物件概要 |
所在地 |
千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(地番) |
交通 |
つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩5分 (本計画地敷地まで) 徒歩8分(A棟) 徒歩8分(B棟) 徒歩7分(C棟) 徒歩7分(D棟) 徒歩6分(E棟) 徒歩7分(F棟)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
880戸(他に店舗11戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建(A棟、B棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティ柏の葉キャンパス 二番街口コミ掲示板・評判
-
818
匿名さん
「柏たなか」駅だがTX駅から徒歩7分65㎡1900万円とかが普通に出てきてる現状では、価格を下げて売るしか無さそう。
TXバブルは完全に終了したのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
819
匿名
柏たなかはどこのデベ?
駅前にスーパーないし、各駅しか止まらないから、安くて当然だと思うよ。
ここはブランドで売ってるでしょ。
バブルだと思ったことはないよ。
仕様もおおたかより良かったよ。
おおたかはさらに値段が高い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
821
匿名さん
放射能問題がある前から、柏や流山って安いイメージだったよ。
しかも、JR沿線ではなく、料金が高いTX沿線だし。
おおたかも柏の葉も、今までがバブル価格だったように思うよ。
-
822
匿名
バブルじゃなくてさ、住民の質を下げたくない値段付けなんじゃないの?
安いマンションは住民もそれなりじゃん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
824
匿名
ヒステリックにならなくていいよ。
住めばわかるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
829
匿名さん
直接現地に見学に行かれたらいかがですか?こんな掲示板に張り付いているよりも得るものはきっと多いですよ!!
-
830
匿名さん
よっぽどここに興味深々なんだね。無名の地、若柴ってウケましたわw
そんな細かい所番地、県内で無名は当たり前でしょ。いちゃもんつけるとこ
間違ってるよ。海浜幕張だって、ベイタウンは美浜区打瀬っていう住所だよ。
そんなの近隣の人じゃないと知らないよ。
TXは将来性あると思う。南流山、北千住、新御徒町など
色々な線乗り入れしてるから都内各所に便利にいけます。
乗り心地、もいいよ。柏駅使ってた時の疲労感が嘘みたい。
柏たなかとここを比べちゃダメだよ。柏たなかで降りてごらん。
違いがわかるから。
タワー棟がもし安かったら、ここのスレも肯定派がいきなり増えるだろうねw
高かったらあることないことネガしまくりになるだろうしw
ま、そんなもんだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
832
匿名さん
津波の心配はないね。あと、首都圏地震が起きても火災の心配が少ないかな。
開発中だから密集してないのは当たり前だけどね。
早くホテルとかららぽ2出来ないかな。街が出来上がっていくのが楽しみです。
おおたかの森と一緒に発展していくだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
833
物件比較中さん
>827
他のプロジェクトより秀でている点と考えれば、スマートシティ、国際キャンパスタウン構想、三井不動産による一体開発事業の3つですね。どれも独創的で面白い取り組みだと思います。内容は盛りだくさんですので、ご自分で調べてくださいね。
逆に、メジャーと仰る津田沼、船橋といった既成市街地のプロジェクトって何があるのですか?以前、谷津に住んでいたので津田沼にも興味を持っていますが、これといった特色がないですよね。教えてください。
-
834
匿名さん
三井は柏の葉で2011年度グッドデザイン賞を3つ獲得している。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
835
匿名さん
劣っている点・・・環境、エネルギーにも配慮したスマートシティを目指すあまりに多少の不便を強いられる点かな。
例えば、環境保全の観点から敢えてディスポーザーを設置しないとか、公共交通機関の利用を推進するため車寄せを配置しないとか。表裏一体ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
842
匿名さん
永住いいのでは?住みやすいと思いますよ。年をとっても病院隣接
ホームも隣接。お隣には霊園完備。距離感が絶妙じゃないですか。
子供からお年寄りまで、モデル地区って感じしませんか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
844
購入検討中さん
中古が売れないのは、売主が価格を下げないからだよね。
新築が併売されてるから余程中古が安くないと売れないし、売主は築浅だから下げたくない。
魅力とか関係なく売買は成立しにくいよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
845
匿名さん
確かに~。
中古は仲介手数料も併せると結構高くなるから、新築の方がいいかな!?となっちゃうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
847
匿名さん
三井も災難続きだね。7億くらいならすぐ和解しちゃえばいいのに。
長引けば他物件にも影響しそうだよね。
でも、交渉決裂で裁判になったんだろうから、そう簡単に三井も引かないのかな。
こういう時こそ大手の力量の見せ所なんだから、万が一の時にも大手なら安心ってところを
見せて欲しいもんだ。
やり方次第によっては、イメージアップにもなりダウンにもなる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
856
匿名さん
そんなに大げさにしなくていいよw
どうせ物件に関係ない内容を連投した暇人が削除されただけでしょ。
こっちはまじめに検討してるんだからさぁ、誰だか知らないけど
ちゃちゃ入れるの勘弁してね。
駅近で治安も良さげ、買い物は徒歩1分で全部そろう。
都心にも出やすいし、広々とした街並みも良い。子供の塾もあるし
誰かも書いてたけど、ヤマハもららぽに入ってる。
スポーツクラブもららぽにあるし、テニスクラブは徒歩5分。
総合病院だって徒歩2分。
ついでにインターも近い。消防署も近所にあるよね。
交番も駅前にできるらしいし、あとは郵便局ができれば
いうことなし。
デパートだったらB棟目の前のバス停から一本で柏へ。
ただし、まだ本数は少ないからね、時間合わせて行ってね。
AB棟前の道路はおおたかの森駅につながる道路だから
色々便利になるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
857
匿名さん
↑徒歩1分でいったい何がそろうの?
都心にも出やすいとは言えないよね。
東京駅まで朝は実質50分はかかるし~
正しい情報でない場合も削除してほしいよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
861
匿名さん
都心に出やすいと思うけどな。どこと比べてるの?
田舎の駅のわりに使いやすいよ。柏駅と比較したって遜色ないと思うけど?
各駅の千代田線なんかより、よっぽど早く大手町までつくよ。
乗り継ぎもストレスなく行くけどね。
ただ、終点の秋葉は地上に出るまでが長い。でも慣れると
常磐線の汚いホームちんたら歩くよりよっぽどストレスなく行ける。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
870
匿名さん
モデル地区とは模範や手本となる地区という意味ですよね。わかりやすく言えば、ある目的(施策)が成功しやすい地区をモデル地区として指定し、それを証明するというもの。柏の葉の場合は、官・学・民が参加してそれを実証しようという取り組みなんですね。モデル地区として指定された以上は、それぞれの立場で失敗が許されないから、時間と手間とお金をかけて成功を目指すでしょう。楽しみな街じゃないですか。
-
871
匿名さん
デべとマンコミュ管理人との癒着か…
そんなことが本当なら、マンコミュの存在価値は無いね…
消費者を欺く行為は消費者庁に通報すべき?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
872
物件比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
874
匿名さん
つくばへの出張も多いので地理的には申しぶんない。でももう少し広い物件が欲しいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
875
匿名さん
さらに駅近で建設予定のタワーはいつごろですか?3番街ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
876
匿名さん
TX沿い、柏・流山のマンションは売れないから、もう三番街は無いのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
878
匿名さん
新浦安の訴訟では原告に勝ち目なしと見ます。
ここで最大手の力が発揮されます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
879
匿名
ここはどうでしょうか?
ちょっと高いなと感じていますが、新船橋駅前のプラウド、柏の葉パークシテイ、おおたかの森!
ショッピングモールは便利でいいなと思いつつ、駅前は高いなぁと思ってます。
開発当初からTX沿線はバブル路線だと聞きますので、資産価値大幅ダウンだとリスク大きいなぁと思ってます。
人口減少社会に突入しつつ、ショッピングモールがあちこちに建設されて、将来的にはショッピングモール自体が淘汰
されていくであろう中、放射能問題もある、柏の葉、おおたかの森のショッピングモールは生き残っていくのでしょうか?
仮に淘汰されてしまうならば、近隣に住む住民の未来は暗いものになっていまいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
881
匿名さん
当事者以外にはどちらが裁判で勝つのかなんてどちらでもいいですね。
液状化の危険性が充分に認識されてたから隣の公団分譲団地は地盤改良工事がきちんとされて平気だったんですものね。道を隔てた三井の戸建てはろくに対策をされず販売されてたんだから、そりや住民は怒るよ。
こんないいかげんな商売をしている売主は、消えて無くなった数多くの不動産企業と同じ運命を辿る事となる可能性が非常に高い。
だって誰も信用のない会社のマンションなんか買わないから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
882
匿名さん
三井は高いだけで、値段に伴わない普通以下のマンションを提供している印象だよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
883
匿名さん
見た目は良いけどね。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
884
匿名さん
見た目は良いけど、そもそも空き地だらけだったTX沿線に高層マンションを建てたことが間違っているよ。
しかも、ここの物件は駅から徒歩2分とかではないのだから、高層マンションを建てる理由が分からない。
見た目だけ良くても、何かいろいろと不自然なんだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
885
匿名さん
そうですか?充分駅前だと思いますけど。物件もしっかりしている。
ニーズに合わなければ検討から外せばよいだけでは?でも気になるようですね。
-
886
匿名さん
URは低所得者、高齢者向けの賃貸、分譲がお仕事ですから。したがってそこには多額の税金、財投が投入されているわけですよ。
地盤対策が万全なのは当たり前で、三井を含めた民間企業が揃っても対抗できるわけがない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
887
匿名さん
>>872
そうそう。我が家もそうとう色々他物件歩いたけど
なんだかんだ言って戻ってきた。確かにそういう魅力がある街。
が、しかし好き嫌いがはっきりわかれる街でもあるよね。
人情商店街のような雑多な感じを好む人にはやたら無機質に感じるだろうし。
ネガしまくってる人はこういう整然とした街並みが嫌いなタイプの人なんだろう
と思ってみてました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
888
匿名さん
東大の図書館が一般開放されていますね。利用されている方はいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
889
匿名さん
千葉ニュータウンや海浜幕張のような無機質さが有りますよね
どんどん発達して行く街なら面白いのですが、日本の経済状況等を見ると、大した発達は無さそうです
それどころか、建物はどんどん老朽化して行き、街並みも劣化して行くのではないかと思われます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
890
匿名さん
↑あまり勉強されていないようですね。ハード面だけしか見ていない感じです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
891
匿名さん
ここは好き好きが分かれる物件ということだね。好きな人は好き。
嫌いな人にとっては、モデルケースともいうべき王道中の王道。
でも、結構住民間の交流があったり大学間との交流があったりで
小さい子供から年頃の子供まで、わりとプラスの影響がある街だと思うよ。
大学のボランティア学生の方と交流して、こんな学問があるんだとアドバイスかね。
親からの情報じゃピンと来ないけど、年が近い分素直に入ってくるみたい。
うちの場合は、この街の取り組みが、教育上思わぬ効果をあげたことに感謝です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
892
匿名さん
TXがJRや京王・東武・小田急などの私鉄並みの料金だったら、人も集まり、沿線が発展する可能性は大いにあったのですが、日本の人口減、日本経済もありますので、全く可能性は無いのではないでしょうか?
しかも松戸・柏は不運にも放射能問題まであります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
893
匿名さん
料金は高いですよね。柏からJRで秋葉まで行くと500円くらいだっけ?
ここは650円ですよね。秋葉までの高さもさることながら
隣駅に行くのが高くて嫌になっちゃう。だからもっぱら車でいきますけどね。
8両になって値段さげてくれるとうれしいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
894
匿名さん
片道でその差ですから、往復だと応えますよね
TXの値下げが沿線の発展には不可欠だと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
895
匿名さん
往復はこたえますよ。
値下げ希望。ちょっとでもさげてほしいですね。
まずは秋葉610円とかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
896
周辺住民さん
>891さん
我が家の息子も父親が教えても理解できないことを学生が教えると興味を持ってくれたりします。
東大の一般公開などには必ず参加していますよ。ちなみに食堂が安くて旨かったりします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
897
匿名さん
定期代会社から支給されるでしょ?学生の定期代の差なんてたいしたことないし。なんで電車の運賃が住宅購入のネックになるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
898
物件比較中さん
運賃がネックになるくらいならマンション購入は見送ったほうがいいんじゃないか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
900
匿名さん
京王電鉄が昔値下げしたと記憶してますが、
あれぐらい混まないと値下げ出来ないなら、このままで良いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
901
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
902
匿名さん
定期代会社から支給されるなんて言ってる人、会社リストラされたらどうします?
今年と来年は大企業はリストラの嵐だよ。会社に必要とされていると思い込んでる人がリストラされたりしますからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
903
匿名さん
リストラされる前に転職するね。リスキーな人生は送りたくないからローンは最低限だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
904
匿名さん
会社務めしていないので、東京に買い物に行くときとか
遊びに行くときとか、電車代が安い方がうれしいです。
別にローンに影響する程電車代が高くて困ってるとかの話じゃないですよ。
なんか揚げ足とる人いますね。
でも、東京駅まで乗り入れする方がたしかにうれしいです。
-
905
匿名さん
柏から秋葉原までは540円です。
TXは100円ほど高いのですね。そんな違いはないよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
906
匿名さん
安いに越したことないが、それなりの運賃と思いますよ。
風にも強い、遅れることもない、何より乗り心地がいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
907
匿名さん
安いに越したことない、そんな感じですね。たいして気にならない。
乗り心地は本当に最高。秋葉から30分くらいだけど、感覚的には
20分くらいかな?ちょっと大げさかもしれないけどw
柏駅を使ってたときはまだ松戸かよ!って感じが多かったです。なぜだか不思議。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
908
匿名さん
>896さん
東大、かなり使えますよね。食堂はうまし。
東大近くていいから入ってくれればありがたいけど、うちの子は
絶対入れませんw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
909
匿名さん
持ち帰り可能な家電は、車で柏のヤマダ電機行くより、TXでヨドバシ行った方が、
安くて速い場合が多いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
910
匿名さん
一年以上前に、8両化のためのホーム延伸工事の入札募集がリリースされてたけど、
その後、どうなったんでしょう。不調だったのかな?
南流山だけ、ホーム混雑緩和のために一足先に工事が始まるみたいだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
911
匿名
通勤ばかりでは無いでしょう。通学、買い物、旅行などの実用ルートあたりのランニングコストだと。
■(JR柏駅〜新宿駅)
<620円×往復>×人数
■(JR柏駅〜東京駅)
<540円×往復>×人数
◆(TX柏の葉キ駅〜新宿駅)<810円〜900円×往復>×人数
◆(TX柏の葉キ駅〜東京駅)<780円×往復>×人数
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
913
匿名さん
快適さ・正確さ・時間短縮を考えたら、その程度の金額の差は
全然気にならないのだが。
-
914
匿名さん
JRとあまり変わらないのですね。新線だから勝手にもっと差があるイメージを
抱いていました。
駅も町もきれいで雰囲気がいいですね。夜はまだちょっと怖そうだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
915
匿名
千葉県の大規模プロジェクト比較だと。
【ユトリシア、長谷工】
(実籾→東京)560円
(実籾→新宿)610円
【プラウド船橋、野村不動産】
(新船橋→東京)520円
(新船橋→新宿)640円
【パークハウス奏の杜、三菱地所】
(津田沼→東京)450円
(津田沼→新宿)540円
参考になりますか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
916
匿名さん
908さん
入学すればすぐに柏キャンパスに通えるなどと勘違いされてませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
917
匿名さん
往復で1人500円くらい高い出費ですね。
お父さんのお昼を1度抜けば補てんできる程度。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件