- 掲示板
関西の兵庫にすんでるんですけど、イオ光テレビを検討中なんですけど、してるかたどうですか?意見をききたいです>。 あとNHKは受信料は払わないと見れないんですか? お願いします。
[スレ作成日時]2007-03-23 22:09:00
関西の兵庫にすんでるんですけど、イオ光テレビを検討中なんですけど、してるかたどうですか?意見をききたいです>。 あとNHKは受信料は払わないと見れないんですか? お願いします。
[スレ作成日時]2007-03-23 22:09:00
新居への引っ越しの為、昨年12月末に申し込みしました。
前住んでたハイツはイオ光にしてた(勧められるがまま)のでほんとは解約しようかなと電話したら、引っ越し予定日が3月なので割引がきくからと契約続行することに…
1月上旬に宅内調査に来て現在3月16日
…未だに工事のめどたたず。なめてますね。
入居日に間に合わせるなんて無理なら嘘つくな。
開通サポートセンターの対応も、ただ口だけの謝罪のみ、なぜこれだけ遅れているのか聞いても、役所の申請がおりない、それ以上詳しく説明しない。最低です。
あげくのはてに、他のブロードバンドへ変えられては?と言われました。
どこもこんなかんじなんですか?
おすすめしません。
ネット・電話・TVで使っています。
5年前からeoだったんですが
最近家を建て引っ越したので、契約をリニューアルしました。
引っ越しの場合、撤去に17,850円かかりました。
新居への設置は、少し不親切でした。
“引っ越し”だったからか、その場でネットが繋がるかどうかの確認をしなかったので
翌日PCをすると、設定をしてもネットが繋がらない事に気がつき困りました。
eoのカスタマーに電話をしたところ、そちらは大変親切で
色々言われるまま試していたら繋がりました。我が家のルーターの問題でした。
パソコンは、100M契約。
全部屋LAN配線している形ですが、100でも何ら問題なくスムーズです。
電話は、全国どこにかけても安いので助かります。光電話は皆同じですね。
TVはプレミアムHD契約で、CSもハイビジョン放送が見れます。
ブルーレイレコーダー付きチューナーを、リビングと寝室に2台設置。
感動の画質で、チャンネル数も種類も豊富です。
DVDへのダビングも以前に比べかなり高速だし、容量もたくさん入ります。
録画の画質も非常にいいし、それでこのお値段なら自分は満足です。
通信速度が遅い、問い合わせの対応が悪い、まず電話がなかなかつながらないなどなど
うちも同じです。
フレッツから変えたのですが、とにかくPC環境がその日から最悪になり、
急に切れてしまうせいで何度も再起動。
電話で「こんなことを繰り返していたらPCがこわれてしまうのでちゃんと繋がるようにして欲しい」
と何度も電話しました。
数日後、
PC壊れました。
イオに電話したら
「うちとの因果関係はないのでどうすることもできません」
は?無責任にも程があります。
イオに変わる直前までなんの不自由もなく順調に動いていたのに!
所詮3流子会社。NTTがパーフェクトとは言いませんが、
イオは絶対やめるべきです。
それほど、ひどくはないかと・・
関電子会社 意識は感じますが。
初期設定を 親切にしてくれれば その後は 問題ないがね
from kobe
イオ光電話+ネットにTVを追加しました。
でも、このケーブルテレビ、FOXとかにしてもCM多いんで閉口しました。WOWOWならCMほとんどないし、なので、ドラマ見てる途中で寝てしまうこともないので(笑)、快適。で、WOWOWにしました。
さあ、イオ光テレビの解約!ですが、みなさん、1000円のコースってご存知でしたか??
解約と言ったら、このコースで引きとめられます。うざい!
あと、2011年6月に解約した友人は、解約と申し出たら、撤去に来るか、引き取り!!かを選択できて、引き取りっていうと、ヤマト便がチューナーとリモコンを取りに来て、3150円の撤去費用が口座から引き落とされただけだったとのこと。
同じことを解約時(2011年12月)に言ったら、いろいろ言われました。引き取りなんてないとか・・・
結果的には2カ月すったもんだして、「だったら消費者センターで聞いてもらう。友人と行って話を聞いてもらう・・」で、なんとか3150円+引き取りで決着!!
そもそも、1000円のコースの後だしや、撤去についても自分の関電系統の業者寄りに変わっていたりと
なかなか胡散臭いです。
総務省に調べてもらわないといけないですね。
イオは安物買いの銭失いになるから注意
サポートセンターの対応はとにかく酷いです。大手のオペレーター(以下OP)はこんなもんなんですかね。
23/10スターチャンネルキャンペーンの電話営業があり興味があったのでOPに教えてもらいながらリモコンで申込
み操作をするが映らない。
OPがしばらくたつと視聴出来るというので待つが待てど暮らせど映らない。
翌日、やっぱし映らない。
数日後、映らないので解約の電話を入れるとOPは『わかりました。ではそのままにしておいて下さい。』
24/2の利用明細書を見てビックリ。
キャンペーン視聴代金がついている。
連絡を入れるとOP藤井~柳~吉井と
見事なリレー。
柳氏が23/10の電話履歴が無いので
わからないと。
品質向上の為に録音されているはずだ、、、
柳氏はある一定の期間が経つと履歴は自動的に消えると説明。
ある一定?
消えているのに営業にかけた履歴だけは残っている。利用明細を送って欲しいと言うと3ヶ月以前はデータが残らないと。
でも営業にかけた履歴は残っている。
そちらでは見れるのですか?と聞くと
ハイと!?それって消えてない!
詰めると柳さんは何と無言に。
そして最終兵器吉井さんの見解
申込み頂いたので引き落とされます
会話内容は二ヶ月間保存され
通話履歴は三ヶ月間保存される
23/10解約の電話履歴がありません
操作案内の不備
解約電話時の説明不備
藤井氏、柳氏の説明不備
は認めるが料金は発生します。
解約して一度も見ていない視聴代金を
私が納得していないのに勝手に口座から
引き落とされるのですか?と聞くと
ハイと吉井氏は答えた。
こんな大手で架空請求詐欺をされるとは思いませんでした。
本当に残念です。
家の場合 新築に引っ越しの為 フレッツ解約し、イオ契約。契約の時は、入居に間に合うようにします…ともう、1カ月はん。営業マンから連絡ない事と工事の許可がおりないなどふざけた対応で!もうガマンできず フレッツに契約する事にしました。イオは、ずさんすぎで オススメしません。何を言っても(スミマセン)しか言えない!謝る前にきっちりしろと私は、怒りまくり。イオ光辞めた方がいいですね!!!ホントにテレビの事には素人すぎて笑ってしまいます。あんな営業なら、誰でもできます。ガッカリですが、イオ光を知る事ができてよかったと思います!
悪いことはいいません。EOはやめたほうが賢明です。
1.サポート電話はつながらない。
2.イオ側のトラブルでも、サポートした場合有料。
3.契約時は、解約金17850円の説明もなく、万一の解約では課金される。
4.トラブルでも挨拶にもこない。サポートの責任者、沼田士いわく、
会社の住所も教えれないし、行くこともない。
上記の言葉を、を機械のように連発するのみ(笑)
九官鳥の様な人間が、責任者(笑)
まぁ~最低な会社ですよ。JCOMやNTTのほうが、よほどGOODです。
テレビ広告でだまされてはいけません。とにかくトラブルも多すぎます。
確かにイオのサポートは最悪ですね。電話つながらないのは前出の通りですし、つながってもスタッフのレベルが低いのと、お役所のようなスタンスで、話になりません。今、ネットがらみのトラブルで約1ヶ月電話のやりとりを繰り返しています。一通り内容を説明するのですが、基本的に客の問題解決をするという態度ではなく、言葉の端々に「切り分け」というのがでてきます。「当社の問題ではなく、お客様側の問題ですね」ということを証明せんがための定型の質問を執拗に繰り返してきます。こちらはその度に同じ説明を繰り返しますが「では、再度検討をしてご連絡させていただきます」として、次にかかって来た時にはまた同じような質問。そういうやりとりの繰り返しです。「御社側でこういう問題がないか調べてもらえませんか?」とお願いしてても「そういった対応はしておりません」。要するに「自社に非はない」というのが大前提の対応です。疲れました。問題解決しないままというのも癪ですが、解約せざるを得ないと思っています。
ひどいもんです。
No.31さんと同意見です。
メールのアドレスを契約時に紙で渡すらしいのですが貰ってなかったので、電話したのですが、
サポート電話につながらない。
たらいまわし。
こちらが悪いという方向にできるだけ持っていこうとする。
メールアドレスを聞いただけなのに、文書で郵送します。270円取ります、といわれました。
どうしてもこちらのせいにできず、私の発言のミスです、270円は必要ありませんと言わざるを得ない状況に追い込んだんですけど、何時間もすったもんだしました。
電話かける時間がもったいないです。
お金があってすごい暇な人だけにすすめます。
普通の人間ははいってはいけません。
はっきり言って終わってます。
CMにだまされてはいけません。
前に入っていたKCNの方が親切でした。
また、契約を戻そうかなと思ってます。
奈良県下でしたら絶対KCNです。
確かに電話サポートは最悪でした。
コールセンターはIP電話なのか通話品質も最悪で
聞き取りにくい。
また突っ込んだ質問に対して他部署へ繋ごうとし、
混み合っているようなのでお掛け直しくださいと平気でいう。
頭来てそっちから掛け直してこいって言えば、「そのようなシステムはございません」と
お役所返答。さらにブチギレて上司に変われって言えば「お掛け直しいたしますと・・・
システムなかったんちゃうの?
コールセンターではらちが明かないので直ぐに上司に変わらした方がいい。
工事はきんでんのさらに下請けの業者でそこは対応は良かったです。
eo光は安いけどサポート面を考えたらおすすめできませんね。
電力会社は本当に殿さま商売なので(昔の電電公社がこうだった)
電力自由化にしたほうがいい。
確かに電話サポートは最悪でした。
コールセンターはIP電話なのか通話品質も最悪で
聞き取りにくい。
また突っ込んだ質問に対して他部署へ繋ごうとし、
混み合っているようなのでお掛け直しくださいと平気でいう。
頭来てそっちから掛け直してこいって言えば、「そのようなシステムはございません」と
お役所返答。さらにブチギレて上司に変われって言えば「お掛け直しいたしますと・・・
システムなかったんちゃうの?
コールセンターではらちが明かないので直ぐに上司に変わらした方がいい。
工事はきんでんのさらに下請けの業者でそこは対応は良かったです。
eo光は安いけどサポート面を考えたらおすすめできませんね。
電力会社は本当に殿さま商売なので(昔の電電公社がこうだった)
電力自由化にしたほうがいい。
サポートサンター最悪。
離婚後、名義変更するのにかけたら「変更には3150円かかります」と。
は?高すぎ。てか金取るの初めて聞いたぐらい。
ならDMの郵送廃止をお願いしたら事情を聞かれたので話すと
「第三者からの受付は、変更も解約もできません」だと。
は??解約もできないって?最悪な会社。
一生eoでいろってこと?
料金は私が払ってるのに、
支払いとは無関係の一点張り。ほんと最悪な会社。
お役所返答で気持ち悪いし
サポートレベル低すぎて話しになりません。
解約したいのできません。
最悪です。
これ訴えれますね。
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE