いつか買いたいさん
[更新日時] 2014-08-21 07:51:24
サーパス大町芸術館通りについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:茨城県水戸市大町三丁目515番2(地番)
交通:
常磐線 「水戸」駅 徒歩13分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.58平米~90.27平米
売主・事業主:穴吹工務店
施工会社:株式会社穴吹工務店
管理会社:株式会社穴吹コミュニティ
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/サーパス大町芸術館通り
[スレ作成日時]2011-11-19 21:40:57
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
茨城県水戸市大町三丁目515番2(地番) |
交通 |
常磐線 「水戸」駅 徒歩13分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
65戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年06月下旬予定 入居可能時期:2013年08月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]株式会社穴吹工務店
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
サーパス大町芸術館通り口コミ掲示板・評判
-
900
購入経験者さん 2013/04/28 16:52:47
ザ・レジデンス水戸は、設備と価格が合わないように思いますね。
ただ、眺望は希少価値なので少々高くてもいいと思ったのでしょう。
再開発で周辺環境に変化があることを祈るばかりです。
-
901
匿名さん 2013/04/28 16:59:19
そう思います。
ザ・レジデンス水戸には、幅広いタイプの幅広い価格帯の住戸がありました。
投資物件としても購入されているとスレッドに書かれていました。
多様な方が住まうにぎやかなマンションになるのでしょうね。
ここを選ぶ人とザ・レジデンス水戸を選べる人はまた別なのではと想像します。
-
902
匿名さん 2013/04/28 17:17:45
>>No,899さん
「震災以外に何かありましたか?」
そのままです。
ひねくれていると思うことが、ひねていませんか?(笑)
No,897さんは、納得したみたいですよ。
-
903
匿名さん 2013/04/29 03:31:16
他物件に粘 着するの、いい加減やめてはどうなんでしょう。
見ていて不愉快です。大町の雰囲気も悪くなります。
-
904
匿名さん 2013/04/29 04:03:10
いつまでこんなことやっているんだろうね。結局個人的な恨みでしょ。最後はいつも同じ、腹立てて上の書き込みする。「早くザレジデンス大工町に引っ越して落ち着けば」って感じですね。
-
905
入居予定さん 2013/04/29 04:20:38
6月には内覧会ですね
オプションは皆さん何を検討されていますか?
家に届いたカタログ見るとどれも欲しくなってしまいます。
-
906
契約済みさん 2013/04/29 05:31:15
とりあえず、照明とカーテン、エコカラットを検討ですね。エコポイント使用の範囲では、足りなさそう。
-
907
匿名さん 2013/04/29 05:45:27
ここを契約したのでまめに掲示板を見ますが、同じ住人になる方の言葉の数々に正直嫌になる時があります。変にプライド高いというか…理屈っぽいというか…(笑)
-
908
契約済みさん 2013/04/29 06:12:21
エアコン買う人は家電量販店でエコポイント使うとお得と思ってます。
壁に据付のカウンターとか家具はおしゃれでいいですね。
今の時期はアレやコレやと考えるのが楽しいです
-
909
匿名さん 2013/04/29 08:18:25
早くここの物件に入居できれば落ち着くんでしょうね。
-
-
910
契約済みさん 2013/04/29 08:47:51
家電は大手量販店の方がお得らしいですね。
夏場の引越しなので、エアコンをタイミングよく設置できるかも考えて選びたいと思います。
キッチン内のたなのサイズはカタログにありましたが、カーテンサイズもお知らせ頂きたいです。
インテリア販売会が5月にあります。
衝動買いにならないように準備して行こうと思い、インテリア関連のHPをよく見るようになりました。照明のコイズミ社のカタログやIKEAのカタログをiPadに取り込んで眺めたりして楽しんでいます。
GWは、東京インテリアやIKEA、無印良品⁉にも行こうと思います。
-
911
匿名さん 2013/04/29 08:53:30
同じマンションの人の悪口は書けないものです。
スルーしてけばいいんじゃないかな。
-
916
匿名さん 2013/05/03 10:46:43
-
917
匿名さん 2013/05/03 11:18:08
可笑しい。
915さんが購入したマンションから行けるところは、サンユー大工町店だけということになりますね。
それだけを自慢話のように何度も何度も繰り返し書き込んでいる。
サンユー大工町店だけあれば十分みたいな書き方です。
915さんが書いたように、ここは突飛なことはないですね。
そうそう、中庸は中途半端という意味はないですよ。
中庸は褒め言葉ですね。
-
918
匿名さん 2013/05/04 01:30:33
1Km圏で生活を楽しめる環境にあることには変わりないです。
まさか、スーパーに毎日は、行かないでしょう。歩くのが億劫な所へは、クルマで行けばいい。その程度です。
ちょっとした変化に過敏になる915さんが心配です。
-
919
匿名さん 2013/05/05 23:05:14
スーパーはほぼ毎日必要ですよ。
買い物をあまりしない男目線で
言われても。
-
920
匿名さん 2013/05/06 01:05:48
私の奥さんは毎日は行っていないですね。どっちが男目線なのかわかりません。
919さんの徒歩、自転車での行動範囲が狭すぎるのではないですか。
サンユーまでクルマで行ったりしてね。
近所にスーパーさえあれば郊外でもよかったのではないですか。
-
921
匿名さん 2013/05/06 13:44:03
私、車持ってませんよ。だからこそまとめ買いができないので、
毎日のように買い物が必要なのです。
-
923
匿名さん 2013/05/06 14:23:34
普段から歩いて通勤したり外出している人が、5,600mの距離を遠いとは不思議です。
しかし、自走式駐車場自慢の話を繰り返ししていた駐車場100%力説者が、クルマを持っていなかったとは・・・。
徒歩が苦手でクルマがない人で、レジデンス大工町が住まいでは、不便でしょう。
いつのも「虚」でしょうけどね。
-
924
匿名さん 2013/05/07 01:19:00
誰と勘違いしてるのか知りませんが、
まさかスーパーは毎日行かないでしょう、
っていう部分にそんなことないですよと
レスしただけなんですけどね。
そもそも車をもたないので、駐車場の
話は関係ないですし。
なんか自分以外はすべて敵、しかもダイワって何なんでしょう?
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[サーパス大町芸術館通り]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件