購入検討中さん
[更新日時] 2012-03-09 14:07:28
サザンスカイタワーレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/151907/
所在地:東京都八王子市子安町4丁目77-1番地(地番)
交通:中央線 「八王子」駅 徒歩1分 京王線 「京王八王子」駅 徒歩8分
間取:2LDK・3LDK
面積:面積:60.05平米-102.46平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
工事完了:2010年08月23日
総戸数:390戸
規模:地上41階建地下2階建
施工会社:八王子駅南口地区第一種市街地再開発事業施設建築物建設共同事業体
管理会社:住友不動産建物サービス
【タイトルを一部変更しました。 2011.11.10 管理担当】
[スレ作成日時]2011-11-08 06:04:41
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都八王子市子安町4丁目77-1番地(地番) |
交通 |
中央本線(JR東日本) 「八王子」駅 徒歩1分 京王線 「京王八王子」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
390戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造・鉄骨鉄筋コンクリート造)、地上41階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年08月竣工済み 入居可能時期:2012年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
サザンスカイタワーレジデンス口コミ掲示板・評判
-
101
匿名
ここは富士山噴火時の影響はどれくらいあるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
102
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
103
匿名さん
>>44
動画を見たら、八王子から見える自然の多さに正直びっくりしました。山が近いわけだ。
公式ブログにある低層階からも富士山は見え、価格差を際立たせず強きのわけがわかりました。
静岡や山梨と違い、対象美を味わえないのが残念。大室山(1588m)沈下してくれないかな(笑
極端な地震や噴火の心配していると、関東一円夜も寝られなくなりますよ。
間違った価格帯を設定しても、価格訂正をしないのはスミフのよくないところ・・・
売り続けて5年など、いついつまでもMRを開き人件費かけすぎです。
それが新たなマンションの価格に影響の悪循環
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
104
匿名さん
>>78 でした。
富士が見える高層階が、中古でも売り出されるといいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
105
匿名
そごうの閉店セールは、もう終わったの?
日本シリーズ優勝記念セールでもやってくれないかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
106
匿名さん
>>101さん
富士山は数百年周期で噴火します。
前回は1707年(宝永4年)に起きた噴火。
八王子には火山灰が降るくらいです。当時は江戸にも
火山灰が降ったことが記録されています。
火山灰は鹿児島県の桜島では年中行事ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
107
匿名さん
不動産市場は完ぺきに冷え込んでいますね。
購入するなら最適な時期かも知れません。
スミフでも少しは値引きするのではないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
108
匿名さん
映画館八王子市には南大沢のTOHOシネマズとニュー八王子シネマがあるから
八王子駅前は、北口・南口共に正直誘致するには厳しい気がします。
イオンモールにイオンシネマが来る可能性はあるにしろ駅から遠い・・・
近隣の映画館状況を考えると、3つ目を作るとは考えにくいので
ワーナー・マイカル→武蔵引田、多摩センター
TOHOシネマズ →府中 南大沢
MOVIX →昭島 橋本
住友商事のユナイテッドシネマ
角川書店のシネプレックス
東急のT-JOY 出来る可能性が残ってるのはぐらい?
むしろニューシネ大きくするか、南大沢と京王線つないどくれ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
109
匿名さん
南口の商業施設がララガーデンなら
ユナイテッドシネマは可能性高そうですね。
あるいは109シネマズ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
110
匿名さん
八王子にくくられてますが、八王子市民ですらわざわざ
南大沢まで映画を見に行く気にはなれませんし、
ニュー八王子シネマは昔ながらの映画館で
スクリーンも小さく狭い。
すでにあるからではなく、駅前に客を呼び込める使える映画館が必要だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
111
匿名
映画なんて高い金出して行く人いませんよ。
どうせできても10年後。
2年やそこらで適当な音響構造の映画館作られても無意味。じっくり考えなきゃ無駄な建物ですよ。
どうしてもみたい人は橋本か☆立川☆で見ればいいと思います。もしくは都心。
これ以上似た話題をしても結論は同じ。
結局、レンタルビデオ店さえ八王子駅近にできれば問題ない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
112
匿名さん
他の街より八王子には映画人口が多い。シネコンの可能性は高いのではないですか。
JR貨物の商業施設の発表を待ちましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
113
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
114
匿名希望
八王子駅近くで新規のマンション建設、開発予定の情報ってもうないのでしょうか?
サザンスカイを含めて中古物件しか今のところなさそうで色々見ながら検討中です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
115
匿名さん
八王子駅近くならアクシア八王子ピュアマークス以外は
ほとんど完売してますよ。
ピュアマークスはマンション内に天然温泉もあって空間も広くいいマンションですが
駅から少し離れるので、まだ20数戸あると思います。
後は八日町のシダックス跡がマンションになるかどうかですね。
そこならビュータワーレベルの超高層マンション可能です。JR八王子駅・京王八王子駅から
それぞれ徒歩5分なので場所的には良いところです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
116
匿名希望
ありがとうございます。
famの跡地もチェックしてみます。
やはり区画整理や大規模再開発が起こらない限りこちらの物件のようなものが新たに建つのは難しいー…
南口〜ハローワークや北口〜京王の開発とか未来過ぎますしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
117
匿名さん
明神町再開発で高層マンションも新たに出来ると思いますが
開発自体にあと10年弱かかるでしょうね。
甲州街道沿いや16号沿いで良ければ1年に1棟程度は
分譲マンションが新たに誕生していますけれど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
118
匿名さん
個人的にはシネコンなら来てほしいです。立川や橋本まで行くのもいいですが、八王子にあれば月に最低1回はいってしまうかも。
昔は、映画館って一人でいきにくいイメージですが、最近は、若いカップルや友人層、ファミリー層だけでなく、団塊世代らしき人や「おひとりさま」も結構いて、元気なシニア層をとりこむ新しい産業になりつつあるという印象があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
119
物件比較中さん
タワーマンションを探している間に2つ気になることが出ました。
公式サイトの間取りの所で、バルコニーに椅子・テーブルや植物が配置されているのですけど
http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/hachioji/roomplan.html
こういった高層タワーマンションで、共用部の専有使用はどの程度まで外に出していいのでしょうか?
なるべく手すりより高い位置にならモノとは良く聞くのですがエアコンの室外機といった重いのだけ?
緊急時の避難路も考えると、ありえない話砂場やブランコとかは厳しそうですしw
>>37さんが言っているディスポーザー設置マンションの問題ってマジなの?
配管修理ってめちゃくちゃお金かかるのに、生ゴミの腐敗で劣化が早まったら困る。
10年ほど前から日本で広まっているディスポーザー。
設置している建物全般に言えることですけど、企画より細い配管でつなぐ事で
排水管が詰まったり長く使っていると臭いが上がってくる問題があるのなら少しだけ気になります。
どなたか分かるいらっしゃいましたら宜しくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
120
匿名さん
親戚のマンションでは、ディスポーザが詰まる騒動が10年で2回有ったそうです。
原因は、2回とも流してはいけないものを流したためでしたが、
配管修理等の大事には到らなかったようです。
共用設備を皆が大切に使うかどうかで、
耐用年数も変わると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
121
匿名さん
椅子・テーブルや植物はモデルルームにはありましたが、実際には常設にすることはほとんどないと思います。天気の良い日に、折り畳み式のテーブルやいすを出して、景色を楽しんだり、お茶をしながら読書したりというくらいはしています。
色々細かくきまっていて、喫煙禁止なども管理組合のほうで規定があったと思います。洗濯ものを干すのは風対策などをした専用のものを使えば可能のようですが、風が強いときなどもあるので、外出時はおすすめできません。
避難経路を防がないタイルやウッドデッキは設置可能のようですが、高層階では、風対策などをした専用のものでないと設置は難しいかと。すみふの場合は、系列のシスコンで頼むことができます。やや割高かもしれませんが、何かあったときの安心で、シスコンのものを設置しました。室外機も置く場所が決まっていたと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
122
匿名さん
優れている点…他にあるん??
・駅から近い(ターミナル駅)
・眺望が良い
・周辺施設が多少充実している
微妙な点…他にも色々あるが省略
・駐車設備の問題 (直通地下駐車場がないので大事なプライバシーが守れない)
・部屋が基本的に狭い(120~180㎡クラスの住居が用意されていない)
・天井高が高くない (2.6m程度の部屋ですら多数用意されていない)
・逆梁式じゃないので、でこぼこしており見栄えが極めて悪い
・共有設備のなさ (ゲストルーム/マルチルーム/テラス)
ある程度の高級感を求めず設計した為、全て中途半端なマンションとなっているのが非常に残念!
住民間での必要以上の馴れ合いや新たなコミニティをわざわざ作る必要はないとはいえ、
専用庭園やテラスぐらいは欲しかった。周辺を用地買収してでも拡げるべきだったのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
123
匿名さん
ディスポーザーの故障って結構あるんですね。
原因はディスポーザーが普及して間もないため扱いに不慣れである、
説明書をよく読まない事に問題がありそうです。
それとは別に、動作不良などのトラブルの頻度と修理費が知りたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
124
匿名
タワマンで坪150万じゃ買えても橋本駅前とか北千住や大宮ぐらい。
とわいえ、豊洲や天王洲でも探せば坪200万ぐらいなのに東京の僻地八王子で坪230〜250万は流石にやり過ぎ。
品川とか蒲田、武蔵小杉か?っちゅんだ。
ついでに三鷹がいいとかいってる人いたけど、駅前のは、1.5倍の坪360万はするぞ。
頼むからサザンあと2割ちょい安くしてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
125
匿名さん
逆梁式ではないという点は、室内インテリアで工夫できますし、そのおかげで、バルコニーからの景色が開放的で個人的にはいいなと思います。部屋から見える眺望も全然違うと思います。まあ、梁がないアウトフレームも悪くはないですけどね~。
最上階は120㎡程度の間取りもあったかと、たしか天井高ももう少し高かったですね。
まあ、第1期か2期で完売しているので購入はできないでしょうが、ほとんど億以上でしたが・・。
外から見ても天井高の違いは明らかですよね。ちょっとうらやましいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
126
匿名さん
マイナーなことですが、よいと思う点
・駅に近い
・眺望がよい(季節の移り変わりを感じられる、開放感)
・雨にぬれないで大抵のところに行ける(傘をもたずに移動できる)
・タクシー、バス、電車、自家用車、カーシェアリングなど交通手段が多用にあり選べる
・入居している人の感じがよい
・ランドマークなので道に迷わない(笑)
・アフター管理がしっかりしている
・駅前でも騒音が少ない(電車の音も気にならない程度)
うーんと思う点
・間取りの種類がもう少しあってもよいかも
・トランクルームがもう少しあってもよいかも
参考まで
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
127
匿名さん
HPの物件概要によると4期の先着順申し込み住居は今現在残り3戸しかないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
128
匿名さん
たぶん4期1次でしょ?390戸もあるんだし竣工から2年間ちょいはちびちび出ると予想。八王子駅にタワー型は暫くできないと思うから、地元から離れずに住みたい人は検討してみては〜?
最終の時は普通「最終です」と書かれますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
129
匿名
すみふお得意のお客がついた部屋だけ販売に回す方式ですね。
意外に人気なかったんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
買い換え検討中
>>126
戸数の割に間取りの種類が少ないのは自分も思ったかもです、種類が増えていたらその分コストとかかかって価格に上乗せされたかも、とか?
自分としては既存の間取りで気に入ったと言えます。
それ以外のメリットの多さで満足できますね。
勤務地が何時間もかかる距離になくて良かったと思いました。それだと八王子のここは選べないですから。数年前はこんなのができるなんて夢にも思いませんでしたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
131
匿名
0〜25歳の人口を見てもわかるように、少子化が進み住宅販売は
最後の購買層、団塊Jr世代の購入が終わると、家余りの時代に入ります。
縮小業界で最後パイの奪い合いをしていて、魅力的な立地を提案して我先に売ろうとしている現状。
今の若者で10年後、将来性のある収入を得ている人も少ないので、価格下落のスパイラルに入ってしまう前に契約させてしまえば良いのだ。
駅前地価下落の影響と再開発運動もあるけどここみたいな魅力的な物件は最後の足掻きでもうちょい作られるよ
タワマン内の種類が増え1K〜4LDK以上となると入居住民間で収入格差を起こしてしまう欠点がある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
132
匿名さん
そごう跡地の情報が正式に出ましたね!
来年11月開業予定として、JR東京西駅ビル開発が直営ショッピングセンター「セレオ」を開設するそうです。
テナントはまだ未定ですが、若年層からお年寄りまで、幅広い要望にこたえられるような店舗の
誘致に努め、保育施設も入るようですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
133
匿名
そごうの食品売り場がセレオになるという噂は、以前にもありましたが、ようやく具体的になりましたね。
これでひと安心です。
何と言っても、そごうは八王子の顔でしたからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
134
匿名さん
とすると、来年の2月から11月までは駅ビルは閉鎖されるのですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
135
匿名中
大手がバックにいないので面白い物産展や便利なデパ地下が無くなってしまうのではと、不安。
まぁ閉鎖・解体・マンション建設の流れにはならなかったけど、築30年で将来を考える時期も近づいている現状。
20年後?改築の時まで愛される八王子駅でいてほしいものです。
それにしてもターミナル駅に直結って便利やわ〜
悩む(/・_・\)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
136
匿名さん
>>135さん
そごうの入っている八王子駅ビル所有者の「JR東京西駅ビル開発株式会社」の株は
JR東日本が93.3%所有しています。
要するにJR東京西駅ビル開発=JR東日本なので、これ以上の大手はありませんよ。
北口セレオは専門店で構成され、また催事場はそのままなので物産展も開かれます。
デパ地下もそのまま残されますから心配はいりません。
JRがバックにあるので専門店も有名店が期待できますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
137
匿名さん
北口が決まったら
後は南口JR貨物の商業施設。何になるのか早く発表がほしいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
138
匿名さん
百貨店ではなくなるので、デパ地下という名前はなくなってしまいますね。何て呼べばいいんだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
139
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
140
匿名さん
そごうの後は、結局JRの直営と言うことですね。
JRが強くなってデパートの力を借りる必要が無くなったためか、デパートの力が落ちて役に立たなくなったためか、
のどちらかでしょう。
JRのお手並み拝見と行きましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
141
匿名さん
JR東京西駅ビル開発株式会社は、駅ビル「ナウ」(八王子駅北口・相模原駅)、「エル」(国分寺駅)、「エクラン」(甲府駅)、「CELEO八王子」(八王子駅南口)及びJR武蔵小金井南口ビル(武蔵小金井駅)を運営する東日本旅客鉄道グループの企業。
ナウはどうなるんだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
142
匿名さん
>>140
デパートは今ものすごい勢いで消滅しています。時代に合っていないのでしょう。
新宿三越が来年3月にビックカメラになるのは驚きましたね。
ナウはそのまま営業するそうです。
2月から10カ月間、ナウを除くそごうエリアは改装工事となります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
143
匿名さん
来年4月、オリンパスホール八王子で宝塚歌劇団の公演があります。
オリンパスホールは海外のオーケストラを始め、いい企画が多いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
144
物件比較中さん
そばの駅がJRというのは安定した強みがあるとは思います。店舗入れ替えはあれど何かしらが入って無くなることはないというのは堅実な利便性を維持できますよね。
徒歩で京王線にもアクセスできるルートは八王子の定番なのでここのラインも極端な低迷はないと思うんで安心ですね。
駅直結というだけが良さではない点はすごいなと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
匿名さん
橋本にリニア駅ができるそうですから、八王子駅からは三つ目の駅ですね。
駅直結のサザンの利便性はますます高まるのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
146
匿名
リニアが橋本へ?!
計画通りにいっても15年かかるんですね(笑)
橋本周辺は開発が進んでいて驚かされます。急発展が始まったばかりなので今後10年にも注目している地域
むしろ利便性と地価を比べると橋本の物件もやはり気に…
まぁ治安はいいとして、まだまだ歓楽街が小さいのが難点かなぁ
八王子駅も頑張って(涙)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
147
匿名さん
リニアが橋本駅あたりにできるとすると、八王子は中央線からの乗り換え駅になりますから、かなり客足は増えますね。駅の造りも乗り換え客を買い物に取り込めるような造りにしたらいいんですけどね。将来的には立川よりも需要があるかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
148
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
匿名さん
このままの路線環境なら多少は使うとー
開通(予定)の頃には、もしかしたら駅ビルも改築の時期に来ていますしね。それまでに八王子が魅力的で基点になるよう街作りも多少は努力しないと、多摩センターへ西武が突っ込んできたりしながら客もってかれちゃうかも。
リニアが来たら自分も50歳の峠に近付く頃だし便利な駅になることを祈ります
それにしても映画や巨大モールに駅直結図書館にホール橋本駅は凄い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
匿名
多摩センター凄いけど
八王子は圏央道ができれば若干東名に行きやすもなるよ。中央道のインターが近いのもいいとこじゃ?
ここ住んだら車使わなくなりそうやけどw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件