大阪の新築分譲マンション掲示板「リバーガーデン千里丘」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 清水
  7. 宇野辺駅
  8. リバーガーデン千里丘
匿名 [更新日時] 2012-06-04 02:21:54

モデルルームが青葉丘コーナンの先に出来ていました。情報お願いします。

名称:リバーガーデン千里丘 ‐けやき通り‐
所在地:大阪府吹田市清水4205-1(地番)
交通:大阪モノレール「宇野辺」駅徒歩12分・JR東海道本線「千里丘」駅徒歩24分
総戸数:174戸
間取り:2LDK+F~5LDK+納戸
事業主(売主):リバー産業株式会社 大阪本店
施工会社:リバー建設株式会社
管理会社:株式会社浪速管理

設計・監理:株式会社日企設計
施工予定:平成24年11月下旬
入居予定:平成24年12月下旬
販売開始予定時期:平成24年1月下旬


【物件概要を追記しました。2012.3.5 管理担当】



こちらは過去スレです。
リバーガーデン千里丘 -けやき通り-の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-11-09 02:15:47

[PR] 周辺の物件
プレイズ尼崎
シエリア梅田豊崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リバーガーデン千里丘 -けやき通り-口コミ掲示板・評判

  1. 619 購入検討中さん

    616さん、617さん、618さん
    情報ありがとうございます。

    日当たりはB棟が一番良さそうですね。

    A棟について、どう思いますか。
    アドバイスお願いします。

  2. 620 匿名さん

    私はA棟が一番いいかなと思います。

    C棟はやっぱり防音壁が近すぎて気になりました。
    B棟は前の道路が結構交通量があると思うので。

    なので一番A棟がいいかな。

  3. 621 契約済みさん

    私は、B棟のある間取りが気に入り、日当たりも良さそう、眺めも良さそうと言うので、B棟に決めました!
    A棟も、日当たり良いみたいですし、気に入る間取りがあれば良いんじゃないかな?

  4. 622 購入検討中さん

    C棟の左側は、A棟の陰になって日当たりが悪いと思いますが、端なら窓から日が入るかな?
    それらは、日照時間の一覧で確認されたらいかがでしょうか?
    MRに模型が有るから、日の高さを考えて階数を考えられたら如何でしょうか?
    同じ広さなら、400~500位価格が違ったので、お得感は有りますね。

  5. 623 購入検討中さん

    リバーの千里丘と三国を両方見ています。

    千里丘では検討している住戸は自走式駐車場で吹き付けの外壁なので修繕積立金が20年後でも8000円程
    だと言われたんですが、同規模で同じような外観で自走式駐車場の三国では20年後に2万円程と言われました・・・

    管理会社が違うのはわかるのですがここまで差があると心配になりますし後になって予定より上がったり一時金を求められると困ってしまいます。

    三国の管理会社は大手の長谷工コミュニティですし割高なのかもしれませんが大手であるが故に信憑性もあるのかなと。

    実際どうなんでしょうか?

  6. 624 匿名

    長期修繕計画書を見せてもらうといいですよ。
    20年後の修繕費なども記載されていますから。

    三国は見ていませんでしたが同じような外観なのになぜこうも金額に差があるんでしょうね。
    管理会社が違うので管理費に差が出るなら分かりますが修繕計画にこう差があるとは興味深いです。

    どなたか理由をご存知の方私も気になるので教えてください。

  7. 625 匿名さん

    千里丘も掲示板見てて気づきましたが、修繕積立金が営業さんによって20年後に2割増しと聞いた方や、
    2万くらいになると聞いた方がいますね…。

    ちなみに私は長期修繕計画書では2割増し程度ですが実際には「2万くらいになる可能性もある」と聞きました。

    なぜ営業さんによって説明が違うんでしょう…。
    計画書はあくまで計画だから20年後のことははっきりわからないとゆうことでしょうか?

    営業さん見られていたらくわしく回答聞きたいですね。

  8. 626 匿名

    買ってもらう為に安く説明する可能性はありますね。

  9. 627 匿名さん

    嘘はつかんでしょう

  10. 628 匿名

    でも住民の住み方次第では計画通りにはいかず2万になることもあるってことでしょうか?
    例えば乱暴に使われ何度も駐車場のゲートが壊されたりとかゴミドラムに入れてはいけないゴミも入れてドラムを壊したりとか。
    そうなれば修繕費は足りずに上昇するでしょうね。

    計画通りにいけばいいのですが・・・結局は住民次第なところあるのかもしれません。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    グランドパレス長田
  12. 629 匿名さん

    計画はあくまでも計画なので、計画通りにならない事もありうると
    考えて資金に余裕をもって考え無ければ駄目ですね。

  13. 630 匿名さん

    長期修繕計画はあくまでもデベの提案内容ですよ。

    どうするかは住んでいる住民が決めることです。

    まぁ20年後に8,000円とか信じられませんが…

  14. 631 匿名

    うん。8000円は無いな…

  15. 632 匿名さん

    いつまでも、安いと思うな、修繕費
    字余りでした。
    マンション川柳

  16. 633 匿名さん

    将来的にどうなるのかはわからないので、『20年後に2割増しになる』と思って、資金計画を立てておいた方がよさそうですね。想定外の修繕のために一時金が必要になるという可能性も考えておいた方がよいかも。

  17. 634 匿名さん

    2割ましであれば1,600円ですよ。

    5,000~10,000ぐらいは上がるつもりにしておいた方が無難だと思います。

  18. 635 匿名さん

    マンションを購入する時の資金の計算って余裕を持っておかないと
    駄目だと思います。
    修繕費や管理費は上がるものと思っておいた方があとあと楽ですよ。

  19. 636 匿名さん

    今日は抽選会ですね。
    参加する人はドキドキしてるでしょうね。
    一生が決まるかもしれませんし。

    そもそも抽選する人ってどのくらいいるんでしょう?

  20. 637 契約済みさん

    えっ!何の抽選会ですか?

  21. 638 匿名さん

    抽選物件です。確か今日の7時とかからでしたよね?

  22. 639 匿名さん

    20年先のプランなんて当てにしちゃだめでしょ。
    その間何が起きるかわからないんだから。
    もし阪神淡路級の地震でも起これば、建物は崩れなくてもクラックだらけで補修費用が膨大になるよ。
    他にも、住人の高齢化で自動車使用率が下がり、駐車場が空きだらけで補修費用がまかなえないとか、実際に他のマンションでも起こってること。
    新居に水を差すようだけど、リスク要因も理解しとかないとね。

  23. 640 匿名さん

    確かに将来のことはわかりませんよね。
    大地震が起きる確率というのもあてにならないようですし。。。
    ↓ちなみにこの資料だと震度6強の震度予測になってます。

    上町断層帯の活断層が動き、吹田市を阪神・淡路大震災クラスの地震がおそったら・・・
    http://www.city.suita.osaka.jp/library/bousai/PDF_Japan/p04-05.pdf

  24. 641 契約済みさん

    638さん、抽選物件のことでしたか。どれだけの人が、抽選するんでしょうね。

  25. 642 匿名さん

    ほんとですね!

    今日は抽選物件の抽選日ですね。という事はみなさんMRに行かれるんでしょうか。

    抽選される方はドキドキですよね。

  26. 643 匿名さん

    >639
    将来の駐車場問題ここはまだマシじゃない?
    少なくとも駐車場の修繕費はかなり安いと思う。

    機械式のほうが恐ろしいよ。
    機械式で将来借り手が少なくなったら・・・
    とてもじゃないけど修繕、管理は無理だろうね。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ豊中少路
    シエリアシティ星田駅前
  28. 644 匿名さん

    そうですよねー。
    みなさんの意見、とても勉強になります!
    この物件に限らずどのマンションを購入するにしても、目先のお得感や表面的な部分だけに惑わされちゃダメですよねー。
    長い目で見てリスク等も考慮して本当にいい物件かどうかは、
    実際に住んでみて何十年か後に見えてくることなんでしょうね。
    もちろん人それぞれ家に求めることなど価値観はちがいますが。
    うちはいい物件に出合えたと思っています★

  29. 645 匿名さん

    モノレール 高速道路 周辺環境 検討からはずしました。

  30. 646 匿名さん

    実際ここに住まれてモノレールをメインで利用する方って少ない気がするんですがどうなんでしょうね?
    うちも通勤でモノレールしか利用できない場所だったらまったく検討外でした!
    ちなみにうちは茨木駅までの距離がギリギリ許容範囲内だったので候補になりましたが。

    モノレールですが今後利用する機会があるかもしれないので聞きたいのですが、
    宇野辺以外の停車駅近辺で便利だったり活気があるところはどのあたりですか?
    土地勘ないので千里中央あたりは活気ありそうだなーくらいしかわからなくて…。

  31. 647 匿名さん

    モノレールだと…伊丹空港・千里中央・大日くらいかな?行楽シーズンだと万博あたりも賑わう感じ。
    それ以外はなんか住宅街近くに駅があるイメージ。
    通勤で使う人は乗り換え必須って感じですかね。

  32. 648 匿名さん

    山田駅もよいですよ~

  33. 649 契約済みさん

    この校区で育って、ここに帰って来る者です。

    この辺は、基本車かなって感じですが…
    モノレール、通勤等の定期でカバー出来れば別ですが、とりあえず料金が高いです!
    エキスポランドが流行っていた時代は、結構賑わっていましたが、どの駅も通勤時以外は閑散としてますよ。
    比較的賑わっているといえば、647さんのおっしゃる通りです。

    過去、エキスポランド渋滞を知っている地元民としましては、三井不動産のThe Museum City of Expo21
    これがハマると怖いですね…

    週末出掛けようとしたら、スタートから万博外周・中央環状線大渋滞。
    出端をくじかれると、それだけでブルーでしたね。何度、こんな近くに遊園地があるんだよって思ったことかw
    茨木マイカルが出来たときも酷かったです。

    でも、息子のために戻って来ようと思うくらいなので、良いとこですよ!
    ただ、ミリカの総戸数の多さで、何かとバランスが崩れなければ良いのですが…

  34. 650 匿名さん

    わたしは基本的に車移動なんでモノレールでもなんでもいいです。
    モノレールは料金も高いですが、千里中央まで出れば地下鉄もありますし、そんなに問題視してません。
    なので購入しました。

  35. 651 契約済みさん

    どの間取りが一番人気なのでしょう?

  36. 652 匿名さん

    ボードを見た感じでは現在売り出されてる70㎡台は全部埋まってましたね。
    あと80㎡90㎡はすこし余ってる感じ、100㎡台はまだある感じだったと思います。

  37. 653 匿名

    うちはUとVを検討中です。

    Uの広くて一直線なLDKも気になるしVの大きなパントリーも気になってます。
    どっちが人気ですか?

  38. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン尼崎駅前
    リビオ上町台 パークレジデンス
  39. 654 購入検討中さん

    Pタイプの2期抽選を狙っています。
    人気でしょうか?

  40. 655 匿名さん

    647、648、649さん
    情報ありがとうございます!

    モノレールそんなに高いんですね…。
    JRや阪急に乗り替えできるなら主人の通勤にも使えそうですが、
    地下鉄だけなんですね…。
    実際にこちらに引っ越しましたら、いつか千里中央や大日、山田あたりも行ってみようと思います。

  41. 656 ご近所さん

    >655さん
    宇野辺から一駅の南茨木で阪急京都線に乗り換えられますよ。
    南茨木は準急も止まるのでそれなりに便利だと思います。

  42. 657 匿名さん

    654さん。
    Pタイプ(70㎡台)は人気が高いと思います。
    2100万円で新築マンションが買えるなんて考えられないし、収入的にもほとんどの方が買えると言っても過言ではなさそう!

  43. 658 匿名さん

    653さん
    どちらが人気かはわかりませんが、わたし個人の好みとしてはVが好きですね。
    広さは一緒でもVの方が収納が多いですし。
    そのぶんリビングが少し狭かったかな…それでも収納をとります。
    良い買い物ができることを願って…☆☆☆

  44. 659 匿名さん

    655さん
    山田駅も阪急乗り換えありますよ。

  45. 660 匿名さん

    656、659さん
    そうなんですね!
    モノレールはまったく視野に入れてなかったんですが、意外と通勤にも使えるかもしれません。
    さっそく主人に伝えてみます。

  46. 661 匿名さん

    Pタイプ良いですね、収納も沢山あるし。
    ここは全体的に収納が沢山あるのでどのタイプでも良いですね。
    あとは家族構成で部屋の広さだと思います。
    手の出しやすい価格なので、若い人たちも沢山いるでしょうね。
    活気あるマンションになればよいですね。

  47. 662 購入検討中さん

    わたしも70㎡の中ではPタイプが一番好きですね。
    各部屋の広さのバランスも良いし、収納も多いですしね。

  48. 663 匿名

    Wタイプについては皆さんどうお考えですか?

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    リベールシティ守口
  50. 664 匿名さん

    wタイプは、廊下の存在感がありありなタイプですね。
    マンションの間取りではちょっと変わっていると思いますが
    使い勝手が悪そうでは無いですし、廊下に沢山収納があるのも
    使いやすいと思います。

  51. 665 匿名

    Wタイプは日当たりも良さそうだし広さもあって収納も多いからC棟の中ではかなり良いと思います。

  52. 666 匿名さん

    わたしは日当たりをあまり気にしないのでOタイプが一番好きですね。

  53. 667 匿名さん

    低層階の方はカラーバリエーションやオプションの締め切りがそろそろ終了ですよね?
    どの色にして、何をつけましたか?
    わたしは7階なのでまだ少し時間があります。

  54. 668 契約済みさん

    今月末が締め切りなのでちょっと焦ってます。

    色、悩みますよね。床の色は決まったのですが・・・

    やっぱりMR仕様が一番いいのかなとも思うのですが、浴槽は明るめにしようかなと考えてるのでそうすると

    扉の色も替えた方がいいのかなとか・・・

    ブラウン系にする方が多いのでしょうか?

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドパレス長田
ウエリス香里園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
サンクレイドル塚口レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヴェール南茨木
スポンサードリンク
シエリアシティ星田駅前

[PR] 周辺の物件

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸