大阪の新築分譲マンション掲示板「プラウド大阪同心」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 大阪天満宮駅
  8. プラウド大阪同心
匿名さん [更新日時] 2012-05-08 08:50:28

物件名 プラウド大阪同心
販売時期 平成24年2月中旬 (予定)
所在地 大阪府大阪市北区同心1丁目3-1、3-2、3-3(地番)
交通情報 JR東西線 「大阪天満宮」駅  徒歩6分
谷町線 「南森町」駅  徒歩9分
堺筋線 「南森町」駅  徒歩9分
JR環状線 「天満」駅  徒歩11分
敷地面積 1,493.34m2
構造・規模 鉄筋コンクリート 地上14階
建物竣工時期 平成25年2月下旬 (予定)
入居時期 平成25年3月下旬 (予定)
総戸数 78戸
間取り 2LDK~4LDK

売主:野村不動産株式会社
施工会社:野村建設工業株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社

【物件概要を追記しました。2011.12.8 管理担当】



こちらは過去スレです。
プラウド大阪同心の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-11-16 22:39:39

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
リベールシティ守口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド大阪同心口コミ掲示板・評判

  1. 161 物件比較中さん

    事前説明会行かれた方
    上層階の価格、如何ほどかお教えください。

  2. 162 匿名さん

    まだ上層階は未定ですが、4LDK12階で6350万円でしたよ

  3. 163 物件比較中さん

    161番さん
    早速ありがとうございます。
    想像してたとはいえ、なかなk高価ですね。

  4. 164 匿名さん

    堀川小学校って、実際に通わせるとそんなによくないよ。
    一輪車なんかも、壊れっぱなしだし、やっぱり公立。私立とは違う。

    運動会、観覧しているのが、しんどくなるくらい狭い校庭。
    町の小さな公園レベル。
    近くの与力町公園を、貸し切ってやったほうが良いと感じる。

    隣の西天満小学校の方が、制服もかわいい。
    堀川小学校は、ランドセルじゃなく、指定のリュック。非常にださい。
    児童にセクハラして逮捕された教師もいた学校。

    すぐに、教頭宛に苦情の電話を入れたが、、、

  5. 165 匿名さん 

    前の扇町総合高校は、築60年位の古い学校のようですが、
    廃校、移転の可能性についてはどうなんでしょうか?
    どなたか、ご意見ありませんか?
    人気が高いとはいえない学校のようですが。

  6. 166 匿名さん

    府立高校は統廃合が多いので、先のことはわからないですけど
    総合学科は女子に人気があるみたいです。
    ここも女子の人数が多いと思います。
    吹奏楽部の活動が盛んなようなので、吹奏楽を続けたい
    人に人気あるんじゃないでしょうか。
    公立で吹奏楽に力を入れている学校って少ないと思います。

  7. 167 匿名さん

    まあ、すぐに無くなることはないでしょうけど、、、
    校舎は残って、NPO法人なんかに貸したりするケースはある。
    しかし、グラウンド側の敷地は、売りに出てマンションが建つ可能性はあるでしょうね。

    校舎側は、ベルアーバニティー同心とかいうマンションはちょっと安心。
    プラウドは、グラウンド側の更地なだけに、将来的には分かりませんというのが妥当でしょう。

  8. 168 匿名さん 

    No.166とNo.167さん

    さっそくのご回答ありがとうございます。
    ちなみに、扇町総合は市立ですが、統廃合に関しては、市立も府立も一緒ですよね。

    ”公立で吹奏楽に力を入れている学校って少ないと思います。”
    そうなんですね。

    建て替えや統廃合となると、ここは土地が小さいので移転の可能性は大きいですね。
    同じ高さのマンションならいいですが、タワーが建ってしまうとショックです。
    まあ、建っても、悲劇的でなく、普通程度の日当たりが確保できれば問題ないんですけどね。
    西北の部屋はお寺に面しているので日照に関して安全性が高いのかもしれませんが、狭いですからね・・・。
    なかなか条件の揃うマンションを見つけるのは難しいですね。

    総じて、ここは人気なんでしょうか?

  9. 169 匿名さん

    おおさかで人気なのは、シティータワー大阪とジーニス大阪みたい
    でも、いずれも人気だけど新築じゃないからね。

    北稜中学一号線沿いの物件は?南側が1号線だから日照は安心?
    詳しく調べてないけどね。

  10. 170 匿名さん

    堀川小学校区を売りにしているマンションだね。
    立地が私には興味がない。。。

  11. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    デュオヴェール豊中曽根
  12. 171 ご近所さん

    162さん

    12階で6,350でしたら最上階の14階は
    いったいなんぼくらいになるのかなっ…
    予想以上の値段‼

  13. 172 匿名

    かつて近所に住んでいましたが、年がら年中のように吹奏楽の練習音が聞こえてきました。

    私は景観音として気にしませんでしたが、うちの家族はうるさいと感じていたようです。

    吹奏楽の練習音って、学校ぽくて良いと思いませんか?

  14. 173 匿名さん

    だいたい予想通りの価格でしたね。
    まあ価値がありすぎる立地なので仕方ないでしょう。
    寺町通りで南が開けた場所はここだけですし、今後も出てこないから仕方ないでしょう。
    ここの売りは小学校ではなく立地と生活環境ですよ。

    いくら否定的な人が多くても、早く売れてしまうような気がします。
    あんな立地のライオンズでさえ簡単に売れたのですから・・・
    しかもこちらはプラウドです。

  15. 174 匿名さん

    172さん
    がおっしゃるように、吹奏楽の練習音ってどこかのどかな雰囲気があると
    思いますが、人それぞれですね。
    マンションの場合窓を閉めていたらそんなに聞こえないのでは?

  16. 175 匿名さん

    高速道路の側の物件にも使う窓ガラスを使うらしいので、そこまで気にならなそうですよ!

  17. 176 匿名さん

    多少は、街の音が聞こえるのも良いと思います。
    生活時間帯が皆さん同じだとは限らないので夜勤などある人は
    気になるかもしれないでしょうけど、窓を閉めたら気にならないと思います。
    騒音の心配のないガラスを使ってくれるようですから安心ですね。

  18. 177 物件比較中さん

    プラウドブランドで超強気価格。住友タワーの二の舞確定か?

  19. 178 購入検討中さん

    プラウド同心の近くにOAPがありますが、
    OAPは土壌汚染問題で有名です。

    プラウド同心の土地は大丈夫でしょうか?
    どなたか、営業さんに確認された方はいらっしゃいますか?

  20. 179 匿名さん

    ここは、耐震や免震はどのようになっていますか?

  21. 180 購入検討中さん

    事前説明会が予約でいっぱいなので、購入検討される方は、直接コンタクトされた方がよろしいかと。
    大変お高いようですが。

  22. 181 物件比較中さん

    事前説明会行ってきました。
    高いですね。

    あの価格で躊躇なく購入できる人は大変羨ましいです。

  23. 182 匿名さん

    否定的な人がどれだけ暴れようが、やはり唯一無二の立地ということが証明されました。
    しかもプラウドなのでこの価格でもあっさり売り切るでしょう。

  24. 183 匿名さん

    もう要望書出されたかたいらっしゃいますか?

  25. 184 匿名さん

    完成後に好きな間取りを選べるのでは?

  26. 185 匿名さん

    大阪市の学区制度廃止が決まるなかで、数年後扇町総合高校が廃校になるとかゆうのを小耳に挟みました。これが本当なら購入を見合せたい。

    詳細ご存知の方いらっしゃいませんよね?(;´д`)

  27. [PR] 周辺の物件
    ウエリス平野
    シエリア梅田豊崎
  28. 186 匿名さん

    185です、

    すみません、大阪府立高校学区の撤廃でした。

  29. 187 匿名さん 

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  30. 188 匿名さん

    またネガでしょ・・・
    ここはもともと商業高校という成り立ちで今は男子生徒も増えてるので安泰でしょう。

  31. 189 匿名さん

    185です
    扇町高校の話だったみたいです。

    早とちりすみませんでした。

  32. 190 匿名さん 

    ということは、No.185さんは購入決定ですね。
    もちろん、南向きのお部屋で。

  33. 191 悩み中

    うーん…
    何も悪くなかったが何かが足りない。都心マンションが増えたからかな。
    便利感に贅沢になった自分がいます。

  34. 192 購入検討中さん

    191番さんへ
    高いレベルでまとまっているけど、尖ってないという感じですか?

  35. 193 匿名さん

    高校のブラスバンドに関してですが、基本室内で練習してます。
    去年は大会で結構進んだのか運動場でもやってましたが、その時は事前に近所にチラシが入ります。
    夜の7時ぐらいまで宇宙戦艦ヤマトが鳴ってました。学校だけあって時間はきっちりと守ってます。
    入賞したみたいで雨の日曜日に商店街で凱旋パレードしてました。
    その時にここが商店街でティッシュとチラシを配ってました。

  36. 194 匿名さん

    そんなに上手なバンドなら、雑音にならないかな?

  37. 195 匿名さん

    学校の喧騒は私は気にならないです。

  38. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
  39. 196 購入経験者さん

    低層マンション検討中です。
    たいがい向い側はすぐ建物です。低層の宿命...
    やはり同心の抜けは、「市内」では奇跡的と言えます!
    あ、抜けで言えばサンクタス大阪城かな。
    名前通り川向うにそびえる大阪城は圧巻ですな☆
    歴史好きにはたまりません!!
    キャッチコピーがわらける。
    確か「夢か、うつつか」全邸、天守閣ビュー!

  40. 197 匿名さん

    どちらも眺めはいいが交通便がいまひとつ。
    もう少し駅近なら言うことないのだがないものねだりかな。

  41. 198 購入経験者さん

    低層か...高層か...
    タワーなら眺め重視で免震&制震が魅力かな。
    なんせ地震大国なんで。
    しかし将来的に管理費がキツイ。
    年金暮らしを思うと不安ではある...

    低層で眺めよしなら同心はいいね。
    14階なら耐震しかありえない...
    地盤がゆるいのも気になる...
    利便性重視ならタワーだが阿倍野かな。
    年老いても歩きで何でも揃うからね!

  42. 199 匿名さん 

    No.198さんへ

    「地盤がゆるいのも気になる...」とは、 阿倍野よりもということでしょうか?
    ここは比較的ましな方だと思っていたのですが・・・・。
    梅田とか、都島区などよりもましなのでは?

  43. 200 匿名さん

    同じく…同心のここは、地盤ゆるいんですか?

  44. 201 購入経験者さん

    地盤の件、知り合いの不動産関係に聞いた話なので
    性格に比較して調べた訳ではありません。
    不安をあおり申し訳ないです。
    ただこの国に住む以上無視できないのは事実です。
    そういう意味でタワーが安心なのかと
    迷っております。
    まれに低層でも免震のマンションもあるようですが
    価格に跳ね上がるのでキビシイのが本音です...

  45. 202 匿名さん

    どこだったか忘れましたがタワーじゃないマンションで免震のマンションありました。
    珍しいなぁと思ったので。
    無いって事はないですけど、稀ですよね。
    ブラスバンドの練習音の話ですけど、事前にちゃんとチラシが入って連絡してくれるんですね。
    近辺の配慮がしっかりしていますね、心配する事ないように感じます。

  46. 203 匿名さん 

    タワーもいろいろ問題があるみたいです。
    いまだかつて、免震ゴムの交換をしたことのあるタワーはあるのでしょうか?
    まだ歴史が浅いのできっとないでしょう。

    以前不動産に聞いた話では、ゴム交換の際には住人全員が家具も含めてしばらくマンションを出ないといけないようです。
    そんなことが現実的に可能なのか?と思います。
    そう考えると、タワーはお金持ちが一定期間住むのに適したマンションであって、
    永住には向かないのか?と思います。
    投資物件として買うには維持費が高すぎますし。

  47. 204 匿名さん 

    タワーじゃない普通の物件で免震なのは、かなり近くに断層があるか、
    もしくは、高所得者向けの高級物件だと思います。
    私のような庶民には無縁ですね。残念ながら。

  48. 205 購入経験者さん

    たしかに...
    まさかゴム交換にそんなたいそうなことになるとは!

    天六のジオは、スカイツリーの制震工法を取り入れて自慢していました。
    最新らしいですが、400個もなると装備が違いますな!

  49. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    ブランズ都島
  50. 206 購入検討中さん

    この物件買う方は
    基本的に永住目的ですよね?
    ファミリー層が多いのでしょうか?
    閑静ではあるが駅も店も遠いし、
    資産価値的に見たらどうでしょうか?

  51. 207 匿名さん 

    駅からそんなに遠いですか?

  52. 208 匿名さん 

    駅までの距離が気になるなら、
    ロジュマン中之島公園の南隣に確か三菱地所のマンションが建設される予定ですので、
    そちらはいかがですか?もう少し近いと思いますよ。商店街にも近いですし。
    ただし、国道沿いですが。

  53. 209 匿名さん

    低層の免震マンションは、ウェリス帝塚山ですね。
    かなりのセレブマンションです。
    間取りもよく、駐車場はもちろん地下平面です。

  54. 210 匿名さん 

    今の周囲の環境が保たれるのであれば、
    資産価値は十分にあると思いますよ。
    南、西ともにこんなに抜ける立地はそうないと思います。
    デベも野村不動産ですし。
    なかなかこれだけ条件が揃う物件はないと思います。
    ただ、かなりお高いようですので、どのような職業の方がご購入されるのか?

    電車通勤されない職業の方(たとえば、開業医師等)には、駅9分は関係ないでしょう。

  55. 211 匿名さん 

    ウェリス帝塚山、すごすぎです。

  56. 212 匿名さん

    ウ...ウェリス帝塚山!
    名前もなんかセレブなニオイがしますね。

  57. 213 匿名さん 

    パークハウス千里中央も免震で地下駐車場ですね。
    こちらもなかなかの高級物件のようですね。
    人気の鹿島建設ですし。

  58. 214 匿名さん

    ウェリス帝塚山はともかく(このままじゃいつ完売するか知らんけど)
    千中の大規模団地マンションとかと比較したらさすがに可哀相ちゃう。

  59. 215 匿名さん

    地盤比較したら千里や帝塚山。今の時代は大事なことかも。資産価値的には。

  60. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス長田
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
  61. 216 購入検討中さん

    確かに地盤について考えたら、千里中央だけど、
    フラットじゃないし、団地みたいなのが多いしな。

    それに高いわ。

  62. 217 匿名さん

    予算が低くて事前では見に行くのが恥ずかしかったのですが、
    西向き60㎡低層階(2or3階)の価格はどれくらいでしょうか?

    起きるのが遅いので西向き好きなんですが、ここは隣もお寺なので
    まさに希望の条件通りの物件です。
    ちなみにこれまた希望通りだったサンクタス南森町の抽選には落ちました(泣)

    希望価格と大幅に離れていたら虚しい思いをして帰るだけになりますので
    ご存知の方よろしくお願いします。

  63. 218 匿名さん

    ウェリス手塚山のような、ちゃんとした内廊下のマンションを見ると
    確かにここは中途半端な気がしてきますね

  64. 219 住まいに詳しい人

    ウェリス手塚山とここでは購入者層が全く違うから議論にならんよ

  65. 220 匿名

    No.217さんへ

    事前に行ってきました。
    北西角60.28㎡の2階は3,320万円、3階は3,420万円でした。
    ご希望の価格に近いといいのですが。

  66. 222 ご近所さん

    高っ。
    いくら「プラウド」とは言え、60へーベーをそんな割高で買う人おんの?

  67. 223 購入検討中さん

    No.217さんへ

    サンクタス南森町の68平米の部屋は、7階位でお幾らくらいだったんでしょうか?

  68. 224 購入検討中さん

    同じくNo.217さんへ
    ここはサンクタス南森町よりかなり高い感じですか?

  69. 225 匿名さん

    220さんありがとうございました。
    物件の価格事自体はサンクタスに近いですが、223さんが指摘の通りサンクタスの一番安い部屋は68㎡です。
    申し訳ありませんが7階は検討外だったので覚えていません。

    いくらこちらの西向きが角部屋でも坪単価ではサンクタスのほうが明らかに安い印象です。
    駅への距離は倍くらい違うのに、これがプラウド価格なんでしょうか?

  70. 226 購入検討中さん

    223です。
    同じ平米数にかんざんするとサンクタスの方が200万位安い感じでしょうか?
    両マンションの価格差は、デベの違いだけでなく、設備や構造の違いにもあるのかな~と思います。
    私はサンクタスは拝見していないので、なんとも言えませんが。
    同心が射程圏内なら、ギャラリーに行かれては?
    感想を聞きたいです。

  71. 227 匿名さん

    西向きの部屋を検討しています。
    60平米だと、ディンクスには狭いでしょうか?

  72. 228 匿名さん

    部屋の広さってその人の生活の仕方で60平米でも狭いと思ったり
    十分だと思ったり違ってくると思うのですが。
    不必要な物を持たない生活を心がけたら十分の広さだと思います。
    60平米でお子さん一人いる世帯も少なくないですからね。

  73. 229 匿名さん

    No.228さんへ

    No.227です。
    コメントありがとうございます。そうですよね。
    コンパクトに暮せばきっと大丈夫だと思います。

  74. 234 匿名さん

    あまり詳しい内容がまだわかりませんね。
    2月になったら詳細がわかるのみたいですね。
    高級そうな雰囲気ですけど。

  75. 242 匿名さん

    末広と仕事したことあるけどとある広末物件で確かにそんな噂はあった。
    しかも一つではない。ここのことかどうかは言わないけどね。
    噂だけで変なこと書くとネガになるし・・・
    ただここの地下が変な造りだったのは同意、どういうセンスやねんと

  76. 243 購入検討中さん

    こう言う話しは、うさんくさいが
    事実だとすると捨て置けない。
    気持ちの良い話しではない。
    高い買い物して住み始めてから何かおきては
    シャレにならんな!
    実績のある野村さんの対処に期待かな。

  77. 244 周辺住民さん

    この場所は寺町と呼ばれる場所で、かつては東西方向にずらっと寺が軒を連ねていた場所です。ですから、ここもかつてはお寺だった可能性が十分にあります。気にされるようでしたら、インターネット上にいろいろ情報は出てますから、調べてみられたらいかがでしょうか。

  78. 247 匿名さん

    変な話、末広側ではなく月桂冠側の南東角部屋なら大丈夫ってこと?

  79. 248 購入検討中さん

    そんなの、意味ないですよ。
    「出るマンション」のレッテルがはられたら、資産価値だだ下がりですよ。

  80. 249 購入検討中さん

    浅堀の秘密は何でしょうか?
    深く掘れない理由があったのか…

    地下での目撃者はよくいましたが
    住宅の方でも出たんでしょうか?
    「落ち」の方がおられると言うことは
    かなり昔の仏さんかな。

  81. 250 購入検討中さん

    自分には◯感が全くないので
    値崩れおきたら買いかな。

  82. 252 購入検討中さん

    私も○感ないので大丈夫と思いますが、やっぱり怖いです。
    真剣に考えているのに、心が折れそうです。

  83. 253 匿名

    本当に真剣に検討しているのなら、なぜ野村不動産の方に直接質問をなさらないんですか?
    そんなにたくさんの不安な体験をされて、それでもこの物件の購入を真剣に検討されているのは、それだけこの物件がとてもすばらしいということなんですね。


  84. 254 購入検討中さん

    No.252です。
    私は、このネタの発信者ではありません。できればこのネタは聞きたくなかったです。
    プラウド同心、よい物件だと思います。
    この種のネタは、結論がでないので、不動産に聞
    くのは気がひけますね。
    行きつく先は、気にするか!しないか!のように思いますから。

  85. 255 購入検討中さん

    254さん
    全く同感です。
    この種の問題は、一人の意見は戯言にすぎない。
    皆の気持ちをぶつけないと解決しない気がします。
    実際、消されたようなので
    事実をもみ消したに過ぎない。
    物件はすばらしいのに残念です。

  86. 256 匿名

    No.252さんへ
    No.253です。私が投稿したレスは、このネタの発信者宛に書いたもので、No.252さん宛に書いたものではありません。
    私もこの物件を真剣に検討しているので、No.252さんの気持ちは痛いほど分かります。
    今後検討を進めていくにあたって、このネタの発信者の方の考えを参考までに伺いたかったのです。

  87. 258 匿名

    お祓いが目的で、それで物件の購入意思が固まるのなら、一度野村不動産に相談してみたらいかがですか?
    この掲示板を通して、というのは普通に考えて、難しいと思います。
    何か他の目的で書かれているのですか?
    私も含めて、本当に検討している方々を怖がらせるのはどうかと思います。

  88. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
デュオヴェール豊中曽根

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リベールシティ守口
リビオ上町台 パークレジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
スポンサードリンク
ウエリス平野

[PR] 周辺の物件

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

[PR] 大阪府の物件

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸