東京23区の新築分譲マンション掲示板「サンクタス南品川ってどうですか?part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 南品川
  7. 大崎駅
  8. サンクタス南品川ってどうですか?part2
匿名さん [更新日時] 2012-11-13 00:33:22

前スレが1000件をこえていたため
新しくパート2を作りました。
引き続き情報交換しませんか^^

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150601/

JR・東急「大井町」駅徒歩14分。
オリックス不動産の新築マンション「サンクタス南品川」150邸、誕生。

所在地:東京都品川区南品川4丁目258番1外(地番)
交通:
京急本線 「新馬場」駅 徒歩5分
山手線 「大崎」駅 徒歩13分
埼京線 「大崎」駅 徒歩13分
京浜東北線 「大井町」駅 徒歩14分
東急大井町線 「大井町」駅 徒歩14分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大井町」駅 徒歩14分
山手線 「品川」駅 徒歩23分
京浜東北線 「品川」駅 徒歩23分
間取:2LDK・3LDK
面積:54.69平米~73.60平米
売主:オリックス不動産
販売代理:東京建物不動産販売

施工会社:東亜建設工業株式会社 首都圏建築事業部
管理会社:株式会社ジャパン・リビング・コミュニティ

[スレ作成日時]2011-11-20 20:17:42

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンクタス南品川口コミ掲示板・評判

  1. 81 匿名さん

    第3期1次販売住戸限定で、お一組様100万円の住宅購入支援サービス ですか。
    悪くないけど、元値が高い部屋なんですね。

  2. 83 マンション住民さん

    >>78
    北品川・南品川・西品川・東品川は副都心です!

  3. 84 匿名さん

    山手線内側かつ山手通り内側が副都心。

  4. 85 匿名さん

    この物件まだやってたの!?しかも値引きですかい!?

  5. 86 匿名さん

    今日雨の中、大井町駅前でティッシュ配ってましたね。
    100万円支援のことには触れてなかったけど。雨も手伝って少し寂しさを感じました。

  6. 87 匿名さん

    >>83
    東品川は臨海副都心!

  7. 89 匿名さん

    あの値段で売り切るには戸数が多すぎるのよ。
    近所の人は実家が近くて子供を見てもらえるとか効用があるから多少割高だったり不便でも買いますけど、そういう人は限られてます。ご近所さんと情弱さんだけで150戸はむつかしいのだろう。

    新聞折り込みパンフも郊外風なイメージな変わったしね。

  8. 90 匿名さん

    値引きは1戸だけの抽選っぽいですよ。
    でもカラーセレクト、諸処設備の高さ等もう選べないし、金額高いところしかなくて値引きがあっても高いから見送りです。

  9. 91 匿名さん

    HPを見る限り、第3期1次の5戸全てに100万円支援と読めますが。
    ただ、オリックス全体で先着100名のようなので、申し込みがなければ他に割り振られてしまうんでしょうね。

    確かにけっこういいお値段なので、100万引きくらいでは決断できませんね・・・

  10. 92 ご近所さん

    大崎徒歩13分とあるけど、実際、駅のホームまで普通の速度で歩いたら20分はかかるし。
    現実問題、大崎最寄り物件ではなく、やはり新馬場最寄り物件価格ですから、ちょっと高いですね。

    大崎価格だったら、これから売り出すル・サンクのような価格帯のはずですし。

  11. 93 匿名

    新馬場よりでも山手線利用出来るところは大きいと思います。

    ちなみに私は普通に歩いて15分で着きます。(笑)

  12. 94 いつか買いたいさん

    最寄の駅は、新馬場ですよ。
    大崎駅は、少し遠い。

  13. 95 匿名

    京急線の各駅しか停まらない駅は本数も少ないし不便だと思います。

  14. 96 匿名

    95みたいな意見毎回出るけど、本数少ないなら時間を合わせて出発すればいいんじゃないの?(笑)

  15. 97 匿名さん

    京急の普通は空いてていいよね。
    北品川、新馬場までなら時間もかからないからけっこう快適ですよ。

  16. 98 匿名さん

    大崎まで歩ける/歩けない、新馬場は便利/不便と感じ方は
    人それぞれです。この物件は比較的値段も手ごろですが一期分譲
    で失速したところを見るとこの立地をポジティブにとらえる人は
    限られているといえるでしょう。

    やはりここに住む効用が高い地元民向けの物件だと思います。
    地縁のない人がわざわざ検討する意味は薄いと考えます。

  17. 99 匿名さん

    第3期の販売戸数が5戸とはあまりにも少なすぎ。
    竣工までの完売は価格改定無しではムリですね。

  18. 100 物件比較中さん

    物件・売主・販売会社の差によって起こる販売方法の差をあまり理解されてない方が多いと思うんだけど、この物件は例えば野村の人気物件とは違って、お客さんを貯めに貯めて一気にたくさんの住戸を販売する形式ではなく、お客さんが着いたらすぐに●期●次という形でHPのみで告知をして新規発売する形式をとってます。だから、3期1次で5戸だけというれど、直前の2期8次でも同数の5戸を販売して売れています。面積が大きく角部屋のため価格が他に比べ高めだった第3期住戸のLタイプ以外は概ね目処がついている状況だと思いますよ。
    野村とか三井くらいの強力なブランドがない限り、お客さんが他の物件に流れるのを防ぐため、この物件みたいに顧客が付く度にその分だけ販売していく方法はごく一般的です。
    目に付きやすい特異な超好調物件だけではなく、一般論も見据えた上でないと正しい判断はできないと思っています。
    竣工までこれだけ時間を残しながら、ここまで進捗している大規模物件って、今の市況ではかなり良いほうだと思いますよ。

  19. 101 匿名さん

    売れてるかどうかの主観的なコメントなんてどうでもいい。

    問題なのは、竣工前にもかかわらず一部住戸を値引きしていることだね。
    これは普通はやらない。既契約者との公平性が保たれないからね。

    竣工後は、モデルルーム使用住戸などの理由で値引きすることは可能(使用住戸なので値引きすることには合理性がある)なので一般的に行われるけど。

  20. 102 物件比較中さん

    「値引き」という一言で片付けるのは簡単ですけど、今回の諸経費サービスは、オリックス全体の施策として100戸の内、5戸分が割り振られているものなので、この物件がどうこうではなくて、オリックスが云々という話なのかなと思いますけどね。あと、今回対象とした5戸がどういう位置づけの住戸かということと、第1期でも似たような20万サービスのキャンペーンやってきているので、そこも含めた上で、あーだこーだ言った方が冷静な判断かと個人的には思ってます。

  21. 103 匿名さん

    もちろん、オリックスが云々という話だよ。

    つまり、オリックスというデベはそういうデベであるということ。

  22. 104 匿名さん

    >今回の諸経費サービスは、オリックス全体の施策

    既契約者対策としての表向きな表現でしょうね。

  23. 105 匿名さん

    新馬場駅は短い各停しか止まらないのに
    ホームが長すぎる
    歩く歩く・・・
    第一京浜の信号も長いし・・・
    マイナスポイント多い気がする

  24. 106 匿名さん

    ホームが長いのはかつて二つだった駅を一つにしたからです。

  25. 107 匿名さん

    100とか102さん、そこまで躍起になって火消しするのやめてよ!デべとか、キャンペーン云々
    あるけどさ、売れなくて値引き開始というのは、誰が見ても間違いないことでしょ。


  26. 108 匿名さん

    竣工半年前で100万ですか。
    竣工直前だと諸経費全額かな。

  27. 109 匿名さん

    更に安くなるまで待とう!!

  28. 110 ご近所さん

    徒歩~分とは、せめて10分までですね。
    徒歩13分だと実質1km以上。。。
    私にとってはもはや徒歩の距離ではありません。

    後2割安ければ検討します。

  29. 111 匿名さん

    果報は寝て待て。
    いずれ2割くらいは安くなるかもしれませんよ。

  30. 112 匿名さん

    HP 見ると、3期1次の5戸とは別に、3期2次として追加で5戸販売するんですね。
    お客さんが付くたびにちょこちょこ売り出していってるんで、今回の10戸が売れるとすると
    残りはあと20戸くらいですかね。

  31. 113 匿名さん

    果報が届いたのかな?
    いよいよって感じ。

  32. 114 契約済みさん

    多分この価格、低層階なのでしょうけどなかなか魅力的ですね。

    ただ少しだけ狭いかなぁと言う気がましす。

  33. 115 匿名さん

    柱が住戸内にほとんどないので、タワマンの80平米とあまり居住面積は変わりませんよ。

  34. 116 匿名さん

    100万円引きキャンペーンをしている南西角住戸は明らかに最初の価格設定が微妙だった、と営業の方も言ってました。
    2階の価格が、ほぼ同じサイズの中住戸の最上階と同じでしたから。キャンペーン対象住戸以外は値引きはないでしょう。

  35. 117 申込予定さん

    現在残りが30戸。

    南側のリフォーム屋や寺の住職の家と見合っている住戸が10戸くらい。
    価格割高でキャンペーン中の角住戸が10戸弱。2月に申し込みが入っているのが5戸。

    つまり、CPもよく、隣と見合ってないのは5戸くらいだから、検討中の人は急いだほうがいいかもしれないです。

  36. 118 匿名さん

    >115
    所詮、ここは田の字間取りでしょ。
    採光性が悪かったり行灯部屋があったりデメリットも多い。
    ワイドスパンのタワマンと比較すること自体がナンセンス。

  37. 119 匿名さん

    ここは相変わらず面白いね。

    営業さんと異常に仲良しらしく逐一言動を報告してくれる人とか(購入者だとすると契約後もMRに通いつめてる?)、
    ここの70平米そこそこの部屋の居住面積が80平米の他物件の部屋と変わらないと言ってる人とか(広く感じる、ならともかく・・・どんなマジックやねん?)

    あと、条件のいい角部屋の坪単価が他より高いのはどこでも同じで、それを割高とは言わない。
    それが売れないということは、その価格帯だと誰もこの物件は選ばないということ。ここは安さがメリットだからね。
    それから、値引きした南西角住戸と同じタイプは1戸も売れてなかったのかな?既に正規価格で購入した人がいたとしたら、よく怒らないね。

  38. 120 匿名さん

    20万が100万になったわけだから、
    20万の人はちょっと怒りにくいかもね。
    次のキャンペーンはどうグレードアップするんでしょうね。

  39. 122 匿名さん

    前スレにこんなコメントがあった。
    まあ常識的にはそのとおりだよね。

    No.652

    by 匿名さん 2011-10-23 09:40:39

    値引きはないと思いますよ。

    通常、全戸の価格は表示されます。
    すでに契約済みの人がいる以上、
    完成前の値引きはないと思います。
    完成後、1年位売れ残っていればあるでしょうが。。
    もし、あった場合、クレームが殺到し、
    他も値下げしなければいけなくなる。

    その前に完売すると思いますが。

  40. 123 匿名さん

    >122さん
    勘違いされてますよ。
    100万と言っても値引きではなく、住宅購入支援サービスです。
    住宅価格はあくまで据え置きです。

  41. 124 匿名さん

    >100万と言っても値引きではなく、住宅購入支援サービスです。

    面白い。素晴らしいコメントですね(笑)
    あなたがどういう人かほんとうに知りたい。ここの営業でなかったら頭の中がみてみたいですわ。

  42. 126 匿名さん

    だから検討者いないよね、ここ。
    もう休眠板にして沈めといたほうがいいんじゃないかな。

  43. 127 匿名さん

    なんかネガってるデベの策略かここに残戸数を書くと
    削除依頼されちゃうんだな

    もう沈めたほうがいいよ

  44. 128 匿名さん

    117の残戸数は全然消されてないよ。
    被害妄想なんじゃない?

    だいいち、ネガるデベってどこよ?
    ここに脅威を感じてるデベなんて皆無でしょ。
    モリモトは完売目前みたいだし。ここと違ってね。

  45. 129 購入検討中さん

    まぁモリモト青物横丁のほうが戸数が少ないですから!!
    それに、ディスポーザーの有無も実生活には大きな差があると思いますよ(⌒‐⌒)

    その他の点、特に利便性についてはモリモト物件の方が高いのは認めますが、ここだって良いところいっぱいありますよ~(^_^)/

  46. 130 匿名

    設備もよい。日当たりもよい。
    変な間取りもなく、値段も近隣比べて安い
    主張によると大崎駅も圏内である
    で、早期完売しない理由はなんだろう?
    検討したけど、購入に至らなかった方は何がネックになりました?
    うちは川沿いなのと淋しい感じ、現地見学で妻が線香の臭いがダメと主張したからです、値段は魅力的ですね。

  47. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸