注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友不動産の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友不動産の評判ってどうですか? (総合スレ)
  • 総合スレ
匿名 [更新日時] 2025-04-06 21:21:35

住友不動産で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。住友不動産の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.sumitomo-rd.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl



こちらは過去スレです。
住友不動産の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-11-10 09:03:59

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ フラン横浜戸塚
ヴェレーナブリエ港南中央

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住友不動産口コミ掲示板・評判

検索したキーワード:坪単価
参考になるの件数:ー
画像:なし

  1. 2113 検討者さん 2017/12/27 08:48:29


    >2111

    やはり坪単価は上がりますよね、、、

    大雑把すぎたのでもう一度載せます。

    総額4300万

    35坪
    内、土地、その他:950+100
    付帯工事付き(給排水、都市ガス、エネファーム、地盤改良、エアコン、照明、カーテン)
    外構:200
    諸費用:150」

    Jレジ仕様
    百年基礎
    小屋裏固定式階段12帖
    リビング・主寝室タイル工事
    外壁FUGEとセラヴィオ
    屋根コロニアルグラッサ
    太陽光4.2キロ(所有権になりました)
    蓄電池レンタル
    床材床暖用ライヴナチュラル
    キッチン、カップボード、洗面、バスは選べるやつ
    御影石とかクウォーツとか
    折り上げ天井

    んーわかっているのはこんなもんですかね

    妥当ですか?


  2. 2158 e戸建てファンさん 2018/01/24 01:28:36

    >>2157 通りがかりさん

    ウィザースホームはクレバリーホームと同じ会社なんだけど、外壁タイルにするならって感じ。タイルだから坪単価若干高め。設備はイマイチ。選べないみたい。
    親戚が建てたんだけど、不具合はないけれど、間取りをつめて考えてないみたいで、色々不便があるっていってた。
    見積もり比較では、相談乗ってくれないと思うけど、一泊できる体験ハウスや千葉に施設見学できるところがあるから、行ってみていいかも。
    うちは、ミサワホームで勉強してしまった。工法違うけど、2×のことも学べるよ。セミナーもやっていて、土地の選び方、間取りの作り方参考になったよ。
    ミサワホームは企画モノも強いしね。
    迷ったけど、うちはすみふにした。
    アフターはどこも一緒だとおもうよ。
    アフターのこと考えるなら、スミリンとかダイワとかセキスイハウスとか大手に行った方がいいよ。
    スミリンは60年フリーメンテナンスだし、営業さんが窓口だよ。
    いつ、おかねを払うかじゃない?

  3. 2224 名無しさん 2018/02/02 08:36:18

    上でも言ってるように、すみふは木造建築の細部まで説明しないし勉強会をしない。だから、自分で独学で勉強して建築状況やチェックをしていかないと、厳しいよ。
    大手より安いってそう言うことじゃないかな。採光も調べないし、自分で調べて自分で提案するしかない。
    すみふで建てて満足って、自分で頑張って研究した成果でもあるんじゃないかな。
    クレーマーが溢れてくると、値上げしていくかもね。大工さんにも値段があるっていうし。そうすると坪単価あがるしね。必要以上に値切るとよくないということ。

  4. 2326 通りがかりさん 2018/03/08 23:40:30

    うちも去年の3月は見積もりから10%引かれてたよ。
    その後契約が4月にずれ込んで、金額が爆破したんだよね。
    だけど、4月になってタイル無料CPが走り、タイル推しの我が家は見積もりが落ち着いたんだった。
    その後は坪単価上がるわ、CP合わないわ、もう買う気無くした。
    結果、他社HMで決めたけど、3月の住不は間違いなく落としどこだったと思うよ。
    三井を含めた大手は確かに中堅どこから比べたら1つ1つ施工の拘りとか見ていくと価格に現れない付加価値はあるけど、価格差ほどの価値はないよね。
    結果HMの使ってるもんなんて、ほぼ資材メーカーが一緒だし、施工もほぼほぼ下請け丸投げだし、住不くらいの中堅どこで自分の好きな外壁、設備、内装、インテリアに金かけた方が自分の好きなテイストの家が出来るしいいと思う。
    大手で建てて本体に予算注ぎこみすぎて、他に予算が注ぎこめなくてダサい家になるなら、住不くらいがちょうどいいよ。
    金がありあまってる方は、ブランド力に投資しとけばいいさ。

  5. 2479 e戸建てファンさん 2018/03/22 04:13:22

    >>2477 名無しさん
    土地坪単価より高かったから、比較として実際のことをここに書いたんだけど、意図がわからないですか?

  6. 2481 戸建て検討中さん 2018/03/22 04:25:03

    坪単価いくらですか?

  7. 2519 e戸建てファンさん 2018/03/27 15:54:35

    >>2518 おすすめはしないさん

    誠実でレスポンスが早くしっかりしているって、例えば何処だろう?坪単価高いところしか思い付かない。

  8. 2525 おすすめはしない 2018/03/27 23:01:34

    >>2519 e戸建てファンさん
    確かにどこなら安心とは、一概には言えないかもしれません。一方で、坪単価が、高いから良いということは全くあたりません。施工内容の割には、高く、しかも担当者もいいかげんな事はよくあります。地元の長年の信用を第一にする工務店等と相見積もりや相談して比較するのがおすすめです。これは個人的に感じたことですが、住友不動産のリフォーム部門のように、組織体制に難があり、人材も寄せ集めで、組織の風土も信頼できない部署のようだと、満足な対応が望みづらいと感じました。大手だから、安心、教育も行き届いていると思うのは幻想です。なお、新築部門は別です。パッケージ商品にしやすく、大手には有利で、人材もそこそこ優秀な方が多いです。リフォームなら複数の地元工務店と比較、大手は回避。新築は大手も検討して比較が良いかなと思います。頑張ってください。

  9. 2562 匿名さん 2018/03/29 08:56:24

    >>2560
    2555・2558の書き込みした者です。

    >>やはり間取り、窓は変更しても大丈夫ですよとのことでした…
    営業担当がそのように断言してくれるのであれば、2555でアドバイスさせて頂いた通りに契約書を作成して貰えばどんなに特殊な間取りや、多数の幅広サッシをチョイスしても一切コストアップが発生しない事が確定しますのでプラン未確定の状況での契約に関しては安心かと思います。

    >>お若い担当者さんなので無理をしているのかなと思えてきました
    無理をしているというよりは住不の職歴が浅い為本体価格の算定方法をきちんと理解出来ていない様に思われます。
    住不の本体価格算定基準は商品グレード毎に坪数に応じた坪単価が決まっておりますが、
    実際には建物の形状(JUの様なパティオ付きのコの字型や敷地形状やデザインの関係で一部を雁行させる等)や建築地の防火基準に応じた差額等細かいチェック項目(当然サッシの標準状態からの変更差額等も)を加算方式で上乗せした上で
    最終的な施主提出価格が決まります。
    普通の四角い間取りを同じ坪数でパティオ付きに変更して全開放の1間半開口タイプをふんだんに取り入れた間取りに変えたりすればあっけなく数百万のコストアップになりますので、それを差額なしでやるとなれば赤字までは行かないまでも殆ど利益がない状態になりますので、積算方法をきちんと理解している営業なら坪単価固定で間取りも窓も変更し放題なんて無謀な約束は絶対にしません。

    なお、オプション扱い?で記載されている項目について推定価格を記載すると
    >>レジデンシャル仕様(水回り3点 1階天井 2.7m )
    合計50万程度?
    >>キッチンカップボード付
    形状により20万~40万
    >>シューズクローゼット内部棚付
    標準
    >>洗面所6段稼働棚付
    詳細不明ですが+5~10万?
    >>インターホン付
    詳細不明ですがTVドアホンは標準
    >>ガス給湯器付
    当然ですが標準
    >>窓 2重ガラス
    ペアガラスかと思いますが標準
    >>外壁 16mm 光セラ
    商品グレードによりますが恐らく標準
    >>屋根 リッジウェイ
    恐らく標準(オプションとしても大した差額は出ないグレードです)
    >>床 パナソニックなど ワックスいらずの素材可
    メンテナンスフリーのフローリングは標準です

    >>照明カーテンは25万までサービス
    これはそれぞれ25万円相当・合計50万円という事でしょうか?
    また、定価ベースでの金額か値引き後の提出価格かによって内容が全く変わってきます。
    理想としては照明カーテンサービスは不用とし、その分の予算取り50万円を値引き計上してもらうべきです。
    それが無理なら現状の参考提出プランに対してで構いませんので照明カーテン共プレゼンボード及び詳細見積もりを契約前に入手が必須です。
    コーディネーターを間に入れない前提でHMの照明提出価格は定価の40%前後、カーテンは50%前後と思われます。(メーカーによって変わります)

    蛇足ですが太陽光を乗せるのであれば給湯器はエコキュート、コンロもIHに変更してオール電化にした方が良いのでは(勿論その変更差額サービスを契約交渉の条件に利用しましょうw)、と思ったのですが・・・
    (調理の都合でIHがNGという事であれば余計なお世話すいません)

  10. 2746 ナブレオ 2018/05/05 14:02:36

    【商品・サービス】
    コストパフォーマンスはよいと思います。
    よい理由は、恐らく、
    設計士さんの効率的活用、
    川下に対する価格交渉力、
    熟練営業スタッフ限定。(顧客への一定水準サービス提供)
    それに加え、競合他社の二番煎じ作戦。(←頭のよい作戦だと思います)

    【価格】
    ローコストとは一線を画しながら
    ハイエンドとも戦わない。
    絶妙なポジショニング。

    【アクセス】
    各所の住宅展示場にて接客可能。

    【販促】
    坪単価のオファーのみならず、
    取引先に対する価格交渉力をもってして、顧客に恩恵を与えられる可能性が高いと思います。

    《番外》
    お客さんを分けていると思います。
    「値引き」好きなお客さんには、それなりのものを提供しているんですね。
    価格よりも価値のお客さんには、それ相応の満足を提供できるように考えています。
    なるほどなと思います。

    以上です。

  11. 3006 e戸建てファンさん 2018/06/25 04:08:44

    >>3004 口コミ知りたいさん

    平屋は坪単価高いと聞いたことある

  12. 3010 e戸建てファンさん 2018/06/25 08:12:28

    >>3009 口コミ知りたいさん

    本体価格だけだと、坪単価いくら?オプションその他もひとそれぞれだから、比較できないよ

  13. 3105 e戸建てファンさん 2018/07/09 17:22:49

    >>3104 匿名さん
    坪単価本体で100出せるならね。60年メンテフリーと謳うとこもあるけれど、それはマジガチで一か八かだと思う。

  14. 3138 匿名さん 2018/07/13 09:57:14

    3133さん、ウチも同じかも。間取りはほぼ決めて金額は坪単価いくらだけ。
    そこでこれとこれを付けたいと、あれを変更したいなど言ったけど、
    坪単価は同じと。

    他社だったら数百万アップしてたから、いくらなんでもおかしいと、その理由を
    聞いたら、最初の想定内ですから同じ金額です、その他には?と。

    何だか返事に困って結局はそのまま。
    信頼して良いのか、話を進めて良いのかも分かりませんでした。

  15. 3148 e戸建てファンさん 2018/07/14 14:57:38

    >>3146 検討者さん

    五万くらい払うけど、スミリンとか積水ハウスで図面かいてもらうとわかるよ。
    上二つは日射も考慮して間取りや窓を考えるんだよね。その分専門家付くから、坪単価高くなる。そもそも積水ハウスは床無垢材、スミリンは山持っていて国産の木を使ってる。
    すみふって建築士も2級だし、床もキャンペーンやってなければ標準はプリント。壁紙もオリジナルでマンションと共有の大量生産。CMはしない。スーモ広告も出さない。住宅展示場には常に営業はいないしね。
    価格競争っていうけど、小明細を出来る限り出してくれるとこか、口頭でも詳しく説明して、納得出来るところのほうがいいと思うよ。
    営業は安くできたとき、出来たわけを話してくれるよ。エコカラット、屋根裏、換気とかの値引きは、時期によって、メーカーや大工が頑張ってくれたりするよね。決算期とかよくある話でしょ。

  16. 3179 通りがかりさん 2018/07/16 14:35:30

    >>3176 e戸建てファンさん
    頭大丈夫?
    坪単価の話をしていて、スミフは無垢材使ってないから積水ハウスより安くなるって話だったのに、アンチ無垢材がわいたってことでしょ?
    数年前、積水ハウスは無垢材が標準だったから、その話だと思うけど。

  17. 3213 e戸建てファンさん 2018/07/21 10:53:57

    >>3211 匿名さん

    大手って、検索してみw
    スミフは単なるデベロッパーで立ち位置が違う。
    HMの大手って少くともお抱えの大工がいて尚且つ、利益出してるところだよ。坪単価の相場が違う。

  18. 3215 匿名さん 2018/07/21 12:38:30

    なるほど、名前の印象だけでなく、確かに坪単価や売り上げも要チェックですね。
    3214さんのように、施主が疑問を持てるほどの知識や時間があれば良いのかも。

    それにしても、お抱えの大工さんはいないってことですか?
    営業さんの説明とは少々違ってますが、騙されてるかも。
    アフターの方は別部門なのでしょうか。色々ありそうですね。

  19. 3346 最近契約した 2018/08/16 02:02:32

    >>3342 無しさん

    契約後に地盤調査したけど調査費サービスでした

    ですが営業のやり方次第に感じました
    というのも、坪単価に影響するほどの大きな金額でなければ実際には本体価格に入っているのに、こちらが得したと感じるように、わざとサービスと書かれているのかもしれません。
    OP以外の坪単価が他社と比べて高くないか、が鍵だと思います

  20. 3361 ゴンザー 2018/09/01 05:08:06

    本体52万円/坪で「大決算 2x6 evolution」キャンペーンを適用して頂きました。

    地元の工務店の選択肢もあったのですが、仕様をアップグレードすると結局価格も変わらないような気がしました…

    営業の担当者様に価格交渉で大変苦労をおかけしましたね…(笑)

    設備の標準仕様のレベルも高く、坪単価も他大手HMより値ごろ感がありました。

    あとは、良いお家が出来上がるようにスミフさんにきちんと施工して頂くように祈るしかないと思います。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [住友不動産]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    クレストプライムレジデンス

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

    5600万円台・6400万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    61.61m2・70m2

    総戸数 21戸

    クレアホームズ フラン横浜戸塚

    神奈川県横浜市戸塚区上倉田町字両山968-1ほか

    未定

    1LDK・2LDK

    32.87m2・45.61m2

    総戸数 32戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6498万円

    3LDK

    60.25m2~70.13m2

    総戸数 26戸

    ヴェレーナ大和

    神奈川県大和市深見西2-775-1他

    未定

    3LDK

    66.85m2~78.15m2

    総戸数 46戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5898万円~7498万円

    3LDK

    70.95m2~83.9m2

    総戸数 215戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4100万円台~5400万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    60.9m2~76.75m2

    総戸数 32戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    3700万円台~8500万円台(予定)

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,378万円~8,848万円

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    6998万円~8698万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.6m2~78.12m2

    総戸数 30戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

    4898万円~6698万円

    3LDK

    72.66m2~76.58m2

    総戸数 54戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5488万円~6298万円

    3LDK

    70m2・72.62m2

    総戸数 36戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4300万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    4,200万円台予定~5,500万円台予定

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.70m²~70.99m²

    総戸数 173戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円・9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2

    総戸数 271戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

    神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

    5498万円~8098万円

    2LDK~4LDK

    63.33m2~85.09m2

    総戸数 41戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,898万円・7,198万円

    3LDK

    70.75m²・75.02m²

    総戸数 2517戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,798万円~5,368万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    [PR] 神奈川県の物件

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

    4998万円~5788万円

    3LDK

    65.3m2~67.9m2

    総戸数 32戸

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    5498万円

    3LDK

    72.45m2

    総戸数 23戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    5,868万円~5,898万円

    3LDK

    74.37m²

    総戸数 231戸

    ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

    神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    54.2m2・62.6m2

    総戸数 23戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    4,058万円~4,768万円

    1LDK

    34.32m²・40.48m²

    総戸数 37戸

     

    住友不動産の実例