一戸建て何でも質問掲示板「銀行の個人情報って?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 銀行の個人情報って?
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2008-03-27 11:51:00

土地からの物件を探していて数年の歳月が流れています。

と申しますのも、当初探していた条件と
今現在探している条件がかなり変化があった事と
子供がいることで学区や生活環境と予算と・・・と色々で長く探していました。

その中で、ネットでも探していることがあり
様々の仲介業者さんとのやりとりが増えました。

探し始めた頃に出逢った仲介業者さんは地元でも駅前に自社ビルを持つ大手仲介業者さんで、一番最初にみつかったものをすぐに
購入申込書と銀行ローン審査書を書くようにと言われ探し始めて間もなかった私達はまんまと書いたわけですが、その情報がずーっと残っているようでした。
この仲介業者さんとは今でもおつきあいがありますが
大手ゆえ、ということなのか
物件の情報は絶対に不動産屋さんへ出向かないと場所を教えてもらえない等、こちらにも不自由な面があった事もあり
他社様のほうがスムーズに時間のロスが少なく
新しい情報を頂くことができていました。

そういった中で、結果的に別の小さな仲介業者様経由で
土地を購入することとなり、銀行のローン申し込みを書きました。
この土地に関しては、この仲介業者さん以外からは連絡はございませんでした。

ところが、ローン審査申し込みを書き
仲介業者さんが銀行へ審査申請の手続きをして下さったと思われるその日に、大手の仲介業者の方から

「***銀行の方に、**様から事前審査がでてきたと連絡ありましたがどういうことでしょうか?」
と連絡が入りびっくりしました。
そしてこの大手仲介業者様からは
「うちであれば所長担当で話を進められるけれど
他社からはそうもいかずローン申請は通らない」といわれました。

銀行と不動産会社さんの間に、私達消費者の個人情報保護法は存在していないのでしょうか?

[スレ作成日時]2008-03-22 20:53:00

最近見た物件
シティタワー東京田町
所在地:東京都港区芝浦2丁目1番75(地番)
交通:山手線 「田町」駅 徒歩10分
価格:未定
間取:1LDK、2LDK、3LDK
専有面積:43.30m2~111.97m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 180戸
[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

銀行の個人情報って?

  1. 2 銀行屋さん 2008/03/22 13:50:00

    あなたの文章はとても読みづらいんですが・・・・

    普通の銀行ならば申し込みの際に個人情報に関する同意書を書くはず。
    そこにないことで他社に情報が漏れてるのなら、金融庁に通報しましょう。

  2. 3 匿名さん 2008/03/22 15:51:00

    私も経緯が分かりづらいのですが、
    銀行へのローン申請は仲介業者にお願いしたということですか?
    別に仲介業者を通さなくても自分で出来ることですよ
    1時間もあれば申請が終わります(申請は代理人でも大丈夫です)
    書面を書くのは3枚程度。必要書類を確認してもらう程度です。
    本契約の時だけ本人が必要です
    忙しい方は仲介業者に5万円ほどの手数料払って手続きしてもらえばいいと思いますけど。
    勿体無くないですか?

    物件を探し始めたころに
    購入申込書と銀行ローン審査書を書いたようですが、何故ですか?
    購入申込書を書き、物件の契約をしたあと、銀行ローン申請という手順になります
    ただし、年収が少なく、物件を購入するためのローンが降りないかもしれないと思われる人には、
    売主側が、事前にローン申請をして欲しいというような話をされるようですが…
    ローン審査は、自分でやっても、代理で代理店に頼んでも原則変わりませんよ。
    業者を通してやらないと・・・なんてこともないですのでご安心を。

    借りれるか借りれないかギリギリのラインの時に、
    うちの力で借りれるようになりましたと恩をきせる仲介業者はいますけど、
    そういう口車に乗せられないように。
    たぶん、以前の仲介業者は、新しい契約を取り消しさせて、
    同じ物件を自分たちを通して契約をして欲しいといいたいのでしょうか?
    私も、色々な仲介業者にお世話になり、
    他の業者で決めたと言ったら、その物件はうちでも扱えるから、うちでやらせてくれないか?
    なんてことを言われました。
    契約を解除したら、解除金を払わなきゃならないので嫌だって即効で断りましたけど。

    ローン申請した事が、第三者に漏れているならば、それは銀行の情報漏えいです。
    銀行は個人情報の取り扱いに厳しいので、銀行から第三者に漏らすというのは考えにくいのですが、
    初めてローン申請したとき、その申請の撤回をしておらず、
    新しいローン申請をしたので、以前の申請を撤回する必要がある場合、
    以前の申請をされた方に「新しいローンの内容は告げず、新しく申請したので、以前の申請を取り消すと連絡した可能性はあると思います。

    ローン契約がどこまで進めたのかとか、その後どうしたのかとか
    ローンのことが全く分からないので、なんとも言えませんが・・・

  3. 4 入居済み住民さん 2008/03/22 16:06:00

    不動産屋や銀行に順法意識を期待する方が、間違ってます。
    昔っからの癖で、情報を売っちゃったんだろうね。

  4. 5 購入検討中さん 2008/03/23 02:54:00

    話がわかりずらくすみません。

    仲介業者A社から
    今後のこともありいくらローンが組めるかを銀行に確認しましょうということで
    ローン審査申し込みというのを記入しました。

    その際に、いくらまでの借り入れが可能と返事をもらいましたが
    A社からは
    「当社が大手であり銀行とのつきあいがあることで優遇措置が大きいため
    これだけの借り入れができる」という事も説明を受けました。


    今回、仲介業者B社で土地購入を考え
    B社から銀行へローン申請申込書を渡され記入しました。

    その際に、B社からローン申し込みを拙宅がしていることを
    銀行担当者がA社の仲介業者へ話してしまった事により
    A社から拙宅は「どういうことか」と説明を要されました。


    銀行申し込みを自分でできると知りませんでした。
    ありがとうございます。

    今日、仲介業者さまB社と打ち合わせなので
    相談してみます。

  5. 6 匿名さん 2008/03/23 11:56:00

    ひょっとしてA社仲介でAという物件を押さえるために書いた購入申し込みって仮契約のことですか?
    それならAの仮契約そのままにB社でBという物件に対して購入申し込みをしたってことになると思うのだけど…

  6. 7 購入検討中さん 2008/03/23 22:50:00

    おはようございます

    A社に、銀行の支店長がいるからという理由で
    まだ物件を探し始めた頃で、特にこの物件が良いとも思っていないうちに
    「いくら借りれるか、せっかく支店長がいらしているから確認しましょう」
    とすすめられてローン申請というか、いくら借りれるか?の算出的なことのために
    名前と生年月日、勤務先などを記入したということです。

    この物件に対してローン申請をしたというつもりもなく
    さらに話としては1年以上前に金額算出いただきました。

  7. 8 入居済み住民さん 2008/03/23 23:16:00

    どんな事情があれ、他の業者に情報を漏らした(漏れてしまった)のは銀行の失策。
    法律違反は明確ですな。

  8. 9 匿名さん 2008/03/24 06:07:00

    その銀行と仲介業者Aはグループ企業ですか?
    信託銀行の不動産関連子会社という場合には
    個人情報を交換しあっていてもおかしくないように思います。
    そうでない場合、とても信頼できる銀行ではないですね。
    ローンは他で借りることをお勧めします。

  9. 10 購入検討中さん 2008/03/24 11:34:00

    銀行とA社は全く関係のない会社同士です。

    A社は駅前に自社ビルを構えるような大きな仲介業者さまで
    銀行もとても大きな大手バンクです。

    それなのに、こんな事が起こり驚いています。

    そして、今回B社で申し込みをしている金額は
    A社の時に算出いただいた金額よりも少ない額にも関わらず
    ローンの融資を断られました。
    B社の方は理由は教えてもらえなかったようすが。

    銀行の方からは
    「この方、以前に他でローン申請したことがありませんか?」
    と聞かれたとのことでした。

    銀行はお金を貸す事で利益が出るわけですから
    不動産屋さんと仲良くしたいことは理解できますが
    他社から申し込みがあったことを話されてしまい
    駅前に自社ビルを構える不動産会社さんですので
    今度も最寄り駅のかわらない当方としては、どこかで会う可能性も高く
    「他社から申し込みが入ってるってどういうことですか?!」と連絡が入っているので
    とても怖い感じがしております。

  10. 11 匿名さん 2008/03/25 02:50:00

    まあA社にはきちんと断りを入れたほうがいいですね。
    今からでもいいと思います。

  11. 12 入居済み住民さん 2008/03/25 11:03:00

    グループ企業だからって、無断で個人情報を流す事は許されてはいない。

  12. 13 匿名さん 2008/03/25 23:37:00

    私自身まったく付き合いのない(通帳すら持ってない)銀行へ融資の申請をしましたが、
    まったく問題ありませんでした。
    A社に依頼したのは、ローン審査ではなく、ローン申請ではないでしょうか?
    私は自分でローン申請し家を買いましたが、
    ローン申請後、銀行は不動産屋と連絡する事項があるようで、
    不動産屋の連絡先を伝えました。不動産屋から売主に伝えるという方式のようです。
    私がわかる内容でいうと、物件の登記の問合せや契約時に、
    不動産屋や売主も来てもらわないといけないのですが、それの日程など。
    ローン申請をした場合は、その物件やローンについて情報を不動産屋に話をする事を説明され、
    それに了承した記憶があります。
    A社に依頼したのがローン申請であれば、
    更にB社から新たなローン申請という事になればNGになってもおかしくないと思います。
    住宅ローンは、居住用の家のためのローンで安い金利になっているので、
    一人一軒分しか申し込みできません。
    2件目の家のローンは10%以上のその他ローンになります。
    とりあえず、銀行へ問合せし、A社に依頼した申請は取り消ししてください

  13. 14 匿名さん 2008/03/25 23:43:00

    >駅前に自社ビルを構える不動産会社さんですので
    >今度も最寄り駅のかわらない当方としては、どこかで会う可能性も高く
    >「他社から申し込みが入ってるってどういうことですか?!」と連絡が入っているので
    >とても怖い感じがしております。
    よく知る不動産屋は、多くがベンチャー企業です。コンビニと一緒です。
    店舗名を貰っているだけで、それぞれ個人経営の不動産屋です。
    センチュリー21とか・・・思い出せない(ごめん)

    それと確認しますが、
    B社を通して購入する物件は、A社でお世話になった物件ではないんですよね。

  14. 15 購入検討中さん 2008/03/27 01:59:00

    >No.13 by 匿名さん 
    A社にローン申請は一度もしておりません。
    「今日は支店長がたまたま来ているから今後のこともあるから
    いくら貴方が借りられるか知っておいたほうが良い」と言われ
    夫がローン審査を受けただけにすぎません。
    ですのでローンの申し込みをA社、B社から同じ銀行へ入ったということは無いです。
    また、A社に促されて住所や勤務地を夫が書いたのは1年ほど前の事です。

    >No.14 by 匿名さん 

    >B社を通して購入する物件は、A社でお世話になった物件ではないんですよね。

    もちろんです。
    B社で申し込みをいれた物件は
    B社以外からはご紹介を受けておりません。

  15. 16 傍観者 2008/03/27 02:51:00

    スレ主さまへ

    >A社にローン申請は一度もしておりません。
    >「今日は支店長がたまたま来ているから今後のこともあるから
    >いくら貴方が借りられるか知っておいたほうが良い」と言われ
    >夫がローン審査を受けただけにすぎません。

    いくらあなたがそう思っていても、
    ローン申請をした事になっている可能性も否定できません。

    一度、銀行へ確認した方が良いと思います。

    その結果、腑に落ちない点があれば
    また相談するのが良いと思います。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    シティタワー東京田町
    所在地:東京都港区芝浦2丁目1番75(地番)
    交通:山手線 「田町」駅 徒歩10分
    価格:未定
    間取:1LDK、2LDK、3LDK
    専有面積:43.30m2~111.97m2
    販売戸数/総戸数: 未定 / 180戸
    [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    [PR] 東京都の物件

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸