いつか買いたいさん
[更新日時] 2014-08-21 07:51:24
サーパス大町芸術館通りについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:茨城県水戸市大町三丁目515番2(地番)
交通:
常磐線 「水戸」駅 徒歩13分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.58平米~90.27平米
売主・事業主:穴吹工務店
施工会社:株式会社穴吹工務店
管理会社:株式会社穴吹コミュニティ
[スレ作成日時]2011-11-19 21:40:57
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
茨城県水戸市大町三丁目515番2(地番) |
交通 |
常磐線 「水戸」駅 徒歩13分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
65戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年06月下旬予定 入居可能時期:2013年08月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]株式会社穴吹工務店
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
サーパス大町芸術館通り口コミ掲示板・評判
-
353
契約済みさん
書いていないよ。調べてもらったら?
だから何度も、なりすまして書いているやつがいると言っているだろう。
または、私が書いたと勝手に思い込んでいる。
失礼もいい加減にして欲しい。
色々なスレッド見てご覧。駐車場も、修繕費も、一般的なこと、荒らしなんてレベルだと思ってしまう方は、こういうスレッドには、もともと合わないのです。
他の物件を褒めること自体変だとなぜ思うのか。良いところにマンションが建てられている。
ここのいい点をここに書いている。
他の物件の良いところは、その物件のスレに書いている。
被害妄想過ぎます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
359
契約済みさん
グランフォートのスレは、No,570以降投稿していないですよ。
大工町には10月初旬以降書いていないな。(一部テキスト削除されたところ)
貴方方が思っているより書いていないよ。
勘違いしていると思うよ。
それに、外では、匿名さん。ここでは、契約者さんで統一している。
調べたらいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
360
契約済みさん
グランフォートは、こちらからドタキャンです。
重要事項説明書まで説明受けたけど、「あの時期に買うことを受け入れきれなかった。」
だから、良い点もいっぱい知っているし、売りきるのに時間必要なのも想像できた。
丁度、もう一年経つんだね。
電話が入るくらいだから、ブラックリストには載っていないと安心しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
362
契約済みさん
グランフォートからの電話だと分かったから、出る必要ないでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
366
匿名さん
田舎の個人商店じゃないんだから、塩まいて出て行け的なことは言わない。自らキャンセルするよう仕向けるのが普通だろう。そうすれば、客側は自分から断ったわけだし、会社側はトラブルの元になる方にお引き取り願えるんだから、両方ハッピーだよね。これ、客商売を考えればごく普通のことだから。
なのになんでセールス電話が来るかって?素人の自分でもいくつか理由は考えられるけど、敢えて言わない。そのうちのいくつかはまた大騒ぎの元だから。
自分もサーパス契約者なので、グランフォート好きの方にはお静かに願いたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
378
契約済みさん
眺望優先で選ばれる方もいるでしょうが、部屋は、北側にもありますね。
通路側に建物が迫っていたりすると一日中暗い部屋で残念です。
経験からですが、眺望の物件の部屋は、立たないと空だけしか見えないと思います。
青空眺める爽快感もあるでしょうが、無意識に不安感を感じていました。
周辺に建物が見えることで安心感を得られていると思います。
ここは、南側に建物が近いと言われますが、黄門通りの道路幅と同じだけ離れています。
歩道に立って向かいの建物を見てイメージしてはいかがでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
379
契約済みさん
安心して生活できる環境かどうか。
治安は、譲れないです。
大虎に悩まされず、夜は静かにグッスリしたいですね。
周辺を歩いてみて、ここが1番と感じています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
380
匿名さん
眺望を優先しないのは個人の自由だと思いますが、今どきたんぼの中に一軒建ってるだけの物件じゃあるまいし…。
夜景も千波湖の花火もバルコニーから見えると綺麗なものですね。こちらのマンションは上階だと何が見えるのでしょうか?
スーパーなどが近所にないようですが、駅まで行くのでしょうか?京成百貨店の地下の割高なところを毎日使うのはちょっと…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
381
契約済みさん
花火は、上層階は、見えそうですね。
年一回の花火大会。マンションから見るもよし、近くで見るのもよしと思います。スーパーは、ミーモまで300メートル位でしょうか。売り場面積は、それなりにあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
382
匿名さん
ミーモとは申し訳ないですが、古いビルのあそこですね。
毎日芸術館に行くわけでもないので、便利なスーパーや薬局などが近所にあればいいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
383
匿名さん
住居は日常生活最優先。建物自体の安全性と買い物などの利便性は共通の最重要条件でしょう。職場までの交通の便、子供がいれば学区や周辺環境の健全性、要介護の親がいれば親との距離など、人それぞれに重視する条件はあるでしょうが。
眺望や日当たりは、広さと同様、価格と妥協する人は多いでしょう。ましてや遠くに水戸のしょぼい花火が見える見えないなんて、全く意味ないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
384
匿名さん
花火よりも千波湖のような自然が身近に感じられる眺望は欲しいですね。
ベランダから、しょぼい水戸のビルが見えてもがっかり。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
385
契約済みさん
たしかに、言われるままですね。マンション増えて、ミーモも元気になるといいのですが。駅に買い物は、行きは徒歩、帰りはバスになるかも。街の真ん中過ぎたのかも知れませんね。
まちなかでも、喧騒は少ないんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
386
匿名さん
千波湖の自然だの眺望だの、マンションのキャッチフレーズみたいに情緒的で実生活感がないね。そんなものは一時的で、すぐに忘れる。しかも千波湖は本当の自然じゃない。人工的な自然なら10万円台の大型テレビで楽しめる。自然を望む人は那珂川河川敷を歩こう。
2-3千万円程度のユニットを買おうかという庶民は、実生活が第一。割高なトマトとか、まずい魚とか、食べる都度、毎回悔やまれるだろう。ビルしか見えないがっかり感がずーっと続く人は心の病。健全な心の持ち主なら、何も感じなくなるはず。窓からは天気の様子がわかればよしとしよう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
387
匿名さん
経験からですが、上層階の部屋は座っていても空以外の景色が見えますが。
ここは最上階でもせいぜい40mほどですから。
ちなみに京成百貨店の高さは55mです。ただし京成は方角的にリビングから
見える部屋は少ないかと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
388
匿名さん
>>386
賢いお客さんですね。でも、それじゃ売りにくい物件もあるんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
389
契約済みさん
駅南のホテルの12階から南を見たら地平線が丸く見えて綺麗でした。
ホテルは、ダイレクトウインドウなので、下を流れる桜川も見えて楽しかったですよ。
ここも、上層階は、黄門通りのビルを越えて、南側が望めます。バルコニー側ではないですが、中層階でも那珂川を下にみて広がる順光の風景は綺麗だと思います。(サーパス金町で見た風景が印象的でした) 。負け惜しみに聴こえますか。
何階以上から眺望というのかわかりませんが、周りを下に広く見渡せる階でしょう。
残念ながら、水戸市内では販売終了した。と過去形です。
より周辺環境や生活しやすさで選ばれることになると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
390
契約済みさん
もしもの話ですが、火災など災害が起きて、救助作業が必要となりました。
大型の消防車や緊急車両が到着し、作業を始めるには、周辺や敷地内に緊急車両が入れることが必要でしょう。
また、建物に被害が発生し、修繕が必要となりました。工事車両スペースが必要でしょう。
角地で平面駐車場があることは、そういう事態にも役立つと思います。
ぎゅうぎゅう詰めでは、心配です。
工事に必要だった敷地まで売却した物件もありますね。もったいない話です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
391
匿名さん
>>390
建ぺい率とか規制があるから、いまどきぎゅうぎゅう詰めで心配なマンションってあるんですか?
災害時は周辺道路も使うから、敷地そのものより周辺道路が広いほうが有利じゃないですか?
緊急時じゃない普通の修繕時には、敷地内に空き地があれば便利だけど。実際、修繕時に困るほどぎゅうぎゅう詰めのマンションってありますか?
風俗街の雑居ビルじゃあるまいし、ほんとに心配ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
392
匿名さん
ここのマンションのエレベーターって何機あるんだろう
メンテナンスに対応できる数あるのかな
コンシェルジュは滞在してくれるのかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
393
契約済みさん
大型車両がどこまで建物に近づけるかです。届かねきゃ意味がない。
周辺の道路幅はどうか、敷地内の車両が入り作業できる更地のスペース必要でしょう。
エレベーターは、50戸に1機くらいつけているらしい。
ここは、1機。メンテナンスのサイクルを知りませんが、混雑する時間帯は避けるだろう。
点検作業中は、2時間くらい?家で我慢。
コンシェルジュ、ハイグレードな感じですね。
いらっしゃる時間帯によっては、活用できない人もいると聞いています。
何時から何時までいるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
394
契約済みさん
ここは必要最低限の設備だから、エレベーターは一機。
コンシェルジュなんていません。
駐車場も自由に誰でも入れます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
395
契約済みさん
No.394の契約済みさん、必要最低限ではなくて、過度な設備は省いていると、私は、思います。
9時から17時までいる管理人さんで十分だと思います。
駐車場にチェーンゲート付けて貰えたら嬉しいかも。安全なエリアだから大丈夫と思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
396
匿名さん
なんだこのわざとらしい流れはw
エレベーターは100戸に一台。
市内のサーパスで二台ある物件は
ないんじゃないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
397
匿名さん
法令に従ったエレベーターのメンテ代は1台につき年60-70万円かかる。50戸に1台だと、1戸当たりの負担が大きすぎる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
398
購入検討中さん
駐車場出入り口は、何もついてないのですか!
タワー式の方は良いとして、平置き駐車場の出入り口に何もないのは不安ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
399
契約済みさん
結局は、治安の良し悪しだと思うし、地型が幸いしている物件もあるように思います。
でも、リングシャッターでもあるとカッコいいかもね。
設備の動く音が煩くないなら欲しい。
ここの規模ならエレベーターは1機で十分。1機当りの住戸数は、他と変わらないでしょう。
エレベーターの位置が偏っていると、エレベーターから離れた住戸は不便らしいよ。忘れ物した時など大変。その分人通りが少ないけど。エレベーターから近いと人通りが多くて、プライバシーも悪い。大規模物件の悩みでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
400
匿名さん
今の世の中何があるかわからないし、駐車場の防犯は田舎でも必要ですよね。
エレベーターも一機だと朝は大変。
階段使って運動になればいいけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
401
契約済みさん
人が入れるのなら、通りかかった酔っ払いとかにイタズラされる可能性はあるだろうけど、防犯はあった方がいいのでしょう。
言い張ってもしょうがないか。
60戸位の賃貸マンションの6階に住んでいたことがあるけど、エレベーターが満員となることは無かった。
焦れるほど待つことも無かったです。大袈裟じゃないかな。
むしろ、角部屋でエレベーターから遠いのが不便だった。たくさんの住戸の前を通るのも気が引けた。
コンシェルジュは、短い時間しかいないんでしょ。分譲販売の為の人寄せなんじゃないの?
結構高い給与高くて、管理会社のドル箱だと気づいて止めた物件も多いらしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
402
匿名さん
ここはコンシェルジュいるの?いるんだかいないんだか、書き込み見てるとよく分からなくなった
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件