北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ナイスサンソレイユ長町」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 宮城県
  5. 仙台市
  6. 太白区
  7. 長町一丁目駅
  8. ナイスサンソレイユ長町
入居済み住民さん [更新日時] 2013-10-04 12:59:26

先月引渡しを受け、新たな住民の方がどんどん入居してきていますね。
この住民版でいろいろと情報交換をして、住みよいマンション生活をみなさんで目指しましょう。

[スレ作成日時]2011-11-12 07:38:40

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ仙台一番町一丁目
クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ナイスサンソレイユ長町口コミ掲示板・評判

  1. 1 入居済み住民さん 2011/11/11 22:44:44

    そういえば、上棟会のときに、免震装置のダンパー?について、引渡しまでに交換するという話でしたが、どなたか確認された方いらっしゃいますか?
    上棟会以降これまで特に説明もないし、地下ピット内を見せてもらった訳でもないですが・・・
    それから、ちょっと気になったのが駐車場の狭さですね・・・
    なんか、芝生や植栽を入れるようにと指導があったと説明を聞きましたが、その分駐車スペースが食われるわけですよね?あれでは、大きな車だと転回とかするのに大変だと思いますが、みなさんどうですか?

  2. 2 入居済みさん 2011/11/19 01:21:46

    こんにちは。駐車場は確かに狭いですね。来年にはフィットシャトルに買い替えの予定なんで気になります。

    免震構造に関しては聴かなかったので何も説明されませんでしたが不安ですね。
    ところで部屋の造りはどうですか?内覧会はべつの指摘事項で私のとこは入居してから既に5箇所のダメな箇所が見つかりがっかりです。

  3. 3 入居済み住民さん 2011/11/20 14:25:45

    こんばんはです。部屋のつくりについてはまあまあですかね・・・
    じっくりと見ると確かに残念なところはありますが、まぁ許容範囲であるといいきかせています。
     ところで話は変わりますが、お湯を使用する際にかなり水を流さないとお湯になりませんよね?
    水道代が無駄になるので、我が家では、お湯が出るまでの間にバケツなどに水を汲んでいます。
     それから、2、3日前に24時間換気システムのフィルターのセールスが来ませんでしたか?
    玄関では、「ナイス内覧会での設備説明で間に合わなかったから改めて説明しに来た」って言ってたけど、
    ナイス確認したらその業者とは関係ないと言ってましたw
     この時点でウソをついてますね!この業者はw
    新築マンションにはいろいろとセールスが来ると聞いていましたが、中には本当に悪質な業者もいると思いますのでみなさん気をつけましょうね。
     なにかそういう情報があったら書き込みして情報を共有しましょう!

  4. 4 入居済みさん 2011/11/22 04:54:44

    内覧会の時点でキズやヘコミなどが見つかり、直してもらっていますが、建築業者にがっかりです。
    とにかく雑だし適当だし、しかも対応の悪さ…。
    たまたまそういう人に当たっているだけでしょうか?
    入居してからも不備が見つかってますが、こちらのせいにされそうで言えていません。

    うちにはキッチンのレンジフードのフィルターと、24時間換気のフィルターのセールスが来ました。
    どちらもナイスとは関係ないのでしょうか?
    キッチンの方は、ピンポンが鳴ったので出て行ったら、「失礼しまーす」って勝手にズカズカ上がりこんできてキッチンまで入ってこられてびっくりしました。
    でも、ナイスが頼んでる業者なのかなと思って聞いてましたが、違うんですかね?

  5. 5 匿名 2011/11/22 10:55:58

    私はこの物件でないですが答えましょう。うちのマンションにも来ましたが、まったく関係ないです。騙されて高いフィルターを購入した人が20%くらいいましたね。言われてどうしても不安ならホームセンターの安い同等品を買えばいいでしょう。うちも入居して見つかった不具合を6ヶ月点検で直してもらいました。
    また内装については、うちはきれいでしたが、内装作業者に腕の差はあると思います。気になるなら指摘して何回でも直させる又は作業者を代えさせればいいと思います。

  6. 6 入居済みさん 2011/11/28 03:49:37

    キッチンのカウンターが傷ついていて修理してもらいましたが一週間でコーティング?みたいなのが剥がれてきて、自分で磨いたら結局修復前の状態になりました。業者の話では修復で完璧に出来るし他の方も修復で了承してるとの事ですが我慢できません。キッチンの板修復した方いらっしゃるんですかね? 
    他の業者に交換してもらって請求書送りますか?っていったら、じゃあとりあえず伺いますとのこと。対応が悪すぎます。

  7. 7 マンション住民さん 2011/12/06 11:22:47

    No.6さんへ
    そんなに対応悪かったんですか・・・
    なんかうちも入居してみていろいろなところが見えてきましたが、やっぱり仕上げが悪いところとかありますよね。
    それから、免震装置のダンパー?でしたか、他の方が書き込みされてますが、建設会社から何の説明もないですよね?本当に交換したのかな?これは管理会社に話せば対応してもらえるんですかね?どなたか聞いてみた方いらっしゃいますか?

  8. 8 匿名さん 2012/01/02 10:04:51

    え!?もう売りに出してるの?

  9. 9 マンション住民さん 2012/01/13 01:24:36

    みなさんこんにちは、引渡しされてから2ヶ月過ぎましたが、光熱費とかはどうでしたか?
    うちは、オール電化になってからは光熱費が結構下がっていました。
    やっぱり、やりくりナイトだと安くなるんですね。
    それから、今の電力契約だとやりくりナイト8ですが、やりくりナイト10というのもあるって話ですけど、
    どちらのほうがお得なのかわかる方いらっしゃいますか?

  10. 10 マンション住民さん 2012/01/13 01:33:46

    >№8さん
    そうですね・・・検索してみたら10階の部屋ですが確かに売りに出ていますね。
    売却目的でも購入した方が売りに出したんですかね?

  11. 11 匿名 2012/01/14 05:59:33

    売りに出してるのはまだ住めでいそうなので、近く戻る見込みがない転勤とかではないですかね。
    元々の販売価格はいくらだったのですかね?

  12. 12 住民さんE 2012/02/21 11:18:32

    初めて書込みさせて頂きます。他の住人の皆さまにお伺いしたいのですが、あの殺風景なエントランス、どう思われて
    いますか?

  13. 14 マンション住民さん 2012/03/17 06:41:57

    エントランスは無駄にスペースがありますよね…あそこまでのスペースはいらないかと思います。住民の車輌のタイヤを置くスペースとかにしたらいいと思いますね。

  14. 15 えり 2012/03/29 14:15:46

    確かにエントランスは無駄に広いですね。ところで各部屋の壁際は隙間空いてますか?材料の乾燥で縮んだと思うのですが全ての部屋に1~2ミリ程の隙間があります。和室とリビングの間のレールにも2ミリ程の隙間があり、修復できるのか不安です。

  15. 16 マンション住民さん 2012/04/04 14:54:50

    No.15さんへ
    管理会社を通じて建設会社にはその旨を連絡したほうがいいと思います。
    うちも、いろいろと不具合がありました。
    ベランダ壁面の亀裂
    先日は、ベランダの外壁にも亀裂を見つけ、しかも外壁タイルにもひび割れが・・・
    なんか、完成後の6ヶ月点検?で対応するみたいなことを言っていましたが、
    どうなることやらです。
    とにかく、そのままにはしないで、言うべきところははっきりと言った方がいいと思います。
    高い買い物だし、建設したほうにもちゃんとした物件を購入者に引き渡すことと、アフターサービス(不具合を直すことは
    、アフターサービスうんぬんよりも当然のことであると思いますが)
    はきっちりやってほしいですよね。

  16. 17 マンション住民さん 2012/04/06 00:29:49

    うちも、和室も洋室も、床と壁の間に隙間があります。
    キッチンは引き出しが歪んできちんと閉まりません。引き出しを空にした状態でもです。
    6カ月点検では「住んでから時間が経ってるので…」って責任を認めなさそう。
    入居から1ヶ月の間の対応でもそんな感じでしたから。
    期待してませんが残念です。

  17. 18 マンション住民さん 2012/04/08 15:17:16

    №17さんへ

    アフターサービス規準によりますと書いているので、今日いろいろ見てみましたが、壁と床の隙間とかについては、使用していたからどうこうというわけではないと思いますので、しっかりと言ったほうがよいと思います。
    キッチンの引き出しもおさまりが悪いとの事ですが、せめて調整くらいはしてもらえるのではないかと思いますよ。
    私のところも不具合がたくさんあり、管理会社から送られてきた用紙には書ききれませんでしたので、別に作成しましたよ。
    やはり、そのままにしてなき寝いりするのはどうかとも思います。
    われわれは、設計図等を見せてもらった訳ではなく、室内の施工状況についても逐一、見て確認したわけでもありませんので、実際のところは本当にちゃんとしたものを作っているのかどうかは分かりませんが、
    ちゃんとしたものを建設しなければ、施工会社及び売主の評判が下がるだけですからね。
    その辺のところをちゃんと踏まえた上で誠実な対応をしてほしいものですね。
    私もいろいろな不具合をしっかりと話すつもりでいます。

  18. 19 マンション住民さん 2012/04/09 03:37:14

    不動産取得税の通知が来ましたが、税額の軽減もあるようですが、この物件は軽減の対象になるんでしょうか?
    皆さんはもう手続きされましたか?

  19. 20 匿名さん 2012/04/09 14:24:11

    全壊・半壊でもないのに軽減あるわけないでしょう。

  20. 21 入居済みさん 2012/04/09 21:15:45

    横レスすみません。私にも教えてください。

    震災関連ではなくても、特例住宅というのに該当すると税が軽減されるとありましたね。

  21. 22 マモマンライダー 2012/04/10 04:13:13

    突然失礼します。
    特例住宅とは、控除対象の住宅ですね。
    このマンションは、認定長期優良住宅の取得税控除の対象となります。その上で計算され、課税通知が来ているようです。
    詳しくは、次のhpが参考となります。
    http://www.tax.metro.tokyo.jp/shisan/info/nintei-4.pdf#search='特例住宅の控除とは'

    なお、ローン控除は借入をされている方が自己申告の制度利用となります。

  22. 23 匿名 2012/04/11 15:39:21

    最近、マナーに反する行為が気になります。来客用駐車場に翌朝まで長時間駐車を見かけることです。しかも規則で決められている部屋番号の表示も無いのです。何故かレンタカーが繰り返し駐車、一昨日は縦列2台駐車。同じような車が順繰り反復利用。空いていればちゃっかり駐車しているようです。長時間の来客用pの専用は、皆の共有物の侵害問題ですよ。誰だって駐車したい訳ですから。規則とマナーは守って欲しいものです。また、自転車もかなり駐輪場にステッカー表示なしの状況。しかも他人の駐輪場に、注意されてもちゃっかり止めているのも気分が良くないね。このような事を放置すると、住まいの環境悪化が心配ですよ。最初が肝心、同じマンションの居住者だったらお互いマナーを守って欲しいものですね。皆さんどう思いますか?

  23. 24 周辺住民さん 2012/04/11 16:28:46

    翌朝まで長時間ぐらいだったら普通ですよね。
    客が必ず日帰りなんてわけがないですから。
    実家の両親や親戚だったら泊めることもあるでしょう。

    問題はそれが常連化していること。

  24. 25 匿名 2012/04/11 23:09:48

    そうです。常連化が問題ですね。

    使用規則によれば、当該駐車場は居住者への来訪者で一時的な駐車目的にのみとなっています。
    しかし、杓子定規の規則では無くマナーを守った使用は当然で、車のダッショボードに使用許可証を掲示するのは当然の事でしょう。現在、このマンションには「コミュニティ」が無いですね。

  25. 26 住民です 2012/04/15 08:26:11

    マンションに自動販売機とか置けばいいと思います。損はしないと思います

  26. 27 匿名 2012/04/15 10:27:11

    ゴミ出るよ

  27. 28 匿名 2012/04/21 03:16:44

    ゴミは業者が持ち帰るので大丈夫だと思います

  28. 29 マンション住民さん 2012/04/23 03:50:57

    少し前に書込みがありましたけど、エントランスに観葉植物とか待合用のソファーとか置けばいいと思いますけど・・・。

  29. 30 匿名さん 2012/04/23 12:27:25

    初期のに無いもので後から共用部に設置するものは全て
    皆さんの共同負担になるけど良いんですか?

  30. 31 マンション住民さん 2012/08/12 02:50:57

    共同負担でも良いから、エントランスに何か置きたいですよね~^^
    太子堂のナイスなんかは、綺麗なお花がありますし・・・
    ちょっと、寂し過ぎませんか?

  31. 32 マンション住民さん 2012/08/21 05:34:03

    同感です。あのエントランス、何とかして欲しいです。

  32. 33 マンション住民さん 2012/09/09 14:18:26

    エントランス…無駄な金かけてなくてすっきりしてて良いのでは?
           物があったら管理費上がるだけでしょ?少しでも安い方が良いです。

    ファサード…片づけていない自転車なんとかしてほしいです。
          しつけの問題じゃないでしょうか?見つけたら徹底的に教育してあげます。

  33. 34 マンション住民さん 2012/09/09 21:49:33

    来客者駐車場、使い方が決まったんですね。
    予約ノートに記入して、2時間までの使用、部屋番号掲示なしの車は違法車両で警察に通報、とか。
    うちはまだ1度も使用したことありませんが、そこまでしないといけないなんて、子供みたい。

  34. 35 匿名さん 2012/09/09 22:13:49

    残念ながらその子供みたいな非常識な大人が増加を
    ゆとり教育で育った世代がマンションを買う年代に

  35. 36 匿名 2012/10/03 23:04:20

    駐輪場ですが、使い方が決定されてから、使用する方が減ったみたいで、あまり駐車されているのを見かけなくなりましたね。そういえば、先日は、関係者かどうかはわかりませんが、歩道に駐車されていた方がいたみたいです。それはそれであまりよくないと思いますが…

  36. 37 マンション住民さん 2012/10/06 11:55:16

    駐車場の問題もそうですが、規約で禁止されているはずのベランダの手すりに布団やタオル干し、かなり見かけます。
    一人始めると(うちも干しちゃおう)ってやってしまうんですかね。
    きちんと守っている方の方が多いんですから、全戸で徹底して守るべきでは、と思うのですが。

  37. 38 匿名さん 2012/10/07 08:30:18

    別に落下などがなければいいのではないかと思います。他のマンションを見ると、どこでも見られる光景ですよね。

  38. 39 マンション住民さん 2012/10/07 10:30:27

    美観が損なわれましし、第一にマンションの入居規約に定められてます。
    大人がルールを守らなければ、子供達が守る訳ありませんよね。

  39. 40 マンション住民さん 2012/10/08 00:40:08

    NO.38さんのような方がいらっしゃるから、うちも、うちも、と干す方が出てくるのではないでしょうか。

    駐車場にしろベランダの布団にしろ、常識を持って、決められたことはきちんと守るという意識が必要だと思います。

  40. 41 マンション住民さん 2012/10/08 08:08:27

    いろいろありますね。規約で決まっていることですから仕方がないと思いますが、いちど全世帯の方がどのように思っているのか、アンケートとかしてみたらよろしいのではないでしょうか?
    それと、規約は一度定めたらお終いではなく、みなさんの意見なども含めて、全住人がよくなるようにすればいいと思いますがいかがでしょうか?

  41. 42 住民でない人さん 2013/01/31 14:28:54

    上の階、バルコニーのセンスないライトアップ。やめてほしい!
    景観が損なわれます。

  42. 43 マンション住民さん 2013/02/07 05:22:53

    1番高級なお部屋ですよね

  43. 44 住民さんA 2013/06/22 00:10:56

    高級ねぇ~、あれのどこが?
    つーかマジウザいんだけど!あのチカチカライト!

    一番上!

  44. 45 住民さんA 2013/10/04 03:59:26

    ライトアップ、冬の間(クリスマス)だけかと思っていたら1年中ずっと付けているんですね。
    ある意味うらやましいですが(電気代)。

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ナイスサンソレイユ長町]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA
    デュオヒルズ仙台一番町一丁目

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    デュオヒルズ仙台一番町一丁目

    宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

    2,998万円~6,898万円

    1LDK~3LDK

    30.03m²~62.77m²

    総戸数 79戸

    クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

    宮城県仙台市宮城野区榴ケ岡102番1

    2,900万円台予定~6,500万円台予定

    1DK~3LDK

    29.95m²~56.61m²

    総戸数 63戸

    クレアホームズ仙台荒井駅前II

    宮城県仙台市若林区荒井東1-1-12

    3398万円~9998万円(うちモデルルーム価格3398万円)

    1LDK~3LDK

    45.02m2~137.31m2

    総戸数 43戸