注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友不動産の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友不動産の評判ってどうですか? (総合スレ)
  • 総合スレ
匿名 [更新日時] 2025-04-06 21:21:35

住友不動産で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。住友不動産の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.sumitomo-rd.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl



こちらは過去スレです。
住友不動産の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-11-10 09:03:59

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住友不動産口コミ掲示板・評判

検索したキーワード:価格
参考になるの件数:ー
画像:なし

  1. 1753 名無しさん 2017/08/15 13:55:48

    >>1751 評判気になるさん
    どこでもそうかもしれないけど、決算期はぐんと値引きするから契約し時。価格に波があるのはそのせいだから、打ち合わせしといて決算期に今月で決めるよ!!って言えば下げてくれるよ。

  2. 1764 名無しさん 2017/08/17 23:18:07

    え?みんな適正価格より下げてディスカウントしようとしてるの??それ前提?スミフは仕入値を安く出来る事が出来るから、同じ物でもメーカーで比べるとかしないの?ただ、安くしろってちょっと問題だよ。

  3. 1835 名無しさん 2017/09/25 14:32:02

    >>1831 匿名さん
    設備の重複分の値引きはあったよ。
    あと、見直しの値引きと、やっぱりいらないと思った設備の値引き。坪数を少くした値引き。
    うちは、その分オプション付けてったから、契約時のトントンぐらい。
    本体の価格は契約時に値切らないと無理かな。
    契約時に不安にさせるぐらいオプションを付けとけば、営業さんも心配して値引きしてくれるよ。

  4. 1847 匿名さん 2017/10/08 15:12:21

    住友不動産は昔からの地上げ屋体質抜けていない。使用貸借をしている地主の権利を制限してその土地の価格を下落させる。その後下落した土地を、地上げするんだろうな!騙されるなお父さん 子供のためと言っては、本当は会社のためにののテクニックを駆使するのが住友不動産です。自分の土地を制限されるような承諾書や念書に軽々しく判をおさないこと。身近な土地建物取引主任や弁護士と相談して決める。そのような態度で臨むのであれば住友は無茶をしないと思います。大手不動産会社と交渉もしくは取引する場合少なくとも自分の利益を損なわないように交渉するべきです。はいはいと、なんでもOKしたら後で丸裸にされた無価値の土地が残るだけですよ。充分気をつけてください

  5. 1874 名無しさん 2017/10/22 15:09:24

    >>1872 匿名さん

    わたしたちも、多々そんなことあったよ。
    例えば、先月から色々打合せしていて値段はこのぐらいです、って先週言われたとする。
    今週、すまいるフェス言って業者さんと話したとき、このオプションは今は無料です。と言われる。
    その「今」って言うのは、先週からだったのかもしれないし、先月見積もりを営業さんが出したときは、無料ではないものだったかもしれないよ。
    スミフは業者さんと常に価格交渉してるから、オプションが有料➡無料になることなんて、うちの時はざらだったよ。
    そんなときは、営業さんに業者さんに聞いてしまったので、オプションをサービスしてください。と言うと、アセアセしながらディスカウントしてくれるよ。でも、ディスカウントしたりサービスしたりするのは、仕入値が安く済むときだけだよ。契約してからも、安く済みました!っていう時もあって、帳尻あわせてくれたりしたよ。
    営業さんって、売り上げ=成績だったりお給料だったりするから、アセアセしてもしょうがないよ。無料でオプションがつけれるということを知らなかった!っていう時もうちはあったよ。
    付けたいものを、予算にすべて入れて、差額はいくらか、オプションはすべて値段をメモるべき。

  6. 1883 匿名さん 2017/10/23 13:18:01

    住友不動産は、仕様が年度内で変わったりすると思います。出来るだけ他地区の情報とか住まいるフェスタで情報を調べて、営業さんに交渉するのが良いかなと。我が家の場合は、建て方の辺りでツーバイシックスも選べる様になったので、あちゃーと思いました。

    契約の話が前に出てましたが、基本的に、どこで建てるにしても平面図・立面図・仕様を決めて価格交渉してから本契約するものだと思います。本契約すると、すぐに会社が建築計画立てますから、間取り変更とかは厳しい。逆に、内装・外装等、躯体に影響しないところは、粗利が大幅に下回らない限り、割りと融通が効くと思います。軽微なオプションは無料にしてくれたりします。

    「ここは高率歩合給だ」と仰っていた人もいましたが、そりゃそうですよ。チラシ以外殆ど広告は住宅展示場の維持費ぐらいで、マンション部門と違い戸建部門は少数精鋭ですから、粗利が他の HM より少なくてもそうなります。「客寄せコスト」が掛かっていない分、ローコストで済みます。

    我が家は不満は無いですが、揉めてる人のブログもあるにはあるので、じっくり納得してから契約すると良いと思います。ただし、日本の長期金利はジワジワ上昇していますから、あまり長引くとローン金利が気になりますね。金利上昇分の差額が「高級仕様の額」になったりします。

  7. 1884 匿名さん 2017/10/23 14:02:39

    消費税も上がりそうですしね、ため息しか出ませんよ。
    我が家は前回の消費税の前から色々と検討していたので、消費税の前の
    それこそ駆け込みのドタバタもしっかりみていました。

    その時からみると総額数百万円も値上げしている印象です。
    消費税分もですが、どこのHMも本体価格が上がっています。
    欲しいと思った時に、建ててしまうべきかもしれません。

    そして、HMでは3月引き渡しが多いようなのですが、そのような時の
    工事はどうしても押せ押せで手一杯になってしまうので施工不良の可能性
    も出てくるそうです。消費税の時もすごかったです。
    皆様、じっくり検討したらサッサと契約して建てましょう!

  8. 1949 戸建て検討中さん 2017/11/05 11:44:43

    >>1947 匿名さん
    まじで言ってるの??
    構造云々って言ってるけど、建ててるのはメーカーじゃなくて、大工さんなんだよ。工務店さん!
    一級建築事務所もそう。建てるのは工務店。
    『アフターどうするの?』
    これは、価格の高い所ほど必ずみんな言うよね?何故かわかる?
    金額で工務店に勝てないからだよ。アフターで誤魔化そうとする。
    10年20年30年ってあるけど、実際欠陥があってもメーカーは何もしないケースが多い(笑)
    値段の差?それはCM等の広告料とモデルハウスの維持費分だね。

  9. 1986 名無しさん 2017/11/13 04:47:51

    >>1985 匿名さん

    そうそう、坪65って本体価格なのかがポイントだよね。
    オプションつけての65だったら今の時期お得かもね。

  10. 1992 おいも 2017/11/14 20:46:41

    >>1985 匿名さん

    そうですよね。凄いことですよね。でも、だから打ち合わせのし易さナンバーワンに選ばれていると仰っていました。

    和室は作りません。引き戸でも開戸でも棚を追加しても無くしても変わないそうです。もう下請けに坪単価でしてもらうようにしたと仰ってました。
    屋根、サイディングは標準で外観化粧板など一色価格でした。
    建物代にどこまでの変更が含まれるのか丁寧に確認していきたいと思います。アドバイス有難うございました。

  11. 1993 おいも 2017/11/14 20:51:17

    >>1986 名無しさん

    本体価格です!今の段階でオプションというか追加は創作家具だけです。でもこれがまだ見積もり取ってもらえてません。
    オプションをつける必要が無い程のハイクラスなプランだと説明を受けました。皆さんが何をオプションとしてオーダーなさったのか勉強したいと思います。

  12. 2045 匿名 2017/12/12 19:40:05

    >>2042 戸建て検討中さん
    気密性、断熱性を求めるならウッドパネルの方が高いってバンフレットに書いてますね。
    価格は若干ツーバイの方が安くなるみたいです。


  13. 2051 検討中 2017/12/13 07:02:46

    >>2050 匿名さん
    んー、ハウスメーカーしか行ってませんが、最初は一条工務店にしようと思ってました。断熱性も気密性も高いと謳ってますしね。ただ、外観がダサくて嫌でやめました。雨漏りもするみたいですし。。。
    ミサワホームは蔵を謳ってますが、デッドスペースなのでやめました。積水は、見積もりで足元を見てきたのでやめました。ハイムは鉄骨なのでやめました。三井、エーベルは高いだけなのでやめました。その他のメーカーも他社批判ばかりなのでやめました。
    残ったのが住友不動産でした。
    仕様と価格は確かに満足できる範囲です。
    営業の相性も悪くありません。

  14. 2074 e戸建てファンさん 2017/12/14 08:58:20

    >>2071 検討者さん
    結局日頃のメンテナンスでかわってくると思うよ。
    スミリンは60年メンテナンスフリーだけど実費足場組んでの点検が必要、その都度範囲内で無料で修理だけど、お金がホントにかからないか微妙。あと、耐震だけ。免震、制震はない。必要ないんだって。でも、最近の地震はとんでもないもの来るから、耐震だけじゃ持たないのが一般論。
    積水は床など無垢材が標準だから、高い。機能性の話は全く聞かなかった。友人が積水だけど、建てた本人首かしげてる。
    スミフは10年毎有料メンテナンスして30年保証でしょ?実費足場+修理代。この修理代がスミフ値段で高い噂。
    生涯価格でいくと、どこが安いかなんて判らない。
    結果、うちは営業さんの人柄と設備に惚れ込みスミフ

  15. 2077 匿名さん 2017/12/14 11:05:27

    >やっぱり木造で50年はきついですかね?

    何処で建てようが木造だろうが関係なく、30~40年で水回りや外壁を含む大規模リフォームが必要になります。費用の目安は新築の半額程度です。住不の「新築そっくりさん」が有名ですが高価で、新築価格の7割前後かかりますね。現実に30~40年が経過すると経済的な理由だけでなく家族の変化や技術革新も加わるため、建て替えを選択する人が多いです。この時期にリフォームができない(やらない)場合は、現在の最新住宅でも我慢を強いられる家になってしまいます。

    今は家にお金をかけず家族や仕事も定まった50代あたりで、経済的に無理なく現金購入で家を建てられたら、老後まで快適に住み続けられると思いますね。ちょっと極端な話もありますが、下記を読むと冷静になれますよ。

    http://www.geocities.jp/tirara88/

  16. 2111 匿名さん 2017/12/25 00:26:43

    >2106
    平屋は坪単価上がりますよね。
    記載された条件からでは答えようがないのが正直なところです。
    外構、地盤改良、土地代など含めているかどうかで変わります。
    個人的には本体+オプション+諸経費で4300なら、かなりの豪邸と予想されます。

    最初の見積もりで提示されたなら、そこから本体価格5%分はサービスを狙えます。

  17. 2173 e戸建てファンさん 2018/01/25 11:00:38

    >>2171 名無しさん
    そうなんだけど、新昭和とすみふは比較対象だから情報あげてもいいと思うよ。
    価格帯一緒だけど、選択の幅は設備に関してはすみふの方が広いかな。商品の知識やコネは、どこの大手より凄く強いとおもうよ。
    ウィザースホームはその手の中にある資料でしかプレゼンできなかったから、うちは外したけど。
    あと、すみふで価格帯比較は
    ヤマダ、木下、クレバリーホーム、
    企画ものでスミリン、ミサワ。

  18. 2174 匿名 2018/01/26 00:58:23

    でしょでしょ笑
    営業としても良い工事業者を抑えてしまえば、更なる営業活動もスムーズに出来る。

    2172さん、価格帯が一緒というより、同じく2×4で同価格帯っていうのが最高の比較対象なんですよ。

    2173さん、実はうちはウィザースです。
    最後までこの2社を残した事により、住不の良さも同じ2×4で融合させられました。

    例えばですが、住不推しの制振ダンパ、
    過去にCPで推してたオールステンレスキッチンや18センチ基礎、ハイドアもそう。
    外壁タイルも住不の営業がセラヴィオなんか紹介しなければ、タイル標準のウィザースなんかいきませんでしたからね。
    そこにウィザース得意の全フロア第1種換気、吹き付け断熱、外壁タイルと組み合わせた感じでした。
    設備に関しては両社とも金さえ払えば、対応してくれるHMでしたよ。
    施工心配なら信用出来そうなホームインスペクターに見てもらえばいいだけだな。

    では、皆様いいお家を作ってくださいね!
    see you!!

  19. 2245 イチマル 2018/02/11 02:18:40

    大阪府住友不動産で建てました。
    全てにおいて満足してます。

    私の担当者はローン、火災保険などすべての面でアドバイスありましたよ。
    ローンは提携会社を無理に進めて来ずにローンについて詳細に何度も相談にのってくれましたよ。

    火災保険は何社か聞きに行きましたが、住友不動産系列の保険会社が保険内容の保障が厚く価格も安買ったので契約しました。
    住んで2年ですが、子供が家財を壊しても保険で全て直ってます。火災保険に感謝です。
    カーテンなども住友不動産の系列会社で安くしてもらいました。

  20. 2251 2249 2018/02/20 14:28:44

    ブレスシリーズです。
    38坪で外構(200万)や地盤改良(100万)、カーテンエアコン照明込み3,000万。
    営業さんは知識はあったし及第点ではあったけど、ザ営業って感じの営業。
    会ってかなり早い段階で今月中ならかなり安くしますよとか言って、今契約した場合と後に契約したものの2つをペラペラめくられて(結婚式場か?笑)したけど、今となってはじっくり進めてくれた住林などの方が信用できる感じだったと思う。そしてここは契約時は取るため競合メーカーの悪口もちらちら言ってたなぁ。
    ただ、そこまで高級志向ではない(正確には、勉強不足であまり違いがわからなかった)自分達はネームバリューと価格のバランスからココは魅力的に見えた。
    契約後の打ち合わせは決算に引き渡しまでして入金を間に合わせたかったのか急ピッチ。しかもできるだけオプション出ないように(出るとサービスしてって空気になるし、色々考えるのが面倒なんだと思う)あちらからここはこうするといいですよとかいう提案はほとんどなし。長期優良住宅も手続きが面倒なのか選んで欲しくなさそうな言い回し。
    選んだかはわからないトリプルサッシとか100年基礎、断熱材の変更あたりの説明は一通り欲しかったなぁ。
    友達にハウスメーカーの営業がいて、聞くところによると1棟で500から600万くらいの利益らしい。
    現時点ではそこまで不満ではないけどうちがすみふにそれだけの付加価値を見出せたかは疑問。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [住友不動産]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ユニハイム朝霞本町
    ガーラ・レジデンス武蔵浦和
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1

    4400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    47.88m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    3,498万円・4,798万円

    1LDK・2LDK

    35.70m²・52.16m²

    総戸数 36戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

    5198万円~6528万円

    3LDK

    61.8m2~68.04m2

    総戸数 177戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3490万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~4898万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~63.24m2

    総戸数 31戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6498万円~9088万円

    2LDK・3LDK

    58.43m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~9,600万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,420万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    ユニハイム朝霞本町

    埼玉県朝霞市本町2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    35.67m2~70.31m2

    総戸数 193戸

    [PR] 埼玉県の物件

    バウス新狭山

    埼玉県狭山市新狭山2丁目

    3300万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    62.67m2~82.11m2

    総戸数 206戸

    サンクレイドル南鳩ヶ谷ステーションウィズ

    埼玉県川口市南鳩ヶ谷5丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.34m²~57.96m²

    総戸数 39戸

    ルピアコート本川越ステーションビュー

    埼玉県川越市新富町2-1-8

    3600万円台~5900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    44.56m2~59.49m2

    総戸数 113戸

    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    埼玉県鴻巣市本町5丁目

    2900万円台~6400万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.83m2~88.44m2

    総戸数 337戸

    メイツ川越南台

    埼玉県川越市南台3-3-2

    3400万円台~6300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    63.01m2~82.14m2

    総戸数 117戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    ユニハイム所沢プロジェクト

    埼玉県所沢市大字北秋津字上ノ台805番・806番ほか

    未定

    2LDK~3LDK

    46.76m²~75.88m²

    総戸数 40戸

    プレイズ大宮日進町

    埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

    3400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    61.74m2~85.63m2

    総戸数 111戸

     

    住友不動産の実例