- 掲示板
新しくPart24をたてました。
こちらでやり取りしましょう。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174830/
原発事故で放射能を撒き散らしたオール電化をなくして、ガス器具に変えて、安全な日本を取り戻そう。
原発もオール電化も即刻撲滅。
プロパンガスなら電気を使わないので、今からでも原発に依存しない生活が可能です。
[スレ作成日時]2011-11-13 21:21:39
新しくPart24をたてました。
こちらでやり取りしましょう。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174830/
原発事故で放射能を撒き散らしたオール電化をなくして、ガス器具に変えて、安全な日本を取り戻そう。
原発もオール電化も即刻撲滅。
プロパンガスなら電気を使わないので、今からでも原発に依存しない生活が可能です。
[スレ作成日時]2011-11-13 21:21:39
ガスだけが進化するのです。
今はガスで電気を作っているが、いずれ電気でガスを作り
全世界 ガス王国となるのです。
オール電化など絶滅必死。
これでいいですか?ガス大好きさん。
オールガスマンションか・・・
ガステレビ、ガスパソコン・・・
すごい生活だ。
難しいことを書く必要はない。
オール電化マンションの販売個数は激減。
新築供給はわずかな量にとどまり
いずれは消えてなくなる運命。
ただそれだけのこと。
願望絶叫
戸建てもマンションもオール電化物件増えてきてるよな。
正直なところ。
武蔵小杉駅直結のタワーもそうだしなあ
なんやかんや・・
小杉のね・・・そりゃあ苦戦するわけだ。
オール電化+タワーって、また、大きな地震の可能性があるこの時代。
恐怖以外感じない。
そうか?
電気は復旧早いし、免震なら言う事無いと思うが・・
どうしてもタワーを選ぶというならオール電化タワー以外は選ばない方がいい。
給水停止で数日と生活がもたないガス併用タワーは防災対策の観点から好ましいものとされなくなる。
>580
停電になり、階段で数十階のぼらねばならないんだよ。大震災おきたら。
あんな震度5強程度で、タワーは大変な目に遭った人多いのはつい1年前。
(ロビーに人が溢れてた・・・)
今後計画停電の可能性もあり、電気止まれば同じ事。
うちは低層でガス併用だから、階段で苦労せず、停電してもガスが使え、
お湯沸かしたりできます。 震災時も全然部屋の中のものも動かなかったし。
会社が都心の免震タワーだが、あの数十分にも感じた長時間の大きな揺れは
もう死ぬと感じました。本当に怖かった。
震災おきたらガスは当分つかえないですけどね。
それは諦めるしかありません。
眼前に迫った危機は、先ずは計画停電だね。
地震心配な人は東京・横浜の西側内陸部に住みましょう。
ガスは危ないよ、地震の火災は最悪だろう、
セシウム食べ過ぎても、みんな元気に生きてるよ。
ガスは電力作ってナンボ、だよ。
富士経済は、東日本大震災後のオール電化住宅と、創エネ・蓄エネ機器の市場動向を調査した。調査によると、オール電化住宅市場は2011年度58.4万戸を見込んでいたが、実際には50.1万戸まで落ち込む見通しで、2010年に比べると5万戸以上の減少が見込まれるという。
一方、太陽光発電や家庭用燃料電池、蓄電池などの創エネ・蓄エネ機器はのきなみ急増傾向にあり、震災後の電力不足の影響が如実に表れる結果となった。
■ オール電化、関東エリアでの減少が顕著
富士経済では、東日本大震災による、オール電化住宅を取り囲む環境の変化を指摘。震災前に電力会社が行なっていたオール電化住宅の大々的な広告宣伝活動が、震災後には全面的に自粛、節電協力の呼びかけに切り替わっているとしている。
富士経済では、また、2011年度のオール電化住宅市場は、約5万個の減少が見込まれ、2006年度の水準まで後退するとみている。さらに、震災前は2020年度の市場予測を1049.5万戸としていたが、震災後は981.5万戸に変更している。
2012年02月14日 / 日本経済新聞 地方経済面
関西電力のオール電化商品の販売が減少している。東日本大震災後の2011年4〜12月の販売件数は6万4000件と、前年同期の7万7000件から16%強落ち込んだ。原子力発電所の停止に伴い、企業や家庭に節電要請を繰り返すなか、電力使用を促すと見られかねない広告や営業を自粛した影響が大きい。
関電は年10万件の販売目標を掲げていたが、「11年度の達成は不可能」となりそうだ。春や秋に恒例の大型販促展示会を見送ったこともあり、年末にかけて販売ペースが失速した。4〜12月で7万件を下回るのは、オール電化販売に弾みがついた05年以降で初めて。
関電のオール電化は累計92万6000件の導入実績があり、新築住宅の約3割を占める看板商品。安定した電力需給に戻れば、夜間電力で湯を沸かす「エコキュート」などの商品販売をてこ入れする考えだ。
一方、競合する大阪ガスは2月に家庭用などのガス料金体系を下げたほか、今冬のガスファンヒーター販売が前年比3割増ペースなど攻勢に出ている。
嫁の実家は関西電力管内で築30年の戸建て。一昨年数百万円かけてオール電化に改装し両親含め3人生活している。
我が家は東電管内で築3年のマンション。都市ガス併用で5人家族。
先月の電気料金は嫁の実家で2.5万円、我が家では0.7万円+ガス代0.9万円で1.6万円。
年金暮らしで収入の少ない嫁の実家ではオール電化に改装したことを悔やんでいる。
古い戸建ては断熱効果が少なく冷暖房の効率が悪いのかもしれない。
我が家はオール電化に住み替えてから年間5万円光熱費が削減されて助かっています。
家が広くなったのに、驚きでした。
>>588
単なる勉強不足でしょ。
親戚の無知をさらしてるだけな気がするけど。
>先月の電気料金は嫁の実家で2.5万円、我が家では0.7万円+ガス代0.9万円で1.6万円。
同じ使用状況なんですか?
同じ間取りや使用状況じゃないと比べるのは無意味でしょ。
ちなみに我が家は都内80平米強3LDKのマンションで夫婦と小学生一人で605.4kW使用で
電気料金は10,566円でした。(2月8日~3月7日)
つーか、電化改修するのに太陽光パネル付けないのはアフォ。
電化で数百万はいくらなんでもボラれ過ぎだ。