新しいスレッド立てました。
購入検討中の方、購入された方、意見交換しましょう!
こちらは過去スレです。
ブランズ西大津レイクフロントの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-08-21 22:08:00
新しいスレッド立てました。
購入検討中の方、購入された方、意見交換しましょう!
[スレ作成日時]2006-08-21 22:08:00
皆さん、入居初期は体制が整わず、ご苦労されているのがよくわかります。
先日、管理組合のことをレスしましたが、私の意図が伝わらなかったようなので、もう少しおせっかいをさせていただきます。
【トラブル解決を実行する場合、だれに権限があるか】
管理人は管理者ではありません(異なります)。住民へルールを守らせる義務も権限もありません。管理組合が委任する管理者または管理者が定められていない場合は組合員の権限です。まず、そこを明確にすべきです。
【管理会社の業務はなにか】
管理会社は、基幹事務の受託と関連設備や建物の保守を主体とした管理受託をしていると考えられます。基幹事務は、管理費の出納や管理で発生する費用の会計事務、維持修繕の企画・実施などの業務です。住民トラブル処理やコミュニケーションにかかわる業務は契約されていないと思います。
管理会社が管理組合の理事の業務が引き受けられるようにしようとの法制化が検討されているようですが、まだ、具体化されていません。
つまり、駐車場の問題をはじめとして、ベランダなど共用部分に関するトラブルは、マンションを購入された住民の方が解決すべき問題です。管理会社は相談に乗ってくれますが、具体的な処理決定は管理組合がやるしかないのです。
ちなみに、所有者の議決権の5分の1以上で管理組合への集会要請ができます。
おせっかいなことですが、快適な生活を維持されるよう期待します。