地に建設されますか
    また、総予算はいくらですか?
    親からの援助はありましたか?
    世帯年収はいくらですか?

  5. 29 スレ主 2007/12/10 09:50:00

    >25
    容積率は100%ですので、ぎりぎりに近いです。

    HMに行きますと近隣で同じ50坪くらいの土地に建てられた建築例を見せてもらいました。
    そのほとんどが容積率は100%いっぱい使った物件(それも吹き抜けなどを工夫して、見た目はもっと大きく見えます)だったので、地域差もあるでしょうがそれが一般的かどうか知りたかったものですから。
    皆さんの意見を見ておりますと、普通の生活においては広すぎるが、自分なりの趣味や価値観を考えるなら、それもありということですね。

  6. 30 匿名さん 2007/12/10 10:58:00

    「地域差」というのは、単に物理的・金額的な差を示しているのではなく、感覚的に重要なファクターだと思います。

    坪300万円の都市では、家族一人あたり10坪以下でも狭小と感じないかもしれません。

    自分なりの趣味や価値観が根本ですが、実は、それも隣近所との差異が小さいことが前提でしょうね。
    あとは「やりよう=テクニック」と、「決めよう=優先納得性」でしょう。

  7. 31 購入経験者さん 2007/12/10 11:37:00

    みんなどこの地域なのさ?
    わしゃあ、東京で3人家族で35坪じゃけん。
    うらやましいのう。

  8. 32 入居済み住民さん 2007/12/10 11:55:00

    50坪でもなんでもいいけど部屋が広すぎて冷暖房費もかなり
    行きそうだね。
    エアコンもかなり大型のものが必要だし、このご時世にそれは
    後々後悔しないかい?

  9. 33 匿名さん 2007/12/10 11:58:00

    固定資産税も高いし、電気代も高いし、結局使わない部屋も出てきそうだしね。

  10. 34 入居済み住民さん 2007/12/10 13:40:00

    坪単価に関係なく、狭い家は狭いですよ。
    延床50坪は決して広すぎるとは思いませんけどね。
    家族3人だと、良いぐらいじゃないですか。

    電気代が高いとか固定資産税が高いとか、
    そんなの微々たる違いしかないですよ。

    それに国だって、広さ240㎡までは一定の要件が満たされると、
    相続税が8割引きになる「小規模宅地の特例」を
    用意してるじゃないですか。
    この広さに一種低層で80%建てとしても50坪ありますよね。
    国も普通と言ってますよ。

  11. 35 購入検討中さん 2007/12/10 15:11:00

    15 16 のホームレスさんみたいな人ばかりではないみたいですね、安心しました
    広さだけが自慢な家って住んでてつまらないもんね
    30畳LDKつくるならパーテーションで分けたり20畳LDKと4畳6畳の部屋を作ったほうがなにかといいですよ。

  12. 36 匿名さん 2007/12/11 00:29:00

    日当たりはいかがですか?
    南道路で、日当たりもよいというなら、いいのでしょうが、
    私なら、日当たりの悪い50坪より、
    日当たりのよい40坪がいいですね。
    50坪でも、日当たりのよい工夫があるかもしれませんけど、
    広さだけでなく、いろいろな要素も考えてくださいね。

  13. 37 購入検討中さん 2007/12/11 01:03:00

    35さん、その人典型的な構って君だから相手にしない方がいいですよ(他の人も完全無視してるし)。上記文章を読んで対面式がどうとか言っている時点でなにも読んでいませんから。対面式なら3畳+6畳+通路分90センチなら1畳ちょい、余裕を見て2畳とか肉付けってこういうことですよね。確かに30畳の枠を最初につくって埋めていくと不思議な空間ができます(うちはそうやって少し後悔してますが)LDKの無駄な幅を45センチだけ切り取ってそれと同じ面積の倉庫をつくっておけばかなり片付いたのにとか思います

  14. 38 入居予定さん 2007/12/11 01:56:00

    予算があれば、何だってありじゃないですか。
    ただ、スレ主はあまり勉強してない(頭の中はまだ理想が多く、現実味が少ない)ように伺えます。

    実際に住んでからの生活をある程度想定しないと、理想だけでは「こんなはずではなかった」って事が沢山出てきます。
    それは広さだけに限りません。

    ここでレスしている方は、少なくともその辺りがスレ主より理解している人です。

    初めはみんな、モデルハウス病になりますよ。

    最初の問い「みなさんはどれくらいの家族人数で、どのくらいの大きさの家を建てているのですか。」には、もう答えが出てるのではないでしょうか。

  15. 39 購入経験者さん 2007/12/11 02:14:00

    確かに家族人数に対する平均的な家の大きさはたくさんのレスでスレ主さんもわかったと思います。
    どんな家を建てても多少の後悔はありますしね。
    人の意見など参考程度にして自分の気に入ったように建てるのが一番ですよ。
    スレ主さんがモデルハウス病にかかったまま建てるのも悪くないと思います。

  16. 40 匿名君 2012/01/24 09:15:52

    家なんて家族それぞれじゃないですかね

    わざわざ人の家までに文句をつける必要はないと思います


    広かろうが狭かろうが使い方次第でどうにでもなります。

  17. 41 匿名さん 2012/01/24 09:53:25

    4人家族で、子供部屋を(4.5畳+収納1畳)×2 にしたとしても、リビングの収納 リビング8畳 スタディーコーナー 玄関収納 寝室8~10畳(子供が中学になるまでみんなで寝る)ダイニング キッチン 将来の予備部屋 トイレ×2 納戸4.5畳 を考えたら どうやったって45坪以下にはならないです。

    4人で30坪台のお宅へ一度見に行きたいです。

  18. 42 匿名さん 2012/01/24 10:41:47

    30坪60畳だとすると・・・
    収納が全体の10%=3坪6畳

    玄関1.5畳、ホール1.5畳、階段2畳、お風呂2畳、洗面2畳、トイレ1畳
    子供部屋4.5*2、階段2畳、寝室8畳、トイレ1畳
    で、LDKと廊下で25畳が残る。


    家のサイズなんて、、、お金の許す限り自由だ~

  19. 43 匿名 2012/01/24 10:58:37

    うちは夫婦と子供2人の家族4人で3LDK。
    LDK20畳、寝室8畳、子供部屋6畳×2で32坪です。
    これで生活するには十分だと思ってます。不便に感じた事はありません。

  20. 44 匿名さん 2012/01/24 11:04:42

    あ、自由には責任が付いて回ってくるので、
    光熱費が高かったり、掃除が大変だったり・・・
    広い家の代償は、その家に住んでいる限り支払い続けることになります。

    それでもなお広い家が欲しいなら良いと思うよ。
    5000万~1億あれば、モデルハウスと同じものが建つでしょ。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    ルネ柏ディアパーク

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    ポレスター千葉中央

    千葉県千葉市中央区本千葉町3-4

    3900万円台~5400万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    45.32m2~66.37m2

    総戸数 56戸

    ソルティア千葉セントラル

    千葉県千葉市中央区富士見2-16-6ほか

    2890万円~3050万円

    1LDK

    31.55m2~32.35m2

    総戸数 98戸

    サンリヤン柏 レジデンス

    千葉県柏市富里2-812-3他

    3400万円台~6900万円台(予定)

    3LDK~4LDK

    66.58m2~81.89m2

    総戸数 56戸

    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    千葉県船橋市湊町2丁目

    4,828万円~7,498万円

    1LDK~3LDK

    42.60m²~64.96m²

    総戸数 112戸

    プレシス南流山パークフロント

    千葉県松戸市新松戸7丁目

    4200万円台~6300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    56.99m2~76.16m2

    総戸数 110戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5000万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    バウス習志野 mimomiの丘

    千葉県習志野市実籾1-1045-2

    4248万円~4498万円(うちモデルルーム価格4248万円)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    74.79m2~78.95m2

    総戸数 96戸

    ルネ柏ディアパーク

    千葉県柏市豊四季台1-798-1

    3400万円台~7500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    61.98m2~84.61m2

    総戸数 389戸

    シュロスガーデン千葉

    千葉県千葉市中央区祐光1-1013

    3400万円台~6800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    64.11m2~86.48m2

    総戸数 85戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    ポレスター千葉新宿

    千葉県千葉市中央区新宿一丁目

    未定

    2LDK、3LDK

    48.39m²~64.65m²

    総戸数 40戸