ドレッセあざみ野一丁目ってどうでしょうか?
本物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
売主:東京急行電鉄株式会社
施工会社:鉄建建設㈱・東急グリーンシステム㈱
管理会社:東急ファシリティサービス株式会社
こちらは過去スレです。
ドレッセあざみ野一丁目の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2011-11-18 22:05:16
ドレッセあざみ野一丁目ってどうでしょうか?
本物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
売主:東京急行電鉄株式会社
施工会社:鉄建建設㈱・東急グリーンシステム㈱
管理会社:東急ファシリティサービス株式会社
[スレ作成日時]2011-11-18 22:05:16
>579
定期借地権とは書かれてません。詳細は何も分からないです。
完成予想図では、いろいろなタイプがありそうです。
角部屋は横に広そうだし、最上階の1部はメゾネットのような、その他多くは普通のタイプぽい。
HPもまだないようですし 1月28日29日の見学会で希望者のリサーチするのかも?
ところで、定期借地権マンションって 相場よりどの位やすいのですか?
>582
ドレッセという名称で定借という重要事項について、
何もふれられてないなら、もしかしたら普通の分譲かも。
定借だったら、2~3割は安いんじゃないかな。
たまプラーザ駅直結は最強だね。
期待したいが作りは上記のドレッセシリーズより
チープになりそうだね。
人件費も建材も今は高いから。
定期借地権だよ。担当の人が言ってた。
立地なのか建物なのか?
建物ならドレッセはやっぱり良いですよ。賃貸とは違いますよ(笑)
5000万出して賃貸と一緒ってことはないでしょう。
一番狭い間取りからすると、賃貸のほうが使い勝手がよいかもよ(笑)
最初、ここすっごくいいかも~って思ってたけど、駅までの距離(遠くはないけど中途半端)・ペットフォレストの行方(将来的に絶対マンションができるとにらんでいる)・間取り(70前半の広さがメインなのはつらい)で気持ちがなえてしまいました。。。
585
鷺沼は長い坂があるのでもっと時間がかかるし、駅前で買い物or雨の日とかは10分以上歩くの厳しいですよ
こっちは坂なしフラット8分なので全然違うよ。楽。
>585
この物件もドレッセ鷺沼も駅から徒歩9分となっていますが、
9分というのはあくまで地図上の(上空から見た)距離です。
ドレッセ鷺沼は坂の勾配が大きいので、物理的な距離があざみ野より長いです。
あざみ野の坂は相当緩やかで、歩きだとほとんど平坦かと思うくらいなので
坂の多い横浜にしては貴重です。
また、あざみ野の場合駅まで直線なので、体感的にもそれほど遠いと感じないはずです。
途中に店が沢山あるから、つい寄り道しちゃうんだよね~
だから結局、駅から何分か、いつもはかれない(笑)
ここの立地は大好き。ここで遠いという人もいるだろうけど、健康のために日常的にこの位歩きたい。個人的にですが。
ただ、間取りは鷺沼のがいいよ。広いもん、やっぱり。全然違う。
何を優先すべきか、迷うなあ。
あざみ野マンさん
間取りの変更は、今からは出来ないんですよー
建築確認の申請をして、建築確認の許可が降りてしまっているのでー
物件概要のところに、許可番号と許可年月日が記載してありますので
ご覧になってみてください
一度この許可が降りてしまうと、軽微な変更以外の変更をすることはできなくなってしまうのでー
ちなみに、美しが丘5丁目のモンスーンの近くに、ドレッセが出来る予定です
全部西向きのマンションです。総戸数は110戸位です。高台で、現地からたまプラ~あざみ野のけやき並木が見下ろせれるのと、新石川方面が見渡せます。マンションの共用廊下から下をのぞき込むと、でんとが走っています。なので、寝室側は、夏窓を開けて寝ると、うるさくなりそうなマンションですが、周辺は一低層が立ち並ぶ完成な住宅街になりますよ。
タマタマンは、この近くに住んでますよー
そーいえば、574さん、コメントありがとうございます
ブログですかー、ツイッターすらタマタマンは実施していないので、ちょっとー。。
あと、このマンション掲示板は、面白いですよね。みなさんの不動産へのコメントを拝見してると、勉強になりますね。
全部西向なんて嫌だなー
西向きだけはいやだな。
皆さん他はどの辺と比較してます?前にタマタマンが書いてたたまプラ郵政社宅の計画が具体化されてれば待つのもありかと思いましたがあくまで噂レベルの話ですし。。
うちは今は鷺沼も広さがあって魅力を感じてますが、数十年後夫婦ふたりになった時のことを考えると駅近を選んでおいてリセールか市場が下がってたらそのままふたりでも住める程度の広さでいいかと思ってます。
600です。数十年後じゃなかた、今子供が中学生だからあと十年くらいかな~?狭くても将来リフォームして2L変更するのもありかと。。
歳老いたら駅近が一番ですよ。あとリセール時に下落率も低いですし、子供達が独立して夫婦二人で家が広くても無駄なだけです
タマタマンへ質問です。
美が丘に出来るドレッセ気になったんですが、みんな西向きという話。やはり西向きは午後からしか日が入らないのでしょうか? しかも夏場は暑そうだし、西向きに住んだ場合のメリットが知りたいです。
西向のメリットは冬暖かい、じゃない?あとこの辺りだと西方は富士山?上層階からは富士山見えるかなぁ?
広さの話、なるほどと思いました。固定資産税もその分少なくて済みますしね。少々の差だけど一生支払い続けることを思うと多いですよね。
我が家はここと富士見が丘コートテラスで迷ってます。
>600さん、
我が家はここの価格・間取り発表があって、もう一つの候補だった市ヶ尾パークに気持ちをシフトしました。
まだ微妙な時期なので投稿を躊躇しましたが、こちらの掲示板は大変参考になって気に入ってるので
皆さんと情報や意見を共有できたら、と思いまして。
駅近マンションのメリットは皆さんが書かれている通りですが、デメリットとしては駐車場の設置率が低いことだと思います。
でも皆さんと同様10年20年先のことを考えると、ファミリー層が減って車を手放す人が増えた時の駐車場の稼働率が
極端に減って、管理費・修繕費が圧迫するよりは住人のためと思ってます。(ちなみに知人のマンションでは10年経って駐車場の稼働率が半分以下だったかになって修繕管理費の値上げで揉めているそうです)
また大規模物件のスケールメリットとして将来、車を手放した時にも利用できるカーシェアリングがありますが、こちらの物件のような小規模・中規模物件で、将来的にカーシェアリングを採用していくというのは可能なことでしょうか?
この辺の100世帯ぐらいでは今後もないと思いますよ。ただ、駅からバス20分等、かなり遠いマンションならいつかできる将来がくるかもしれませんね。
カーシェアリング、小規模は住民意見がまとまりやすいから理事にやり手がいれば可能性あるかもね。
でも普通は支払い遅延・不払いがなく当初の計画通り行けば御の字。
規模や間取りや環境、通勤時間、どこを優先するかは皆それぞれ価値観違いますからね!
607さんは市が尾に気持ちがシフト中なんですね。
同じく市が尾パーク派です。
タマタマンさんのコメントに興味があります。
タマタマンさんの市が尾についてのコメント聞いてみたいです。
あざみ野、たまプラ以外については特にコメントないですかね?
パークハウス市ヶ尾、ドレッセ鷺沼、どちらも幹線道路に近すぎるのがネックで避けてます。
そういうのが全くないのがドレッセあざみ野なんですよね。南向きというのもポイント高い(真南でなくほんのわずか南南西というのがさらに良い)。
間取りがイマイチなんですけど…
なるほどー。
市が尾は幹線道路からマンション・戸建と道路を挟んでの立地だし、鷺沼は高速沿いの棟と内側の棟とありますね。
どちらも高台にあるので音は大丈夫そうですが気にする人は気にするか。
ここも前に建物さえ出来なければいいんだけど…うーん、どこを優先するか悩ましいですね。。
自分としては、市ヶ尾と鷺沼の物件は、音もそうだけどむしろ排気ガスのほうが気になりますね、やっぱり。
でも両方行きましたが道路側がリビングとかではないから全然有りでしたよ。
まあ南向きは両件とも高いのでやめましたが。
ここは狭すぎるのでここも後退かな
たしかに、三人家族で、お子さんが中学生とかなら、70前半の間取りでもありですね!
うちは子供がまだチビな上に、できたらもう一人欲しいな~ なんて思っているので、80弱が欲しいです。
でも、角部屋、うちにとっては予定よりちと高いので…
お値段に無理があるようなら、他の物件を探します。
排気ガスや学区などまで気にしていると決まらないんだろうけど、やはり子供のことなので気になり、条件のいいこの物件は高く…ああ、悩ましい!笑
うちは家族4人で80位で探してたんですが営業さんにA Typeを進められました。確かに3部屋に14畳のリビングと広いのですが、キッチンから洗面に行ける動線があるのは無意味。それより、食器棚やレンジを置くバックカウンターなど置きたい。間取りのパターン違いがもしかしたらあるらしいから期待したいな。
たまプラの定期借地権付きマンションかもの話は東急の他の営業さんから聞いたことがあって、名称は忘れたけど土地代みたいなのが月々かかるところもあるらしいとの話でした。
ご飯作りながら、合間に洗濯機まわしたり、お風呂いれたりできますよね。
青葉台コートテラスもそうだったな~ミセスマインドってネーミングされてて、主婦の立場にたった設計だと説明された。何処だか忘れたけど、他のマンションでも見ました。最近流行りなんですかね!
施工会社の鉄建ってどうなんですかね?有名ですか?
私は初めて聞いた名前だったのでちょっと不安ですが・・・
れっきとした東証一部企業です。
両端が6000万円切ってくれれば嬉しいのに。
両端はいくらぐらいの価格設定ですか?
6000-7000でしょう
両端のお部屋、一番安くても6000万もするんですか!?
一番安くても6000です。
角部屋は、
二階の参考価格が6200〜300で、一階はまだ出ていませんが、6000は切らない模様です。
静かな文化的な環境で良さそうですね
Nプランはルーフバルコニーもひろいですがリビングと同じくらいの広さの洋間があるのは贅沢でいいですね
Nプランなんてうちには買えません!笑
最上階の部屋なんて良くて当然~。。
下の部屋が狭すぎます!なんとかしてくれ~
あざみ野のマンションって結構高いんですね。
みんなお金持ちなんだなーとため息が出てしまいます。
みなさんよっぽど収入がある方なのかな、それともギリギリでローンを組まれるのでしょうか?
うちも安くても5000万以上と聞いてあきらめました。
この辺り、元が山だから地盤はいいんですよね?
巨大地盤の可能性が高いと言われているので、湾岸から越したいと考えています
自力で払うなら世帯年収1000は必要でしょうが、
親から援助、というパターンもあるでしょう
親から援助なんて羨ましい。。。
うちは無理です;;
うち世帯年収1000万あるけど、5000万以上のマンションなんて無理ですよ!
ここは、売れ残っていい部屋が割引、なんて
ないですよね?
あざみ野好きな人はたくさんいますし、40戸しかないから竣工前に完売するのではないでしょうか。
でも犬蔵や青葉台と良い部屋の大幅値引きが話題となり心配な気持ちわかります。
あざみ野2つに鷺沼の500近い世帯数にたまプラ定借に、ドレッセ同士が狭い地域で販売重って競合して大丈夫でしょうか。
639
東急はこの沿線で40余年も開発を仕掛けて現在に至る訳で、ドレッセ同志で引っ張り合う事なんて眼中にないでしょう。
それぞれの特徴が違いますから。
鷺沼→広めの3L中心
一丁目→コンパクト3Lだが駅からほぼフラット
テラス→駅舎同然
ソレイユ→70後半3L中心で若い世代にも手が届く価格帯
主なメリットしか挙げていませんが、検討者の大半がこの4件のどこかで妥協点を見つけられるような気がします。
沿線で探している人を逃さないとも言える。
世帯収入とありますから、奥さんがパートで2馬力なら厳しいかも知れない。
1馬力で1000、子供が一人でも私立に行けば、それも厳しい。
修繕の一時金も80〜100万が7〜10年サイクルであるし、購入後のシュミレ―ションをすると、頭金2000位入れないとキツい。
銀行の融資可能金額を鵜呑みにするような資金計画では後々苦労します。
頭金によるのでは。
頭金、子供の有無、一馬力か共働きかなど個々の状況で返済環境は全然違ってきますね。
このクラスのマンション検討する人で無謀なローン計画の方はそうそういないかと思いますが。
うちは最初田都都内側で探していたのでここの価格が高いとは正直思いませんが、間取りが残念
すぎて撤退しようかと考えています・・・
一階に庭つけてくれれば良かったのに~
角部屋、倍率つくかなー?高いからそんなことないのかな。
間取りを気にしている方が多いですが、具体的に何が問題なんですか?マンション比較初心者なのでイマイチ分からないです。
647さん
感じ方は人それぞれですので、人に聞くよりご自身で沢山の物件を見て回られた方がよろしいかと。
そうしたら、自分のニーズが見えてくると思います。
狭いのが最大の難点です
狭い間取り、1階なのに庭がないなど、この立地でゆとりのない造りなのが
なんとも残念。この辺に住みたい層のニーズをつかみそこなってる気がします。
都会のDINKS向けみたいなコンパクトマンションにしてほしくなかった・・・
MRに行くと70平米で家族4人いけるかもと考えていましたが、やはり厳しいですかね?
70m2も使い方だと思います。
4人家族でも全然使えると思いますよ。私は今4人家族の67m2 3LDKに住んでますが無駄な物は買わないようにして、整理整頓を家族でしていけば全く問題ありません。あざみ野好きな人には最高の立地です。ここが狭いならイディオスの中古も狙い目でしょうね。
最高というほどの場所でもないような。
結構歩くし、周辺何もないし。
ドレッセあざみ野あたりはよい場所の気がします。
せめて73-75あるといいんだけどな。。
ドレッセあざみ野をご検討中の皆様、こんばんは
出張でごぶさたのタマタマンです。。
603さん、611さん、コメントありがとうございます
603さん
西向きのメリットは
・午後明るい
に尽きると思います
デメリットは
・めちゃ眩しい
これに尽きると思います
僕は、眩しいのはあんまり好きじゃないですが
美しが丘5丁目に出来るドレッセは、南西傾斜地の高台なので
リビングから夕日が綺麗に見えるかもしれませんね
あと、富士山も
午前は、そんなに明るい感じがしないと思います
611さん
市が尾のパークハウスは
HPを全然見てないので
よくわかりませんが
建設地の場所はよく通りますよ
300戸近いのは
でんとに建つマンションでは
珍しいですよね
(最近は犬蔵や鷺沼などで300戸クラスのマンションの
供給が増えてますが)
共用施設は人によって
いる・いらないと意見が分かれると思いますが
タマタマンは、適度な共用施設があったほうが
豪華さが出てちょうどいいと思ってます
あえて立地のデメリットを挙げると
・ちょっと246に近い
・急行停車駅じゃない
なのでしょうか
駅から近いのと、
青葉区でも鶴見川を渡らない分
幾分、東京方面に近く感じるので
いいのかもしれませんね
最近のこちらの掲示板の話題は
もっぱら
・間取りの使いづらさ
・支払いなど
についてですね
タマタマン的には
70㎡タイプも87㎡タイプも
めちゃ使い勝手が悪そうです・・
ずーーーっと前にも
コメントさせて頂きましたが、
子供が出来て、大人になるにつれて
4.5畳の部屋を使わせるのは
かなり厳しいと思います
机・ベッド・テレビを置いたら
足の踏み場がないかもしれないですね
87㎡タイプは、
広いものの各部屋の大きさのバランスが
悪すぎます
角部屋なので無理やり
部屋を1戸つけたみたいな設計に感じます
12畳の部屋だけやけに大きいですよね??
だったら、普通は他の部屋を少しずつ広げていいような気がします。
支払いについてですが、5000万のマンションを購入されるのであれば
頭金を1000万用意したとして
変動金利、35年返済として月々の返済が約11万5千円位
これに、管理費、修繕費、駐車場代をプラスすると
15,6万円に月々の支払いがなりますね
月々の税込収入が最低でも50、60ないと
生活が苦しくなりそうですね。。
そうすると、世帯年収は最低1000万はないと
5000万のマンションを買わない方がいいと思いますよ。。
そーいえば、、
今日の朝日新聞に三菱UFJの国債の記事が出ていましたね
MRではどのような返済計画をご提示されているのでしょうか?
もし変動金利で提示されているのであれば、注意してください
短期プライムレートが近々上がる可能性が出てきました
以前、金利についてドレッセ鷺沼の掲示板にて
コメントさせて頂いたのですが
鷺沼の方に消されてしまいました・・
もし金利について知りたい方がいたら
タマタマンまでお願いします!
タマタマン603です。回答ありがとうございました。
西向きは夏は厳しそうだけど、冬は暖かそうだし確かに夕日が綺麗なんでしょうね、これからは南向きとあわせて西向きも候補に入れられそうです。
こちらのスレとあまり関係なかったのにありがとうございました。
657さん
コメントありがとうございます。。
ちなみに、たまプラ・あざみ野で
マンションで人気の場所と言えば
美しが丘2丁目もその一つだと思います。。
美しが丘2丁目のマンションは、
かなりの割合で西向きのマンションが
多いですよ
そーいえば、
タリーズ、本屋さんがなくなる、なくならないは
別として、
最近のマンションは、バルコニーの奥行が長いから、
前に建物がたってもの、日当たりはそんなに変わらないかもしれませんが
どうなんでしょうか?
タマタマンさん、ありがとうございます。
611です。
メリットデメリット含めてご返答頂けてうれしいです。
ありがとうございました。
市が尾に決めました。
ですが、ここでのタマタマンさんの貴重なご意見がためになるので
またのぞきに来ます。
659さん、660さん
コメントありがとうございます
そして、660さん、契約おめでとうございます
もうそろそろ引渡しなんでしょうか
楽しみですね!!
659さん
僕は子供は居なくて、結婚すらしてません。
なので、子供部屋に何をレイアウトするべきなのか
よく分かってません。
ドレッセあざみ野に住みたい!っていう方には
家具・家電を極力持たないのがおすすめなのかもしれません
間取り図で4.5畳の部屋を見ると
柱のデコボコがないので、案外使いやすいんでしょーか
それと、最近震災関連のニュースが増えてきてますねー
首都直下型の自身が起きるとか、起きないとかですねー
ちなみにたまプラ・あざみ野界隈で倒壊の危険性がある
マンションを、タマタマン報告しますと、
たまプラの美しが丘ドエリングには
要注意です!!
あそこは、美しが丘西やすすき野方面からの車の通り道に
なっていたり、隣には保険の窓口のお店がありますね。
地震の時に倒壊してくる建物の下敷きにならないでください!!
理由は、耐震診断をした結果、
満たすべき耐震基準の20%位にしか
達していなかったみたいです
原因としては、ピロティ構造だからでしょう
みなさん、
ピロティ構造のビル・マンションは
危ないので、地震の時には近づかないようにしましょう!!
地震関連でもう一丁
たまプラの駅はプラットホームの上に
商業施設を建ててしまって大丈夫なんでしょうか?
→はい。大丈夫です。鉄骨鉄筋がホームを守ります。
鉄骨鉄筋は、地震が起きたときに加わる力に対して、
柔軟に受け流して、湾曲したりすることで、柱が折れるのを防ぎます。
タワーマンションには、この原理が使われて建てられています。
5,6階建てのマンションには、コストの面から鉄骨鉄筋は使われず
コンクリートですが、
コンクリートは、力が加わりすぎるとポキッと折れます
ちなみに今回の東北大震災では
旧耐震、新耐震のマンションで倒壊したマンションはないみたいですよ
参考著書は、コチラ→
http://www.kankidirect.com/np/isbn/9784761268053
建物の耐震について
ご質問のあるかたは、タマタマンまでどうぞ!!
タマタマンさんのコメント、いつも勉強になります。
うちはここの物件を検討していましたが、価格的に諦めました…。
もう少し頭金を貯めながら、ゆっくり探していきたいと思います。
これからもタマタマンさんのコメント楽しみにしてます!!
タマタマンさん!こんにちは!耐震の話とても参考になりました。
こちらのマンションは、やはり間取りがちょっと…であきらめようと思ってます。沿線は変わりますが、あざみ野からブルーラインで行く仲町台の住友のマンションはどうかなぁ〜と思ってます。
タマタマンさんはブルーライン地区のスレには参加されてますか?
タマタマンさん、ほんとに物知りですねー、勉強になります。
消されてしまったというドレッセ鷺沼の金利の話、知りたいです。ぼんやりと、今なら変動金利がいいかなーと思ってたんですが、上がっちゃうのですか??
タマタマンサンに聞けばわかるのかな?
このマンションの前の駐車場やペットショップが、五階だて位のマンションに変わった場合、一階でも日が当たるんでしょうか?
こんにちは
タマタマンです
663さん、664さん、665さん、666さん
コメンツありがとうございまーす
664さん
タマタマンは、NT方面には訪れますが、あちら方面の不動産事情は、よくわかってないんでーす
NTは、大規模な公園とでんと以上に整えられた街並み、商業施設の充実、公共機関(病院・学校など)の充実が
大変すばらしい、と思ってます
唯一ネックなのが、東京の都心方面までの交通・距離でしょうか・・
2020年頃までは、東京・神奈川・埼玉での人口増が見込まれていますが、
それ以降の世帯数減・人口減の時代に、ブルーライン(でんとの神奈川も同じく)が乗り越えていけるか心配です
(東京の都心までの距離がネックとなって)
それと、諸刃の刃になりかねないのが、一戸建ての制限の厳しさですね
土地の分割規制があって、第一種低層住居であれば、50坪以下の土地を分譲するのが規制されてしまってます。
住宅街の環境の良さを守るのに、こういった規制は大変助かるんですが、
逆に売ろうと思った時に、土地の坪数が多いのと、家の外構などにコストがかかる分、総額がはってしまいます。
総額がはってしまうと、例えば世田谷とかとバッティグしてしまうケースがあって、
(一般的には、世田谷の方が住宅需要が多い)
(ちなみに一坪100万×50坪+家コスト2,500万だと7,500万円、
でんとの用賀~駒沢でも8,000万あれば、普通の2階建ての一戸建てが買えます。100㎡位ですが)
価格を下げないと売れずに、一戸建ての値段が下がることで、
それに連動してマンション価格も下がることが予想されます。
665さん
金利の話ですね
金利の選択を間違えると、いくら安いマンションを買っても
その安さが全く無駄になります。
例えば変動金利で4000万、35年借りると
月々の返済が約11万(ただし変動する可能性あり、ここが今大変なことになろうとしています)
金利が変わらないフラットSで4000万借りると
月々の返済がざっくり概算ですが
当初10年は127000円、10年目以降は、137000円です
総返済額の違いに換算すると
変動約4600万、フラット約5600万になって
同じ商品を購入するのでも、金利によって
なんと、、10,000,000円も違ってきます!!!
この続きは、またあとでー
タマタマンは出かけます。。
金利の話というか、国債の暴落によって
引き起こされる話
日当たりの話は、
またあとでコメントさせていただきます。。
よろしく!!
タマタマンさん
664です
早速のコメントありがとうございました。
やはり都心へのアクセスが不便なのが気になります。横浜方面が勤務地ならば買い!なんですが…
後はタマタマンさんの言う通り、将来今のような賑やかさが維持されるかは心配です。
メリット、デメリットいろいろ比べて検討してみます。
まだモデルルームに行ってません。
家族4人なので最低75平米以上は確保したいのですが、
やはり5500万以上ですかね?
75平米の部屋はなく、78平米以上しかありません。
そうすると、一階で6000万です。上にいくに従い、300位ずつ上がります。それでも既に部屋によっては倍率がついているようです。
こんにちは
タマタマンです
昨日は、コメントの途中で失礼させていただきました
ではでは、ローンの続きですね
昨日、コメントさせて頂いたように
変動金利は、大変お得になっています
これは、いわゆる
政府の0金利政策の恩恵です
短期プライムレートの利率が限りなく0に近いので、
(不景気なので、お金の供給量が増すように、利率を0に近づけます)
住宅ローンの金利も、これ以上低くするのは無理という位に、
現在は低金利を保ってます
なので、変動金利の金利は、
今が一番低い状態と考えても間違えないと思えます。
そういう意味では、今が借り時とも言えると思います
しかし問題は、その低金利である変動金利の金利が
かなり上がってしまう可能性がある、というところです
では、何故あがってしまうのか、というところから。
(みなさんも、よくご存知だとは思いますが、一応)
日本政府は、歳入の足りない部分を国債を発行してまかなっています
今は、その政府が発行する国債に買い手がついていますが
もし、買い手がつかなくなってしまったら、
国債の利率を上げなければなりません。
そうすると、短期プライムレートも連動して上昇し、
変動金利の住宅ローンも上昇します。
例えば、35年、変動金利(0.8%)、4000万借入の場合
月々の返済は、11万円ですが
仮に、3%(3.8%)金利上昇した場合、
月々の返済額は、172000円になります
このように月々の支払いが、62000円も
上昇してしまうのは、大変困ることだと思います。
※※ただし、突然支払いが上がるわけではないです※※
なので、政府はそういった事態を防ごうと、
消費税を上げて、国債に頼りすぎた歳入の予算の組み方を
改善しようというわけです。
この掲示板で、頭金をためて、出直そうというコメントが散見されますが
仮に、短期プライムレートが上昇すれば、
経済安定化のために、お金をじゃんじゃん刷らなければいけない
と言われています
そうすると、折角お金を貯めても、総体的なお金の価値が下がってしまうので
無駄なことになってしまうかもしれません
これが、住宅ローンのお話でした。。
ご質問があるかたは、タマタマンまでお願いします
住宅金利の話は他でやってください。変動のリスクは十分みな承知であり、現在の金利はほぼボトムであり、みんなが知りたいのはいつこの変動金利が上がるかです。変動で借りていつでも固定金利に変更できる住宅ローンを組んだり、ある程度の金利上昇も承知でかつ対応できる人でないと組んではいけないローンでしょう。
スレ本題に戻って、
私もここのマンション非常に興味を持っているのですが
現在海外単身赴任中につきモデルルームへ行けません。
そろそろ日本に帰国する予定ですので、嫁子供と生活する場所として検討しております。
このスレから行かれた方の投稿をみていると
70m2代で5200万円から
78m2で6000万円から
89m2で7900万円?が参考価格として適切でしょうか?どなたかアドバイスいただけたら幸いです。
上記が正しいとすると、1-2年前に少し検討した美しが丘のザライオンズと値段的には変わってないと記憶してます。
地震後、物件の値段に少し影響があったと聞いていたのでびっくりしてますが、それほどあざみ野1丁目には魅力があると
思う人がたくさんいると理解しました。
道路沿いにあるペットショップと本屋も、確かにいつなくなるかわかりませんがここ10年はペットブームとハードでの活字図書がなくなることはないと想像してます。確かペットショップとはひな壇になっていた記憶があります。何か南側に建ったとしても見晴らし以外の日照時間等は1階の物件でも確保されると期待します。
673さん
他の方もおっしゃってますとおり、価格帯はそんなかんじですが、一体何をアドバイスしたらよろしいのでしょう。。。
お値段の確認だけ??
戸数少ないからそれなりに売れるんだろうけど
冷静に考えるとやっぱり高いな。。
最近売り出された東急物件と比べても明らかに高い。
あざみ野徒歩5分以内とかならともかく9分でこの価格はないな。。
角部屋でも6000-6800等と階数によってまちまちですが、1階は別としても階数によって売却価値は変わるのでしょうか?
また、西側角部屋は夏場は日差しが強いと思いますが、最近のマンションは然程暑くないのでしょうか?
ご存知でしたら教えて下さい。
すでに具体的な部屋の希望を受け付けていますが、
多くの部屋で倍率がついているようですね。。
希望した部屋に、すでに二組の申し込み希望がはいっているとのことで、希望の部屋に入れるか心配です。。
673の人、言い方きっつ~。
自分はタマタマンさんのコメントありがたいですけどね。
西側角部屋だと、西日がきついんじゃないでしょうか?
あと、一階は冬場日影が長いと思います。
こんにちはー
タマタマンでーす
673さん、677さん、679さん、コメンツ、ありがとうございまーす
うれしいでーす
まー、まー、批判も受け入れちゃいますよー、タマタマンはー
ありがとうございまーす!
住宅ローンの話は、みなさんもよくご存知で、コメントしゃちゃいけなかったですよね
それでー、673さんの住宅ローンの補足説明でーす
変動から固定への金利切り替えについて
→固定金利も短期プライムレートと連動してるので
変動金利の金利が上がると、固定金利も上がっちゃいます
なので、変動金利が上がったから、固定に切り替えよう、と思ったら
固定も更に高くなってる、っていう事態が想定されちゃいます
かと言って、金利水準が低い今のうちに固定で組んでしまっても
35年で1000万も支払額が違ってきてしまうので、(変動と固定の総支払額の違い)
悩みどころですよね(10年で約300万、車1台分の買い替え費用が浮きます)
金利が上がるタイミングについて
→金利が上がるタイミングが分かれば、
その時まで変動で組んでて、上がる直前に
固定に切り替えちゃう、なんていう素敵なことが出来ちゃいます
幸運にもJP○、DB○、○○商事のきんゆ部門の役員がタマタマン親族なのですが
金利が上がるタイミングは、よく分かってないみたいです
というか、どうでもいいみたいです。
(業務上知り得たことは、話してはいけないのかもしれないのかな?)
なので、金利が上がる時期を正確に推測するのは
誰も分からないんじゃないかなー・・なんて思ったりします
以前から話に出ている日当たりについて
かなり前にコメントさせて頂いたのですが、
ドレッセあざみ野一丁目は、北道路なので、北側斜線制限の影響を受けずに
道路ぎりぎりまで建物を後退させることができます。
(南を大きく空けて、建物を建てることが出来ます。)
仮に将来、タリーズ、本屋がなくなったとして
マンションや商業施設が出来ると仮定して
予想される建物は、南側ぎりぎりまで(道路よりに作られる)
寄せて作られると思いますよ。
本来であれば、南側を出来るだけ空けるのが鉄則なんですが
南側に寄せてしまうと北側斜線制限の影響を受けて
最上階の間取りが取れなくなってしまう可能性が出てきます
なので、斜線の影響を出来るだけ受けないように
道路寄りに建物を作ることが予想されます
陽の光は、2階3階でも入ってくるかもしれませんが、
4階5階じゃないと、目の前の建物が視界に入ってくると思いますよ