住宅コロセウム「ガス VS オール電化 Part24」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ガス VS オール電化 Part24
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-02-17 22:14:35

新しくPart24をたてました。
こちらでやり取りしましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174830/

原発事故で放射能を撒き散らしたオール電化をなくして、ガス器具に変えて、安全な日本を取り戻そう。
原発もオール電化も即刻撲滅。
プロパンガスなら電気を使わないので、今からでも原発に依存しない生活が可能です。

[スレ作成日時]2011-11-13 21:21:39

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガス VS オール電化 Part24

  1. 1215 匿名さん

    >1212
    母数が不明だな。
    まさか、販売総数も4割減少なんてことはないと思うけど論じるのであれば母数は必須。

  2. 1216 匿名さん

    1214さん
    家主の造作背景解説 有難うございました。

    賃貸で人気、分譲で敬遠・・・ですか・・・

  3. 1217 1212

    >>1215
    うむ、たしかにその通りだ。
    しかし、4割減というのはあり得ないし、
    そもそも都内全域で10件程度しかないのであれば、割合の問題ではないがな。
    パート15のレスでは2割程度はオール電化だったとなっているから
    激減しているのは間違いないでしょ。

    現状のオール電化マンションなんてそんなものだよ。

  4. 1218 匿名さん

    >>1217

    ここではないが、分母まで書いてあるレスは結構あるよ。

    ちょっと待った! オール電化マンション(改)
    447 2009年9月7日
    >リクルート住宅情報サイト「SUUMO」(旧・住宅情報ナビ)関東版に
    >本日現在掲載されている東京23区内の新築分譲マンション(全394件)のうち
    >[オール電化]のキーワードにヒットする物件一覧(関東地方63件のうち21件)

    現在は東京23区内の新築分譲マンション(全666件)のうち
    [オール電化]のキーワードにヒットする物件一覧はわずか10物件。
    http://suumo.jp/jj/bukken/ichiran/JJ010FJ001/?bs=010&ta=13&fir...

    論ずるとなると、東京23区内におけるオール電化マンションの物件数は論ずるに値しない程度の数・割合でしかない。

  5. 1219 1212

    >>1218
    素晴らしい!
    でも、実数出さなくてもオール電化マンションが減っていることなんてわかりそうな感じだが。。。
    それにしても、23区内の総数がこんなに増えているんですね。
    反面、オール電化は半減ですか。

    分母もはっきり出たし、これで論するのに問題ないね(笑

  6. 1220 匿名さん

    さすがですな。
    3年近く前のレスまで探してくるとはご苦労様です。

    21/394 = 5.3%

    10/666 = 1.5%

    逆に希少価値が出そうだな。オール電化が希望の方は早い者勝ちだよ。

  7. 1229 匿名くん

    削除されてしまうような書込みも、 どうかと思うよ。
    天に唾する・・・

    どっちも どっち(笑)

  8. 1237 匿名さん

    規約違反をしまくったガス派が暴れたせいでスレッドが酷いことになってしまいました。ルールは守らなけばならないですよね。

  9. 1246 匿名さん

    割り込んですまんが、

    >1242
    >書いた書き込みは保存してあるので何度でもコピーできるし

    って、こんな場末の掲示板に書き込んだ内容を手元に保存してあるって
    実に几帳面だな。掲示板に巣くっている方は違うね。遊びに来ている私
    とは雲泥の差だ。

    そうそう、「コピー」でのレス投稿って規約違反???

  10. 1250 もう結論でたからいいんじゃない?

    >>1218

    ちょっと待った! オール電化マンション(改)
    447 2009年9月7日
    >リクルート住宅情報サイト「SUUMO」(旧・住宅情報ナビ)関東版に
    >本日現在掲載されている東京23区内の新築分譲マンション(全394件)のうち
    >[オール電化]のキーワードにヒットする物件一覧(関東地方63件のうち21件)

    現在は東京23区内の新築分譲マンション(全666件)のうち
    [オール電化]のキーワードにヒットする物件一覧はわずか10物件。
    http://suumo.jp/jj/bukken/ichiran/JJ010FJ001/?bs=010&ta=13&fir...

    論ずるとなると、東京23区内におけるオール電化マンションの物件数は論ずるに値しない程度の数・割合でしかない。





    これが結論でしょ?

  11. 1251 匿名さん

    >1250
    その抽出結果って漏れがあるみたい。
    他にもあると思うがさしあたり、有名な晴海の遼君マンション
    http://www.mecsumai.com/tph-harumi/equip/index2.html
    が無いよ。

  12. 1253 匿名さん

    別に好き好きで何か問題あるの?
    ガス供給にトラブル=ガス利用者は困る
    電力供給にトラブル=電気利用者は困る
    だけの話
    一世帯当たりの上限じゃ決められたとしてもその範囲なら問題ないだろ
    大口で使う世帯が大手を振って使うにあたって送電ネットワークに対しても応分の負担を受容してれば問題ないだろ

  13. 1254 匿名さん

    オール電化って、料理好きな奥さんなら絶対反対するよ。使いづらいってさ。

  14. 1255 匿名さん

    問題大有りだろ

    電力供給にトラブル=オール電化利用者は全ての調理暖房手段を失う

    だろ
    これだけ電力供給に不安のある時代に
    そんなもん使えるかってだけの話

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  15. 1256 匿名さん

    俺は電気つかうけどね。
    使いたくない人は節電頑張ってください。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  16. 1259 匿名

    結局、いまオール電化のマンションを積極的に選ぶ理由ってなんなの?
    『電気をたくさん消費してますよ』っていうのを周囲に見せつけて優越感にひたれるから?

  17. 1261 匿名さん

    検討中の物件が、オール電化とわかった時

    1ラッキーと喜び即契約

    2アンラッキーと考え再考する

    3他の物件を検討する


    どれが一番多いのだろうか?

  18. 1262 匿名さん

    3でしょ。ラッキーと思う人はあほだ。

  19. 1263 匿名さん

    4. ふーん、オール電化なんだ。と思うだけ。

    給湯の熱源などどっちでも良い。

  20. 1265 匿名さん

    電力消費増加って言っても増えるのは夜間だからねぇ。
    節電が必要な時間帯の使用量はガス併用と変わらんから。
    な~んも考えずに節電だからガスにするって考えが安易だね。
    わざわざ給湯の為くらいにガス引くような無駄は必要なしでしょ。
    しかも単価は高いし危険性も高い。
    災害時に普及に時間がかかるところもマイナス要因。

  21. 1266 匿名さん

    蓄電が大量にできるようになってしかも、ロスがほぼゼロという状況になれば、昼間のために蓄電するから、夜間もできるだけ節電してくれ。
    という話になる可能性もあるよ。

    もっとも、理想的な蓄電ができるようになれば、現在の発電能力で十分足りるから、節電の必要性がかなり薄れるな。

  22. 1267 匿名さん

    給湯でガスを使うか電気を使うかは好き好きだと思うけど、昨今の電力状況から即エコキュートを否定する考えは確かに短絡的だと思います。
    電力の問題はエネルギーの問題です。ガス給湯器をやめてエコキュートにすればエネルギー効率は向上し、特に夏場の都市部ではCOPが5に達します。その分ガス給湯器で使わなくなった輸入資源である天然ガスを効率的な発電用に使えます。新型ガスコンバインド発電の熱効率は既に60%に達してます。化石燃料資源に乏しい日本では、天然ガスはもっと有効に使わないといけないはずです。

  23. 1268 匿名さん

    >ガス給湯器をやめてエコキュートにすればエネルギー効率は向上し、特に夏場の都市部ではCOPが5に達します。
    ガスを直接燃焼させて使うより、電気でエコキュートを動かしたほうが効率がよかったら、
    極端な話、永久機関が出来ることになる。
    そんな常識はずれな話、だれが信じるか。

  24. 1270 匿名さん

    >>1267
    真下俊樹(市民エネルギー研究所・日本消費者連盟運営委員)

    「CO2を 50%削減」としている機器メーカーの広告も見られます。オール電化は、本当に環境にいいのでしょうか?
     まず家庭のエネルギー需要を概観してみると、「暖房用」「給湯用」「厨房用」という熱の供給が約3分の2を占めています。これまで、その9割がガスと灯油で賄われてきました。電気は「動力他」(電灯、各種電気製品)がほとんどで、家庭用エネルギーの約3分の1を占めています。パソコンや温水洗浄便座、大画面テレビなど、電気製品の増加に伴って最も伸びが早い用途になっています。
     これまで熱の供給に電気が使われてこなかったのは、電気が高かったからです。その理由は、燃料(石炭、石油、天然ガス)を燃やした熱で発電するさいに電気に変換されるのは元の燃料エネルギーの3分の1だけで、残りは廃熱になってしまうからです。公害や放射能の問題のため、大型発電所は過疎地に建設されますから、この廃熱は有効利用できず、温排水の形で海に捨てられているのが現状です。電気は上質なエネルギーで、様ざまな用途に使えますが、これを家庭でまた元の熱に変換するくらいなら、燃料を直接燃やして熱を得た方がはるかに効率的で経済的です。


    こんなの当たり前の話。
    発電するうえでガス燃焼による一次熱エネルギーよりエコキュートを使って得られた二次エネルギーの方が多かったら
    二次エネルギーから一次エネルギー分を引いてもまだ余ることになるし・・・
    そんなものができたら、世界中のエネルギー問題は一気に解決するわい。

  25. 1271 匿名さん

    >1270
    >発電するうえでガス燃焼による一次熱エネルギーよりエコキュートを使って得られた二次エネルギーの方が多かったら
    >二次エネルギーから一次エネルギー分を引いてもまだ余ることになるし・・・

    エコキュートは熱交換をする機器だから、沸かしたお湯の分の二次エネルギーを得ているのではないぞ。
    どうも仕組みを理解していないように見えるな。

  26. 1272 匿名さん

    >>1271
    >エコキュートは熱交換をする機器だから、沸かしたお湯の分の二次エネルギーを得ているのではないぞ
    なにをいっているんだ?
    仕組みもなにも関係ないでしょうに。
    資源エネルギーを使ってそのまま燃焼させれば一次エネルギー、
    そのいエネルギーを使って別のエネルギーを得たのが二次エネルギーだろ。

    ここの電化派、大丈夫か?

  27. 1275 匿名さん

    >>1271が正しいです。
    ヒートポンプは1の電気エネルギーから5の熱エネルギーを集めて使うこともできるのです。
    5の熱エネルギーを生み出しているわけではありません。
    不足分のエネルギーはどこにでもある空気から得ているものなので、無知な状態で一見すると熱法則を無視しているように見えがちなだけです。
    出力4KWタイプのエアコンも消費する電力は1.5KWに満たないでしょう?
    太陽光発電も永久機関とは言いませんよね?
    言っている意味、わかりますか?

    このように永久機関の定義もヒートポンプの仕組みや概念も何も理解できずに、ヒートポンプを「永久機関」だなんていう人がまだいなんて驚きです。
    こんな人が>>1268>>1269>>1270>>1272>>1273と何人もいるとしたら絶望的な知識レベルです。
    連投しているだけでほとんど同一人物、、、ですよね?
    というかガス派の名誉のためにもそうあって欲しいものです。

    ちなみに>>1270で書かれている
    >電気は上質なエネルギーで、様ざまな用途に使えますが、これを家庭でまた元の熱に変換するくらいなら、燃料を直接燃やして熱を得た方がはるかに効率的で経済的です。
    という話はジュール熱変換に関しての記述で、ヒートポンプに対して言っているものではないですよ。
    こんなことを書いても理解できないかもしれませんが。

  28. 1276 匿名さん

    2030年に原発『ゼロ』にすることで政府は調整するんだとさ。
    No.1274 匿名さん [2012-08-21 22:23:16][×]


    という話もガセネタですね。
    嘘を吹聴して一体なにかしたいのでしょうか。

  29. 1277 匿名さん

    >>1275
    >ヒートポンプは1の電気エネルギーから5の熱エネルギーを集めて使うこともできるのです。
    >5の熱エネルギーを生み出しているわけではありません。
    小学生以下。
    どのような単位を基準にして1の電気エネルギーから5の熱エネルギーを集めるといえるのか?
    このような比較をするのであれば、熱エネルギー同士、もしくは電気エネルギー同士の比較しかできない。

    そもそもCOPというのは消費電力1kWに対しての冷却能力、暖房(加熱)能力を示す値のことだよ?
    それが5だから電気1に対して5の熱エネルギーを集めて使うということになるんだ?
    そもそも単位が違うもの同士でなんで1から5とかいう表記ができるのか意味がわからない・・・

    http://www.eco-words.net/technology/cop.html
    例えば、暖房の場合電気を使ってヒーターで暖める場合、電気を熱に帰る場合、1kWの電気を使うことで得られる熱量は860kcalになるので、電熱ヒーターによる発熱は1kWあたり860kcalにしかならないということになる。(エネルギー保存の法則)
    一方でヒートポンプ技術を利用すれば、空気を直接暖める(冷やす)のではなく、熱交換により冷暖房を行うため効率的な発熱(冷房)が可能である。(しくみについては「ヒートポンプ技術」のページをご覧ください)
    例えば、COPが5という場合は、1kWの電気消費で860kcal×5=4300kcalの熱量を生み出すことができる。

    これってCOP5というのは、単純に電気を熱量に変換して使うヒーター方式より5倍効率がいいというだけの話だろ?
    どのような解釈をしたら
    >ヒートポンプは1の電気エネルギーから5の熱エネルギーを集めて使うこともできるのです
    という奇想天外な解釈ができるのか、詳細な説明キボンヌ。

  30. 1278 匿名さん

    >>1276
    >という話もガセネタですね。

    http://www.nikkei.com/article/DGXNASGC21002_R20C12A8EB2000/
    古川元久国家戦略相は21日、閣議後の記者会見で、中長期のエネルギー戦略について原子力発電への依存度ゼロを目指す考えを示した。政府は2030年時点のエネルギー構成を選択肢で示しているが、ゼロにする時期は明言を避けた。


    ここの電化派はニュース見てないのかね(笑

  31. 1279 匿名さん

    >>1277
    表現が悪かったでしょうか。
    >五の熱エネルギーを生み出しているわけではありません。不足分のエネルギーはどこにでもある空気から得ているものなので、無知な状態で一見すると熱法則を無視しているように見えがちなだけです。
    と書いたように、ヒートポンプは1の電気エネルギーを使って、空気からエネルギーを集めて5にして使うこともできるのです。
    >このような比較をするのであれば、熱エネルギー同士、もしくは電気エネルギー同士の比較しかできない。
    というのであれば、電気とガスを効率面で比較ができないでしょう。矛盾していますよ。
    エネルギーの単位をcalにしようとWにしようと馬力にしようとかまいませんが換算できる同じものです。近年は国際的にも一般的にもWになっただけの話で。
    永久機関のことを理解できていますか?ヒートポンプがなぜそんな話になってしまうのかというと、あなたの理解が間違っているからです。
    私にらあなたの中でどこまで理解していてどこで勘違いが起きてしまっているのか、なかなか理解ができません。

    >>1278
    その記事をどう読めば
    > ・2030年に原発『ゼロ』にすることで政府は調整するんだとさ。
    になるのでしょうか。
    しかも「ゼロを目指したい」というのは古川元久国家戦略相が「私」を主語とした発言。その上、枝野幸男経済産業相は否定している。全文読みましょうよ。
    ガス派は記事をうまく理解できないのでしょうかね。

    残念なことですが、断片的な情報や不確実な情報というのはマイナスにしかならないようです。

  32. 1280 匿名さん

    選挙を控えている今の時期の政治家のその手の話は信用しない方が良い。
    どう見ても良いとこ取りを狙った発言にしか見えない。

  33. 1281 匿名さん

    >>1279
    >ヒートポンプは1の電気エネルギーを使って、空気からエネルギーを集めて5にして使うこともできるのです。
    あなたがたは、ガスがすべてエコキュートになれば、都市ガス使用量が減ると言っていましたが?
    たかだかヒーター方式の5倍の効率で、一次エネルギーの熱量に勝るとでもおもっているの?

    >というのであれば、電気とガスを効率面で比較ができないでしょう。矛盾していますよ。
    単純に熱量で揃えればいいだけの話だろ?
    だいたい電気1キロワットを発電するためには、1トンのLNGが必要ってのが大体の相場でしょ?

    http://www.morningstar.co.jp/event/1104/ms9/index.html
    LNG火力発電で100万キロワットを発電するためには、100万トンのLNGが必要なため・・・

    そんでもって熱量換算するとLNG1㌔は13000、電気1kwhは2200~2300キロカロリー。
    http://www.mlit.go.jp/statistics/pdf/23000000x040.pdf

    常にヒーター方式の5倍をマークしたとしても直接ガスを燃焼したエネルギーには達しない。
    しかもいい時で5倍だし、、、、

    どのみち、最高でもヒートポンプはヒーター式の5倍程度の効率ってだけの話。

  34. 1282 匿名さん

    http://jp.wsj.com/Japan/Economy/node_498032

    古川元久国家戦略担当相は21日の閣議後記者会見で、「原発に依存しない社会をつくっていく。そうした大きな方向性の下で戦略をまとめていきたい」と語り、8月中をめどに策定する「革新的エネルギー・環境戦略」では将来的に原発をゼロとする方向で調整を進める考えを明らかにした。 

  35. 1283 1281

    おっと、エコジョーズの熱効率95%を加味するのを忘れていた。
    でも、結論は変わらんが。

  36. 1284 匿名さん

    >ヒーター方式の5倍の効率で、一次エネルギーの熱量に勝るとでもおもっているの?
    あなたの計算は単位がごちゃごちゃな上、肝心の結果がハッキリ書かれていませんよ。
    ごちゃごちゃと書いて煙に巻こうとしているのでしょうか? ただし
    >どのみち、最高でもヒートポンプはヒーター式の5倍程度の効率ってだけの話
    という部分は正しいです。そこがポイントで、大きな強みですから。

    LNGを用いて40〜60%の効率で発電された電力を利用しCOP=5(熱帯夜でもなければ夏でも4ちょっとが実勢ですが)のヒートポンプで給湯を行えば、新品でも実効熱効率84〜91%程度でしか熱にできないエコジョーズを使用するよりも明らかに使用できる熱(湯)量が多くなります。ただそれだけの話です。
    ちなみにエコジョーズは新品を使って実験室の中で連続給湯した場合でしか95%は達成できませんし、燃焼機器なのでプロがメンテしないと経年劣化が激しいです。
    エコキュートは年間を通しても、冬季であっても一次エネルギー換算の効率が100%を超えてくるので効率が高いとされていますよ。

  37. 1285 匿名さん

    >>1284
    >あなたの計算は単位がごちゃごちゃな上、肝心の結果がハッキリ書かれていませんよ。
    は?
    本当に小学生以下?
    発電に要する熱量として1キロワットあたりLNG1キロという計算はよくつかわれるもので
    モーニングスターもその基本にのっとって100万キロワットを発電するためには、100万トンのLNGが必要なため
    としているのを貼っただけでしょ?
    100万倍しているだけで言ってることは同じなのに、単位が違うから理解できないって・・・

    その上で、LNG1キロと電気1キロワットの熱量を比較しているだけだろ。
    単純計算でもCOP5を常に大きく上回っていなければ、電気の熱量がLNGを超えることはできないのだよ。
    それに、エコジョーズの95%というのがカタログデータというのであれば、
    エコキュートだって保温で発生するロス(こちらのほうがはるかに大きい)だって加味していないだろ。

    ま、本当にエコジョーズのほうが効率がいいというのであれば、
    市場はエコキュートを採用し続けるはずだよ。
    首都圏はもちろん、エセ住民がほざいていた仙台だってほぼ新規供給は止まっているし。
    こちらは数字の背景についてソースを貼っているが
    電化派は都合のいい計算ばかり。
    もともとソースを貼っての論戦はデタラメばかりだったがな。

  38. 1286 匿名さん

    エネルギー効率の計算なんて、電力会社や1284のような妄想はいくらでも書ける。
    だから、一般的に言われ、モーニングスターなどでも使われる基本的な数値と
    資源エネルギー庁が公表している熱量に換算したデータを使ったのに、単位がぐちゃぐちゃときたもんだ。

    1284のいっている数値は電力会社が都合よく計算しただけの数字だし、
    エコキュートのCOPなんて、年間を通しての平均にしたら4にもならないよ。
    こんな都合のいい数字を信じるから、もうすぐ消えてしまうようなマンション買っちゃうんだよな。
    みなさんだまされないでください。


    といっても、もうすぐ首都圏ではなくなるから、だまされて買うようなことはなくなるだろうけど(笑

  39. 1287 匿名さん

    >1285
    何をよくわかんない計算してんの?
    計算違いの妄想はおまえだろ。自分の間違いに気づいたら認めろよ。しかもモーニングスターってあんた本気!?
    >1284もソースあるなら示さなきゃわかんないし。

  40. 1288 匿名さん

    >>1284
    >>1285
    この論争は以前ここで双方がきちんと計算して
    エコキュートとエコジョーズだとほぼ同じ熱効率であることで双方納得したはずだよ。
    レスの無駄だよ。

  41. 1289 匿名さん

    全ての発電をガスで賄うという前提が非現実的なのでどうでもいい。
    思考実験としても面白くもなんともない。

  42. 1290 匿名さん

    >1289
    >全ての発電をガスで賄うという前提
    そんなものあったか???

    わざわざ電気でお湯を沸かさずとも、従来どおりガスで沸かせばOK。のどっちが効率が良いのかという比較じゃない。

    だから、ガスお湯を沸かさずに発電してエコキュートを動かした方が1次エネルギーの消費は少なくて済む
    という電化派が居たり、そうじゃないというガス派が居たりして論争になっている。

  43. 1291 匿名さん

    くだらんことに電力使わなかったら家庭電力なんて太陽光だけでも結構いけるぞ
    あ、戸建の場合ね
    マンションはなんか蜂の巣に住んでる働き蜂連想して嫌なんだわ
    繁華街近くのマンションなら何匹か女王様も居るかもしらんけど

  44. 1292 匿名さん

    嘘・妄想は>>1285>>1286の方です。

    私が話の中で根拠としたものは、(財)建築環境・省エネルギー機構が作成した評価実験です。
    とてもわかりやすくしっかりとした実験を行っています。
    http://ees.ibec.or.jp/documents/img/kaisetsu200903_06_kyuutou.pdf

    その結果を見ると、エコジョーズの一次エネルギー効率よわは、実験値で
     夏期 (84〜89%)
     中間期(84〜90%)
     冬期 (84〜90%)  となっている一方で、

    エコキュートは保温ロスなどを加味した上での実際の使用環境を再現した実験値として、
     夏期平均 COP3.94(一次エネルギー効率151%)
     中間期平均COP3.48(一次エネルギー効率134%)
     冬期平均 COP3.01(一次エネルギー効率116%)  という高い数値を得ています。

    つまり、夏期のエコキュートはエコジョーズの1.75倍という圧倒的に高い一次エネルギー効率で給湯を行っており、試験結果としても「使用電力の殆どが深夜電力で賄われ、熱源機器効率は夏期に変動が大きいが、中間期・冬季ではほぼ安定している。いずれの季節においても1次エネルギー効率は100%を超えており、ヒートポンプ式の効率が高いことを示している。」という評価を得ています。

    このようなしっかりした実験結果があるのに、なぜ>>1285は自作の計算になっていない計算をやって嘘を吹聴し虚勢をはろうとするのかが理解できません。
    無いとは思いますが、自分の盲信を本気で信じて言っているとしたら相当に悪い状態にあるのだろうと思います。

  45. 1293 匿名さん

    >>1281,1285,1286
    そもそもキロワットは熱量の単位じゃないでしょ。
    熱量の単位は「キロワット」じゃなくて「キロワット時」ね。
    キロワットは、熱量そのものではなく「時間あたりどのくらいの熱量を生み出せるか」の単位だということを理解してる?

    で、リンク先のモーニングスターの「LNG火力発電で100万キロワットを発電するためには、100万トンのLNGが必要」というのは、
    「100万キロワットの出力のLNG火力発電書である期間(明示的には書いてないが、後半の文脈から考えると1年か?)ある稼働率で運用を行う場合には100万トンのLNGが必要」ということだろう。
    あなたはここを「LNG火力発電で100万キロワット〈時〉を発電するためには、100万トンのLNGが必要」と勘違いしている。
    だから単位がめちゃくちゃと言われるわけ。

    大体、1キロワット時発電するのにLNGが1トンも必要という時点で何かおかしいと思わなかった?
    そのモーニングスターの記事の後半には、世界の年間のLNG生産量が2億6000万トンと書いてあるが、
    仮に1キロワット時発電するのにLNGが1トン必要なら、100万キロワットの発電所で1ヶ月稼働率50%で運転したら、
    100万キロワット×(24×30)時間×0.5=3億6000万キロワット時
    必要なLNGは3億6000万トンだから、たった1基の発電所が1ヶ月も経たずに世界のLNGを使い果たしちゃうことになるんだけど。

    なんというか、ものすごい勘違いに基づいて正しいことを言ってる人を小学生以下などと口汚く罵倒するところとか、このスレの一部のガス派を象徴するような書き込みだね。

  46. 1294 匿名さん

    もうボロボロですね、>1285
    唯一の救いは、彼は「口汚く罵倒する一部のガス派の象徴」ではなく
    「単なる同一人物」なので、ガス派も彼のような人物ばかりではない
    ・・・であろう、ということでしょうか。

    それにしても今夜は珍しく彼の書き込みが無いですね。
    恥ずかしくて出て来られない気持ちは理解できますが。

  47. 1295 匿名さん

    あのさ、結論は前から出ていたから終わった話だとしてシャンシャンになったのにわざわざほじくりかえさなくてもよかろ~に。
    そんなに優秀なら、すぐにでも普及するだろうに。
    どんなに優秀でも、普及しなければ何にもならんのよ、日本の携帯電話みたいにさ。

    エコキュートが優秀なのはそうなんだろうけど、だから何?ってかんじなんだよね。
    たしかに原発事故は普及の妨げにはなったろうけど、所詮原発依存のシステムだったわけだし、
    逐電の技術が確立すればちがった形に変化することになる、それまでの橋渡し役のようなもの。
    それだったらエコジョーズでも十分だから普及しないんじゃないの?

  48. 1296 匿名さん

    ま、電化派も仙台の一件で恥かいているからおあいこでいいんじゃないの。

  49. 1297 匿名さん

    そう言えば仙台仙台と一人二役で騒いで意味不明な数比べを始めてたのも>1285だったな。奴は半角数字が入力できないのかね。まあ結局規約違反で消されてたけど。まさにガス派の恥。

  50. 1298 匿名さん

    ガス派は計算がデタラメで、電化派は現状把握がデタラメってか?

    とりあえずマンションではオール電化は風前の灯火だから、
    昔から言われているように大都市圏はガス併用、プロパン地域の地方はオール電化できまりっしょ。

  51. 1299 匿名さん

    ガスの方がいいよ。冬の床暖房はほんと効率的。
    私は知識はありませんが、ガスの便利さは実感していますよ。

  52. 1300 匿名さん

    >1299
    そんなあなたは
    http://www.yukadanbou-kaiteki.com/yukadanbou_comparing/onsui/
    を一読することをおすすめします。

    ガスの温水式床暖房とヒートポンプの温水式床暖房に関して適当に纏まっています。
    ガス式:立ち上がりが早い、初期費用が安い、ランニングコストが割高
    ヒートポンプ式:立ち上がりが遅い、初期費用が高い、ランニングコストがお得
    って感じです。
    両方使ったことあるけど、快適性や便利さに顕著な差は感じないレベル。

  53. 1301 匿名

    電気は家庭では将来的には家庭用燃料電池と太陽光発電が主流になると思います。
    今は補助金等最大限利用しても多少高額ですが、ガスを使って電気とお湯を同時に作る時代が来ると思います。

    宇宙ステーションの様に今必要な電気は自宅で作る時代なるとオール電化はその付属品としてオプションなる存在になるでは?

  54. 1302 匿名さん

    家庭用燃料電池の発電効率が大幅に向上すればそれもありかもしれないが、今のように沢山のお湯ができてしまう状況ではちょっと無理。

  55. 1303 匿名

    太陽光発電との併用が出来るから心配入りません。

  56. 1304 匿名さん

    晴れの日ばかりならね。

  57. 1305 匿名

    蓄電池や車に蓄電池しておけば、昼は太陽光発電で夜は燃料電池のダブル発電と蓄電池の併用で雨も曇りも夜も災害時も安心。
    ガスの燃料電池なら放射能汚染も無く発電ロスも無くクリーンエネルギーとして見直されますよ。

  58. 1306 匿名さん

    燃料電池+太陽光発電+蓄電池の組み合わせですか、庶民には高価で手が出ません。
    しかも、寿命が10年程度のものが2つもあって、それの更新費用も考えると恐ろしくなる。

  59. 1307 匿名

    国の補助金と自治体の補助金もあるし、フルメンテナンスだし十年は普通でしょうね。
    プリウスだって始めは同じ事を言われてたんですから。始めは他燃料の方からは認知されないのでしょうか。
    ガスの燃料電池も同じ事産みの苦しみです。

  60. 1308 匿名さん

    そう思って協力してくれる人が沢山居ると良いですね。

  61. 1309 匿名

    燃料電池は本日より国の補正予算が付きました。
    風を読んで居る方が全国には間違えなく増えてる感じです。

  62. 1310 匿名さん

    エネファームは高効率な増エネマシン。
    コストパフォーマンスも最悪だし、マンションに導入は難しい。

    別スレ
    マンション用のエネファームと太陽光発電について part2
    で立場が悪くなったからって、こっちで暴れないでね。

  63. 1311 匿名さん

    各戸で太陽光発電に蓄電池ができればいいけど
    価格も高いしマンションでは無理。

    戸建てでは選択肢に融通が利くが、マンションでは条件的にバランスが取れている
    エコジョーズを追い抜く設備はしばらく出てこないよ。
    今あるようなオール電化マンションは消えていくだけ。
    デベも力を入れて扱う気はまったくないし。

  64. 1312 匿名

    残念ながら本日より参加した新参者です。
    宜しくお願いします。

  65. 1313 匿名さん

    匿名のネットっていいよね。誰が誰かさっぱりわからない。

  66. 1314 匿名さん

    戸建ての場合、太陽光発電導入したとして、今の電力買取り制度がなくなったとしても、耐久性を15年でみたとしてイニシャルコストって吸収できる??そーゆー時代来るかなー。

  67. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア日暮里
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸