大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「BELISTA東淀川大桐(住民掲示板) PART3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 東淀川区
  7. だいどう豊里駅
  8. BELISTA東淀川大桐(住民掲示板) PART3
匿名さん [更新日時] 2012-12-15 22:17:00

BELISTA東淀川大桐に入居済みのかた、
入居予定のかたのための掲示板です。
PART3となりました★

購入を検討されているかたのための
検討掲示板はコチラから↓

『BELISTA東淀川大桐』
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/64616/

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81066/

所在地:大阪府大阪市東淀川区大桐4丁目76番、78番1、96番69(地番)
交通:大阪市営今里筋線 「だいどう豊里」駅 徒歩11分

住民板 part1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15097/
住民板 part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82189/

    阪急京都本線 「上新庄」駅 徒歩24分



こちらは過去スレです。
BELISTA(ベリスタ)東淀川大桐の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-11-17 19:39:03

[PR] 周辺の物件
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
カサーレ上新庄ブライトマークス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BELISTA(ベリスタ)東淀川大桐口コミ掲示板・評判

  1. 51 入居予定さん

    もっとゆうならニンニク料理や鉄板料理したら換気扇からボーボーはかれの、臭いつきませんか?ここ、なんもできませんね。

  2. 52 マンション住民さん

    馬鹿の屁理屈はどうでもいいねん!

    家の隣もベランダのタバコやめてほしいわ!

    共用部禁煙て知らんのかいな?

    馬鹿やから知らんのか?

  3. 53 住民さんB

    隣との境目の避難壁?の上が開放されてるのが大きく影響していると思います。
    私の友人のマンションはこのようになってない&境目の柱が両脇にあるのですが、、。
    バルコニーが共用部にあたるとはいえ、やはりプライベートな空間を背伸びしたら隣を覗けるというのは良くないと思います。
    あの空間を埋めることができれば良いと思うのですが。あの空間は開けとかないといけない理由があったのか、それともコスト面でなったのか。どうなんでしょ。

  4. 54 マンション住民さん

    ダウニー臭いですね。
    いつも匂わないのに、隣が洗濯物を干している時に突然刺激臭がした時凄く驚きました。
    あまりにも凄い臭いで目眩がする程臭かった。
    一時期だけでもう使われてないのか、たまたまかもう匂わないけど国産とは違い刺激臭としか思えない臭いでした。
    コーナンで匂ってみたけど多分ダウニーだと思います。
    良い臭いのがあるのかもしれないけど吐き気する程きつい。

  5. 55 匿名

    おいおい、何処までがアウトか分からん様になってきましたわ。
    私も、隣の揚げ物臭が臭いんで、揚げ物はしないで下さい。
    よろしくお願いします。

  6. 56 住民さんC

    なんかそのうち 口が臭い だの おならが臭いだの 出てきそうな雰囲気だな(笑

  7. 57 匿名

    そういう人は何でマンション買おうと思ったんだろ

  8. 58 入居済み住民さん

    結局結果水掛け論。うちはタバコ吸ってます、お隣さんも吸ってます。お互いこっち向いて吸ってますわ。

  9. 59 匿名

    ベランダ共用部分禁煙やないんかいな?

    何当たり前のように吸うてるねん?

    自室ではよう吸わんのやろ?
    嫁がうるさいんか?

    子供が心配なんか?

    部屋が汚れるからか?

    他人に迷惑かけるんはいいんかいな?

    タバコもやめられへん意志の弱い奴が何偉そうに言うてるん?

  10. 60 マンション住民さん

    >>59
    意志が弱いって、別に辞めたいとは思っていませんがね。
    お宅よりはタバコ税を多く払っているんだ。少し位我慢しろ。

  11. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール豊中曽根
    デュオヴェール南茨木
  12. 61 匿名

    私は火気厳禁との事でベランダで吸いませんが、
    リビングの中で窓前回にして、ベランダへ向かって煙を吐けばOKということですね。
    におい厳禁とはないですから。
    部屋の中でタバコ吸ってるのに、文句を言えば立派なクレーマーですね。

  13. 62 入居済みさん

    ベランダ喫煙は、どこのマンションでも喫煙者、非喫煙者とで賛否両論ありますよね。
    世の常識になりつつあるこの問題が有るのに、なぜマンションを購入したんでしょうか?
    上階の騒音、ベランダの喫煙はマンションにつき物です。

    そんな方達に、土地の広い一戸建てへの引越しをご提案します。
    一度、ご検討下さい。

  14. 63 住民さんB

    私は喫煙者ですが部屋で吸ったことはありません。バルコニーでは2年で3回ほどです。来客が吸うときはバルコニーで吸ってもらってます。
    隣の料理の臭いがたまにしますがとてもおいしそうな臭いです。隣はかなり料理上手のようです。

  15. 64 匿名

    そんなお金がないから集合住宅を選んだんですよ(^o^)/

  16. 65 入居済みさん

    >>64
    じゃあ納得済みって事で我慢ですね

  17. 66 匿名

    ルールを守れない奴が何偉そうに言うてるん?
    だから普通に部屋で吸ったらいいやん!
    自分の嫁子供の前で吸えば?
    普通に吸えないって事は、何かあかんのやろ?
    あかんのに他人に迷惑かけるんはいいんかいな?

    税金?まぁ喫煙者はそれしか言いようがないわなぁ!だからなんなん?
    税金払ったら他人に迷惑かけていいの?

    61さん。
    投稿する前に誤字がないか確認なかった?
    バカ丸出しですよ!
    恥ずかしいですね。

  18. 67 入居済み住民さん

    私は喫煙者ですが、ベランダや廊下の共用場所ではやはり吸うべきではないと思います。
    廊下やエレベーターの前などで何度も火のついたままのタバコのポイ捨てを見ています。もし火事になれば住む家は失い、怪我をする人や最悪亡くなる人もいるかもしれないと喫煙者はやはり考えるべきではないでしょうか。
    税金をたくさん払ってるなんて言っている方が平気でポイ捨てをするんじゃないでしょうか?
    マンションは集団生活です。自分の家だからて何をしても許される所では無いと思います。
    皆が近所の人の事を少し気遣えば気分良く毎日快適に生活が送れんじゃないでしょうか。

  19. 68 入居済みさん

    >>66
    口が臭いので、共用部で呼吸はしないでください。
    精神的に迷惑です。

  20. 69 匿名

    喫煙者はリアルでは肩身が狭くなってしまったのでこういう匿名掲示板だと自然と態度が大きくなるんですよ・・・
    本人たちも大きなストレスになってると思います。
    最初から吸わなければこんな苦しい思いすることもなかったのにね。
    依存ってのは本当に恐いですな。

  21. 70 入居済み住民さん

    68
    そこ迄言うなら貴方は一切臭いを出さないの?
    貴方の体臭も臭いよてなるよ。

  22. 71 匿名

    皆さん自演お疲れ様です。
    チラシの裏紙程度の場所で誤字をそんなに『バカ丸出しですよ! 恥ずかしいですね。 』
    と真剣に指摘するとは・・ツワモノですね。スルーしとけばいいのに。
    お互い熱くなりすぎて内容とは関係なしで人を馬鹿にする発言のほうがよっぽど・・
    と思いますが。

  23. 72 匿名

    68。

    そうそう!
    ほんま喫煙者の口って臭いよね!
    あれ本人知らんのかな?
    ほんと迷惑よね!

  24. 73 マンション住民さん

    自分は入居以前喫煙者でした。
    それもかなりのヘビースモーカーで1日3~4箱は吸っていました。

    今はタバコのニオイが凄くわかります。
    今まで、こんなに臭ってたかとビックリするぐらいです。

    やはりタバコは害のあるものです。
    喫煙者の方は非喫煙者、特に子供さんや妊婦さんには配慮するべきだと思います。

  25. 74 匿名

    吸ってた分際で何言ってんの?
    止めたとたんに説教か?
    たいしたお方だ。

  26. 75 匿名

    モラルとか臭いがとかうんぬんではなくて、バルコニーでの喫煙は規約でダメだって決まってるんだから、何であれ吸ってはいけないかと。

    むしろ、集団でのルールを守れない方が一戸建てへ行くべきでしょ。

    まぁ自己虫には何を言っても響かないんだろうけど…黙って見てらんない。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ豊中少路
    ウエリス香里園
  28. 76 匿名

    >>75
    だから~、窓開けてベランダに向かって煙を吐くって言ってますやん。
    それもダメ?
    まあ、喫煙者でも少しでも自宅を綺麗に保つ権利はあるでしょ?

  29. 77 匿名

    はい?
    共用部での喫煙について話してるんでしょ?
    部屋で吸う分には特に規制する必要はないとは思いますが、喫煙者としてある程度の自覚は必要ですよね。

  30. 78 匿名

    私は特に喫煙に対して否定はしませんが、喫煙者=マナーが悪い(歩きタバコ、ポイ捨て等)というイメージはやはり根強いです。

    なので、喫煙者と非喫煙者がお互い気持ち良く過ごす為にも、きちんとルールを守り、言葉遣いにも注意した方がいいと思います。

    最低でも、喫煙中の方には、自分は今凶器を持っているんだということを分かっておいてほしいものです。

  31. 79 匿名

    以前ベランダにタバコの吸い殻があって、嫌な気分になりました。
    隣からかなぁ。
    最近は強風で飛ばされて来たのか、タバコの箱が・・・
    やっぱり隣かな?
    他の物ならまだ良いけど、タバコ系は迷惑です。
    万が一を考えて特に吸い殻はきちんとして欲しいです。

  32. 80 住民さんB

    吸うにしろ吸わないにしろ社会人としてのモラルを意識して生活することが大事ですね。
    ルールはあくまでルール。違反金や処罰はありません。バルコニーで吸うこともあるかもしれません。しかし隣への配慮はするべきですね。吸殻などの後始末。きっちりやりましょう。

  33. 81 住民さんA

    2、3年前は川沿いの道路を夜にバイクが爆音で走ってたけど最近は聞こえない。
    引退しはったのかな。

  34. 82 匿名

    チェーンが日中もあがるようになって随分違法も減ったように感じますがまだまだ図太い神経の人いますね。ここ最近チェーンの手前で停車して住人の車が来たらエンジンかけて一緒にチェーン越すやつを度々見ます。

    よほど時間あるからするんでしょうけど。

    客用に停めてるCLASSとかいうわけわからん部屋番号代わりの紙かよっていうの置いた車もまだまだしょっちゅう見ますし

    チェーン前で何分も停車して住人きたらついでに入ると確信犯でありかなり悪質だと思うんでチェーン近くに防犯カメラ取り付けて欲しい…

    これ昔議題で却下されましたか?チェーンを日中ずっとあげてるならカメラかなり有効かつ証拠になると思うのですが…

  35. 83 マンション住民さん

    先週末新たな入居者の引越しトラック来てましたが敷地内に入らずにメインエントランス横通路に数台停まってましたね。
    引越しの時は中に入ってもらわないと見通しが悪くてキケンだと感じました。
    24時間チェーンは個人的には賛成です。

  36. 84 入居前さん

    はじめまして。現在このマンションを購入検討中のものです。
    少しおたずねしたいのですが、川沿いのマンションなので夏場は若者のバイクの音や花火の音など気になりますか?
    突然の質問ですみません。よろしければどなたか回答お願いします。

  37. 85 住民さんB

    >84さん

    私はB棟です。騒音は階数によって変わるかと思います。
    前の道は深夜になると通行少ないです。気になる時間帯を一度通行されてはいかがでしょうか?
    昼間はけっこう通行量が多いです。上層階でも窓を開けると普通に聞こえてきます。
    私は上のほうですが夏に窓を開けていますが騒音感じませんでした。たまにうるさいバイクなど来ますのでさすがに聞こえます。
    A/B/C棟以外なら階数に関係なく堤防沿い道路の音はほとんど聞こえないと思います。
    花火はあのあたりの堤防はやる人少ないです。橋の近くに行くと多いです。
    ベリスタ住人なら目の前なので花火しますが深夜に騒ぐことはあまりないかと思います。
    22時くらいに花火で騒いでたのは見たことあります。
    大規模マンションですが夜は静かです。
    参考になれば幸いです。

  38. [PR] 周辺の物件
    リベールシティ守口
    グランドパレス長田
  39. 86 入居前さん

    >85
    返答ありがとうございます。

    もう一つおたずねしても よろしいでしょうか?
    私はまだ20代なのですがこのマンションを買うのは辞めたほうがいいとよく口コミに書いてあるのですがそれは何故なのでしょうか?
    何がそんなにダメなのかよくわからなくて

  40. 87 匿名

    別人のレスになります。個人の感想ですので、私がいいと感じてもあなたには魅力的に感じないかもしれません。

    こればっかりはよく検討して自分の目で判断されて下さい。

    ただまぁ駅が遠く感じるのは事実ですね

    チャリなら問題ないですが。

    ただ将来お子様ができた時、チャリが使えない間は奥様が停留所までいっての健診はしんどいかなとは思います

    買い物や中学までの進学面ではいい環境だと思います。

    駅の距離が皆さんの意見で別れますのでそこをどう感じるかですね。私は自転車乗れますし今はあまり駅利用しないので問題ないです。通勤に使っても自転車ありますし。雨でも合羽か傘使うし。
    毎日使う物ですから、これが耐えれないなら買わない方がいいです。大丈夫なら問題ないと思いますがまぁ他に何かあるかもですから念入りに見た方がいいですよ。私は気に入ってますが、難色をあえて出すなら堤防側ですが駅と停留所までの距離とベランダの日当たりと目の前が堤防なんでたまに外の人と目合うとか洗濯物丸見えとか(2階だから笑)でしょうか。でも下に人いないし2階だからゴミだしや下に下りるの楽ですし何より同じ小さな子供が沢山いる階なんで泣き声とか気にしなくて良かった。上層部階買う方は眺望(雰囲気)気にしますから子供の声に敏感だと上層階ママさんから聞きました。(廊下とか)上層階だとエレベーター待ちが長いですから子供騒ぐんでね。2階はすぐ来ますからサッと乗れますし最悪階段使っても問題ない

    ただリビングの日当たりは以前が良かっただけにたまらないかな。南東って聞いたけど東だから冬場は午前中で日が当たらなくなる(苦笑)しかも窓際寒い

    でも夏は窓開けたらかなり涼しいかな。あと正直に言いますが淀川の花火なんて本当に小さくしか見えません。自室からとかじゃなく

    100いい所なんてないです。どれだけ妥協できるか。絶対譲れないのは何かです。絶対譲れない物に当てはまる物が一つでもあれば控えて他物件を検討しないと後悔します。
    私はこのマンション好きですよ。

  41. 88 住民さんB

    85です。
    口コミは参考程度にしましょう。20代で買わないほうがいいというのは全く根拠がわかりません。
    私は30代独身です。高齢の母がおりますがとても快適に暮らしています。
    87さんの言うように良い点も悪い点もあります。どちらのマンションでも同じでしょう。むしろ今残っている部屋は価格を下げてると思いますので自分の条件に合えばとてもよい買い物になるかと思います。
    私は上層階ですがエレベーターの待ち時間は気になったことがありません。朝ラッシュは逆に高層のほうが良い場合があります。エレベータは上まで行き、下に降りつつ各階停車なので下の階で待っているとすでに上のほうの階の人たちでいっぱい、、ということがあります。エレベータに関しては一長一短ありますので気にしないでいいと思います。一箇所に2基ありますし。
    何がそんなにダメなところがあるのかわからなくて、、というのはまさにその通りです。口コミは部外者が多いです。事実、近所の噂話もひどいものですよ。ベリスタはどこかの会社が借り上げて寮みたいにして使われている、など。確かに売れ残り戸数はありますが大型マンションなら仕方ないです。この地域のニーズに対して多すぎたということでしょう。少しずつでも売れてるのでいずれは埋まると思います。
    気に留めておくべき点としては側道の日中の交通量の多さ。小さいお子さんがおられる場合は注意が必要です。
    工場の臭い。近所にコンテナがたくさんある化学系の会社があります。D棟側は臭いが届く時があります。臭いはA・B棟は影響が少ないようです。

    参考までに私が決めた理由は
    眺望
    庭のような感覚の河川敷
    内環・中環への好アクセス
    駐車場の使いやすさ
    私が選んだ部屋からのゴミだしなどへのアクセス

    悪い点は
    側道の交通量の多さと道の狭さ
    とにかく街灯が少ない、または街灯がオレンジ?なので暗く感じる
    ダイキン近くのダンボール工場の排気臭がたまに来る

    というところです。
    マンションの内外設備はとても良いです。売れ残りの部屋が今は2千万くらい?同じ価格で最近建つマンションでは恐らくこの設備は望めないかもしれません。設備改善に関しても理事会で活発に論議されています。売れ残り部屋というのを悪く取るか良くとるか。
    なんにせよ高い買い物なのでよく確認して決めましょう。

  42. 89 入居前さん

    >87 >88
    返答ありがとうございます!
    今度の日曜にまた見学に行き購入を前向きに検討したいと思います!
    本当にありがとうございました。

  43. 90 匿名

    分譲マンションなのにソファーを破損する人がいたり机はクレヨンだらけ。なんか情けないね。昨日は小学生どもがソファーに靴のまま体育座りをしてたし。 しかも走り回ってる小学生どもに注意しても止めやしない。コンシェルジュも注意は出来ないのかな。子ども【小学生~中学生】はソファーと椅子の使用を禁止したらいいのに。あのソファーと椅子&机は遊び場じゃない。ゲームとかなら家でしろと言いたい。

  44. 91 入居済みさん

    ベリスタにお住まいの方々はお子様はどこの幼稚園に行ってるお子様が多いですか?近くの瑞光でしょうか?なるべく小学校にあがるのを考えてある程度お友達が居た方がいいかなと思い書き込みさせて頂きました。

  45. 92 匿名さん

    マナーが悪い方が居られるようですが
    ここは上新庄なんで仕方ないのかなと
    思ってしまいますが…

  46. 93 入居済みさん

    最近引っ越しました。 階上の音が気になります。 



       1、子供?が走る音  
       
       2、入浴中の椅子?を引く音  

       3、ドアーの開閉(パタンという大きな音)
       
       4、部屋で椅子か何かを引きずる?音


     
    他の方はいかがでしょうか?

  47. 94 入居済みさん

    うちの階上はお子さんはいませんが、寝静まると階上の音が聞こえます。
    恐らく入浴中の音だと思いますが、それが1番聞こえます。
    後は、まだ引っ越して来て間もない時は夜中まで荷物の整理をしていたようでドンドンガンガンうるさかったです。
    うちは子供が居てるのでお互い様かなと思ってます。
    度が過ぎると我慢できませんよね。

  48. 95 入居予定さん

    入居を考え、見学にいかせてもらったものです。
    マンションの広さや、セキュリティーの良さにこころを奪われ帰ってきたのですが、
    少しわからないことが出てきたので、質問させてください。
    修繕積立基金とは、毎年支払いするものなのですか?それとも、入居の時にのみ支払うものなのですか?

  49. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
    デュオヴェール豊中曽根
  50. 96 住民さんA

    修繕積立基金は入居の時だけです。毎年だとキツイですよね。

  51. 97 入居前さん

    返答ありがとうございます。
    そうですよね!毎年だとさすがにきついですよね

  52. 98 匿名

    エントランスのエレベーターから妹が降りて来てお兄ちゃんがなかなか降りて来なかった。お兄ちゃんがようやく降りてきたから乗ったらエレベーターのボタンが5階と8階が押されてた。今度あったら注意してやる。

  53. 99 入居済みさん

    93さんへ

    状況は同じです。管理組合へ電話したら該当の棟だけに注意喚起のチラシを入れてくれますよ。効果あるかは、その人しだいですが。私は直接、言いに行きましたが迷惑な方だけに…困ったことに常識的な話が成立しないです。ちなみに93さんはA棟ですか?

  54. 100 マンション住民さん

    >98
    一応レスするともう一度ボタンを押すとキャンセルになるよ。

  55. 101 マンション住民さん

    30です。93さんは、おそらく私が記入した隣の下(私のとこから斜め下)へ引越しして来られたんだと思います。

    風呂の音のピークは、23時頃でしょう?(とにかく旦那が輪をかけてうるさいですね。)
    4、の引きずる音も同時刻で北側の部屋が発生源でしょう?
    引きずった後にドンでしょう?

    私の観察では、折りたたみ式のベッドと思われます。


  56. 102 入居済みさん

    99さんへ

    お返事有難うございました。    管理人さんへの連絡を考えてみます。  ちなみに私はA棟ではありません。


    30さんへ

    お返事有難うございました。   あれから観察していますが、入浴時間開始は9時頃からです。

    北側については そちらと同様かと思われます。  

    朝(7時過ぎ)からもパタパタと小走りする足音が聞こえます。

  57. 103 入居済みさん

    マンションの近くのポストを教えて下さい。  

    大桐の郵便局まで行ってます。

    引っ越し後住所変更等で利用の機会が多いので困っています。



    マンションの玄関あたりに一つほしいですね。

    それと切手売り場も。

  58. 104 マンション住民さん

    お風呂場の上の点検口と洗面所の床下にある点検口。この2カ所からライトで照らすと壁裏の構造がみえますよ。遮音シートやグラスウールなど防音、遮音材見えないです。コンクリートとホースしか見えません。(笑)こりゃ~振動音となって抜けますね。
    ちなみに102さん、上と思ってたら隣だったという可能性もありますよ。僕は、A棟です。最初、椅子を引きずる音、パタパタとふたする音が天井方向から聞こえると思いましたが、実際に音が一番大きい場所は、和室の押入れの中と北部屋クローゼット内でした。という事は、隣の風呂?って事ですよね?また、最近、気がつきましたが掃除のおばちゃんが廊下の掃き掃除してる音がリビング窓付近で聞こえますよ

  59. 105 住民さんA

    >103さん

    最寄りのポストはマンションから近いですよ。
    ライブラリーから見て右側のエントランスから出て、まっすぐガードレールに沿って歩くと、左側に近代化学工業があり、その入り口前にポストがあります。そのまままっすぐ歩くと右側に大隅神社と公園があります。

    切手だけなら、先ほどのエントランスではなく、左側のエントランスを出て左に歩くとすぐに、小さなタバコ屋さんがあるのでもしかしたら売っているかも。マンションで買えたら便利ですけど、切手は現金同様なので管理が難しいのでは。

    ポストは以前、マンション敷地内に欲しいと要望した人がいましたが、ネットで調べたらこちらの都合で設置する場合(私設ポスト)はポスト本体費用や設置費用等かかるらしいですよ。回収料も数万から数十万ぐらいの間かかるとか。
    しかも郵便回収係の人が承諾しなけらればならないので、手続き結構大変みたいですね。

  60. [PR] 周辺の物件
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
  61. 106 マンション住民さん

    C棟下の駐輪場を使用しています。駐輪場の自動ドアを出てからすぐの所でロータリーから車が出てくるかどうかが見えにくくて困ります。ミラーなどつけて頂くとありがたいですが。。。
    もちろん一時停車していますが、車側も自転車が飛び出てくるのでは。。。と見にくいだけに運転しにくいのでは?と思います。歩道のような道が自転車も押して通れるような平らな道ならもう少し安全じゃないかなと思います。歩道は下の石がガタガタで後ろに子供を乗せなが押すには危ないです。
    同じ様に思った方いらっしゃるでしょうか?ミラーがあるだけで全然違うと思うのですが。

  62. 107 匿名

    え?C棟のドアですよね
    横断歩道横…車カーブするあたりにミラーありますよ

    片方ではなく両方にということでしょうか

    チェーンロックでた所にはミラーはF棟側はないですが

  63. 108 匿名

    ベリスタはどこかの会社が借り上げて寮みたいにして使われている、など。

    これは本当だと思います。
    自分の駐車場の隣ですが、頻繁に違うのが停まっています。
    ほとんど同じ車種が停まっている事がないので、寮みたいにしてるんだと思います。
    分譲でも賃貸は普通なので、仕方ないとも思いますが。

  64. 109 匿名

    ↑は>>88さんのに対してです。

  65. 110 入居済みさん

    有難うございました。  ポストすぐわかりました。

    早速利用しました。

  66. 111 住民さんB

    >108さん
    頻繁に違う車が停ってる=寮、というのは早計では?
    私は駐車場契約してますが2枠借りてます。自分の車、会社の車、知り合いの車、etc、、決まったところに停めていません。
    寮だとしても車持っているなら同じ車が停ると思いますが??
    私のような使い方してる人かもしれませんね。

  67. 112 マンション住民さん

    普通に考えてわざわざ分譲マンションを寮として使うというのは無いでしょ。このご時世に。
    仮にあるとして相当優秀なスタッフのためならわかる。
    新古分譲マンションを賃貸だとベリスタでも月10万くらい。部屋によってはもっと。しかも駐車場契約etc、、
    もし本当にスタッフのために用意したならどんな人が入ったのか気になるけどね。

  68. 113 匿名

    >>111
    そもそも、契約駐車場に登録以外の車を停めるとは有りなのか?
    自分の契約駐車場の近く車も、コロコロ違う車が停まってて不思議に思ってた。

  69. 114 匿名

    送迎車かな?

  70. 115 匿名

    残戸数18→6になってました
    完売目前!?
    しかしなんでまた急に・・・?

  71. 116 マンション住民さん

    >113
    たまに知り合いが遊びに来る時に自分の契約してる枠に停めてもらうくらいなら問題ないでしょ。

  72. 117 匿名

    >111さん

    寮と言うのは間違っているか分かりませんが、普通の家庭では無いとは思います。
    そんなに違う車って停めますか?
    自分のと会社は分かりますが、知り合いの車さらにはetcって、そんなに違う車停める人はそうそう居ないと思います。
    契約以外の車をそんなに停めるのも良いのか疑問ですね。
    たまになら良いと書いていますが、それは111さんの場合ですね。
    寮か寮じゃないか本当の所は分かりませんが、うちのお隣はたまに車種が変わると言う頻度ではないです。


  73. 118 匿名

    無断で止めてる訳じゃ無いんだから 別にいいでしょ。営業車がたくさんある会社なのかも知れないし 実家の車かも知れないし そこまで監視しなくても迷惑かかってなければいいと思うけど…。

  74. 119 マンション住民さん

    頻繁に違う車?
    部屋を事務所として利用され、その訪問客だったりして・・・

  75. 120 匿名

    >>116
    知人が停めるぐらいいいと言われても…
    普通は契約駐車場って登録してる車だけでしょ。
    あなたが言うように、別に停めるぐらいいいとは思うけど、そう開き直って言われると違うような気がする。

  76. 121 マンション住民さん

    >117さん
    とりあえず枠だけ契約してる人は多いはずですよ。もしくは車を手放したけど契約は継続してる人。
    私もそうですが車持たずに契約してるのは友人多いと車で来てもらうことが多いからです。
    それでも頻繁に変わりませんが、、。タイミング良く駐車した人と会えば直接聞きたいですね。

    >120さん
    言い方悪かったかな?
    契約してる車だけしか停めたらダメというのはあまりに了見が狭いのでは?
    周囲に迷惑かけるようなことがあれば問題やけどね。
    開き直ったわけちゃうよ。もっと柔軟に考えましょう。

  77. 122 契約済みさん

    自分の駐車場に違う車が止まってた訳ちゃうでしょうよ。
    どこまで監視しとんねん。

  78. 123 匿名

    勘違いしてもらったら困ります。
    監視じゃないです。
    自分の隣や目立つ区画の駐車場が、コロコロ違う車が停まっていたら不思議に思っただけです。

  79. 124 入居済み住民さん

    違う車が止まってると気になるのは当たり前だと思うし、周りを意識するのは防犯のてんでも大事な事だど思います。

  80. 125 匿名

    E棟に住んでます。まさに今なんですがお隣さんか上の階からかは不明ですが壁をドンドンと叩く音が何度も何度も聞こえてきます。 テレビの音量も14だし娘は寝ているし大きめな音は出してないはずです。分譲マンションなのに結構響くんですね。

  81. 126 匿名さん

    それはあなたが非常識なだけ
    もっとボリュームを下げましょう

  82. 127 入居済み住民

    126さん。
    うちは16くらいの音量で聞いてました。今度から気をつけなければなりませんね。

  83. 128 住民ママさん

    それを監視と言うのです。言葉尻にいちいち反応しないで防犯と言うのなら
    ココにではなく直接そのコロコロ変わる駐車場の契約者にお願いします。

    ボリューム14で非常識なら10なら常識的ですか。

    一体この掲示板は何の意味があって存在するのでしょうか。

  84. 129 入居済み

    >126さん
    どの音量だったら常識なの??

  85. 134 匿名

    おいおい・・・
    ボリュームってメーカーやスピーカーの向きによって違うやろ。
    お前ら、まったく一緒のメーカー、インチ数か?
    ボリューム14とか16とかって、どんだけ低レベルの会話?

  86. 135 匿名

    普通はボリューム10未満でしょう

  87. 136 匿名

    うちはいつも20〜25ぐらいですが何か?

  88. 137 匿名

    うちは昼間25~30ぐらいです。
    夜は10~15ぐらいかな。

    メーカーによって音量って全然違いますよね。
    実家のテレビの音が30でもあまり聞こえないのにはびっくりでした。

  89. 138 マンション住民さん

    私は5.1chサラウンドシステムから出力してますが、、、

  90. 139 マンション住民さん

    >128さん
    121です。
    あまりに神経質になりすぎるのもダメやと思いますね。
    防犯意識が高い人がいるのは有り難いですが他人様の行動に指示する人などはそれこそトラブルの原因かと。
    迷惑や実害があるなら話は別やけど。
    ちなみに私は迷惑なガキんちょとかいたら直で注意してます。
    音量の件も感じ方は人それぞれ。難しい問題ですがやりとりがおもしろいw
    まぁ書き込むことでベリスタ住人としての何らかの意識付けになるならいいんじゃないかと。

  91. 140 内覧前さん

    いつの話し~?!

    終わってるし。

  92. 141 匿名

    隣の住人ベランダで吸ってるタバコの臭いが家の中にまで臭いが来るのですが…窓は開けてませんが換気の所から臭いが来ます
    こういうのかなりの迷惑です

  93. 142 匿名

    ここで愚痴っても解決しないでしょ
    直接言うなり言いにくいなら手紙入れるなりすれば?

  94. 143 マンション住民さん

    125さんへ

    お困りでしたら

    三菱地所コミュニティの管理部 伊藤氏が担当です。

    または、三菱地所レジデンスのアフターサービスセンターの建築士にどの程度の音量まで設計上想定してて大丈夫なのか確認してみては?(部屋により若干コンクリートの厚みも違いますんで、自分の家のを確認するもが一番かと…。)

  95. 144 匿名

    142
    相手がモンスターだったらどうすんの?
    注意して嫌がらせされたりしたら住めなくなるやん。
    簡単に直接言ったらとか手紙とか言うな。

  96. 145 匿名さん

    138さん
    私は7.1チャンネルですよ。
    仲間(^-^;

  97. 146 マンション住民さん

    >145さん
    おお、すごいw
    私の間取りではリビングが13畳未満なのでパイオニアの5.1chにしました。大音量にする時は休日の日中にして窓は締め切っています^^

  98. 147 契約済みさん

    ベランダの喫煙は解決困難な問題かと思います。
    家主は吸わなくても来客時だけとか、は?換気扇の下ですってますよ
    とか、言い訳は多々。昭和に当たり前だったホタル族も
    今は昔ですね。。。


  99. 148 匿名さん

    146さん
    分厚い遮光カーテンで光漏れと音漏れを減らして、大音響で堪能しています♪

  100. 149 入居済み

    駐輪場側のE棟のエレベーターの鏡に文字が刻まれてるのを見付けた…(-_-;)キレイだったのに。誰がやったんだろ

  101. 150 匿名

    A棟ですが、この前の夜に作業服来た男性と管理人が来て、日にちは未定ですが今度音の検査をしたいと思ってますのでまた伺います。と帰っていったみたいです。



    寝起きの旦那が夜9時ぐらいに出てあんまり覚えてないみたいなんですが、そんな音の調査?みたいなのって近々ありますか?



  102. by 管理担当

  • [PR]タワマン専用の査定アプリ「タワーズチェック」が、なんと未竣工の新築物件に対応!
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランアッシュ京橋ソフィス
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
デュオヴェール南茨木
デュオヴェール南茨木
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヴェール南茨木
スポンサードリンク
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

[PR] 周辺の物件

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

[PR] 大阪府の物件

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸