東京23区の新築分譲マンション掲示板「サンクタス南品川ってどうですか?part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 南品川
  7. 大崎駅
  8. サンクタス南品川ってどうですか?part2
匿名さん [更新日時] 2012-11-13 00:33:22

前スレが1000件をこえていたため
新しくパート2を作りました。
引き続き情報交換しませんか^^

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150601/

JR・東急「大井町」駅徒歩14分。
オリックス不動産の新築マンション「サンクタス南品川」150邸、誕生。

所在地:東京都品川区南品川4丁目258番1外(地番)
交通:
京急本線 「新馬場」駅 徒歩5分
山手線 「大崎」駅 徒歩13分
埼京線 「大崎」駅 徒歩13分
京浜東北線 「大井町」駅 徒歩14分
東急大井町線 「大井町」駅 徒歩14分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大井町」駅 徒歩14分
山手線 「品川」駅 徒歩23分
京浜東北線 「品川」駅 徒歩23分
間取:2LDK・3LDK
面積:54.69平米~73.60平米
売主:オリックス不動産
販売代理:東京建物不動産販売

施工会社:東亜建設工業株式会社 首都圏建築事業部
管理会社:株式会社ジャパン・リビング・コミュニティ

[スレ作成日時]2011-11-20 20:17:42

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンクタス南品川口コミ掲示板・評判

  1. 190 購入検討中さん

    首都直下型地震の際、震源に近いことや東京湾、目黒川に近いことなど含めてこのマンションは大丈夫でしょうか?マンションの構造自体は大丈夫かなと思いますが地盤や立地など気になります
    どう思いますが?

  2. 191 匿名さん

    内陸高台に比べれば不安要素あるが、湾岸埋め立てよりは安心。
    杭は強固な地盤に相当数売っているので、液状化でマンションが傾くことはまずない。
    言えるのはそれくらいじゃないか。

  3. 192 匿名さん

    地盤や立地が少しでも気になるのであれば、止めたほうがいいのでは。
    気にならない人達が買えばいいと思います。

  4. 193 匿名さん

    スレは伸びてますが、販売戸数も同様に伸びているのでしょうか?

  5. 194 購入検討中さん

    販売は150戸中130戸程度が販売済み。
    残りは条件的には微妙な、寺住職の家かリフォーム会社との対面住戸。
    目標ペースを大分上回っているそうで、営業さんもあんまりガッツイてない感じ。。。

  6. 195 匿名さん

    >>191
    東京の液状化予測図 23区東部-59
    ttp://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/ekijyouka/ekijyouka1/ekijyouka1-59.htm

    ちなみに
    品川区の浸水予想図(品川区東北部)
    ttp://www.city.shinagawa.tokyo.jp/ct/other000001000/yosou_a.pdf

  7. 196 匿名さん

    152さん
    品川区は学校選択になっているんですよね。学区外だと抽選になってしまう場合がある様ですが、
    ここのマンションの学区内の中高一貫の品川学園は今、品川区で一番注目をあびている学校の様ですね。
    制服もある様だし、温水プールはあるし魅力がありますね。
    ここのマンションからだと徒歩2分でつくしお子さんがいるご家庭にとっては魅力のある
    立地ですよね。

  8. 197 購入検討中さん

    小中一貫では??

  9. 199 購入検討中さん

    制服ありますか?

  10. 200 匿名さん

    ここは他より数メートル高めだから
    工場のある西側や南側が水没してからだよ

  11. 201 匿名さん

    >ここは他より数メートル高め

    曖昧すぎ。どこと何と比べて何メートルなんだよ。
    高低差が"数メートル"も違えば値段への影響も大きいぞ。

  12. 202 匿名さん

    海面と比べると三メートルくらい高いです

  13. 203 匿名さん

    じゃあ、ここより数メートル低い工場のある西側や南側は海面より低いんでしょうか?

  14. 204 購入検討中さん

    禅問答してないで、ここを見て自己判断ですね。

    http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/hp/menu000015700/hpg000015675.htm

  15. 205 匿名さん

    ここも含めて川沿いは低いって事だ

  16. 206 匿名さん

    >ここは他より数メートル高め

    デタラメってことですね。

  17. 207 匿名さん

    標高は2.7メートルです。

  18. 208 購入検討中さん

    中層階以上であれば、少なくとも命に別状はない。

    もちろん高台が良いに越したことはないが、値段もありますから。

  19. 209 匿名さん

    つまり198さんがおっしゃる通りで
    川に近過ぎて水没の危険性があるということですね。

  20. 210 匿名さん

    隣に品川百景になっている大名の墓地があるけど、少なくとも江戸時代から水没した記録はない。

    江戸時代に比べて、目黒川には調整池もあるので、可能性としては極めて低いと思います。

    それでも気になる人は買わなければ良いだけの話。

  21. 211 匿名さん

    >>210
    目黒川のスリルを楽しんでください。昨年も警報結構鳴ったな。

    川斜め向こうの細川家の墓所の話をしてるのかもしれないけど、川筋の変更、雨量、舗装の有無(当然冠水対策も)で事情が江戸時代と全く違いますから油断は禁物ですよ。

  22. 212 匿名さん

    江戸時代よりは改善されていることは確か。

  23. 213 匿名さん

    http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/suigai_taisaku/yosouzu/jyonan.pdf

    微妙にこのマンションのところは大被害ではなさそう。

    しかし、リスクはある。

  24. 214 匿名さん

    >>210
    >少なくとも江戸時代から水没した記録はない

    隣地の東海寺では本堂まで水が上がった記録が残りますね。
    ttp://www.city.shinagawa.tokyo.jp/hp/page000006600/hpg000006570.htm

  25. 215 匿名さん

    そもそもこのマンション、あとどのくらい戸数残ってるんですかね。

  26. 216 匿名

    先月MR行った時点で20戸強でしたが
    もうすぐ期末&桜の季節なので広告やキャンペーン強化するのでは?
    目黒川の桜、ほんと綺麗ですからね
    川に近すぎて、見送りましたが。

  27. 217 物件比較中さん

    >目黒川の桜

    一度見に行ったことがあります。
    本当に綺麗ですよね、思わず口に出ますよ。

    桜は近くに有ると無いでは
    当物件を買うか買わないかに影響するほどの方もいるのではと思います。

    海外では日本の桜をもらって沿岸のストリートに咲かせているぐらいですから
    それほどの魅力と影響力があるということなのでしょう。

    春に、またここの風景を見て再考したい物件ですね。

  28. 218 匿名さん

    目黒川の桜でしたら個人的には不動前から中目黒辺り
    での観賞がお勧めです。

  29. 219 匿名さん

    今は、荏原神社の緋寒桜が盛りです。
    漢字間違っていたら訂正してね。

  30. 220 南品川さん

    今は、荏原神社の緋寒桜が盛ではないです。
    漢字間違っていなかったら訂正しないでね。

  31. 221 南品川さん

    目黒川の桜でなかったら個人的には不動前から中目黒辺り
    での観賞がお勧めできません。

  32. 222 南品川さん

    目黒川の冬

    一度見に行ったことがありません。
    本当にきたないなくないですよね、思わず口に出せませんよ。

    桜は遠くにないとあるのでは
    当物件を買わないか買うかに影響しないほどの方もいないのではと思いません。

    海外では日本の桜をもらわず内陸のストリートに咲かせていないぐらいですから
    それほどの魅力と影響力がないということなのでしょう。

    春に、まえここの風景を見なくて再考したくない物件です。

  33. 223 匿名さん

    >221、222

    日本語が不自由な方のようですね。こういう方が近づかないマンションは逆に高評価ですね。

  34. 224 匿名さん

    >>南品川さん

    プレシスで壊れた北品川さんじゃないですか。
    南品川は気さくな下町ですよ。

  35. 225 物件比較中さん

    目黒川沿いの桜の管理はすごいですよね。春の人の押し寄せも納得ですよ。自分が住んでいる街も桜満開の時期は一気に週末人口が増えます。それもあってか桜のあるそばには意外と商業が発達していて、道路整備も行き届いていたりします。年に一時期のことといえど大切にされる時期であることが、そういった環境からも伺えます。

  36. 227 匿名さん

    219さん
    毎年荏原神社の緋寒桜は2月ごろ咲くのですが、今年は寒波の影響で
    遅かった様ですね。緋寒桜は色が濃いのでよく目立ってとてもきれいです。
    先週の週末は緋寒桜をみる人たちが結構いましたよ。
    目黒川の桜も今年は咲くのが遅いのでしょうか。

  37. 229 永住希望者

    花鳥風月を考えながら、こちらのマンションは周辺の四季表現に恵まれているように感じました。年を経てもたくさんのことを話題にできる情緒のある人生を送れそうです。鳥達もよく集まってくる地域のようで、植物や人以外の生物に好まれる土地はなんとも心地が良いものですよね。永住を予定して購入するにはリスクが少ないようにも認識しています。皆様は永住をお考えの方が多いでしょうか。

  38. 230 匿名さん

    マンションでしょ?10年くらいで出てきますよ。

  39. 231 匿名

    しっかり工事しますね。

  40. 232 匿名さん

    HP見ると、金曜日に第3期3次で5戸販売ですね。
    先着順入れて残り15戸くらいですかね。

  41. 233 ご近所の奥さま

    こちらを検討していた近隣住民です。

    実家からも近いし、学校も近いし、すごく気に入ったのですが・・・

    夜、駅から歩いてみたら川沿いも日産側からもすごく暗くて
    女の子に独り歩きさせるのがどうしても不安になりました。

    また、夏場のにおいが・・・
    本当に川沿いだと低層階はちょっときつそうな気もしました。

    また営業担当の方が何も知らなくて、何を聞いても後日お答えします、とか
    上のものに聞いてきます、とかで・・・

    ペット飼育は大丈夫ですか?
    とか
    駐車場の抽選状況ってどうですか?
    とか
    駐輪場の一戸当たりの割り振りは?
    とか
    すごく当たり前っていうか
    むしろなぜそれがわからん??本当に営業?っていう感じだったので・・

    正直まったく信用できなくて購入をやめてしまいました。

    違う営業さんだったら違ったのかもしれません。

    共用部がほとんど何もないというのも、管理費もそこまでかからず
    割安でこの近辺では手が出やすい価格設定になっているという点、
    あまり共用部に興味がない我が家としては魅力に感じました。

    躯体や長期修繕計画に関しては、営業さんがこんなだったので
    ほとんど何も教えてもらえず・・・汗

    品川学園は友達もたくさん通っていますので、いい学校だと思いますよ♪




  42. 234 物件比較中さん

    無駄がないといわれればそうかも。共用って正直うちは使ったことがなくて、住居と周辺環境と通勤利便性が最重要で選んできました。うち使わないのにな、と思いながら管理費を支払っていたりして、そういうスッキリしない気分を持ったまま住む必要がない条件ではあると思います。

    品川・大崎・恵比寿・渋谷など、恵まれた環境に囲まれていますから共用でカフェやライブラリなどが無くとも生活の一部としてこれらの地域に出向けますから嬉しい限りです。

    自由があっていいマンションだと思いました。

  43. 235 匿名さん

    >>234
    >品川・大崎・恵比寿・渋谷など、恵まれた環境に囲まれ

    囲まれてないんですけど・・

  44. 236 匿名さん

    無駄な共用施設がなくて管理費が安い、コストパフォーマンスに優れたマンションでいいのでは?
    このあたりも庶民的でいいところですよ。

    無理やり恵比寿とか渋谷とか言ってもここの検討者にはピンとこないんじゃないかな。

  45. 237 匿名さん

    大井町ですよ。この辺りの人は

  46. 238 匿名さん

    新馬場ですよ

  47. 239 匿名

    大井町ではない

  48. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸