新しいスレッド立てました。
購入検討中の方、購入された方、意見交換しましょう!
こちらは過去スレです。
ブランズ西大津レイクフロントの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-08-21 22:08:00
新しいスレッド立てました。
購入検討中の方、購入された方、意見交換しましょう!
[スレ作成日時]2006-08-21 22:08:00
185さん見ました。すごいですね。もう16階辺りまでできてるのかなあ・・
200さんこれまたすごい!こんなのが自分の目で見れるなんて贅沢だなあ・・
ほんと入居が楽しみです。すこし前にここを発見した初心者です。
色々な情報皆さん教えて下さい。パソコン操作も初心者の為なかなか思うように
検索出来なくて・・
朝日ってすばらしいですね。ブランズって感動的なマンションだ。
拡大写真に感動してます。工事の方まで写っていますね!ホント感謝です。ちなみに三枚あるので各棟撮っていただいてるのかな?毎週感謝ですが余程時間の余裕のある方なんでしょうね!
今年はびわこムシが大量発生するって聞いたんですが
ベランダ開けることすらできなかったら、がっかりですね...
びわこムシ情報、だれか詳しくおしえてくれないかな〜
刺さない蚊ごときに何を今更興奮しているのですか?何ヶ月もそれが続くのなら考えものですが・・・
204さん
そんな失礼な言い方は止めて下さい。
せっかく毎週土曜日(休日)の朝にアップして頂いてるのに。
感謝している気持ちが全く感じられません。
びわこ虫は長期間ではありませんが、一定期間大量に発生するみたいです。
蚊を一回りか二回りほど大きくしたような虫です。
刺しはしないようですが、窓とか洗濯物にびっしりとついてしまうので、大量発生時には窓は開けられないと聞きました。
別のデベの人が、他の琵琶湖沿いの物件で掃除を手伝った時に、ゴミ袋2袋分のびわこ虫を掃いて集めたと言ってました。わたしはその話でここの購入をやめてしまいました・・・少しの間ぐらい虫なんて気にならない人には関係のない話でしょうが・・・。
購入する前に調べましたがびわこ虫が大量発生したのはずっと前のようですよ!ここ何年かは発生してもかなり少ないようです。琵琶湖の水草?かなにかの増殖のせいで幼虫が育たない環境になってきているみたいですよ。虫でマンション諦めるのは勿体無いですね〜ぜひ考えなおされては・・?
208さんへ
失礼しました。土曜日だったのですね!確認してませんでした。私は拡大写真毎日のように見て楽しんでますよ。
南棟でキャンセル住戸出ましたね。
すぐ埋まるだろうな。
キャンセル出たら知らせてくれと言っていた人結構いたから。
キャンセル情報って何見たら分かるん?
ホームページにでてましたよ。でも、先着順ってのが厳しいね。また、抽選してくれればいいのに。
ですよね!モデルルームに何時から並べば買えるのでしょう?それとももう売れちゃったかな?買えた人います?
またキャンセルだって。
売れ残りじゃあないの?
またって?以前から出ているH-15のひとつだけでは。
なるほど。でも何で今日の日付なんだろう。
一戸のキャンセルのために、人集めをするのは
なぜ?1人で十分のはず。普通、キャンセル待ちの
リストがあるはずだが。
つまり、集まってきた人たちに、売れていない側を
売るつもり?
まあ、ブランズのブログを作っている人は少し考えないとね。
同じ内容で、日付を変えてしまっては、またキャンセルが出たかと誤解をうむからね。
ブログの更新も、もう少し増やしてほしいものだ。
工事状況を週一回でいいので、のせてもらうとありがたいんだがなぁ。
ブログの担当者や営業の人はこのレスは見てないのかなぁ。
温泉好きの私としては、「やまとの湯」が隣にあるのはありがたいですね。
いつでも直ぐにいける。ビューバスもいいが、たまには温泉とサウナにもね。
ところで、売り主の「大和システム株式会社」は、「やまとの湯」を経営してるはずです。
そこで提案ですが、ブランズ購入者には、売り主として50%引きの優待カードとか、
株主優待のような無料券を配るなどはどうでしょう。
販売も促進されると思うのですが・・・。