東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・タワー・グランディア(池袋・高層)part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 西池袋
  7. 池袋駅
  8. ザ・タワー・グランディア(池袋・高層)part2

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-02-05 13:05:53

前スレが1000件をこえたので新しいスレをたてました。
池袋の高層マンション【ザ・タワー・グランディア】について
情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48183/

[スレ作成日時]2011-11-22 19:42:34

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・タワー・グランディア口コミ掲示板・評判

  1. 451 マンション住民さん

    447のような疑問について、値上げの時に、今では遅いから、次の何かお知らせの時に、情報を開示してもらいたい


    まさかこれに反対する人はいないでしょう。

  2. 453 マンション住民さん

    最近購入した者ですが、過去の資料はもらっていないのでわかりません。前の持ち主は紛失して、無いとのことです。

  3. 455 入居済みさん

    No 447の質問の答えは、このようなサイトで、答える内容ではないです。

    答えたとしても、100%確実な内容でないと、理事会などから削除依頼をされると思う。

    よって、変更になりましたが、今現在の管理会社に聞くしかないでしょう。

    もしくは、頭を下げて震災時に、このマンションを管理していた会社に聞いてください。

  4. 456 マンション住民さん

    452は、資料を見ればいいじゃないかと書いていますが、やっぱり答えれなかったね。本人は、よく知らないというのが本音だね。個人、個人が、わざわざ、頭を下げて管理会社にきくわけが無いでしょう。中途で購入した人もおり、
    理事会の方から、折に触れ、全員に知らせるべきです。それが理事会の役目ですよ。

  5. 457 入居済みさん

    何でもかんでも、理事会に頼らない方が良い、結局理事っても、住人による輪番で構成されている訳で、気になる事があるのなら、今現在のN管理会社に聞くのが筋、もしくは2年以上前の事柄なら、追い出しておいてすみませんが、当時の事を教えて頂きますか?とC管理会社に頭を下げるのが筋。

    何回も書きますが、こんな所で具体的な金額を、書き込む人は居ませんよね。

    分かりやすく言うと、自分の家の家計簿をサイトに書かないでしょ。

  6. 459 マンション住民さん

    何度書いても、誤っているね。それは理事会の役目。規約を読みたまえ。

  7. 460 住民さんE

    最近の理事会には不満足ですが、私だけでしょうか。情報開示が不十分で状況が良くわかりません。
    理事会は組合員の利益のために誠実に責任を果たさなくてはなりません。輪番であっても、報酬を得ており
    責任を回避できません。主役は管理会社ではなく、理事会・総会です。理事達は過去からの引き継ぎをしているので
    当然事情をよく知っているべきです。管理会社に任せきりにすると組合員の利益に反する場合があります(利益相反)

    総会の決議の議事録は全員の郵便箱に入れるべきです。これなしでは結果が分かりません。また、前回の委任状の書式もおかしい。議案ごとに欠席者には、賛成・反対に丸を付けさせるべきと思います。
    理事は反論するでしょうが、理事以外の人達はどう思っているのでしょうか。

  8. 461 住民さんA

    丁度、良いタイミングで、総会があるので、このサイト上ではなく……総会での発言をお願いしたいですね。
    貴方に期待している人もいるみたいですので…。
    でも、恐らく、総会とかは出席しないで、不満はサイトで、晴らすだけなのでしょうか?
    総会で発言すると、顔がバレますからね。是非、、リアルでガチな世界でも、カッコいいところを見せてくださいませ、、

  9. 462 マンション住民さん

    私にとっては土日曜の、ジャズの演奏の騒がしさより、今日のような平日の昼間、女性による大きな声の呼び込みがウザイです。
    朝から、今もずっと叫んでる。凄いパワーだ。

  10. 463 住民さんB

    総会とか会議でも一人だけ正論を言っても変わらないと思います。賛成者が何人かおれば変わるでしょう。

    しかし、賛同者がいても、発言しない人が多いのでは。日本人の心はよく知っています。度胸がないのか、

    目立つのが嫌なのか、自分がかわいいからか。心で賛成していても黙っているのは、卑怯。

  11. 464 住民さんC

    黙っていることが何故卑怯なのか理解できません。

    馬鹿な私でも解るように論理的に説明をお願いできれば幸いです。

  12. 465 住民さんB

    卑怯を辞書などで見ると、勇気のないこと、臆病、堂々と立ち向かう潔さがないこと、などと書かれています。

    一人が正論を言った場合、賛成するのなら、支えてやるべきです。しかし、黙っていては、臆病、勇気

    がないからでしょう。それどころか、あらゆる総会(PTAなども含み)で特に子持ちの女性は、

    保身のため、意に反して、強い方に味方して、手を上げる人も少なくないでしょう。

    これは自分の感じたことであり、これ以上答えません。あとは、お仲間とお話し下さい。

  13. 467 マンション住民さん

    ‘総会の議案に乗るよう働きかけるのが筋’というがおかしい。管理会社に聞いてみたら分かる。

    例えば、総会の議事録を郵便箱に入れるというのは、総会の決議なしで、理事会がいつでも実行できる事項である。

    理事達はこのようなサイトや総会での意見を参考にし、今回からでも自発的に実行すべきである。ほとんどのマンシヨ

    は少なくとも、総会の議事録を配布ないしポストに入れている。理事会の議事録ないし活動のお知らせを郵便箱にいれ

    ているマンシヨンもかなりある。

    理事達は、いたずらに反発をするのではなく情報開示に対しても積極であるべき。以前組合員から理事会に対し、か

    なりの批判が起き騒動となったが、いまだ本質は変わっていない。意識改革が足りない。

  14. 468 住民さんD

    >ほとんどのマンシヨは少なくとも、総会の議事録を配布ないしポストに入れている。理事会の議事録ないし活動のお知らせを郵便箱にいれているマンシヨンもかなりある。

    相当お詳しいようですので、2点教えてください。

    1.「ほとんどの」と断言している具体的な数的資料はありますでしょうか?(全国何棟中のうち何棟が配布している等)

    2.「かなりある」と書かれていますが、近隣で実行されているマンションを教えてください。

  15. 469 マンション住民さん

    そのような具体的な資料は、いくつかのマンシヨン管理会社に問い合わせてください。または、自らマンシヨンに電話

    して聞いてください。

    管理会社は違いますが、複数から聞いた情報や過去の経験がベースとなっています。

    少なくとも、自分が役員として関与している複数のマンシヨンは、規約があるわけではないですが、当初より、議事

    録を全員に郵送しています。理事会の活動も配布して、できるだけ、状況を知ってもらう努力をしています。

    反対する人はだれもいません。

  16. 475 マンション住民さん

    役員は、自分達が批判されたと思うのか、新しい提案に対して、感情的、執拗で、喧嘩腰でさえあ

    る。反論があれば、本旨のみ、主張すればよい。以前、理事達は全員やめよとの糾

    弾があったが,和解などせず、辞めるべきであったと思う。

    マンシヨンの品位を保つためにも。

    【一部テキストを編集しました。 管理担当】

  17. 477 住民さんE

    理事は全員辞めろ…、と揉めた時期の頃の役員は、今の理事会には、もう誰も居ないんですが…
    抽選会をして選ばれた住人が運営してます。一応、辞退も出来るみたいです。

  18. 482 入居済みさん

    9期の理事会と長谷工は震災復旧を全くやりませんでした。総会や理事会の議決内容も賛否の数を公表せず単に”議決されました”のみの報告。また選挙公報の配布を拒否していることは重大な管理義務違反です

    【テキストを一部削除しました。管理担当】

  19. 483 入居済みさん

    選挙公報の配布を拒否する権利が長谷工や理事会にあるのですか

  20. 484 入居済みさん

    震災の復旧は、どうなってしまったのでしょうか?
    復旧のため、地震保険が管理組合に支払われたとのお知らせを以前に見た気がしています。

    その支払保険金だけで足りるのか、足りないのかは大きな問題です。
    もしかすると、支払保険金は余るのかもしれません。

    震災から2年以上が経過しています。
    高齢者もいれば、転居される方もいます。

    きちんとした現状報告を待望します。
    加えて、迅速な処理を希望します。

  21. 485 転居した人

    地震の時の支払いはもらいましたよ,転居した後に追いかけてまで.
    あの時はエレベーターも一台しか稼働せず,その一台を待って上り下り,大変時間がかかり,またストレスもたまりました.
    結構廊下の壁に亀裂とか入っていましたが,その辺はすべて修復されたと聞いています.
    新しい割には結構問題もあった反面,その報告もしっかりしていると売却時の仲介業者には好評でしたが.

  22. 486 住民さんE

    気がついてる人も、多数居るみたいですが、残念な事に以前の管理会社の仕事ぶりの方が良い。
    直接、聞く程の事ではないので、知ってる人が居たら、教えてほしいのですが、日常の掃除の会社とフロント業務の会社も、長谷工さんになってから、変わったんでしたっけ?…

  23. 487 住民さんE

    もう1つ、インターホンの不調の件、その後、どうなってるの?
    詳しい方、教えてほしいのですが。

  24. 488 住民さんD

    私は、以前の管理会社より今の方が対応がしっかりしていると思いますが皆さん感じ方が違うのですね。

    管理会社     以前<現在
    フロント業務会社 以前=現在
    清掃会社     ?です

    皆さんは、どのように感じていらっしゃいますか?

  25. 489 入居済みさん


    震災の復旧のお金は、全くもらっていません。

    復旧されるとの通知をいただたいため、壁にはヒビが入ったままです。

    建物自体に対して地震保険が支払われたため、そのお金で復旧しますとの連絡をもらったきりです。

    一部の地震保険金が、他のものに化けてしまったのでしょうか?

    壁のヒビが入ったまま、どうすることもできずに、時が経過するばかりです。

    どこにお金は消えたのでしょうか?管理会社が変わった際でしょうか?

  26. 490 ライアン

    その補償は、共用部分なのでは?
    我が物件(専有部分)は、予めの備えとして地震保険に加入していたので、見積りを保険会社に提出し、全額払って貰いました。(壁ボード交換、パテ埋め、クロス張替…)

    当時の管理会社は、廊下や階段室とかのヒビ割れをデジカメで撮っていたし、建物全体という表現になったのは、聞き違いなのでは?
    たぶん、共用部分の補修に関してだと思いますよ。そんなに専有部分が広くない、我が物件でも保険で払ったとはいえ、20万弱掛かりましたので、全戸となると、かなりの金額になりますから…



  27. 491 住民さんA

    そのお金は、ジャグジー使用の入れ墨裁判で揉めて、全部、弁護士費用と裁判費用に回したのですか?

  28. 492 住民さんA

    新しい管理会社には不満です。窓掃除や点検や排水清掃など、お知らせが、前はインターホンで確認出来たのに、掲示板のみの通知だけで、ひきこもりの俺にとっては不便です。そのくせ、総会の出欠の確認とか、ピアノコンサートはインターホンで、しつこく連絡してきます。                           問題になる前に言いますが、管理費は、きちんと払いましょうね、あなたの負担は勘弁です。

  29. 495 住民さんC

    一応ですね、震災だけではないですが、豊島区からの要請で、修繕計画を提出済み?らしいです、階段室には青いテープが、未だに剥がしもせずにベタベタと貼ったままですが!やったら、やりっ放し、放置で終了?

    東池袋の某高層マンションも、大規模修繕は、まだですってよ。ウチのマンションだけではないみたいですよ!よく調べましょうね。







  30. 498 マンション住民さん

    こんな事になるのなら、いい感じに話が進んでいた、三井グループに引き継いでもらいたかったです。
    プレゼンして、住人による多数決により決まったから、仕方ないけど。
    でも、私は、三井グループにもプレゼンしてほしかったです。


    それと、先週末のジャグジーの不正利用者ですが、規約を破った訳だから、所有者の氏名は、ペナルティーとして公表した方が良いのでは?勿論、今後、1年位の使用禁止など、厳しくしないと、規約や規則の意味がないです。
    自転車置場の使用料金を、悪質に滞納した世帯を、1階掲示板で公表したのは、良い事だと思いました。

    一部の住人に嫌われるとはいえ、管理会社や理事会、そして、ご意見番の有志の方には、これから厳しく対処して、頂きたいです。
    私も、エレベーターに、降りる人が先なのに、ズカズカと当たり前に乗ってくる人に、注意したいと思います。


  31. 499 住民ママさん

    ジャグジーの不正利用とは?何があったんでしょうか??

  32. 500 マンション住民さん

    499さん。マンション1階のポスト前の、掲示板を読んでください。

    悪い事をした人に対して、何故か気を使う、文書で告知してます。やった相手は権力があるのか?って位、やんわりと書いてあります。即刻出入禁止で、いいと思いますよね。

    特に、ジャグジーでのトラブルが、多いですね、叫んで飛び込みしてる人や、今回は不正利用。

    カフェでカードゲームも、最近また中学生がやりだしたし、昼間に来て寝てる大学生?も、かなり前から居ますよね?

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,990万円~1億8,280万円

1LDK・1LDK+2S・2LDK・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.25平米~70.41平米

総戸数 119戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

9,398万円~9,738万円

3LDK

70.15平米~75.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~75.89平米

総戸数 132戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

6,500万円~9,700万円

2LDK~3LDK

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,000万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.02平米

総戸数 105戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

4,918万円~5,138万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

7,200万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山(6/22登録)

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸