物件概要 |
所在地 |
東京都港区南青山4丁目345-3他(地番) |
交通 |
東京メトロ銀座線 「外苑前」駅 徒歩8分 東京メトロ銀座線 「表参道」駅 徒歩11分 東京メトロ千代田線 「表参道」駅 徒歩11分 東京メトロ半蔵門線 「表参道」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
177戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上9階建地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年02月竣工済み 入居可能時期:2013年02月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]丸紅株式会社 [売主]住友商事株式会社 [売主]住友不動産株式会社 [販売代理]丸紅不動産販売株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社 [販売代理]住商建物株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
南青山マスターズハウス口コミ掲示板・評判
-
297
匿名さん
-
298
匿名さん
-
299
匿名
このマンションが並以下だとは思いませんが、港区の3Aと言われている立地で仕様を上げたら、価格がとても高くなってしまいます。イマイチの立地に、豪華な建物を建て、
高い価格で売られるより、このほうが魅力的な街に多くの人が住めるので、不況のお陰では無いでしょうか。
-
301
匿名
そうですね。下町立地に住所だけみて高額なマンションたてるより断然良いです。妥当です。
-
303
匿名さん
302さん、私もそう思います。あと、はりがあって1900とか、低くないデスか?そんなで安いとか、きちんと検討してますか?
-
305
匿名
304様へ 他人に 褒められたいとか 自慢したい方々が 購入されわけではなく、仕事が 忙しいDINkS、または お子様が 独立 した まだ元気な 街遊びを 楽しみたいシニア夫婦を メインにしてるようです。皆さん 何を そんなに 目くじら 立てているのかしら。従い 家に居る時間 短い方々が多いので 天井って 騒ぎ過ぎます。お宅や 隠居なら 分かるけど。馬鹿みたい。
-
306
匿名
外観は、とても大切ですよ。そのマンションの今後の中古価格を決めますから。
天井高2400は、平均値です。ここはニ重床、ニ重天井です。直床で天井高が高いと売りにしているマンションより良いと思います。
スラブもボイドスラブでは無いし、大規模なのでディスポーザーがあるのが、小規模ディスポーザー無しの最近のマンションよりずっと便利です。住宅性能評価書も付けているし、さすが大手の商品だと思います。
-
308
匿名さん
例えばマスターズハウスの6000万以上の部屋を10年後に中古で売るとしたらいくらくらいと予想されますか?また、近隣のマンションで、同じ値段くらいのマンション築10年とくらべると高く売ることは難しいでしょうか。
-
309
匿名
早期完売している物件は少ないですからね。わあわあ言うほど売れてないわけではないでしょう。ここは南青山にしては価格を落としてますが、一般サラリーマンにはなかなか難しいのではないでしょうか?
-
310
匿名
本当に売れていないのですか?どうやって知るのでしょう。もし売れていないのであれば、南青山にしては最低価格は安いけれど、
それでも普通のサラリーマンには手が届かないのでしょう。大体3LDKで、4千万位が売れているのでは?湾岸が人気があるのも分かります。不景気が原因でしょう。
-
-
312
匿名
丸紅のマンションが資産価値維持で一位なんだから、中身より単純な価格なんだよね。
-
315
匿名
-
316
匿名
丸紅はとにかく安かった。2005年、文京区坪200万とか。そりゃ資産維持できるよ。質は賃貸。でも中古は2割増で売買成立する。
-
317
匿名さん
ということは、比較にはならないですね。永住のかたが多いのでしょうかね。永住なら、そんなに家にいないですし、天井高は気にならないのですがね。
-
318
匿名
ようは資産価値というのは建物の質ではなく、購入価格で決まる。チープでもいいんです、転売をする気なら。永住なら質も重要と考える人も多いでしょう。
-
319
匿名さん
以前のレスで、マンション年間に5こ貸してる方が、マスターズは天井のことで外国人にむいてないから、今回は諦めるとしていました。10年くらい南青山に住んでみたい(^-^)/けど後々売りたい。という視点では、あまりいい買い物ではないのでしょうかね。自分が住むには立地、価格、使用の点で満足ですがね。
-
320
匿名さん
-
322
匿名さん
ここの仕様設定は今時のご時世にマッチしてると思う。
これから(もうすでに?)はもうどこもバブリーなマンション作らないよ。
都心とはいえ下手に仕様高くしたら在庫が増えるだけ。残念ながらこれが日本の現状。
-
323
匿名
-
324
匿名さん
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件