東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クレストグランディオ武蔵野 その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 小平市
  6. 上水本町
  7. 国分寺駅
  8. クレストグランディオ武蔵野 その2
匿名さん [更新日時] 2013-06-04 21:59:35

クレストグランディオ武蔵野契約者専用スレッドです。
前スレが1000件をこえていたので
その2を作りました。
契約者同士で情報交換しましょう。

前スレ;https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142327/
検討:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73727/

所在地:東京都小平市上水本町5丁目1461番16(地番)
交通:中央線 「国分寺」駅 徒歩23分、西武多摩湖線 「一橋学園」駅 徒歩12分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
売主:ゴールドクレスト
施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:株式会社ゴールドクレストコミュニティ



こちらは過去スレです。
クレストグランディオ武蔵野の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-11-14 17:57:24

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
アージョ府中

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレストグランディオ武蔵野口コミ掲示板・評判

  1. 584 匿名

    敷地内でも車路はエンジンかけるべきでは?

  2. 585 匿名

    自動販売機の件も突然総会に多数決案件ででてきた。誰かが設置要請したのかな?議長の話ではクレストの管理会社の担当者が[この近辺のクレスト系マンションにはみんな自動販売機置いてますよ] ってたから、って言ってた。管理会社の言いなりなのか?いきなり設置前提で多数決案件にでてくるなんて、なんか変。みんなにアンケートとるとか事前アナウンスすればいいのに。

  3. 586 匿名

    個人的にはバイクを押して走行してくれれば、エンジンをかけても問題ないのでは?と思います。
    でも、1度だけバイクに乗ったまま敷地内に入ってきた住民が居たのでドキッとしました。

    騒音より安全面で苦情が出たのではないのでしょうか?

    確かにさっさと決まる規則と廊下の荷物等なかなか規則が定まらない問題と差がありますね…

  4. 587 匿名

    昨晩もそのまま原付カブで入ってきた人を見掛けました。子供が視界のないところにいたらどうなる?泣きを見るのは自分ですよ?

  5. 588 匿名

    夜に幼い子供は居ないのでは?

    マンション敷地内だからと言って幼い子を一人で歩かせるのも問題があると思いますが。

  6. 589 匿名

    子供とかは関係なく、その場に人が居たら危ないですよね。
    1バイク乗りとしてエンジンをかけずに外、または敷地内にバイクを押していくのは面倒くさいのはわかりますが、
    そんなに距離があるわけでもありませんし互いの身を守るためにも迎合してみては、と思います。

    自販機の件は急に出てきて急に総会で決定しようとしてましたね。
    管理会社の入れ知恵でしょうがメーカーを指定してくるあたり、管理会社側にしかメリットはなさそうですね。
    アンケートをとる等の事前アナウンスには私も賛成です。

  7. 590 匿名さん

    アンケートをとる等の事前アナウンスをしないで決めるというのは、基本的に理事会運営のルール違反だと考えています。
    このようなことをしたら理事会の独断でいろいろなことが勝手に決められてしまいます。

  8. 591 匿名

    自動販売機に関してはアンケートをとりませんでしたっけ?

    個人的には自動販売機は要るか??って思うけどね。

  9. 592 マンション住民さん

    アンケートとりましたよね
    色んな事柄のアンケートの中に自販機の件もありましたよ
    自分は賛成にしちゃいました

    原付も大型も、バイクの方は基本的に乗ったまま敷地内走ってますよね
    降りて押してる人を見たことないです
    気をつけてる方もいらっしゃるのかもしれませんが…
    ちなみに原付カブの方は正直危ないと思います
    敷地内入ってくるときに走ってきたままの勢いで一時停止せずに右折するので
    何度かクルマの方がびっくりしている姿を目撃しました
    そういう常識ない人がいるから、やっぱり禁止にした方が良いのかなと思ってしまいます
    本来は車だって通るんだから徐行して注意して、なら良いと思うんですが
    でもそれができない人が多いなら禁止ですよね
    事故があってからじゃ遅い

  10. 593 匿名

    自販機の件はアンケートをとっていましたが、総会の際にはすでに設置することが前提のような説明をいきなりしていましたね。
    結果検討をすることにはなりましたが・・そんなに急いで設置する必要があるのか甚だ疑問です。

  11. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    アージョ府中
  12. 594 匿名

    カブ男=非常識ですね。

  13. 595 匿名

    私も見ました。カブ。カブ男=非常識ですね。

  14. 596 匿名

    自販機は今更って感じになってしまいますよね。
    入居したときからあるならまだしも…
    今まで自販機無くて不便したこともないし、このまま無くてもいいような。

    私もバイクを押してる方見たことないです。
    カブ男さんは私もこわいなって思ったことがあるので、同じ方でしょうね。
    確かに重いし大変だとは思いますが、みんなが安全に生活できるようにお願いしたいです。

  15. 597 匿名

    588
    昼夜という次元ではないす。
    それより、カブ男の行動を問題視してください。
    特に小さな子供は予想できない行動を突然する。
    大人が気遣いできなくて、偉そうな事を言わないでください。

    貴方の意見はあまりにも短絡的で、稚拙だと思います。

    それとも588=カブ男


  16. 598 匿名

    588=カブ男って思う方が短絡的だと思います。

    確かに大人が弱い存在=子供を守るのは当たり前だと思います。
    しかし、このマンションの一部の方は優遇されて当たり前だと勘違いされてるかと。

  17. 603 匿名

    586です。

    あまり人物特定できる事柄は書くべきではないのでは?
    御自分だって全く誰にも迷惑はかけてないとは言い切れないですよね?

  18. 604 匿名

    589です。
    603様の意見に同感です。

  19. 605 マンション住民さん

    車もバイクも 公道であれ 私有地であれ 事故を起こせば
    自己責任です。
    非常識な運転をする人はマンション内に限らずどこにでもいるし、
    飛び出しの危険は 運転する側も 歩行者側も 常に注意するべきことなのだから
    特にルールをつくる必要もない気がします。
    子供に安全な場所と危ない場所を教えるのも親の努めであって
    駐車場の危険を学ぶ一番身近な場所だと思います。

  20. 606 匿名さん

    一番身近な駐車場を出来るだけ安全な物にするのも親の努めだと思いますよ。
    しかも外の世界とは違って、約150世帯の意見をまとめれば良いだけの話ですからね。

  21. 607 匿名

    603さんです。

    604さん、賛同して頂いてありがとうございます。

    605さんに賛同します。

    確かに子供の安全を守ることは親の努めだと思います。
    しかし、何でもかんでも危険を取り除いてしまっては子供は学習しないと思います。
    605さんのおしゃっる通り駐車場は本来危険な場所です。
    親が幼児ならしっかり手を繋いだり、小学生なら駐車場内は走らない、駐輪場から出る時は止まって左右を確認するって事を教えるべきではないでしょうか?




  22. 608 住民さんB

    そうですね。本来駐車場は危険な場所なのだから
    それを教えるのは親の役目ですよね。
    世の中、危ない場所はもっとあるので
    死角から何かでてくるかも知れないということ
    しっかり教えていこうと思います。

  23. 609 匿名

    互いの思いやりですね。

  24. 610 匿名

    横にスライドする駐輪場ですけが、どうにかならないもんですかね?
    チャイルドシートが付いた自転車やマウンテンバイク等いろんなものがあり、ほとんどスライドしないので停めるのが大変じゃないですか?
    駐輪場自体の設備に問題ありなので、要望書とか出して意味があるのかどうか…

    ちなみに、狭すぎてブレーキレバー折れたり、ハンドル曲がったり、サドルのシートが剥げちゃったりして修理代もかかるんですよね…

  25. 611 匿名

    あれでスライド式と言えるのか?って感じですね。
    ほとんどスライドしないので出し入れが一苦労です…
    チャイルドシート付きの自転車は特に重そうなので大変だと思います。
    平置の部分もスライド式にして自転車を分散させるとか?
    駐輪場を増やすと言っても場所が無さそうだし、お金かかりますしね…現状はなかなか難しいですよね。

  26. 612 住民

    駐輪場下段が、スライドしないって意見がありますが、列の端まで確認してますか?
    私も、隣がりが邪魔で出し入れに苦労していましたが、実は、すぐとなりを押しても動かないけど、列のどこかには隙間が有ることを最近知りました。その隙間から数台ずつ動かせば、スルスルとスライドして結構な隙間が確保できて苦労せずに出し入れ出来るはずです。
    是非、列の隙間を探してみてください。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ大泉学園
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  28. 613 匿名

    そのとおりです。

  29. 614 匿名さん

    612さん
    書かれていることはその通りだと思います。
    ただし、わざわざそのようにしないと出し入れできない事が問題だと思います。

  30. 615 匿名

    一部の広いスライド式のところならどこか隙間があるかもしれませんが、狭いスライド式のところで自転車がたくさん入った状況だとスライドしないです
    今更仕方ないとは思いますが…

  31. 616 匿名

    手遅れです…

  32. 617 マンション住民さん

    今さらですが、この近辺にあるゴールドクレストの3つのマンションの中で唯一ここはバルコニー側の壁が吹付なんですよね。

  33. 618 匿名

    手遅れです…

  34. 619 マンション住民さん

    617さん
    値下げした結果じゃないですかね。

  35. 620 匿名

    値下げ購入は存在したのですか?

  36. 621 匿名さん

    他の2つの物件よりも販売価格を下げた分・・・という事だと思いますよ。

  37. 622 匿名

    だから住民の質が…ね

  38. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン朝霞台
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
  39. 623 匿名さん

    ここは周りよりも少し安っぽく見えると思っていましたが、吹き付けが原因だったということがわかりました。

  40. 624 匿名

    ゴールドクレストはハイグレードマンションではないのか?

  41. 625 匿名

    ここだけ車寄せがないのも不思議。
    全てがハイグレードではないでしょう…
    でも住み心地は、悪くはないです。

  42. 626 匿名さん

    GLボンド壁だけはやめて欲しかったです。

  43. 628 匿名

    GLボンド壁全く問題ありません。

  44. 629 匿名

    ナイスボール!
    そして、壁越しのヘビーローテーション♪

  45. 632 マンション住民

    車、何度か見かけたことあります。
    あの場所だと対向車等見えないので危険です。
    皆の迷惑なのでやめてください。

  46. 633 マンション住民

    配送業者も含めてよく停めてあって危ないですね。
    そして南側の道路は私道だと思いますが、駐車禁止ではないんですよね。
    警察に働きかけて駐車禁止の道路にできないかな、と思いますが。

  47. 637 匿名

    マンション隣接公園内でのボールを使った遊びは禁止されている筈
    子供がおもいっきり遊べる場所もない世の中になった訳です

  48. 638 匿名


    マンション隣接内の公園に何でこだわるんですか?

    徒歩圏内にキャッチボールが出来る大きな公園があるんですから。
    何でも子育て世代に世の中は冷たいとすぐ愚痴らないで、ご自分でも工夫されるべきかと。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    アージョ府中
  50. 639 匿名

    事実を述べています。子供達が気楽に近場で遊べるところが無くなりました。

  51. 640 匿名

    子供がいないと分からない感情でしょうね…

  52. 641 匿名

    子供なら何をしても許されるとお考えの方ですね?むしろ子供にマナーとルールを教えるのが親の努めじゃあないですか?私も子供いますが。

  53. 642 マンション住民

    誰も子供なら何をしても許される。なんて言ってないと思います。
    愚痴でも何でもなく、ただ思ったこと。だけでしょう。


  54. 643 匿名

    子供に冷たい人=子供が居ないと短絡的に考えるのね…。

    雨の日にキャッチボールする訳じゃないし、準備運動がてら公園に行けばいいのにね。

  55. 645 匿名

    特定住居の発言は止めましょう。

  56. 646 マンション住民さん

    ですね!子供のルールやマナーを指摘する前に自分の社会のマナーをどうにかしてください。

  57. 647 マンション住民さん

    専用庭って スピード球をなげれるほど 広くないのでは?小さい子とキャッチ遊び程度でしょう・・・何に腹立てるのか?危ないとか偽善者ぶってるけど、ただ 耳障りなだけなんだと思いますよ。ただ、こんな風に書き込みされちゃうんじゃ、せっかく借りてるお庭でも何もしないのが賢明ですね・・お気の毒に。自転車だって いつもずっと停まってるはずでもないだろうし、路駐の車も 向かいのマンションの人が送り迎えなどに こちら側に停まって待ってる人もいますしね。
    理事の方々も いろんな意見があって まとめるのに苦労されてるんでしょうね。

  58. 648 匿名

    犠牲者って嫌な言い方ですね。

    私は専用庭でキャッチボールは微笑ましくて良いと思います。647さんのおしゃっる通り小さい子がコロコロと投げるぐらいなら。でも、本気でキャッチボールしようとするなら、ボールが公道に飛び出したら危険なので公園に行くべきかと。
    部屋の窓を割っても危ないですし…。

    送り迎えの短時間では、みなさん怒らないのでは?
    毎週末同じ自動車や自転車が路駐しているから問題視されているのではないのでしょうか?
    きちんと予約して代金を払っている住民や短時間でもいちいち駐輪場に自転車を停めている住民からみれば、どう思われるか分かりませんか?

  59. 649 マンション住民さん

    そうですね・・偽善者とは言い過ぎました。ごめんなさい。

    自転車で色々と用事を済ませる中で、いったん荷物をおろしに戻る時なども いちいち駐輪場にとめていますが、面倒だなって思うくらいです。問題視する案件も程度も人それぞれだから ほんと怖いですね。どこのマンションも こんななのかな・・。

  60. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    ジェイグラン朝霞台
  61. 650 匿名

    ようするに庭で騒いだらうるさいということですね。でも、小さい子供なら許して上げて下さい。何の被害もないと思います。むしろ微笑ましい。

  62. 651 マンション住民さん

    色々書き込みされちゃいますけど、やっぱり専用庭ってうらやましいですね。

  63. 652 匿名

    ですね~

  64. 653 住民さんB

    どうせ使用料払うなら 何も置けないポーチより
    お庭のほうが使えそうですもんね。
    でも1階の方は 虫がすごくて 蟻とかクモがよく部屋に
    入ってくると嘆いていましたけど。

  65. 654 匿名

    ポーチに何も置いてない住戸ってあるのかな…

  66. 655 匿名

    ポーチに子供用自転車を置いてて図々しいですよね!

  67. 656 マンション住民

    ポーチ内に 子供用自転車とか三輪車くらい 置いても良いと思うけどな~ 室外機の脇の余りスペースとかなら迷惑かけないと思うんだけど・・・

  68. 657 匿名

    子供用自転車でも廊下に置かない方が良いと思います。
    地震等の有事の際、通行の妨げになりますし本来なら規則違反ですよね?

    だから、平気でエントランスに自転車で我が物顔で乗り上げる住民がいるのか!

  69. 658 匿名

    廊下に何かしら出てる住戸の方が多い気がします。
    多数決をとったら、廊下に物置賛成派の方が多くなるような…

    規則で決まっていても罰則が無い限り物が増える一方だと思います。
    理事会でもどうにもならないくらい難しい問題なんですかね?

  70. 659 匿名

    廊下の物置は、住民アンケートをとっては如何でしょうか。

  71. 660 匿名さん

    近くにある今年出来た300戸以上の物件を購入した友達の所に遊びに行きました。廊下にはホント何も置いてありませんでした。
    管理がしっかりしているのですかね? それとも住民の意識の違いですかね?

  72. 661 匿名

    住民の意識の違いではないでしょうか。

  73. 662 匿名

    住民の質でしょうか??

  74. 663 匿名

    管理が甘いのもあると思います。
    以前のマンションでも最初は廊下の物置ありました。理事会が厳しく、掲示板で注意を貼ったり、廊下に出されてるもの自体に目立つように注意書を貼って管理人さんが直接注意する。といった感じでなくなっていきました。
    許可制で置けるように規則変更したマンションもありました。
    659さんの言われるように、アンケートをとって禁止なら厳しく管理し、置けるようならルールをしっかり決めて、早いうちに対処するべき問題だと思います。

  75. 664 匿名

    うちも、前に住んでた賃貸マンションの方がよっぽど管理が厳しかったです。
    これでは置いてもいいですよ。と言ってるようなもんです。

  76. 665 匿名さん

    廊下に物を置いてはいけないというのは、個々の物件の規則ではなくて、消防法で定められていることですからね。
    基本的に管理会社は自主的にそれを順守するよう動くべきだと思います。

  77. 667 匿名

    定額方式は早めに見直したいですね
    発生ベースで精算がよいのでは?
    やってもやらなくても、安い植栽業者に頼んでも同じ金額を管理会社に払うのは…

  78. 668 匿名

    ですよね~

  79. 669 匿名

    住民の質を改善するのは難しそうです。

    子供達をみてもきちんと挨拶する子、エントランスで傍若無人に暴れてる子等多種多様ですからね。

    今までも管理組合から廊下の物置き行為に対しては止めるよう勧告してるのではないでしょうか?
    それでも止めない住民には何を言えばいいのか

  80. 670 マンション住民

    理事会もう少し出席できないものか・・

  81. 671 匿名

    なぜキッツルームのガラス棚が壊れたからといって、ヒーリングルームのガラス机まで撤去されてしまうんですか?

    親がきちんとヒーリングルームに行かないように注意して見守ればすむことだと思うんですけど…。
    何でも子持ちに優しすぎますよね。

    廊下の自転車やベビーカーを片付ける義務を果たしてから権利を主張してもらいたいものです。

    出席率も最悪ですよね。あんまり出席率が悪すぎる住民は何か特別な配慮する理由がない限りペナルティを考えてもいいんじゃないでしょうか?

  82. 672 匿名

    今時、完全土日休みの方が珍しいのでは?
    出席したくても仕事休んでまでは無理なのでごめんなさい。

    何でガラス机を選択したのか?
    最初からガラスでなければ問題ないのに…

  83. 673 マンション住民さん

    671さんは、何にでも文句をつけたいんですかね?ペナルティって何ですか?
    あなたが好む環境とみんなの好む環境が違うのではないのですか。

  84. 674 匿名

    671
    次期理事長決定!
    ご当選おめでとうございます

  85. 677 匿名

    731です。

    ペナルティとは言い過ぎたかも知れませんが、何か考えるべきではと感じましたので。
    確かに仕事なら仕方ないです。
    しかし、始めから仕事だから出席できなくて当たり前という考え方はどうなんでしゅうか?
    皆さん、何かしら都合をつけて出席されて話し合いをしてくださってますよ。

    以前から話されてますが、廊下の物置きについてもやったもの勝ちになってる風潮がこの先いろいろ問題を起こしそうだなと思うんです。

  86. 678 匿名

    仕事だから出席できなくて当たり前なんて思ってないですよ。
    誰がそんなこと言いましたか?
    都合がつけばもちろん出席します。

    勝手な思い込みで批判ばかり…



  87. 679 匿名

    確かに仕事だから仕方ないって書いてありますが…。

    自分の意見に沿わない意見は批判になるんですね。

    以降、発言には気を付けます。

  88. 680 匿名

    廊下に自転車やベビーカーを出してる住戸が何か権利を主張したのですか?
    671さんはどうしてわかるのですか?

  89. 681 匿名

    廊下に物を置いてはいけないという規則を知りながら長期に渡って自転車等を置き続ける事を主張だと感じたので。

    680さんは何をそんなに噛み付いてくるか分かりませんが、廊下に物を置いている住民ですか?

  90. 682 匿名

    皆さんに言われてる通り何にでも文句…しかも勝手な思い込み発言…
    うちは廊下に物置いてません。

  91. 683 匿名

    聞いただけ、確認しただけで勝手な思い込み発言にされちゃうんですね…。

    ただ、規則を守って皆さんと気持ち良くくらせる環境を作りたいんですけどね。
    何か言うと噛み付かれるので、もう辞めます。
    ネット上とは言え批判ばかりされるのは気分が悪いのでね。

  92. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
アージョ府中

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
リーフィアレジデンス八王子北野
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
スポンサードリンク
サンクレイドル立川ステーションウィズ

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸