千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか?(パート6)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 若柴大割
  7. 柏の葉キャンパス駅
  8. パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか?(パート6)
匿名さん [更新日時] 2012-02-14 18:55:25

パート6です。
検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換しましょう。よろしくお願いします。

所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩5分 (本計画地敷地まで)、徒歩8分(A棟)、徒歩7分(B棟)、徒歩7分(C棟)、徒歩6分(E棟)、徒歩7分(F棟)
間取:2LDK・3LDK・3LDK+N・3LDK+2N・3LDK+DEN・4LDK・4LDK+N ※N=納戸
面積:72.54平米~126.38平米
売主:三井不動産レジデンシャル

パート1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50767/
パート2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81271/
パート3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150636/
パート4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166873/
パート5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/188927/

施工会社:鴻池組
管理会社:三井不動産住宅サービス



こちらは過去スレです。
パークシティ柏の葉キャンパス 二番街の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-11-22 11:38:46

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ラコント越谷蒲生

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ柏の葉キャンパス 二番街口コミ掲示板・評判

  1. 421 契約済みさん

    うちは買ったよ。買わないと後悔しそうだもん。
    マンションはタイミングだから、欲しい時に買えばいいよ。
    うちは今買う必要があったから買った。放射能は気にしない。
    ネガレスは意味ないね。まだまだ買う予定ない人が面白がってるか
    ここが欲しいのに買えない人くらいでしょ、わざわざ覗くのなんてさ。

  2. 424 匿名さん

    市長の新年の訓示「人口増と若い夫婦の流入が止まる」
    TXが出来たのに放射能で成長から衰退に大転換、とても楽観的観測はできません。

  3. 426 匿名さん

    市に計測してもらった結果はきっと住人じゃないとみれないんだよね?一部、廊下や室内の計測もしてたけど、公開すれば安心して購入できると思うけどな。

  4. 427 匿名

    柏の葉は人口増と若い夫婦の流入が普通に進んでいるけどね。

  5. 428 匿名

    ネガレスも大事っていうけどさ、ここのって何??放射能ネタばっかじゃん。
    なんで?マンション自体をどうこういうならわかるけど、放射能が二番街だけに
    降り注いでるわけでもあるまいし、柏の葉だけがホットスポットなわけじゃあるまいし。
    高い高いってどこが高いの?具体的に教えてよ。近づかないようにするからさ。

  6. 429 匿名さん

    ホットスポットは柏の葉だけじゃないけど、
    柏の葉はホットスポットでしょう。

    少なくとも子どもを育てる予定のある人はやめるべき。

  7. 430 匿名さん

    なんでなんで?
    ここに住んでると年間1ミリくらいだとして、年間100ミリでも健康被害があるかどうかわからないのに。何でやめた方がいいか具体的に教えてください。

  8. 431 匿名さん

    喫煙とかジャンクフードとかの方が圧倒的に健康には悪い

  9. 432 匿名

    柏の葉が柏の中でもホットスポットだっていうこと?

  10. 433 匿名さん

    もう買って住んでしまっているなら、特に子供には注意をして生活するだけ。
    まだ買っていなくて検討しているなら、将来のすごく先までよく考えて検討するべき。
    この数値なら安全だとか健康被害は大丈夫とかじゃなく、ただの自己防衛をどこまで考えるか。
    世界的にも放射能の影響はまだまだよくわかってないんだし、時間のものさしの長い問題だからね。
    きれいな町並みでいいマンションなのはみんなわっていると思うよ!

  11. [PR] 周辺の物件
    ピアース西日暮里
    サンウッドテラス東京尾久
  12. 434 匿名さん

    住宅ローンを考えるならずっと先のこと考えた方がいいけど、健康被害考えるんだったら子供にマック食べさせるべきかどうか考えたほうがよっぽど意味がある

  13. 439 匿名

    そんな事は売主のみしか分からないさ。しかし売主は検討者にポジティブな事しか言わないだろう。後悔したくなければネガティブな事は自分自身で信用ある記事やデータを収集する事をオススメする。

    あと築浅中古が出始めてるから三井のリハウスあたりで購入ってのも手段としてあるだろう。
    一番街の方が評価が高いのも意見多数で有名。

  14. 440 匿名さん

    確かに一番街はいいなあ。三番街ができると二番街の評価も変わるでしょうね。

  15. 441 物件比較中さん

    たしかに1番街のほうがいいね。作りも違うしディスポついてるしね。建具なんかも全然いい。
    かれこれ4年くらいたってるけどまだまだ中古も高いしね。

  16. 442 物件比較中さん

    三番街ができると2番街の評価ってどう変わります?よくなるの?ドキドキ。。。

  17. 443 匿名さん

    一番街もさ、完売するまでは時間かかったしものすごく叩かれてたよね。
    でも、2番街ができると1番街の大絶賛だもんね。でも当時はずいぶん高いと思ったなぁ。
    管理費もタワーの分高いしね。
    2番街は駅から遠いから2割くらい安くなると期待してたのに大して値段も変わらないしなぁ。
    放射能除染にめどがついたら間違いなく売れると思うよ。三井は体力あるからのんびり売るでしょ。
    残り10戸くらいになったら2割引とかあるかもだけど、そうそう引かないよここは。

  18. 444 匿名さん

    F棟の後ろには何ができるんでしょうか?草刈ってあるところ

  19. 445 匿名

    わざわざ除染必要ない。大部分は自然低減で充分。不安な人は他所を検討してください。ネガるなら中身を伴ってくれ。参考にならん。

  20. 446 匿名さん

    除染はしてくれるならした方がいいでしょ。
    この近辺にコンビニがほしいです。草むらは賃貸かなんかが建つのではないでしょうか?
    A棟前はいずれマンションが建つでしょう。12.3階建てくらいは作れるそうです。

  21. 447 匿名さん

    酒の買えるコンビニほしいねえ。賃貸増えたらできるかなあ?

  22. 448 匿名さん

    >でも、2番街ができると1番街の大絶賛だもんね。
    大絶賛だったら、中古であんなに売れ残ってない。
    大絶賛だったら、売りに出たらソッコー買い手がつく。
    大絶賛は、西からお日様が昇るくらいないわ。

  23. 449 匿名

    確かに一番街はいいと思うよ。現地見れば一目瞭然。でも我が家は購入時期が合わなかった。中古よりは新築で決めました。

  24. 450 匿名さん

    そうそう。うちも全く同じ。1番街は時期が合わなかった。
    で新築と中古で比べてやっぱ新築かなと思って2番街にした。
    まだ入居前ですが、皆様よろしくね!

  25. 451 匿名さん

    基準値を超える汚染焼却灰は同市の周辺自治体も同様に大量に保管している。千葉県は打開策として、同市に隣接する我孫子、印西両市境にある手賀沼終末処理場を一時保管場所として各自治体に提案したが、両市の反発で宙に浮いている。【早川健人】

  26. 452 匿名

    当たり前だろ

  27. [PR] 周辺の物件
    カーサソサエティ本駒込
    ヴェレーナ西新井
  28. 453 匿名さん

    ネットに出てるのって、不動産屋に行くともう売れた後とか、予約済みとか
    いっぱいあるよ。半年前から載ってるのを見に行ったことあるけど、とっくに
    売れた後だった。あまりあてにならないよ。

  29. 454 匿名

    あの電話一本入れれば余ってる余ってないが分かりますよ。ホームページでも売れたら即更新もされるはずです。売れてるのにまだ売りで載ってたとしたら何てルーズな会社だこと。
    行く前に電話一本入れるだけ。とても簡単な事だ。

  30. 455 匿名

    うちはもう少し時期をずらせるのでタワー狙いです。

  31. 456 匿名さん

    うちもタワーを待ってます。
    内廊下がどんな感じなのか楽しみでもあり不安でもあり。
    お互い良い物件と出会えるといいですね。

  32. 458 匿名

    タワーってワンフロアに何件あって、さて最低価格はどれくらいだと思います?

  33. 459 匿名さん

    削除依頼の非公開化

    ステマ

    管理人は銭稼ぎ

    下衆は小躍り

    お役御免



  34. 460 匿名さん

    正月早々福島原発4号機に異変があったみたい。
    千葉でも、セシウムの降下量が3・4月なみに増えてるって、ネットのいろんなとこで書いてある。
    やっとこれから除染ていうときに、マジ勘弁。

  35. 461 購入検討中さん

    タワーは1フロア10件、その内角部屋が6件だそうです
    専有面積は42.3㎡~138.78㎡です。

  36. 462 匿名さん

    三井さんは、タワーも含め2年後の消費税増税前までに完売出来れば充分、ぐらいのスタンスかも知れませんね。
    個人的には、F棟1階のホビールーム付きに興味があったけど、
    奥様にあっさり却下されました。

  37. 463 匿名さん

    >457
    社会動態はそれぞれ事情があるから一概には言えないが、
    意外にも出生数は死亡数を常に上回っているんだね。
    やっぱり、柏で育てたいと考える親が多いのが実態だね。

  38. [PR] 周辺の物件
    メイツつくばみらい(ツクミラ)
    ヴェレーナ西新井
  39. 464 匿名さん

    この前の震災でエレベーターが停止した時に幼い子供がいたり水を運んだりしながら往来するのが大変だから、タワーマンションや高層階は敬遠されているというのに、タワーを待ってるなんて本当ですかね?
    ホットスポットでタワーなんて、今は最も敬遠されてるんですよね?人気薄の新築を安く購入しようとする計画なんですかね?
    やらせの書き込みなんでしょうか?ここを見ていて素朴な疑問です。

  40. 465 購入検討中さん

    ホビールームは素敵ですね。奥様も自分の趣味に使えるでしょう。

  41. 466 匿名

    いつの時代のタワーだよ(笑)地震なら最寄りの階に止まるし数時間後には動くんですけど。

  42. 467 購入検討中さん

    エレベーターより、機械式駐車場の方が復帰に時間がかかると思います。
    震度5程度で安全装置が働き、被害が無くても業者が来て解除しないと車が出せなくなります。
    地震だと広範囲に及ぶため、3月は業者の順番待ちで丸一日かかりました。
    高層マンションへは、優先的に来てくれるかもしれませんが…。

  43. 468 匿名

    一番街タワー高層階ですが、震災当夜に帰ったときはエレベーター回復していました。室内は水槽の水が少しこぼれていたくらいで、まったく被害はありませんでした。感心したのを覚えています。実は二番街タワーも思案中です。

  44. 469 購入検討中さん

    停電時にはららぽーとなどにある蓄電設備から電力が送電され、エレベーターや水道が止まることは避けられるようですよ。
    3.11の時はららぽーに電力が蓄えられていたにもかかわらず、法規制により送電出来なかったようですが、政府の総合特区に指定されたので可能になるとか。

  45. 470 匿名さん

    楽観的ですね。
    想定外の事態が起きて、階段で水や生活物資を運ぶために何度も往復する事を考えないんですかね?

    地震が起きて最寄りの階に停まるとか蓄電設備から電気が送られるとかは営業が言うことであって、購入者はさらなる事態を考えて購入しなくてはいけないでしょう。

  46. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
ルネ柏ディアパーク
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
メイツつくばみらい(ツクミラ)
スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 千葉県の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸