住宅コロセウム「ガス VS オール電化 Part24」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ガス VS オール電化 Part24
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-02-17 22:14:35

新しくPart24をたてました。
こちらでやり取りしましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174830/

原発事故で放射能を撒き散らしたオール電化をなくして、ガス器具に変えて、安全な日本を取り戻そう。
原発もオール電化も即刻撲滅。
プロパンガスなら電気を使わないので、今からでも原発に依存しない生活が可能です。

[スレ作成日時]2011-11-13 21:21:39

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガス VS オール電化 Part24

  1. 614 匿名さん

    だいたい、オール電化はピークカットなどにまったく寄与してない。
    たんにボトムを増やして平準化とかいっているだけだし…

  2. 615 匿名さん

    でも電気、ガスは怖い。

  3. 616 匿名さん

    夜間の2割程度の値上げが大幅値上げか?
    従量Bの半値だぞ。
    昼間の割高な時間は7時間。
    それに対し従量より安い時間は17時間。
    1日で考えれば昼間の割高分は十分夜間でペイ出来るし、各種割引もある。

    併用は以前のレスでは夜間は倍とかそれ以上って言ってなかったっけ?
    もしくは夜間割引無くなるとかね。
    実際はキロワットあたり2,41円(夜間)。
    300kw使っても723円の値上げ。
    こっから割引も入る。
    東京の熱帯夜を快適に過ごす事を考えれば安いもの。
    併用派は夜間エアコン使わないの?
    オール電化と同じく利用しても夜間単価倍だよ。

  4. 617 匿名さん

    夜間電力の値上げは2割5分くらいだよ。

    その値上げが時には併用家庭の倍以上(600こえるんじゃね〜)の量を使うオール電化にとってどれだけの負担になるかは、オール電化派以外の賢い人種なら簡単に想像できるであろう

  5. 618 匿名さん

    >600さんのケースを
    東電のシミュレータ
    http://www.tepco.co.jp/life/custom/ratesimu/denkajyozu/dj00-j.html
    に数値を入れてみると
    現行合計金額 10,187円(税込)
    値上合計金額 11,451円(税込)
    差額   +1,264円(税込)
    となる。
    一方、従量電灯Bで350kWh消費するケースだと
    現行合計金額 8,918円(税込)
    値上合計金額 9,739円(税込)
    差額   +821円(税込)
    となる。確かに電化上手の方が金額が多いが、それでも光熱費の優位性は変わらない。
    もし、 平均より少々多い従量電灯Bで450kWh消費するケースだと
    現行合計金額 11,371円(税込)
    値上合計金額 12,702円(税込)
    差額   +1,331円(税込)
    とオール電化もびっくりの値上げになる。
    併用家庭で大量消費は厳しいね。

  6. 619 匿名さん

    >>617
    618さんの計算からオール電化は各種割引が入るんだよね。
    値上げされたところで大したことないってことが容易に想像できる。

  7. 620 匿名さん

    >618
    あのさ、オール電化は初期投資がかかるんだよ?
    それも一気に小さくはない額がね。
    なぜそんな金をかけるかというと、のちのち回収できるからでしょ?
    こんな状態じゃ回収前に下手したら機器が寿命を迎えるよ?
    そんなものをだれが好き好んで導入すると思ってるの?


    なんでオール電化派って一元的なものの見方しかできないのかね~

  8. 621 匿名さん

    >>619
    電力会社のシミュレーションに割引が加味されていないわけがなかろう。

    なんだか電化派必死だな。

    もう経済的なメリットは初期投資も含めるとオール電化にはないんだよ。

  9. 622 匿名さん

    >621
    >もう経済的なメリットは初期投資も含めるとオール電化にはないんだよ。
    必ずしもそうとは言い切れない。
    生活スタイルや時間によっては、経済的なメリットが生じるケースがいくつもある。

    どっちが優位などということはないので、各人が諸々の状況から判断して選択すればよいだけ。
    ガス併用を選択したとしても、光熱費の大部分(人によって異なるが6~7割程度)は電気料金だから、残りの少ない部分を電気料金にするかガス料金で支払うかという程度の差。

    これ以上減っては堪らんガス屋さんが必死になっているようにしか見えない。
    どうせそのうち発送電分離になるから、それに向けていまから天然ガス発電所を自前で保有して、当面は売電すれば、減っていく家庭需要を補うだけの売り上げを得られるぞ。

  10. 623 匿名さん

    >必ずしもそうとは言い切れない。

    具体的なこと書けば?
    あんたたちのシミュレーションで算出した数字を見て、
    こんなものでどうやって初期投資を回収できるのかと聞いてるんだよ。

    光熱費の優位性は変わらないんだろ?
    その優位性で回収するのに何年かかるんだよ?
    単純に考えて、初期投資まで含めたらオール電化に経済的な価値はなくなったんだよ。
    あるというなら具体的にその理由を示してから言い切れないと書くんだな。

  11. 624 匿名さん

    オール電化のシェアが50%に近づいたらガス屋もきっとあせるだろうけど
    現状10%程度の普及率で爆発的に増える様子も全くないレベルで
    何を言ってるんだか?
    今後オール電化アレルギーの人が増え、資産価値下がるからあせってあせって
    書き込んでる様子が目に浮かぶ。


    >ガス併用を選択したとしても、光熱費の大部分(人によって異なるが6~7割程度)は電気料金だから

    よって結局オール電化はたくさん電力使うわけだから、シンプルに通常の人より
    1.3倍~1.4倍は節電に励んで下さいな。

  12. 625 匿名さん

    >よって結局オール電化はたくさん電力使うわけだから、シンプルに通常の人より
    >1.3倍~1.4倍は節電に励んで下さいな。
    下記のピークという節電が必要な時間帯においては、ガス併用もオール電化も消費量に差がないから、オール電化だけ特別に節電をする必要は無いよ。
    IHを使っていると昼食の調理で1部被るかもしれないが、これはオール電化とガス併用だけどIHの家庭の両方なので、オール電化に限った話ではないし。

    相変わらず需要と供給のことが正確に分かっていないようだな。
    まあ、せいぜい吼えてくれたまえ。


  13. 626 匿名さん

    結局、経済的なメリットはなしか。。。

    自分たちでシュミレーションした数字で初期投資回収なんて不可能な数字出してるのだから

    そうとはいえないと言う具体的な根拠を聞きたかったのだが、電化かぶれには無理な質問だったか。

  14. 628 匿名さん

    オール電化派がご丁寧に
    >>618
    で料金のモデルをかいてくれてるやん。

    普通の生活していれば、初期投資分の回収は完全に危機の寿命後やろ、どうみたって。
    なにを電化派はゴネてるん?

  15. 629 匿名さん

    東電のサイトにはちょうど良いモデルケースが公開されていないようなので、中部電力のサイト
    http://www.chuden.co.jp/electrify/information/price/compare.html#t01
    のモデルケースで試算してみた。
    オール電化の場合、年間の電力使用量が7,269kWhで値上げ後の料金は17万4千円ほど。(簡略化のために月の使用量は年を単純に12で割った)
    ガス併用の場合は、年間の電力使用量が4,762kWhで値上げ後の料金は13万7千円ほど。あと、ガスが年間で621立方メートルで料金は、9万7千円ほどなので、合計が23万4千円。
    オール電化とガス併用の差額は、年間で約6万円。機器の寿命が10年だとすると、光熱費の差額は10年で約60万円なので、これと機器代の差額のどちらが多いかでコストメリットがあるか判定される。もし、機器の寿命をもっと長く想定する場合は各自で計算してください。

    試算してみた限りでは、当然ガス併用も電気代が上がっているので、オール電化の光熱費の優位性があまり変わらなかった。ちなみに値上げ前だと、年間6万4千円の差額だった。

  16. 630 匿名

    あのさ、電力会社が試算するモデルなんて、オール電化の有利な数字設定になっているに決まっているだろうに。
    すでにあなたたちオール電化派がここで挙げられた数字をもとにシミュレーションして、普通の使い方したらほとんど差がなくなっていることを書いたんだろ?
    その上で、電力会社のこんな数字を書いて電力会社の詐欺行為に加担するのかよ。
    やっぱりマインドコントロールされているオール電化信者には何を言っても無駄なのかな。

  17. 631 匿名さん

    >630
    そう思うのならば、適切と考えられるモデルケースを提示、試算してその結果を示せばよいだけ。

    そもそも>629にはトータルではどちらが有利かと言うようなことは書いておらず、試算結果だとこうなる。
    ということを示しているに過ぎない。
    それに対して、反論するのであれば、定量的に反論すべき。
    定性的な話に終始してばかりいると、定量的な試算結果は都合が悪いとしか判断できない。

  18. 632 匿名

    だから、ここで実際にレスしている人たちの数字を使ってあなたたちがシミュレーションしたんでしょ?
    この掲示板でこれ以上のモデルケースがあるのかよ!
    たんにその数字が都合の悪いものになったから、電力会社のモデルケースなどというオール電化にとって都合のいいものを出してきただけだろ。

  19. 633 銀行関係者

    だったら、ガス会社でモデルケース出しているのがあれば貼ってみるといいんとちゃう?
    もしあったとしたら、ここぞとばかりオール電化に不利なモデルだしてきそうだが、併用派の人は会社側のだしてくるモデルケースなんてまともに受け取らないだろうよ。

    ましてや情報ではインチキばかりしている電力会社のモデルを真に受けるなんて頭悪すぎる。

    電化派自体がここに示された数字を使ったというのなら、それでいいじゃない?

  20. 634 匿名さん

    ここで書かれていたのは、オール電化とガス併用の実際のデータのようですが、利用状況が異なるので直接比較することは適切ではないから、モデルケースで比較することは間違っていないのでは?
    他のモデルケースがあれば、それを示せば、持ち出されたモデルケースが適切かどうかは皆が判断すると思う。

    ただ一連の書き込みを見ていると、アンチオール電化派の待ちに待った電気料金値上げなのに、蓋を開けてみると、オール電化ユーザは確かに負担増だけど、ガス併用と比較すると月額数百円程度の上乗せに過ぎないことが分かった。これだと、年間数千円に過ぎなく、オール電化の光熱費の優位性は揺るがないので、悔しさが滲み出ている。としか見えない。

  21. 635 匿名

    はいはい、最初に数字を示してレスしたコメとは偉い違いだね(笑

  22. 636 匿名さん

    最初は深夜は2倍だとか、深夜割引は無くなるなんて騒いでたもんな。

  23. 637 匿名さん

    >634
    なんでいきなり数百円の差とかいいだすんだ?
    600キロワットは例外として、電化派はだいたい1万円前後の電気代で、その大半が約2割5分値上げの夜間電力、結果1500円くらいは値上げになるんじゃなかったのか?
    シミュレーションしなくたって、オール電化の値上げが数百円なんてことにはならないことぐらい常識でわかりそうなものだが。
    それこそ600キロワットとなったらかなりきつい値上げ。

    まぁ電力会社と同じですね。
    ここの電化派はいい加減な情報書くのが大好きなんだわさ。

  24. 638 銀行関係者

    わざと数百円くらいの値上げにしかならないと書いてるのでわ?
    それに真面目にデータ書いていたオール電化派の人でもないでしょう。
    わざとだと思いたいですね。
    電気代が1万円強、その多くを占める夜間電力の値上げが24・8%…数百円単位にならないことぐらい中学生にだってわかる。
    そんなの相手にレスしていたとは思いたくない。

  25. 639 匿名さん

    一般的な併用家庭の平均値上げって500円いかないよね?これでオール電化との値上げ差って本当に数百円で済むの?
    それは併用よりかなりたかい夏の昼間の時間帯にクーラーを同じように使っても数百円の差しかでないの?
    ちょっと無理がある気がするのだが?

  26. 640 匿名さん

    数百円かどうかは別として値上げ額にあまり差が出なくても無理ないよ。
    だってオール電化が昼が数割高かったのは元からなのだから。

  27. 641 匿名

    数百円の話を別にするなよ。
    都合悪くなるといつも同じだな、オール電化派は。

  28. 642 匿名

    太陽光パネルは別として初期投資は新築時だったらオール電化にしてもガス併用と変わらないけどね。
    ガス管やその他の機器省く訳だから。

  29. 643 匿名さん

    本当はどの程度の値上げになるんだろう。
    サンプルケースとして、オール電化600kWh(昼100+朝晩250+夜間250)、ガス併用350kWhあたりでいいかな。
    これだと、オール電化で1,246円、ガス併用で748円の値上げのようなので、差額は498円だった。

  30. 644 匿名さん

    >643
    夜間電力の割合が少なすぎなのでは?

    >>600
    534.7 kWh 契約容量10kVA
    ご請求額9,423 円
    昼間時間(82.3kWh)
    朝晩時間(133.6kWh)
    夜間時間(318.8kWh)

    >>601
    昼間時間(約60kWh)
    朝晩時間(約120kWh)
    夜間時間(約180kWh)

    だいたい日中分の合計が夜間電力に相当するのがオール電化のパターン。

  31. 645 匿名さん

    では、
    昼100+朝晩150+夜間350=600 と夜間割合増やしてシミュレータに入れてみた。
    値上げ後の合計金額 12,736円(税込)
    現行単価の合計金額  11,445円(税込)
    差額 +1,291円(税込)
    と、先ほどの1,246円から45円増えた。
    これで、ガス併用の748円値上げとの差が498円から543円に増えた。

  32. 646 匿名さん

    細かい計算より、関西は計画停電か~
    経験者だが、かなり大変だったな~
    ガスは使えたから、お湯沸かしてカップそばとか食べてたな~
    ろうそくの炎の中でね。

  33. 647 銀行関係者さん

    >>645
    そーかそーか、オール電化は別枠で割引があって値上げ率だけではなかったね。
    これは失礼いたしました。

    しかし、ウチはおとくなナイト8なのでそれで電気代計算したら6500円いかないんですよね~
    (350KWを昼と夜で半々にしてみた)
    もちろんこれにガス代かかるけど、値上げの差額どころか差額そのものがほとんど消え去ってないかい?

    べつに大掛かりな工事も設備導入もいらないので
    オール電化にするぐらいならナイトにしてみたほうが初期投資もかからないしよっぽどいいね~

  34. 648 匿名さん

    シミュレータでナイト8を選んで昼175+夜間175=350、5KVAで入れてみました。
    値上後の合計金額 8,139円(税込) 現行の合計金額  7,380円(税込) 差額 +759円(税込)
    オール電化で600kWh(昼100+朝晩150+夜間350)10KVAで入れた場合の
    値上後の合計金額 12,736円(税込) 現行の合計金額  11,445円(税込) 差額 +1,291円(税込)
    との差額は、4,597円。季節によるがガス料金の大部分は賄えそうな差額ですな。

    参考までに従量電灯Bで、350kWh、50Aで入れた場合は
    値上後の合計金額 9,739円(税込) 現行の合計金額  8,991円(税込) 差額  +748円(税込)
    になるので、夜間が半分占めるところまで夜間シフトできれば、ナイト8は1,600円以上のメリットになるのか。

    もしかしたら、夜間シフトが出来ているナイト8が最強か。

  35. 649 匿名さん

    >(350KWを昼と夜で半々にしてみた)
    エコキュートを使っているオール電化で概ね昼+朝晩と夜間が同じくらいという話が大勢なのに、それも無いガス併用で半々ってどういう使い方なんだ。

  36. 650 匿名さん

    >>649
    うちは早朝から夜まで誰もいないのでね。
    動いているのは冷蔵庫だけ。

    ま、夜間を全体の3分の1にしたところで、6500円をやっと超える程度にしかならないよ。

    オール電化って夜間電力利用で電気代を安くするシステムだよね、そのための初期投資だよね?
    料金プランを変更するだけで値上げの差額どころかガス代との合算程度の料金になるんじゃ
    オール電化なんて無意味なそんざいにしかならないんとちがうか?

  37. 651 匿名さん

    >650
    >オール電化なんて無意味なそんざいにしかならないんとちがうか?
    あなたの生活スタイルだとほぼ間違いなく今のままでよいでしょう。

    でも、みんなが
    >うちは早朝から夜まで誰もいないのでね。
    という状況ではないので、オール電化にしたことによってトータルコストが下がる人がいることもこれまた事実。


    それにしても、オール電化とガス併用の値上げ金額の差額が500円程度しかないことがはっきりしたからか、随分静かになったな。

  38. 652 匿名さん

    初期投資して一般的な併用の使い方で500円の差は小さくないし、
    もともとは夜間電力を安く使うためのものなのに、併用のまま同じように夜間重視でプラン変更するだけで逆転でくるならオール電化なんて意味はない。
    オール電化を選択している時点で夜間電力重視の人種なのだから、併用で同じ志向のナイトとくらべたわけなのだから。
    日中の使用量が多ければどっちも選ばないわけだし、そんな使い方を双方のプランでやったら相当な料金になる。
    それとオール電化を比較しても値上げ幅に500円のさがあるなんて話にならないよ。

  39. 653 匿名さん

    >オール電化を選択している時点で夜間電力重視の人種なのだから、
    >併用で同じ志向のナイトとくらべたわけなのだから。
    オール電化の場合、夜間重視じゃなくトータル重視。
    ナイトの人は完全に夜間重視ですね。

  40. 654 銀行関係者

    >652
    同感。
    ある意味で普通の併用スタイルの料金を払っている人は、マンションのためとか日中に使用量が多い家庭といった環境要因がある人を除けば『電気代削減の努力をプランにまで踏み込んで努力をしていない』人闔言える。
    オール電化もその努力のひとつであり、お得なナイトもしかり。
    比較するのならこのふたつでしょ?
    併用との比較で500円の値上がり差は、なにもしていない人との差がこれだけ縮まったと解釈すべきかもしれない。

    そして、初期投資を有する努力とプラン変更だけですむ削減努力を比較してトントンくらいの光熱費だというのなら、どうみても経済的にはオール電化の敗北でしょう。
    オール電化派が言うとおり経済的なメリットを求める人もいるから一概に勝敗は付けられないだろうけど、選択理由で経済的というのは最大要因であることは間違いない。

    やっぱり今回の値上げはオール電化にとって大きな痛手となりそうだね。

  41. 655 匿名さん

    過去の書き込みでは、従量Bからナイト8に切り替えてコストメリットが出るケースなぞ皆無に等しいという意見が大半だったようですが、今回の値上げで論調の風向きが変わったようですね。

    どうも >650 の
    >ま、夜間を全体の3分の1にしたところで、6500円をやっと超える程度にしかならないよ。
    が料金の基準になっているようですが、
    http://www.tepco.co.jp/life/custom/ratesimu/toku8/o800-j.html
    でシミュレーションしてみた限りでは、350kWhの使用量(昼間234+夜間116)だと
    現行で合計金額 8,501円(税込)
    改定後で合計金額 9,300円(税込) 差額 +799円(税込)
    になった。6500円とは大きな開きがあるけど、どういう条件で計算したのかな?

    ただ、夜間が全体の3分の1なのであれば、従量電灯B 350kWh 60A契約の
    現行で合計金額  9,264円(税込)
    改定後で合計金額 10,012円(税込) 差額 +748円(税込)
    より安い。プランの差額がちょうど値上げの差額と同等だからナイト8に変更すれば、値上げ分をほぼ相殺できる。

  42. 656 匿名さん

    契約アンペアや他の条件が違っていれば数字はまったく変わってくるし、それらの条件はその人しか知らない。勝手な数字を当てはめていちゃもんつけるのやめなよ。
    だいたい契約が60アンペアって、なんでそんなでかい数字使ってるの?
    うちはナイトは使ってないが同じ350くらいつかうけと30アンペアだよ?
    わざとデカイ数字入れて差額を小さく見せたいわけ?
    さすが電力会社の忠実な犬をやっているだけあるね。

  43. 657 匿名さん

    >656
    今回の値上げで今まで無用なプランと言われてきたナイト8が使えそうなので、正確な金額が詳しく知りたいのさ。

    http://www.tepco.co.jp/e-rates/individual/menu/home/home03-j.html
    を見ると分かるけど、ナイト8だと、6kVA以下の場合は料金が1,260円で同一。

    従量電灯Bで30A契約で済む場合は、819円安くなるから
    現行で合計金額  8,445円(税込)
    改定後で合計金額 9,193円(税込) 差額 +748円(税込)
    となり、ナイト8にすると逆に高くなってしまう。

    350kWhの消費量でどのような条件で契約すれば、ナイト8で6,500円になるのか、是非知りたいな。

  44. 658 650

    すまん、夜間3分の1にすると657の言うとおりだった。
    俺の勘違いで迷惑かけた。

    でもね、夜間3分の1は仮の計算であって、最初に書いた通りうちは夜間と日中がトントンなのよ。

    それに比べたらたとえガス代を足してもオール電化の方が高いことにはかわりないわけで…はい。

  45. 659 匿名さん

    >658
    >最初に書いた通りうちは夜間と日中がトントンなのよ。
    やはり、昼間と夜間が同程度じゃないとナイト8は明確なコストメリットがでないんですね。残念。

    でもこの場合だと、従量電灯Bの30A契約より、1,000円以上安いから、もし同じような生活パターンの人がいたらナイト8がお薦めですね。

    >それに比べたらたとえガス代を足してもオール電化の方が高いことにはかわりない
    もし、この生活パターンでオール電化だったら、IH分として朝晩に30kWh、エコキュート分として夜間に170kWhを加算した、昼60+朝晩145+夜間345の計550kWhあたりかな。
    そうすると、
    現行単価の場合 合計金額 10,186円(税込)
    改定単価の場合 合計金額 11,366円(税込) 差額 +1,180円(税込)
    という試算結果で、ナイト8との差額が
    現行単価の場合 2,806円
    改定単価の場合 3,027円
    か。あまりガスを使わない生活ならば、これで賄えるのかもしれないな。

  46. 660 匿名

    IHの電磁波が体に悪影響を与えると聞いたのですが、そうなのですかね?
    本当ならオール電化なんてありえないのですが。

  47. 661 匿名さん

    >660
    そんなあなたには
    時間変化する電界、磁界及び電磁界による曝露を制限するためのガイドライン
    http://wwwsoc.nii.ac.jp/jhps/j/information/nonioniz/ICNIRP.pdf
    を一読することをお薦めします。

  48. 662 匿名さん

    なるほど
    うちのぬこはルンバを移動手段に使ってるんだが
    危険だな(笑

  49. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸