入居して、1年半。本当に良い買い物だったと思います。
多数の不動産屋さんから、このマンションの売り物件を探しているというチラシが入りますが、投資用ならともかく、実際住んでこの便利さを感じたら、そうそう売らない気がします。十数年後にリニアが通ると、ますます名古屋駅近くは便利になり価値が上がると思います。名古屋は名駅がセンターですからね。
朝日も美しく、また夕日に照らされる美しい名駅のツインタワーが見えて、ベランダ側は前に建物が何もないので、上層階なのでカーテンを開けっ放しで夜景も楽しめます。6月の花火大会も本当に素晴らしく見えて最高でした。
背中を押してくださった営業マンに感謝感謝の毎日です。
ライオンズとは思えないマンションとか書いておられる方がおられますが、バブル期のあの重いライオンズマンションのアンティーク調レンガ色はもう古い感じがします。スッキリと洗練された色合いで、今はフローリングにUVコートやチタンコートなどもあるので、ピカピカのまま快適に都会的な生活が楽しめています。 趣味で、ついつい他の物件も見てしまいますが、立地、ベランダからの眺望を考えると、名古屋にはこれ以上の物件はなかなかないです!職場まで、傘を持つのは年に大雨の日、二日間だけでした。^^
日当たりもよく、ベランダの薔薇もその他の草花もよく育っています。
人の話を「自慢話」と感じるのは、嫉妬心があるからでは?
ここって1階は住居はないみたいだし、枇杷島駅前は水害対策がされているようですよ。
名古屋の伏見や榮が水没した時も、枇杷島駅前はなんともなかったです。
では、榮と栄も冒涜ですね。不動産運が無くなりますよ。
覚王山タワーは投資用の1LDKと1LDK+Sしか売りに出てませんね~。
マニアでも嘘はいけませんよ。
清須!清洲!と連呼してますが、ここは東海豪雨時に水没した西枇杷島町ですよね。
それから、不動産運がうんぬん、失礼な書き方をしたことをお詫びいたします。
匿名さんにも良い不動産が見つかりますように・・・。
それでは、失礼します。もうご興味がない物件への書き込みは結構でございます。
このマンションはとても良いですよ❗️
他のマンションについて詳しくわかりませんが…
住人も品が良い人が多いですし(たまたまかな❓)
立地最高で、車なくても十分生活できます。
生活圏は適度に田舎で、名駅まで4分なので子育てに便利ですしね。
駅前なので通勤はすごくよさそうですよね。
住人はどうなんでしょう?
不満がないのなら、それが一番な気がします(笑)。
立地が最高なのはわかります。名駅まで4分なのもいいですよね。
私が知る限りでは、マンション住人の多くは礼儀正しい人だと感じます。
一番の魅力は駅が目の前でかつ、駅のホームまで距離がないことです。ホームまでエレベーター、エスカレーターがあるのも楽ですね。