物件概要 | |
---|---|
所在地 | 茨城県水戸市大町三丁目515番2(地番) |
交通 | 常磐線 「水戸」駅 徒歩13分 |
種別 | 新築マンション |
総戸数 | 65戸 |
そのほかの情報 | 構造、建物階数:地上14階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年06月下旬予定 入居可能時期:2013年08月上旬予定 |
会社情報 | |
---|---|
売主・販売代理 | [売主・事業主]株式会社穴吹工務店 |
|
||||||||
¥1,100(税込) | ||||||||
|
731ですが、733さんに伝えるために書いたものではありません。
そう感じてしまったなら、お詫びします。
728=730と思って書いています。
人に表現し伝えるのは難しいですね。ここの収納の扉は、引き戸もあれば折り戸も、開き戸も使われています。
706さんが、どこの扉のことか示せば、ことは起きなかったかもしれませんね。
725さんが一生懸命書いたことで、なるほどと思いました。そんなもんで、706さんの開き戸と引き戸の説明が逆とは気づきませんでした。あっているようにも思います。
平穏なスレであって欲しいです。
また、大工町の人でしょ。
竣工間近で、売れないストレスの発散先としてここの契約さんがいじめられていたんじゃない。
書込みがスロレートだから、関係者にはウザいだろうよ。
そんなのに相手してしないでスルーです。
737です。
スロレートではなく、ストレートです。
また、外部から怒鳴り込まれると嫌です。投稿マナーでは、多少の間違いは許してあげて下さいのように書いてあったかな。大町に住まう人方々です。おおらかなスレいきましょう。
>>No,706
に書いた「収納は、開けるスペースが必要で使いにくい開き戸でなく、引き戸になっています。和室は、布団が入る奥行きがあるし、クロゼットは、充分な幅がありますね。数より使い勝手ですね。」
しつこい様だけど、引き戸と開き戸との意味の使い方、間違っていた?
結局、人には言うけど、自分の非は認めないものですよ。
733さんのレスを汲み取ると、傷口を広げたのは、720さんということでしょう。
責めを共有して下さい。
ここのいいところを見つけて書くことで、自分を慰め納得させているような気がしています。
それでも消化できないこともありますね。
前に建っているビルとお見合いになってますね。
モデルルームから前のビルの会社の中が丸見えだったので、こちらも見えてますね。
消費税上がると言われますが、急いで今買うべき時期なのか分からない。
前のビルは4階建てのオフィスビル、皆さん、仕事一生懸命でしょう^^
外より室内が明るいと中が見えるんですね。
京都の町屋は通りに面した部屋も格子だけですが、中が暗いので中が見えないのとおなじです。
日中は見えにくいと思います。
夕方早い時間から退社して不在になるようです。土日はお休み。
夜は、派手な看板はないし、夜賑やかなところではないですから、グッスリの住環境。
間取りは、定番というか、ありきたりですね。
ただ、他は85cmだけど、ここの廊下の幅が90cmだったり、トイレは80cm以上×135cm以上必要らしいけど10cmずつ大きかったり、このちょっとずつの差が大きいと思います。
消費税云々を書いている人いますが、値段に見合わないものを買わないよう、物件の周辺環境や棟内モデルルームを見たらいいと思いますよ。周辺環境が悪い物件は、実物もイメージ通りでないと、ガッカリ度も破格ですね。
向かいにオフスビルがあると、照明をつけたらカーテン閉めないと、
中が丸見えになっちゃいます。
日中は気にならないのですが、夜や昼間の雨の日など暗いときは注意しないと。
棟内もみれるので、どんな感じかチェックできそうですね。
契約者専用サイトに13階相当の高さから南側を向いて撮った写真が載っていました。
笠原の県庁の方まで見渡せました。ほんのちょっとだけ千波湖らしきものも写っていました。
以前、9階相当の高さから北側を向いて撮った写真が載っていましたが、那珂市、ひたちなか市方面の広がりのある風景が写っていました。太陽を背にした順光の風景は綺麗です。外廊下側なのが残念でもったいない。
囲まれていると書かれますが、上層階はそうではないようです。
電気ガス両刀住宅がいいのか、オール電化住宅が良いかどうか、自分でも結論でないです。
電気、ガス両方の賃貸マンションにも、オール電化の賃貸マンションにも、貯湯だけ電気の賃貸マンションにも住んでたことあるけど、オール電化は確かに便利な面がありますね。デメリットは、かみさんが料理に凝らなくなったこと^^ 、オール電化から電気ガス両刀マンンション移った時、ガスコンロの火が怖かったこと。オール電化で一生暮らしたら、火の扱い方知らない人も出ると思います。ある意味、危険です。
最近では、深夜電力料金値上げの話がありましたね。深夜の余剰電力は、原子力発電が作り出していたもの。つまり、今の深夜電力は、必ずしも余剰分でないことから、深夜電力は電力会社の大赤字を生み出し、料金引き上げて当たり前、不公平との議論となっている。
757です。追記です。
オール電化は、ランニングコストより、機能を優先して選んだらいいと思います。
私自身、老いた時は、安全を考えてIHクッキングヒーターにすると思います。
モデルルームと実物は違うのは当たり前です。
駅前も大工町もここも、モデルルームは、いい調度品に囲まれ、オプションだらけです。
簡単に騙されないように、現地の棟内モデルルームを見ることを勧めてきました。
ここは、条件として厳しい2階を棟内モデルルームとして提供しています。
業者として勇気が必要だと思います。
更の器から、私もあなたも自分の住まいをつくることになりますね。
私は、照明、カーテン、テーブルなど、物色を始めていますが、なかなか楽しいですね。
759さん
同じ意見です。
棟内モデルルームでも
ライオンズのような棟内モデルルームのイメージで行ってしまったので
残念な印象でした。
フローリングの色が特に安価な印象でしたが
今なら選べるみたいですね。
ライオンズは、棟内モデルルームもしっかり対応していたということでしょう。
HPに棟内モデルルームがアップする都度、なる程と参考になりましたよ。流石ですね。
グランフォートの色が好きな人には、棟内モデルルームの色は明るすぎるかもしれません。
サーパスは明るい色をイメージカラーにすることが多いようですが、この物件ではダーク系を選ぶ人も多いようです。
私もダーク系、グランフォートに近い色になるでしょう。
内装色は4色から選べたと思います。HPのモデルルームは2番目に濃い色ですね。
棟内モデルルームはBタイプで明るい色の組み合わせでしたが、一番濃い色の部屋も公開されているのでしょうか?
芸術館横のMRで見せてもらった1番濃い色の内装色の組み合わせは、グランフォートのHPのモデルルームに近い配色と感じましたし、私は、それが一番いいと思います。もちろん、メーカーや材質の良し悪しまでは分かりません。
・・・??
グランフォートは、内々に完売が決まったようで、おめでとうございます。
グランフォートのことが大好きなんですね。
あなたにとって、この上ない物件に巡り合って良かったじゃないですか。
あなたにとってね。
オール電化のことを書いたのが不満だったみたいです。検討の中に入れる項目でしょう。
ここがオール電化だったら、それはそれでいいと思います。
さーぴすぴすとに登録していたから届いたここの事前アンケートには、オール電化希望と書いたと思います^^
だからと言って、オール電化じゃなかったらイヤとは思いませんね。
ガスの良い点もあるでしょ。床暖房はガスの方がカラダに負担が少なく優しいとか、お風呂は追い炊きができるとか。停電でも何とかなるとかね。
原子力発電停止による余剰電力不足から深夜電力料金がいつまで続くかわからない。計画停電への不安もありますね。
なんでオール電化の話が出てくるかな。オール電化がマンション検討の
項目であるという話なら、ここで書く話ではないはずなので意味が
よくわからないと思う。
疑問を持たれると「オール電化のことを書いたのが不満だったみたいです」
という反応もわからないです。
こう書くとまた怒り出すのでしょうが。
ふぅ〜・・・疲れる。
例えば、別のオール電化マンションのスレで、オール電化マンションは、ランニングコストが低いのがメリットと書けば、その意図は、電気、ガス両刀マンションとの比較だと思うでしょ。オール電化マンションのスレなのに、両刀マンションについて書いている。タブーですか?
比較検討することはそういうこと。ごく自然です。
いささか過敏すぎやしませんか?
市内の物件のスレッドをまわる内に、目が回ってしまったのでしょうか。
あと、繰り返すけど、別スレは、関係ないのでスルーします。あなたの勘違いです。
このスレを中心に、水戸総合、ザレジデンス水戸、ライオンズ水戸グランフォートをみてますと・・・
ライオンズ水戸グランフォートをキャンセルたサーパスマンションを契約人が、内装をグランフォートに近づけているように読めるのですが・・・
横やりのような書き込みがあって、そんなはずはない!?って書き込みが入るわ、ライオンズマンションを知人に見に行ってもらって中を確認してもらうわで、他の掲示板に書き込んでいるように見えるのですが・・・
≫No,782さん、
内容はハチャメチャですが、「・・・わ」を多用していますが、僕は、「・・・は」と書くのかと思っていました。
正確には、「・・・わ」と書くそうです。勉強になりました。
グランフォート大好きな人でしたね。
僕も、震災がなかったら、最上階に住んでいたかもしれません。
マンションは集合住宅なので、騒音やにおいなどいろいろなことがありますが、
ある程度はお互い様だと思うことも必要かなって思います。
特に入居したばかりは、いろいろな音がありますよね〜
駅から京成ぐらいまでの場所が793さんの希望に合いそうだけど、
そのあたりにはまとまった土地が現状思い当たらない。
今建っているビルなどが取り壊し・敷地売却って話はないのかな。
そうみたいです。
新聞報道と営業さんからも聞いて知りました。
日経新聞 http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD110IU_R10C13A3TJ0000/
個人的には、良いニュースと思っています。
理由は、グループ化で、大都市圏に強い大京と地方に強い穴吹工務店の相乗効果が期待できるとの新聞報道。
穴吹工務店の再生計画が当初計画より1年以上も早く終了したことが背景にあること。
今回のグループ化で分譲戸数は第4位、また、グループが管理する物件数は業界トップとなるらしいです。
これまで心配な面もありましたが、不安は払拭されたのではと思います。
マンションのセキュリティって気になります。
後でいろいろ変更できないし、つけると共同で費用がかかるので、
ある程度の防犯カメラやセキュリティがあると安心だと思いますが
どうなんでしょうか。
後からどうにでもなることについては、あまり気にしていないんです。
デベさんの売り広告に使われた設備じゃないかわからないからですね。
それより、本当に必要か見極めることができるので良いとも思います。
駐車場も車ごと盗難に合うのなら大変ですが、車上荒らしでしょ、人は結構自由に駐車場に入れます。
奥まった場所の駐車場は、人目がつかず魅力あったりして。カメラ写らないところをチェックした方がいいですね。
変えるのに、また、変わるのに時間がかかるのが周辺の環境だと思います。
まずは、マンション選びの基本的な項目をチェックした方が現実的ではないでしょうか。
京成百貨店や駅ナカだけでもいいですが、ちょっとだけ足を延ばさないといけない状況は困ったものです。
水戸では、駐車場は必需品ということでしょう。
まちなかが活性化するため、水戸でも中心地回帰のコンパクトシティ化を進めて欲しいですね。
【一部テキストを削除しました。2013年4月6日 管理担当】
普段から無理買いしていないから、個人的には毎日京成百貨店でも負担感ないかな。
京成百貨店まで600mを遠いと感じるか、感じないか人それぞれですが、十分、負担なく歩ける距離だと思います。
それに大荷物になる時は、車で行くとか、駅も京成百貨店もワンメーターぐらいだし、タクシー使えばいいじゃん。
大量買いするには、サンユー位じゃ物足りないから、郊外に出掛けりゃいいじゃん。そのための駐車場100%!
心配する程でないし、何とでもなると思いますが・・・
そうそう、サンユー大工町店は、震災後しばらく休店していました。
周辺の人は困ったらしいです。再開してよかった。
色々な想定で考えるのは必要ですね。
ネットスーパー、生協、宅配弁当など便利な仕組みもあります。
サンユーは日曜日限定で60歳以上の方は買ったものを自宅に届けるサービスを試行するみたいです。
大町もエリアに入っています。
なるほどね。
821さんが、京成百貨店は高くてダメだし、重い荷物持って歩けないしと、心配しているようだから、タクシーとか自動車使えばいいじゃん、何のための100%駐車場なの?と解を出してみました。
それでも、京成百貨店に何かあったら凹むだろうね。
それも想定すると、将来も水戸駅中心の商業施設は残るだろうから、駅徒歩圏の物件なのでしょう。
それに、文化施設に恵まれているこの立地が魅力ですね。
昼夜色々な色の風景が見えるところは苦手だし、夜は早く静まって欲しい。
絡まれるかもしれない場所は近づきたくない。
慣れていないし、そんな度胸はないですね。
家族の生活の場ですから無理はできないです。
安心感のある環境がここの売りだと思います。
どうにでもなる設備は、やっぱりどうにでもなる。要らない付録は、やっぱり要らない。
それより、勘違いさせる売りで割高物件を買いたくないです。