購入検討中さん
[更新日時] 2012-03-09 14:07:28
サザンスカイタワーレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/151907/
所在地:東京都八王子市子安町4丁目77-1番地(地番)
交通:中央線 「八王子」駅 徒歩1分 京王線 「京王八王子」駅 徒歩8分
間取:2LDK・3LDK
面積:面積:60.05平米-102.46平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
工事完了:2010年08月23日
総戸数:390戸
規模:地上41階建地下2階建
施工会社:八王子駅南口地区第一種市街地再開発事業施設建築物建設共同事業体
管理会社:住友不動産建物サービス
【タイトルを一部変更しました。 2011.11.10 管理担当】
[スレ作成日時]2011-11-08 06:04:41
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都八王子市子安町4丁目77-1番地(地番) |
交通 |
中央本線(JR東日本) 「八王子」駅 徒歩1分 京王線 「京王八王子」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
390戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造・鉄骨鉄筋コンクリート造)、地上41階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年08月竣工済み 入居可能時期:2012年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
サザンスカイタワーレジデンス口コミ掲示板・評判
-
764
匿名さん
>>762さん
国分寺(国分寺市)― 合計約490戸32階 2017年度 (予定)
国分寺のタワーマンションはかなり大規模ですね。
ほとんどのタワーマンションが30F前後。41Fのサザンはずば抜けて高い。眺望がいいはずです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
765
匿名
たしかここは1階10軒程度のマンションの気がします。
35階以上住んでるケースより、違うケースの方が高いです。
眺望眺望いいますけど10階にも20階にも人は住んでいるわけで高さを求めても。
まー同じ位置からの高層部での眺望を体感する機会を作らなければ
住んでる階で満足出来てしまうのが人というものです。
でも目立つし、高い高層階住んでみたいですね。
都心や横浜、大阪だと50階規模ありますし、北京広州上海なんかは40階規模のが続く団地や70階のもありますからね。日本のマンションはまだまだです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
766
匿名さん
>北京広州上海なんかは40階規模のが続く団地や70階のもありますからね
安い人件費の為に止む無く仕事で中国に行かされましたが、現地人の話を聞くと地震が起きない事を前提にした設計なので、滅多に起こらないとは思いますが、万一の時は極めて悲惨な結果になると思われます。見た目で進んでいるなんて軽く思わない方がよろしいかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
767
匿名さん
区外のマンションは中古で買う方がええよ。
三鷹吉祥寺で2割、それより西側は3割の下落が出るから浅築中古を狙うべき
スミフなんて元々3割増しで売っているんだから住み替え組の中古を待つべき
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
768
匿名さん
このマンションの眺望は、低層階でも抜群です。
周辺に高層ビルが全く無いので、低層階でも大パノラマが楽しめます。
更に南西側では、富士山をはじめ、丹沢、高尾、秩父の山並みが間近に楽しめます。
高層ビルが林立する都心のマンションとは、ひと味違います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
769
匿名さん
まぁデパートが全て撤退するほどの町だから
何もなくて眺望があるのは当たり前。商業地が廃れて町はじわじわ衰退のみ。
東京都内といいながら埼玉の大宮駅にも負ける町レベルだからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
770
匿名さん
そごう跡の新しいJR駅ビルに期待しましょう。リニア橋本にも期待です。
うちは、タワーにこだわりは全くなく、単に立地だけで購入を決めましたが、想像以上に眺望はよかったなと思っています。眺望がよいのは、何もないからではなく、身近に自然や山々があるからですよ~。
田舎地方都市かもしれないけれど、伝統や歴史もあり、学生が多く、東京、横浜、埼玉とどこに行くのも決して近くはないけど遠くもないというところが八王子です。
あと、このマンションが都心タワーと比べていいなと思うのは、超高層を除くと、高層、低層階の価格差が大きくないのと間取りの差がないことです。世代層はいろいろですが、感じがよい人が多いなという印象です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
771
匿名
明神町の再開発では30階級を作る計画を描いてるみたいですがまだ先のお話。
今の所は八王子でマンション探すなら一番立地などがいい物件となってる感じかな
立地はともかく眺望なら、京王前のAXIAや横山町のマクシスタワーズ
賃貸のビュータワーと他でもかなり楽しめそう。
駅の近くでは、3000発とかなり小さいながらも花火大会があるので
会場が見える方角だと、たった1日だけどさらに眺望楽しめそうです。
八日町のシダックスのとこにも5年程度でデカイの来るかもしれないので注目中!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
772
匿名さん
>>770さん
そうですね。そごう跡地はJR東日本館内で最大のショッピングセンターになるとのことですから期待が大きいですね。
それにセレオの本社は八王子にありますから、力の入れ方は半端ではないようです。
オープンになる今年の秋が楽しみですね。
南口のJR貨物の施設にも商業施設が入るそうですね。どれ程の商業施設かわかりませんが
こちらも楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
773
匿名さん
現在埼玉の飯能市に住んでいますが、美容院関係はもっぱら八王子です。
八王子は商業施設が衰退していると言われていますが、美容院、ネイル、
エステ、マッサージのサロンは年々増えているんですよね。
百貨店など年配向けの店舗が少なくなり、若い女性向け店舗が増えている感じです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
774
ビギナーさん
八王子の商業が衰退してるというのは別に百貨店が撤退したからではないんだよ。
中心市街地の商業売上がここ数年で300~400億という規模で減少してるんだよ。
もちろんこういう経済情勢だから立川、町田、吉祥寺と軒並み前年比-なんだけど、その減少幅が八王子だけ突出して大きいのが問題なわけで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
775
匿名さん
八王子駅が立川駅や町田駅に追いつく見通しがあるとは思えない。
10年、15年後には橋本駅との競い合いまで落ちてないことを祈りたい
ほんと八王子って行きなくなる店が何にもなさそうなイメージです
今の販売価格で手を出したら資産価値の下落というか確実に損しますよね・・・
渋谷や横浜の再生計画みたいにバーンと出るなら少しは検討の余地が出るのにな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
776
匿名さん
駅前に、八王子東急スクエア、ヨドバシカメラ、セレオ八王子(ビックカメラ)、サザンスカイタワーモール、
京王ショッピングセンター、八王子NOW,ドンキホーテ、ダイエー、そごう→セレオ(JR最大のショッピングセンター秋開業)と大型商業施設があり、
そして多摩最大の商店街 http://www.8show.jp/pub/
があるのに何が不満なのかな。強欲な人が多いですね。
>>775さん
多摩地区では、繁華街といえばもともと八王子しかなかったんですよ。
立川や町田が八王子に追いついただけで、八王子が追いつくわけではありません。
時系列的に間違ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
777
匿名さん
>>775さん
検討はもう遅いのでは?
最終期2戸なので今月中には完売になるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
778
匿名
↑
いつまで新築なんですか?
まだ、売ってるなんて
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
779
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
780
匿名さん
販売額を高く設定して妄想抱いた鴨が来るのをじっと待つ。そういう手法。
ついでに定価のままで不動産を買う人は業界しらなすぎ。どんだけぼられてるのか知るべき
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
781
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
782
匿名さん
スミフでなければできない売り方ですよね。価格を下げずにその価格で買える顧客が出るまでじっくり待つ。
だから価格を下げない。ふつうのマンションでは待ってられずに下げるでしょうが。
ほとんど顧客集客のためのキャンペーンをせずに売ってしまうのはすごいですね。
うかい食事というのは初めてみましたが、もう終わりに近づいている証拠でしょうか。
消費税あがると不動産買うのも大変ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
783
匿名
モノレールとリニアモーターカーが来ていれば、八王子はこれ程衰退しなかったはず!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件