- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-12-08 10:52:28
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART21】
-
551
匿名
>549
郊外戸建て地区も新興団地以外は少子高齢化の一途。
新興団地も一斉に移り住むから、30年後は高齢者ばかり。
その中で比較的住民が入れ替るのは、利便性の高い活気のある地域。
さあ、そういう場所は戸建てが多いかマンションが多いかどっちでしょう?
-
552
匿名さん
だ・か・ら、この板の大半の人がそうであろう、
平均購入金額4000万円 70㎡のマンションの住み心地はどうなのよって。
-
553
匿名さん
>>551
どっちも存在するだろ。
予算を割ければ戸建てに住むだろうし予算が割けなければマンションで妥協。
-
554
匿名さん
>>550
いいんだよ何回ループしたって。どうせ建設的な話しなんて出ないんだから。
さて、マンションさんの元気がなくなってきたところで、そろそろディスポーザーの話題に変えませんか?
-
555
匿名
>552
自動ドア、エレベーター、フラットフロア、セキュリティ完備、ディスポーザー、24時間ゴミ出し、コンシェルジュ。
住み心地って、こういうことをあげればいいのかな?
ここの一般的な戸建てにはない仕様です。
立地の違いは別にしておくね。
代わりに、一般的な戸建ての住み心地の良さをあげてね。
-
556
匿名
-
557
匿名さん
-
558
匿名さん
一つだけ確かなことは、構造上、
マンションの方が間違いなく暖かい、ということ。
今年の冬は寒いですね。
-
559
匿名さん
あともう一つ、
マンションの方が家事が楽、これも完全に証明されましたね。
一戸建ての良さ、って何かあるんでしたっけ??
-
560
匿名さん
戸建ての良さなんて、何もないんでしょう? 実は。
買った後にそれに気が付く。
具体的なメリットは、何もない、と。
だから戸建てのメリットを上げることができない。そうでしょ?
かわりにマンションの粗探し。ご愁傷様です。
-
-
561
匿名さん
戸建にも良いところもあるよ。
駅から遠いから、運動になる。
辺鄙なところだから、売れないので資産性を気にしなくていい。
-
562
匿名さん
-
563
匿名さん
>555
それが購入価格だけに含まれてればそう言っていいけど、そのためにローン+管理費で延々金を落とし続けるんでしょ。
アホくさくて、くさくて吐きそうでマンションには興味持てなかった。
エレベーター待ちとかもだるいし、下左右に気を使うのがねぇ。
-
564
匿名
さあさあ、価値観の押し付けあいがはじまりましたよー。
なんとも醜い。
-
565
匿名さん
窓の少ない閉鎖的な空間で住みたくない。
自分の庭が欲しい。ペット飼いたい。
キッチンも広い方がいい。
リビングと寝室は別のフロアがいい。
最近は断熱性能も防音性能も格段に上がってる。
だから戸建。
-
566
匿名
どちらに住もうが幸せの要素は家族。その人、個人。満ち足りてる人ならひどいことは書かないですね。何か揶揄することを書く人はどちらに住んでいても幸せには見えません。
-
567
匿名さん
>>560
・上下左右の生活音(振動音等)に気を遣う必要が無い。或いは、悩まされる可能性が少ない。(特殊な隣人は除外)
・マンションよりも絶対的な面積が確保できる。
・エントランスクローク、各居室の収納、クローゼット、階段下、屋根裏など工夫次第で収納スペースを充実させられる。
・自由設計により自分のライフスタイルに合わせたプランニングが可能。
・床材、建具、水周りなどの設備の選択肢が豊富。
・各居室が2面窓。
・トイレ、浴室にも窓。
・冬至の日照を基に採光を計算して窓の位置、大きさなどを自由に調整出来る。勿論、隣家の窓位置も計算。
・玄関と車庫が近い。
・修繕費等はその時々の自身の状況によって任意で計画が立てられる。
以上、他にもあるだろうがパっと思いついた一般的なマンションには無いメリットとして挙げてみた。
反論あればどうぞ。
-
568
匿名
>562
個人の予算の話じゃなく、郊外の一般的な需給実態の話でしょう。需給実態は一般的な生活スタイルのニーズを示す事実。
-
569
匿名
-
570
匿名
-
571
匿名さん
>>558~561
顔を真っ赤にして書き込みしている人です。
-
572
匿名
マンションも顔真っ赤も一戸建ての顔真っ赤も五十歩百歩
-
573
匿名
-
574
匿名
567の戸建てのメリットどれもその程度ってカンジ。
雨風しのいでまつエレベーターの待ち時間のほうが駅まで延々歩くことに比べれば至福の時間といえよう。
-
575
匿名さん
戸建ては寒いからイヤだ。
最新でも寒いものは寒いよ。
最新かどうかではなく構造上の問題。
最新最高の窓でも壁よりは絶対寒いから。
反論があればどうぞ。
-
-
576
匿名さん
窓はシャッター閉めれば全然違うよ。
マンションはシャッターないからわからないだろうけど。
-
577
匿名さん
>567
広いマンションに住めばほぼ問題解決だね。
窓はそんなに要らない。寒いし掃除が面倒。
-
578
匿名
>>575
何をもって寒いと判断するかですが
我が家(一戸建て)のほうが、あなたのマンションより温度では快適な自信があります
-
579
匿名さん
>576
毎日、毎日、朝夕開け閉めしてるんですか?
窓にもシャッターはあるの?
ないならそこから冷気が入ってくるし、あるならものすごい手間だね?
-
580
匿名さん
戸建ての電動シャッター。
うちも付ければ良かったな。
あれ便利だよね。
-
581
匿名さん
>>575
貴方の実家とマンションを比べているんですね。
私は貴方のマンションの様に、上階からの音に悩まされないので快適です。
-
582
匿名さん
>578
有り得ない。
ペアガラスでさえ冷気は入る。
構造上、戸建てはマンションより間違いなく寒い。
窓にシャッターをつけても壁より防寒が高いことは有り得ない。
残念でしたね。
-
583
匿名さん
ご実家の雨戸は朝夕開け閉めしていませんでしたか?
シャッターはそれと一緒です。
賃貸アパートや賃貸マンションにも付いていますよね。
-
584
匿名さん
>>574
>>567の戸建てのメリットどれもその程度ってカンジ。
そう思うのは君の勝手だが、少なくとも戸建てには無いマンションのメリットを提示した上で
「その程度」と結論付けないと説得力に欠けると思うよ。
>雨風しのいでまつエレベーターの待ち時間のほうが駅まで延々歩くことに比べれば至福の時間といえよう。
567では住居としてのメリットを列記しましたが、
君は駅近マンションと駅遠戸建ての比較という追加条件を付けているわけですね。
逆に言うと、そのような付帯条件が付かないとマンションのメリットは語れないということですね。
もう一度、一般的なマンションには無い戸建てのメリットを書いておきます。
・上下左右の生活音(振動音等)に気を遣う必要が無い。或いは、悩まされる可能性が少ない。(特殊な隣人は除外)
・マンションよりも絶対的な面積が確保できる。
・エントランスクローク、各居室の収納、クローゼット、階段下、屋根裏など工夫次第で収納スペースを充実させられる。
・自由設計により自分のライフスタイルに合わせたプランニングが可能。
・床材、建具、水周りなどの設備の選択肢が豊富。
・各居室が2面窓。
・トイレ、浴室にも窓。
・冬至の日照を基に採光を計算して窓の位置、大きさなどを自由に調整出来る。勿論、隣家の窓位置も計算。
・玄関と車庫が近い。
・修繕費等はその時々の自身の状況によって任意で計画が立てられる。
反論あれば「具体的に」どうぞ。
-
585
匿名さん
うん、あり得ない。
うちも戸建てだけど、実家の古いマンションより確実に寒いよ。
やっぱり上下左右を囲まれているマンションの方が暖かいのは間違いないと思うけど。
-
-
586
匿名さん
冬の戸建ては、1階から2階に行くのが特に寒いイメージがあります。
階段とか廊下とか。
最新の戸建てだと、この辺も暖かいのでしょうか?
それともやっぱり寒いのかな?
暖かい戸建てにお住まいの方いましたら、お答えお願いします。
-
587
匿名さん
>>579
窓にもシャッターあるよ。
手間的にはカーテンの開け閉めと変わらないくらいだよ。
共働きだから平日は閉めっばなしだけど。
-
588
匿名さん
>584
戸建てがマンションより広い、のはどういう想定ですか?
本質的には、広さは無関係なハズ。
ただ、一般的には戸建ての方が広い、というのが自然ではあります。
(私は問答競技をしたい訳ではないので、これは認めます)
同じ理由で、一般的にはマンションの方が駅近、です。
ここまでは同意しますか?
戸建てが一般的にマンションより広い、と主張しながら、
マンションは一般的に駅近、と認めない人だとしたら、
私には話す価値がある人だとは思えませんが?
-
589
匿名さん
>>586
高気密高断熱住宅だからどの部屋も今の時期は暖かい。
逆に夏は涼しい。
マンションは放射熱があるので冬寒く、夏は暑い。
-
590
匿名
>>582
ありえますよ?
我が家はトイレから小屋裏まで含めこの季節は常時21度ですが?
-
591
匿名さん
>587
閉めっぱなしなら暖かい分、壁の方がマシでは・・・
-
592
匿名さん
>>558
では、一般的に戸建ての方が社会的ステータスがあり、静かで犯罪の少ない地域であるからマンションの様な過剰セキュリティは必要無い。
しかも、収納も広く趣味等の人生豊かな生活を行っている。
と言う一般常識を認めるのですね。
-
593
匿名さん
>>591
それは絶対ない!
休日は明るい部屋で過ごしたいじゃん。
冬の昼間も晴れていればポカポカだよ。
壁でいいなんてマンション的発想だね。
それでいいからマンションなんだろうね。
あ、でも夏の夜は平日でもシャッター上げて窓も開けて風入れてたな、そういえば。
-
594
匿名さん
>592
同じ人ですか??
いきなり質問が幼稚になりましたね?
幼稚園児と話しても仕方がないので失礼します。
>社会的ステータス
ギャグで言ってることをお祈りします。お大事に。
-
595
匿名さん
>590
屋根裏が21度?
エコって言葉、ご存知ですか?
-
-
596
匿名さん
>>591
なるほど、だからマンション派は牢屋みたいな部屋が好きなんですね。
-
597
匿名さん
>>594
貴方は以前にも「もうこない」と言っていた人ですね。
ま、お子ちゃまだから直ぐに戻ってきますね。
-
598
匿名さん
マンションの方が、戸建てより暖かい。
特殊な事例を持ち出さない限り(特殊な事例を持ち出してさえ)、
これで決着ですね。お疲れ様でした。
-
599
匿名
>>595
はい。知ってますよ。
次世代レベルの性能で、熱交換付きの全館空調です
冬も夏も快適です。
-
600
匿名さん
-
601
匿名さん
-
602
匿名さん
確かに戸建ても全館空調などで常に一定の温度を保てるのは事実だけど、もういいじゃない。
一般論としてマンションのほうが暖かいで。それは認めてあげようよ。
ただ、それを理由に希望の立地で戸建てを買える(或いは、建てられる)予算を持っている人のどの程度の人がマンションを選択するかは知らんけど。
-
603
匿名
>584
上下左右の生活音は、戸建ての防寒性が上がってるのと同様、マンションも防音性は相当向上している。
居住面積は、居住人数とコストによるため絶対優位とは言えない。同じ理由で収納メリットも。
自由設計とか設備の選択肢とかも、建売など、戸建ての多数派とは限らないニーズ。日照調整も同じ。
修繕費の話は、住まいの心地良さとは別。逆に常に気をつける必要あり。
戸建ての玄関と車庫が近いのは確かに心地良い。
-
604
匿名
-
605
匿名
>>603
でぃすぽーざぁ~ や
こんしぇるじゅ~
もマンションの多数派ではないのでは?
-
-
606
匿名さん
-
607
匿名さん
マンションさんはマンション固有の具体的なメリットは提示せず、
戸建てさんが提示した戸建て固有のメリットの重箱の隅を突くことだけに終始。
-
608
匿名さん
>>603
>自由設計とか設備の選択肢とかも、建売など、戸建ての多数派とは限らないニーズ。日照調整も同じ。
注文住宅も戸建てだけど、多数派じゃないから戸建て固有のメリットとして認めないと。随分都合の良い解釈をされますね。
ちなみに、マンションの多数派とは何か書いてみてよ。じゃないとフェアじゃないよ。
-
609
匿名
-
610
匿名さん
>>603
あと、もう一点。
>上下左右の生活音は、戸建ての防寒性が上がってるのと同様、マンションも防音性は相当向上している。
戸建ての断熱性は構造以外にも外張断熱や全館空調など「テクノロジーの進化」が明確な根拠として示されている。
マンションの防音性が「相当向上」している根拠を示してもらえますか。
ちなみに二重床でもクレームが非常に多いということを聞いたことがあります。
-
611
匿名さん
マンション10年の進化って騒いでいましたが、実際は全く進化していません。
マンションで唯一進化した所は「免震」だけです。
防音・構造については一切10年前と変わっていません。
-
612
匿名
>608
構造上の住み心地の良さの話でしょ。
多少譲って整理しよか?
(マンションで一般的)
・エレベーター、フラットフロアによる住居内移動の利便性
・自動ドア、インターフォンによるセキュリティ性
・共同住戸構造による防寒性
(マンションで増加中)
・ディスポーザー、24時間ゴミ出し、コンシェルジュによる家事の利便性
(戸建てで一般的)
・車庫の近接による車移動の利便性
・独立住戸構造による防音性
(戸建てで増加中)
断熱構造体等による防寒性
自由設計による住み心地メリットってのが、どうも簡潔に示せないから、良く解らん。
-
613
匿名さん
>>612
理解してない人間が整理するとこうなるという良い見本。
-
614
匿名さん
コンシェルジュって集合住宅の管理人って意味なんだね。
-
615
匿名
-
616
匿名さん
-
617
匿名さん
ウソくさい屁理屈は放っておいて、簡単な真実を一つ。
冬は、建物の構造上、マンションの方が数段暖かいことは確実。
皆様カゼなどひかれませんように。
-
618
匿名さん
戸建さんは戸建固有の具体的なメリットは提示せず、
マンションさんが提示したマンション固有のメリットの重箱の隅を突くことだけに終始。
もしくは、予算度外視でスレの趣旨の購入するならが抜けている。
-
619
匿名さん
マンションを選択して快適に住んでいます。
同じエリアで、同様の住宅性能、サービスを実現
できる戸建生活って予算が10倍位ないとダメと思った。
倍額くらいの戸建物件は見に行ったけど、今のマンション
での生活より質落とすハメになりそうだった。
-
620
匿名さん
>617
根拠もプロセスもないのに
結論だけ言ってもウソくさいですよ。
最後の嫌味も性格の悪さがにじみ出てます。
鸚鵡返ししないで下さいね。
-
621
ザランーリマ
>>619
マンションは戸建の1/10の値段だということですよね。
1/10しか払う気がないのに、質の高い生活をしたいというわがままな方ですね。
分相応の暮らしをしましょうよ。
-
622
匿名さん
>>618
>戸建さんは戸建固有の具体的なメリットは提示せず、
してるよね。
・上下左右の生活音(振動音等)に気を遣う必要が無い。或いは、悩まされる可能性が少ない。(特殊な隣人は除外)
・マンションよりも絶対的な面積が確保できる。
・エントランスクローク、各居室の収納、クローゼット、階段下、屋根裏など工夫次第で収納スペースを充実させられる。
・自由設計により自分のライフスタイルに合わせたプランニングが可能。
・床材、建具、水周りなどの設備の選択肢が豊富。
・各居室が2面窓。
・トイレ、浴室にも窓。
・冬至の日照を基に採光を計算して窓の位置、大きさなどを自由に調整出来る。勿論、隣家の窓位置も計算。
・玄関と車庫が近い。
・修繕費等はその時々の自身の状況によって任意で計画が立てられる。
>マンションさんが提示したマンション固有のメリットの重箱の隅を突くことだけに終始。
俺の知る限りマンション固有のメリットって目にしたことないから、箇条書きにして「マンション固有」「戸建てには絶対にない」メリットを書いてみなよ。
>もしくは、予算度外視でスレの趣旨の購入するならが抜けている。
は?予算度外視?上記の戸建てメリットを読んでも予算度外視と思うわけ???
-
623
匿名さん
-
624
匿名さん
マンションはフラットがいいといいいますが、昼間でも証明が必要な暗い場所があるのは嫌。
戸建てなら平屋でも中庭や天井採光できるのがいい。
-
625
匿名
>622
構造上の住み心地でしょ。昨夜の流れで>612にまとまってるよ。
面積や収納、修繕は否定された。
-
626
匿名さん
戸建派のチャイムを鳴らすと、ビンボーって聞こえるの本当ですか?
-
627
匿名さん
>>622さん
お疲れさまです。少し気になった点がありました。
マンションよりも絶対的な面積が確保されるのは地価が安いからでは?予算アップという手もありますが。
あるいは2階、3階と階層を増やすとか。これは導線悪化とのトレードオフ。
あれこれ選択肢が多いとのこと。でもあらかじめ予算や指向で絞りこむので実際に検討するのはそんなに多くない。
設計や修繕の自由度も正解がない世界。しまったと思うこともあるでしょう。それなりに気を使います。
いえ、一戸建ても大好きです。地に足がついた生活はやっぱり落ち着きますよね。
良き戸建てライフを!
-
628
匿名さん
>>619
10倍の戸建てと同様のマンションと言う事は、相当の都心と思われます。
都心ではマンションで問題ありませんが、以前から言っている通り、
郊外マンションの存在意義とメリットをご教示願います。
ずっとこの問題になるとマンション派はスルーします。
この問題を解決しない限り、マンションが快適と言うのは嘘と認定されております。
-
629
匿名さん
>>619
やはり「戸建てを買えなかった人が仕方無くマンションを購入する。」の鉄則ですね。
素直で宜しい!
-
630
匿名さん
>>627
そもそもマンションは躯体に莫大な金がかかって、専有部分である部屋には型遅れの大量発注品しか付いていないという現実はご存知か?
設計や修繕に全く自由が無いマンションさんが言うセルフとはとても思えません。
-
631
住まいに詳しい人
マンションの管理費・修繕費・駐車場代=6万円/月
40年間で、6万円×12カ月×40年=2,880万円 これが戸建より余計にかかる経費。
その他、マンションは専有部分の修繕が必要となる。
キッチン、お風呂等の水回りなど。
これは、マンションに住民がいることが前提の数字で、もし仮に、マンション住民が減少したり、
空き家になったりした場合には、一戸当たりの修繕費や管理費は上昇することになる。
また、修繕費・管理費・駐車場代を払えなくなった住民がいた場合には債権回収等近隣住民と
お金の絡んだ話をする必要も出てくる。
このようにマンション住民は、住民同士が運命共同体となってしまうのである。
-
632
匿名さん
都心に住めない人が仕方なく住むのが郊外ですよね。さらにびんぼうだと三階だて狭小建売か外廊下、田の字間取り、中和室付き、その上オール電化の郊外マンソンを買います。
-
633
匿名さん
早く戸建てには絶対不可能なマンション固有のメリット並べてくんないかなぁ。
比較のしようがないんだよねぇ。
あと、ついでに区分所有のメリットもよろしくね。
ついでに、昨夜誰かが「注文住宅も戸建てなのに、多数派じゃないから戸建て固有のメリットとして認めない」という趣旨の頓珍漢な言いがかりつけたまま放置してるけど、「多数派のマンション」って何かを教えてね。
-
634
マンソン
-
635
匿名さん
マンションは選ばれた民の住居。
下界を見下ろす特権を与えられており、駅近・コンシェルジュと貴族気取りが出来る。
-
636
匿名さん
私は戸建だか、戸建ってそんな偉そうなもの?素直でよろしいとか、そんなに躍起になって頭おかしいんじゃないかい?
-
637
匿名
少なくとも物の本質を見抜く賢さが戸建購入者にはあり、マスコミに踊らされるミーハーさがマンション購入者にある。
-
638
匿名
-
639
匿名
>628
こいつ議論をまとめる力がゼロだね。戸建てには絶対不可能なものをあげろといいながら、多数派に関しる戸建てへの意見にイチャモンつけてる。
-
640
匿名
自分が駅近マンションに住む理由
近所付き合いが苦手 スーパーが近い
ゴキブリが嫌い
やぶ蚊が嫌い 宅急便は管理人に頼める 階段が嫌い
ちなみに別荘も所有してるから庭とかもういらない
-
641
匿名さん
-
642
匿名
>634
戸建ては車に乗るのが便利って以外ないですね。
-
643
匿名さん
-
644
匿名さん
誰かいないの~。以下の問いにまともに答えられるマンションさ~ん。
戸建てには絶対不可能なマンション固有のメリット並べてくんないかなぁ。
比較のしようがないんだよねぇ。
あと、ついでに区分所有のメリットもよろしくね。
ついでに、昨夜誰かが「注文住宅も戸建てなのに、多数派じゃないから戸建て固有のメリットとして認めない」という趣旨の頓珍漢な言いがかりつけたまま放置してるけど、「多数派のマンション」って何かを教えてね。
-
645
匿名さん
>642
うちはマンション1階専用庭付きでその横に駐車場があるので
残念ながら、車庫が近いのも戸建特有のメリットにはなりませんね。
-
646
匿名さん
うちのマンションはパーキングは地下にある。地下にも出入り口があるので雨の日などは便利だね。
荷物が一回で運べない時はコンシェルジュが運んでくれるらしいが一度も使ったことはない。ベビーカーの子どもとかいると戸建のほうがいろいろ出しっ放し、置きっぱなしでけて便利かもな。
-
647
匿名
>644
またまた同じパターンの煽り。でも今回は気にさわることがあったようだな。
-
648
匿名さん
イオンとかにいるでしょ?ミニバンに乳児含む子ども三人くらい乗っけて買い物にくるお母さん。ああいう人はパーキングが離れているマンションは無理だと思うわ。
-
649
匿名
645や646みたいにここの大多数は脊髄反射で
おらが家自慢を始める人ばっかり。
特殊な例は出しても意味無いですよ。
-
650
ご近所さん
マンションも戸建も、同じ予算で比較しないと意味無いんじゃないか?
お題 予算6000、都心勤務、幼児2人と妻。とかで。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)