匿名さん
[更新日時] 2012-08-21 19:36:59
管理組合の理事、監事は共有部分の管理及び管理を委託する管理会社と対等に対処するには知識及び事務能力が必要である。
従って、これらの役員は誰でも出来るものではないことは明白であるので、その選任を組合員全員を対象にして輪番制にして対処することは組合員自身が共有部分の管理を放棄し、管理会社にすべてを任せっきりにする事になる。
その結果、共有部分の管理が徹底されず管理費、修繕積立金の出費の高騰や滞納金の回収遅延などの弊害が起こることになる。
[スレ作成日時]2011-11-16 08:26:16
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
「管理組合の諸悪の根源は輪番制の役員にある」その4
-
632
入居済み住民さん
管理組合の諸悪の根源は輪番制の役員にある
違います 管理組合の諸悪の根源は管理会社への丸投げにある が正しい
知事で管理会社に利益も考慮すべきだ という 馬鹿は多い
-
633
入居済み住民さん
-
634
匿名さん
>629
拒否できないといっているけど、入院中とか転勤中とか
特例もあるんでしょう?
多分そんな気配りとかはないでしょうね。
-
635
マンション住民さん
拒否しなくても条件提示すればいい。「一切理事会に出席しない。それでもオレに理事やれっていうのか?」と居直ればいい。
-
636
匿名さん
635
それなら最初から賃貸マンションにせよ、と言い返されるだけです。
私は社会人として屑です、と胸を張るなら居直るのもよいでしょうが、いい大人の言う台詞ではありませんね。
-
637
匿名さん
分譲マンションに住むには何が必要かを調べたほうがいいですね。
理事にはなりませんとかありえない話なんですけどね。
知識もない。体力もない。忙しいから。。。
それなら、最初から賃貸に住めば良い。
グレードを求めるなら、分譲マンションを借りればいい。
それか一戸建てに住みなさい。
分譲マンションを購入したなら、その義務は果たさなければなりませんね。
どうしても、理事会で活動するのが億劫なら、管理会社に高いお金払ってやってもらったらいい。
それでも良いってマンションは山ほどあるし、調べればそういうマンションはあるはず。
-
638
匿名さん
マンションは民主主義の学校、とはよく言ったもので、そのマンションで何が問題になっているかを見ると、そのマンション住民の民度がわかります。
市内の複数のマンションと付き合っていると、それがよくわかります。一部上場会社の社員が多いというマンションが、ただのわがままなお坊ちゃんたちの無責任マンションであったり。「ともかく修繕積立金値上げには絶対反対。忙しいから役員就任はもちろん、総会もパス」というのが多いときいて呆れました。
ただの腰掛けとでも思ってるんでしょうが、逆にマンションに住む能力がない、という恥を暴露してるのに気がつかないのですね。
-
639
匿名さん
>マンションは民主主義の学校、とはよく言ったもので、そのマンションで何が問題になっているかを見ると、そのマンション住民の民度がわかります。
「マンションは民主主義の学校、とはよく言ったもので、」とは聞いたこともない。
しかも飛躍して「そのマンションで何が問題になっているかを見ると、そのマンション住民の民度がわかります。」なんて理屈とどう結びつくのか全く根拠のないコメントは止めて貰いたい。
-
640
えーてん
>637
>どうしても、理事会で活動するのが億劫なら、管理会社に高いお金払ってやってもらったらいい。
マンション全体の連帯責任なのが悲しいです
>638
>「ともかく修繕積立金値上げには絶対反対。忙しいから役員就任はもちろん、総会もパス」というのが多いときいて呆れました。
中古マンション売却時にマンション管理組合偏差値みたいなのを公示義務化できないですかね
-
641
えーてん
>639
>「そのマンションで何が問題になっているかを見ると、そのマンション住民の民度がわかります。」
例えば
1.エレベータに落書きをしないようにしましょう…って張り紙のある程度の低いマンション
と
2.クリスマス会の案内って張り紙のある交流の盛んなマンション
民度は違うと思うなぁ
-
-
642
匿名さん
640
偏差値つけたら、価格に影響しそうですよね。
わざわざ値段が下がるかもしれない情報みせないでしょうし、見えないでしょうね。
修繕積立金の値上げは基本必須です。
委託管理費を下げて、いくらか抑えることはできるでしょうけどね。
マンションを売る側もそういう説明をチャントして欲しいですよね。
売ることがメインなので、値上げになるとかそういう話はあまりしませんしね。
-
643
匿名さん
639
あなたが知らないだけ、理解できないだけです。諦めましょう。
(例えば「マンション 民主主義の学校」でネット検索してみましょう)
-
644
匿名さん
ぶっちゃけマンションの価格で、住民の質がわかるような気がする
-
645
匿名さん
644
よい管理活動をしているところは口コミで価格低下が食い止められている事例があります。
ただ、外部の目に見えるようなものばかりではなく、中古<新築という幻想から良い管理をしている中古の下落もあるのが事実です。
本当は苦労して管理を軌道に乗せた中古のほうが、一切白紙でこれから頑張らねばならない新築よりお買い得なんですがね。
-
646
入居済み住民さん
>本当は苦労して管理を軌道に乗せた中古のほうが、一切白紙でこれから頑張らねばならない新築よりお買い得なんですがね。
正しい見解です。
-
647
えーてん
645
なるほどです
しかし管理のよさは物件価格に反映されないからそういう物件はお得な物件ですね
-
648
匿名さん
645です。
ちなみに自慢というわけではないですが、その評価を得てるマンション(当方マンションも恐縮ながら含んで)はいずれも輪番制です。専門委員を適宜置きながらですが、15~20年も経過すると、大規模修繕も経て、理事長経験者連中がスーパバイザーのようにサポートできます。重要な仕事のある年は、監事も理事長経験者がなることもあり、また、過去の理事の経験者の知恵も借りながら進めることができます。輪番のよいところは、理事経験者が多く、管理運営に一定理解のある層が厚いこと、苦労を知っているので助力も得やすいことがあります。もちろん全員とはいいませんが、10年単位で見ますと、管理組合の底上げができてきたなあと実感できます。
うちは新築に押されて価格が下落してきてる口ですが、口コミで指定される方もおられますし、入居・退去の回転が少ないです。もちつきや花見など、自治会的なことも取り入れてコミュニティができてきてるのですが、その背景には輪番でおたがいに顔を知る(理事になると他世帯の顔を覚えます)チャンスが多いことが寄与していると思います。顔を知れば、防災・防犯にもつながります。
-
649
匿名さん
-
650
匿名さん
649
分散などあるわけない。意味不明。
住人が賢くなるのを嫌がる管理会社が苦し紛れにけちつけてるだけか。
-
651
匿名さん
むしろ知識ノウハウの独占のほうが危険。管理会社に付け入る余地を与えるし、独占した理事が転居すれば後は管理会社のしたい放題。機能分散は危機管理の基本。
-
652
匿名さん
-
653
入居済み住民さん
管理が危機なのか
では無く 管理会社が危険ということ 組合と管理会社の利益相反性というビジネス構造を採る管理会社が危険の意味
-
654
匿名さん
>651
>独占した理事が転居すれば後は管理会社のしたい放題.
少なくとも、転居するまでの間はよい管理が行われる。
-
655
匿名さん
>では無く 管理会社が危険ということ 組合と管理会社の利益相反性というビジネス構造を採る管理会社が危険の意味
危険と言う程の事ではないが、管理組合と管理会社は委任契約のもとに管理の大部分を委託するケースが多い。
この組合側の委託契約者は法人では管理組合、非法人の場合は契約時の理事長となるのが一般である。
そして管理委託契約の運用、実施のチェックは理事長が直接実施すべきところであるが
輪番制の理事長は悪平等のもと強制順番の理事がなることでその能力があるとは限らない上に
輪番制の理事長は強制順番での指名であって受任されたものではなく管理組合と理事長の間には委任契約が確立していないので法的にも受任者としての善管注意義務はない、
従って輪番性のもとでの理事長は管理委託契約の運用及び実施のチェックは不十分なものとなるので管理会社の善意にすがる事になる。
ここで管理会社或はその担当者がすべて善人とは限らないので輪番制の理事長でのマンションはスキだらけとなり管理会社の食い物にされる危険がはらんでいるということです。しかも理事長には受任者としての善管注意義務がないのでその結果の損害賠償義務はないので陰で不満を言う程度に終わる。これを見越して悪事をはたらく管理会社も多くなるのが実態です。
-
656
匿名さん
>理事長には受任者としての善管注意義務がないのでその結果の損害賠償義務はないので陰で不満を言う程度に終わる。これを見越して悪事をはたらく管理会社も多くなるのが実態です。
これは、輪番制の理事長だけの話かい。
-
-
657
匿名さん
>ちなみに自慢というわけではないですが、その評価を得てるマンション(当方マンションも恐縮ながら含んで
自慢話は醜いよ。
絶対何か隠してる。
-
658
匿名さん
-
659
匿名さん
>これは、輪番制の理事長だけの話かい。
委任関係は役員全員が求められるのは当然であるが、取り分け管理者である理事長と監事はその責任の重大性から管理会社の業務に対するチェックなどの善管注意義務が具体的に求められる。
-
660
匿名さん
つうことは、輪番理事長に善管注意義務はないけど、そうじゃない理事長はあるんだ。
-
661
匿名≠輪番違法君
>>655
>輪番制の理事長は悪平等のもと強制順番の理事がなることでその能力があるとは限らない上に
>輪番制の理事長は強制順番での指名であって受任されたものではなく管理組合と理事長の間には委任契約が確立していないので法的にも受任者としての善管注意義務はない
ちなみに、強制された理事長は、組合の印章を預かったり、預金口座の代表者変更届の手続きをしているんでしょうか。それとも拒否して前理事長のままなのでしょうか。
-
662
匿名さん
>>657
頑張ったマンションを嫉むしかない貴殿のほうがよほど醜い。
何を隠してるというのか、指摘できるものならしてみればいかがか。
-
663
匿名さん
一番醜いのは、自分の脳内で強制していると固執している輪番違法くん。あなたの脳内を強制してどうする。
-
664
匿名さん
>ちなみに、強制された理事長は、組合の印章を預かったり、預金口座の代表者変更届の手続きをしているんでしょうか。それとも拒否して前理事長のままなのでしょうか。
輪番、強制の結果の理事長は当番理事長に過ぎないが当番としての仕事は実施している。しかし管理組合に対する受任者としての責任はありません。 所属組合員もそれを承知でやらせているのでこの結果の損害は組合員の負担となります。
-
665
匿名さん
仕事をしているということは、受任する意思がある。
やっぱり強制は脳内マンションだったということ。
-
666
匿名さん
>仕事をしているということは、受任する意思がある。
当番仕事を押し付けられているだけで町内会のゴミ当番と同等です。
印鑑と鍵類を預かっているだけで後は管理会社におんぶにだっこ状態での仕事です。
-
-
667
匿名さん
推薦制や立候補の理事に限って、管理会社や業者となれ合いになり
うまい汁を吸っているよね。
理事長とかにしがみつきたいということは、何かうま味があるんだろう。
どうせ、管理費や修繕積立金は、税金みたいなものだから、できるだけ
修繕や点検を増やすんだろうね。
多少高くても、自分に見返りがあれば、そんなことはどうでもいいという
構造は、官僚の利権争いにも似ているな。
だから、輪番制がいいというのが、理解できないぼんくらがいるんだね。
-
668
匿名さん
>となれ合いになりうまい汁を吸っているよね。
>とかにしがみつきたいということは、何かうま味があるんだろう。
>ぼんくらがいるんだね
他人の批判の前に
おまえ自身が早くその性格を改善した方がいいぞ。
-
669
匿名さん
>668
そっくりその言葉をお前に返しやるよ。
輪番制の無効を唱える偏屈人間へ。
-
670
匿名さん
>>667
>推薦制や立候補の理事に限って、管理会社や業者となれ合いになり
>うまい汁を吸っているよね。
あんたも理事やってみれば「どんなうまい汁」を吸えるかわかるよ。
>理事長とかにしがみつきたいということは、何かうま味があるんだろう。
>どうせ、管理費や修繕積立金は、税金みたいなものだから、できるだけ
>修繕や点検を増やすんだろうね。
しがみつけないように規約で「最大就任期間」と「休眠期間」を定めれば
いいんじゃないの?
簡単なこと。
-
671
匿名さん
>670
理事長を長く続けたいのに、就任期間の制限など設ける訳はないよ。
規約改正は理事長が提案しなければ、組合員がいくら唱えても何にもならない。
一般組合員は、出来ることなら理事はやりたくないから、決議しても却下されるよ。
それにね、バックマージンやお届け物がくるのは、理事長だけというのが分かって
いないんだね。
一般理事は、ただこきつかわれるだけ。
但し、殆どの理事は何にもしないけどね。
-
672
匿名さん
>670
もし規約に理事の就任期間があれば、それを取り払って制限なしにすることも簡単だよ。
みんな理事はやりたくないからね。
-
674
匿名さん
-
675
匿名さん
-
676
匿名さん
670です。
>>671
>規約改正は理事長が提案しなければ、組合員がいくら唱えても何にもならない。
その気になれば一般組合員でも臨時総会開催が可能です。
そんなことをしなくても理事になれば理事会で規約改正の提案はできますよ。
理事長が却下するには相応の理由を並べ立てないといけないでしょうね。
>一般組合員は、出来ることなら理事はやりたくないから、決議しても却下されるよ。
やりたくないのだったら理事長がうまい汁を吸っていても黙っていることです。
そして黙ってお金を払い続ければいいだけですよ。
>それにね、バックマージンやお届け物がくるのは、理事長だけというのが分かって
>いないんだね。
そんなことはない。「施設担当理事」 なんて肩書きもおいしい場合があります。
>一般理事は、ただこきつかわれるだけ。
実は理事長を裏で使う『平理事』が一番おいしいのですよ。その平理事にとっても
理事長が変わることは避けたいでしょうね。
-
677
匿名さん
同一人物だからなんなのかしらんけど、そんなにきになるならYAHOO掲示板のほうがいいよ。発言はYAHOOのIDでやるからね。しかし、絡まれると非常に長引くのが難点だけどね。
-
-
678
匿名さん
理事長をやったことがありますが、バックマージンやお届け物なんかありませんでしたよ。
全くのボランティアでしたが、そんなにうまい汁が吸える管理組合があるなんてびっくりです。
-
679
匿名さん
>678
何にもやらない理事長なら何にもつけ届けはきませんよ。
工事を増やしたり、管理会社を変えたりしないとね。
-
680
匿名さん
>679
何もやらなかったわけではないですが、さすがに不要な工事を増やしたり、管理会社を変えるような話はしませんでしたね。
そうやって利益誘導するわけですか。
なるほど。
-
681
匿名さん
>680
工事や修理は当然管理会社に任せるとか、相見積は不要とかしないとね。
管理会社も儲かるから理事長に付け届けをするんだからね。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)